タグを含む動画 : 15件
ファイナルファンタジーIIとは、スクウェア(現 スクウェア・エニックス)が ファミリーコンピュータ向けに1988年12月17日に発売したコンピュータRPGである。略称はFF2、FFII。 FFシリーズ...続きを読む
関連タグ
FF2 ガイのほぼ一人旅 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/04/30 17:16投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その15
パンデモニウム~皇帝戦。パンデモニウムの敵はジェイドより楽。ラミアクイーンのブリンクに注意すればほかは問題なし。皇帝戦は最初にフレアを使われて大ピンチだった...
だいだいナージャのせい 大量虐殺しといて無罪放免とは 牛頭・馬頭だろう あたったらヤバい 後のピスコディーモンである うポールあ~ デスライダーに斬殺された思い出が… 回避を分かってなかった初回は このHPで皇帝のフレアー大丈夫か よく見たらガイが2...
2007/04/29 18:59投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その13
竜巻~パラメキア城。回避率は十分で白のローブを装備してるのでザコは相手になりません。難所は皇帝戦…かな。ブリンクを何度も使われたりすると倒すのは大変。続き→sm2...
ゴードンに厳しすぎだろお前らww ガイぼけーっとすんなw 急に踊り出す うぜw リメイク版だと変わってたはず 皇帝(すげえ・・・全部避けてる・・・) まぬけだw ルーンアクス落とすまで倒したなあ バーサクでも結構ダメージいく ゴールドセイントみたいな...
2007/04/29 18:32投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その14
ジェイドの泉。この攻略の難所。6体のアビスウォームに先制を食らったら即死します。ドレインを程よく受けてHPを上げていく予定だったけど… 最後はsm220286
やることなくて、ゲームの数も少ないから何回も繰り返し遊んだせいで覚えてる ←だいだいナーシァ・ジベリって奴のせいなんだ いまにげただろ そういやイージス取ってたっけ? ほとんどの敵に効果があるのがすごい ヘクトアイズは滅多に通常攻撃しないが即死の追加...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/04/29 18:20投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その12
ミシディアの塔。難所とされていますが白のローブを装備すれば問題なし。続きsm215123
1戦闘で1度だけ9999ダメージとかにすれば良かったのに 要らねえww こいつのデザイン4でもほぼ変わらずだったな そうすると9みたいになるw ぞろ目出た よっしゃ あぁ^~いいっすね^~ ミンウボア~ 剣は中盤に強いのが出てこないからねえ 黒装束は...
2007/04/29 17:56投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その11
ミシディアの洞窟の続き~リバイアサン。慎重にすすむならねじりはちまきを入手します。リバイアサンの敵はHP上げに最適。続きはsm214967
完全にオナホ ケアルも回復追っ付かなくなってきたな はかないものよ ぐお 走れ稲妻! PS版やると船のサイズにビビる こいつのグラフィックはシリーズ通して大差ないな 回避高くてもヒヤヒヤだな 弱いけど団体だと不気味だよな・・・ 与ダメカンタービレ ラ...
2007/04/29 17:14投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その10
フィン城地下~ミシディアの洞窟の途中まで。ここでチェンジを受けまくってHPをあげるとあとで楽なのですが…今回は失敗。22:00でステータス画面。この辺りから逃げても...
オチュー「モルボルだけ目立って俺は・・・・・・」 あ、死亡していても素早さとかは効力有るんだったね HPが成長するね 死体を装飾したか なぜ殺たし これが後に名物キャラになるとは ←麻痺しなければね・・・ セーブしないでやってるってすごい GAD版は...
2007/04/29 16:13投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その9
ラミアクィーン戦~闘技場~フィン城奪還ラミアクィーンは普通に戦ったら10分以上かかったので、仲間を生き返らせてからやり直しました。ブリンクを2回使われたらリセッ...
リメイクではフィン解放後の城の居住フロアの曲は反乱軍にして欲しかったな。古城は他で聴けるし 背びれがいい でけえ蟻地獄 こいつのブレイクはマジ怖い 子供のころこのイベント意味わからんかったわ お-しゃしゃしゃ~ そんな何滴だったとはな… 後にSFの世...
2007/04/29 15:36投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その8
ディストの洞窟~南の島 続きはsm214362
30分で2つのそこそこ広いダンジョンクリアか FF3のモンスといい、デザインがリアル系とコミカル系の統一があやふや ここまで見てきて理解していないやつがいるのか もう攻撃食らわないな、これ こいつはヤバイ! 視界が広くて済む いやな名前だな ここもト...
2007/04/29 15:00投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その7
大戦艦の続き~ディストの城。いつものプレイだったらレイラに氷の弓を持たせて後方支援してもらうんだけど…今回は一応一人旅なので自重しました。続きsm214228
くっそつええw 蛮族に金の髪飾りww こんなバケモン相手にできねえよw 天野絵は末端部分がけっこう抽象的だからなあ 尻尾だろ 魔法撃ってもらわんと魔法防御と回避が上がらん バナナの皮で滑った感じ 亡き者にしたのお前だろw メンズブラかもしれないだろ!...
2007/04/28 18:31投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その6
カシュオーン城の続き~大戦艦の途中まで。この辺は武器が弱いので戦闘が長引きます。回避回数は十分に足りているのでディストまで逃げても良いかもしれません。続きはs...
死体がはびこる戦艦とかいやだねえ 不衛生wwww わろた このシステムの新作がサガシリーズなんじゃないのかな 目覚め良すぎやろw ただの手品師である クアール系のモンスターは4のデザインが一番格好いいな 八人で寄ってたかって誰も当てらんねえのか! 地...
2007/04/28 17:50投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その5
アダマンタイマイ戦~カシュオーン城の途中まで 続きsm209236
究極に使えないアルテマ 城の曲はガチの名曲ね バナナ食ってる場合じゃねぇ!! 黒魔法はデメリットがあるからね いいね アルテマという産廃があるから そういやヨーゼフの装備剥がさなかったな 黒魔法は力とHPに負荷を書けるからね すばやさが上がり始めたの...
2007/04/28 17:09投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その4
ヨーゼフを仲間にして雪原の洞窟へ。26:46にステータスが表示されていますが、まだまだ回避率が足りません。なので次のボス戦は、魔法を使わずに引き伸ばししています。...
未来予想図Ⅱに出演しそうな 乳も大分楽になったようです ミンウ>リチャード>レイラ>ハゲ>>>>>>ゴードン>>>>(越えられない壁)>>>>アルテマ ミンウ>リチャード>レイラ>ハゲ>>>>>>ゴードン ミンウ>リチャード>レイラ>ハゲ>>>>>>...
2007/04/28 16:38投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その3
バフスクの洞窟。ただ敵と戦いながら歩いているだけです。通行証は入手しています。続きはsm208960
4のシドは完全にジブリからの使者 5じゃないと石化解除ならんしな 一年半起ちだと(;´Д`)ハアハア バスナなんて使ったこともないなあ ミスリルの武具はロマンがあるから愛用したなあ エスナはABキャンセルで育てちった 唯の移動や戦闘はコメしづらい で...
2007/04/28 16:07投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その2
セミテの滝攻略。本来なら歩いていくところを時間短縮のために船を使っているので、回避回数が足りていません。21:30のステータスで4~5回位になっているのが理想的。続...
そもそも逃げられない逃げるのがかなり難しい FC版は防御高い敵だと武器熟がガンガン上がったと思うからそれも兼ねてだろ ダチョウと白鳥とペリカンのキメラ 即換金 やったぜ いいねー回避率上がってるねー シリーズ中一番いやらしい笑顔のボム種 このボム系の...
2007/04/28 15:30投稿
ファイナルファンタジーⅡ ガイのほぼ一人旅 その1
ミンウを仲間にしてパルムの町へ行くところまで。アカウントが開放されたのでコメント追加。この攻略のモットーは「楽に、適当に、短時間で」。初期ステクリアがアメー...
強化はミンウ使った方が時間短くできるから勘弁してってとこだろ 胸当てくらいまでならOKらしい HP上げすぎるとブラッドウェポンの餌食になるなww というかFF2に下手も糞もないだろww だーれがこーろしーたクックロビン ケアル修練中 重い装備つけない...
関連するチャンネルはありません
FF2 ガイのほぼ一人旅に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る