タグを含む動画 : 1,599件
DTM講座とは、主にDTM(DesktopMusic:デスクトップミュージック)に関する講座を扱った動画につけられる講座である。 PCに限定せず、作曲講座にもタグがつけられることがある。 また、ソフト...続きを読む
関連タグ
DTM講座 を含むタグ一覧
イチから始める「歌ってみた」講座 ~ミキシング編~
初心者のための作曲講座
Music Studio Producer の使い方入門編
【DTM講座】トランス風アルペジオリードの作り方【誰でも作れる!】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/04/26 00:09投稿
【DTM】ある日のDTM風景【東方自作アレンジ?】
ども、東方自作アレンジの底辺うp主やってる瑞鶴Pです。sm6651709に続いて、DTM関連の動画です。今回は、打ち込みの様子を晒してみようと思い、作ってみました。課題曲...
クォンタイズが匙投げた 打ち込み用なら仕方ないね 倍速してる これ見てるとmidiキー欲しくなる ジブリ感 聞いてて違和感なければいいんでね? これで適当か うおおおたまんねえ logicはループおおいよね 俺はテンションコードほとんど使わないなあ ...
2009/04/24 04:04投稿
はるゆきと学ぶMac 第7回 作曲・編曲編
Mac音ナナの調整はsm6632000の解説どおりにやりました。サンプル作品は8:20ごろから。第6回 sm6587126 外伝 sm9021493 一覧 mylist/10981493コミュニティ始めまし...
じゃ~~~--んww wwwwwww まってました おお ww 自分のかと思ってびびったww 助かります>< 千早...
2009/04/21 16:15投稿
【耳コピ講座3】けいおん!のDon't say “lazy”を耳コピしよう!
どうも、第3回目になります。今回はドラムの各部位の名称と基本打ちの説明です(りっちゃんのターン)あとアニメ内のネタの解説と。投稿者コメントで解説しますのでコ...
MADかな? 一期の3話だったか? 唯大量発生してんじゃねーかw あったねーww cherryこんな音良かったっけ? うんたん こんな動画があったのかgj カスタネット!!!!!!!!! スネオ?w こええよw wwwwwwwwwww 唯「スネオ」(...
2009/04/19 21:36投稿
【耳コピ講座1】けいおん!のDon't say “lazy”を耳コピしよう!
けいおん!で音楽に興味を持った方へのDTM講座です。需要があるかは微妙ですが・・・私自身も未熟ですがよろしくお願いします。 一応初心者向けに解説していきます。投...
?! ベースの裏ずれすぎわろた (´・ω・`) 聞きたいパート以外の音を消すとか? wwwwwww おk ちょびっつどうした おk アッーアッー↑お姉さま♥↓激しすぎますアッー↑ そもそもコードを勉強しないと耳コピしても絶対おかしくなるからコード勉強...
2009/04/15 09:19投稿
GOA TRANCE実況製作講座OMNISPHERE編part2
どうも。OMEGA ZERO PROJECTIONです。前回、OMNISPHEREを使った『ラクラク(笑)作曲講座』があまりにもアレな出来だったのでリベンジします。OMEGA ZERO PROJECTIONの...
Psychedelic After Dark買ったよ! クリッピングしそうでしない だっさ なんか残念すぎる なんとい...
2009/04/15 08:57投稿
GOA TRANCE実況製作講座OMNISPHERE編part1
かっけええwwwwwwww ふぁっ おおー 音多いなー 勉強になります dtmやってて原因わからんて あ、...
2009/04/08 00:47投稿
【歌ってみた支援】Act2イコライザー解説!
MIX講座?第二弾です。今回はイコライザーとおまけでディエッサーをご紹介。声ばかりに目が行くと声単体での質にこだわり気味ですが曲はオケとトータルなのでオケに合わ...
おおおおおおおおお けずりすぎよね なるほど、やっぱり削るのね 割らないで買えよ 削りすぎってコメントあるけど、適量がむずかしいなあ 主コメ ? ぴwwww !? てかw歌 削りすぎだし、上げすぎ 削りすぎじゃない? 右クリでresetできるで」 E...
2009/04/07 16:56投稿
【歌ってみた支援】Act1コンプレッサー解説!いい加減版!
うーむ。途中でこりゃだめだと思ったがどうせなのでUPしましたw何も考えず動画とったので説明が間に合わないしwいろいろすみませんwとりあえず5分ほどのコンプレッサ...
大体わかった つまり、少ない値ほど即座に音を圧縮する 最終的には自分の耳で判断しないといけない この解説でわからなかったら諦めたほうがええよ わかりやすいwww だろうね おおおおおおおおおおおお ほぼリミッター並みにかかってねぇ? wwwwwwww...
2009/04/07 02:37投稿
【レP】 サ骨だけどSytrusで遊んでみた2nd
サ骨です。前回(sm6669897)の反省を踏まえ、ヘルプファイルとかいろいろ読みあさってパワーアップしたのでリベンジします。でも酒が回ってます。★VOCALOIDベストならぬ...
OP2いじっても出力しなきゃ・・・ またかよwwwwwww wwwwwwwwwwwwww どっち ええええええ...
2009/04/06 16:01投稿
【レP】 サ骨だけどSytrusで遊んでみた
サ骨です。FL STUDIO付属音源のSytrusですが、VSTiも売ってるよ! て俺はまた企業の回し者ですか。ついやっちゃった動画。★VOCALOIDベストならぬベターマイリスト → my...
レロレロレロ レロレロ エロいてwww わかるわ wwwwwwww お前はおれかww 弄りまわすって kimoi wwwww ...
2009/04/05 21:02投稿
Mac音ナナ「ガレージバンドを工夫してみた」初音ミク
初心者のための講座のようなものです。。。前回のsm6643070を作った後、もうちょい使いやすくならんものかと思いまして、、、あとは画像キャプチャソフトishowUの製品版...
すげえ じゅさんwww 古い 初代 ミクダヨー よくw hunn ほとんど聞き取れんorz お、少し自然になってきたw ふむ w 微妙だな なるほど かわいww ほー ミクのしゃべりが聞き取れない字幕もお願いします 今このやりかたでやってみてるよ ...
2009/04/05 03:27投稿
ちびミクの簡単なコードの付け方だよ♪
◆ あかりpです。コードが・・・と言う声を聞きましたので、基本のスリーコードについてつくってみました。自分が答えられる範囲内なら、答えていきたいとおもいますの...
おおおお ふむふむ 分かりやすいなあ かわいい おおー おお かわいいね こっちはゲームオー...
2009/03/30 16:25投稿
【歌ってみた】うp用音源を10分でミキシングしてみたよ♪【MusicMaker】
■歌ってみたでのオケと歌のミキシングを、10分で即席ミックスしてみた動画です。これからミックスを覚えようとしている方や、自分でミックスされる歌い手さんなどの参考...
なるほど 歌うますぎてワロタ GJ! サラサラしてる キンキン タイミングのズレはエフェクトに...
2009/03/30 00:17投稿
【作ってみた】ファミコン風音源【取説動画その1】
【4/9:VST完成!!】いろいろイジれるファミコン音源欲しいなぁと思ったのでVST作ってみました。今回はオシレータについて解説してます。アドバイスをくれた、子...
←これはファミコン「風」音源 キー違うね ポGBケモンの声とか。 音程w これいいな ぶー↓ぶ...
2009/03/21 16:46投稿
PxtoneCollageを使ってファミコンの音を再現してみた(仮)
ググって調べた事をもとにファミコンの出す音(矩形波、三角波、ノイズ)を開発室PixelさんのPxtoneCollage,PxtoneVoice,PxtoneNoiseを使って再現してみました。もしか...
鳥肌たった へー 他にあんま動画無くて助かりました... コピペできるんだ 飛ばせよこんなところ 数字が見えないよぉ 全く同じ音にはならないんだよね he- すげぇぇええ 雨っぽい これこうやって使うのか これはよくある ふむふむ なあにぃっ!? 三...
2009/03/20 00:12投稿
【jamバンド】 MusicMaker2で「MusicMaker」って曲を作ってみた 【鏡音リン】
2009年3月19日 MusicMaker2発売!!ということでMusicMaker2がいったいどんなソフトなのかをちょっとだけでも分かっていただければと思って作りました。収録曲はすべて...
よかった えw よかった wwww ん よかった 金があったら買うのにな ちょ…テンポ… 弦巻さんは...
2009/02/25 01:11投稿
Audacityの簡単なノイズ処理などの説明
操作、無駄にたどたどしてくすんませんorz
聞き取りにくいんだけどw え? ダメだ、聞きとれん かわいいw ぜーんったいのノイッズと...
2009/02/14 08:37投稿
sound making 5
Virtual軍団(Groove Agent 3 & Virtual Guitarist 2)やmidi insert等飛び道具使用しています。基本的に反則技(笑)ですね……。でも自分の予期しない展開を示してくれ...
私のDTMはあなたの動画から始まりました このクリック音大好きだけど嫌いだよ イった.... VG2はほんと使える DTMって言葉嫌いだわDAWだろ 左手は奏法選ぶ信号か 毎度毎度やべえなぁw 素晴らしい すっげー ハイハットきもちいい 888888...
2009/02/06 02:18投稿
最低予算ではじめるDTM基礎講座~機材とよくある質問~
暫定版。機材(合計3万強)を適当にチョイスしつつ、初心者がハマる疑問について解説します。機材はスペックと各所におけるレビュー・評判を参考に選びましたが、購入は...
4万までなら・・・ 全然わからん 次行くのはえぇよww ツンデレやなぁ うーん・・・ w たっけ ...
2009/02/03 21:58投稿
音造のつかいかた ~10分ちょっとで曲作ってみる~
mgameより現在オープンβテスト中の楽曲制作サービス『音造(ONZO)』の解説動画です。オンラインゲーム会社のリリースとしては面白い試みではないでしょうか。レゴ感覚...
このBGMはなんですか? えぐざいるでこんな曲あるww これなれるとonzoに合う曲のイメージがで...
2009/02/01 02:43投稿
プロによるDTM講座
つべより転載。あっという間に曲が出来上がりますwMIのレッスン動画いろいろあるみたい。http://jp.youtube.com/user/musiciansinstituteja
こういうのは手癖よね・・ 驚異の速さw 講座とは ゴッドフィンガー おおおお ドラムはステップで入れちゃうわ えっwww!?今何が起きたwwwwww !!!??? !!? 凄すぎwwww ステップ入力は便利だゾ 講座する気なくて草 はいじゃねぇよww...
2009/01/31 22:53投稿
GOA TRANCE製作実況講座
OMEGA ZERO PROJECTIONです。KINGBEAT他iTUNES music storeで楽曲販売してます。前置きはこのくらいにして。ゴアトランスを0から作る実況講座的なものを作ってみました...
↓F×正しくはF#。 ※訂正によるとC→D→D#→F→G→A→A#っぽいです ゴアトランスは大体150位な...
2009/01/31 01:53投稿
【FL Studio】3xOSCでシンセベルを作ってみる
3xOSCをつかってたまにはデジタルシンセっぽいサウンドを作ってみる過程動画。元波形の作成にSytrusの加算合成機能を使っています。 mylist/10436267
これは知らなかった! 今のは初めて知った やべええw いい音 こうやって使うのか おおおおお...
2009/01/26 16:44投稿
sound making 4
前回はある目的がありモチベーションも高かったのですが、その後計画はうまくいかず……。しかし再開しました!今回は時間短縮のためループレコーディングをやめました。d...
2,3ないの? 良い スピーカーが気になる cubaseのマウスパッド欲しい お、このディスプレイソーテックやな、なんか嬉しいわ windowsvistaだな エロいな これはすごすぎる ジャズいなあ すでにすげえ 恋してしまいそう...。 素晴らし...
2009/01/18 21:08投稿
ちびミクの簡単なコーラスの付け方だよ♪
◆ あかりpです。今日はコーラスの付け方です。きっと伴奏ができると、コーラスつけたくなるかなって思ったので。前回の動画を見てないと、分かりづらいと思います。sm...
やだ親切 カワイイな まあ、調だよな 3度ならいいってもんじゃねえw 弾幕wwww e アイドル曲に...
2009/01/17 22:55投稿
ちびミクの簡単な伴奏の付け方だよ♪
◆ あかりpです。自分が答えられる範囲内なら、答えていきたいとおもいますので、コメントに書いてくださいね♪音符を見やすくするために、音域が広くなっています。実...
ああもうかわいいなあ ずげえええええええええええ バイエルで草 かわいい かわいい 888888888...
2009/01/15 03:07投稿
音楽サンプリングCDのデモBGM集【作業用BGM】
音楽サンプリングCDのサンプル曲が貯まってきたので繋げてみました。こういう作業用BGMってどうなんでしょう? ※右側にある説明文はほぼクリプトン社の紹介文からの転...
勉強になった!!トン!! こういう動画いいな 102いいな。購入しようかな。 主ありがと! ...
2009/01/14 06:36投稿
【FL Studio】ピアノロール機能紹介(初心者向け)
FL Studioに搭載されている強力なピアノロールツールの機能をギターバッキングパートの作成を通して紹介します。対象レベルは初心者向けです。この動画をみてもっと深く...
ツールの概念がないabletonになえてしまった この機能便利すぎる 楽チンで草 !? aviciiなんかはほとんどマウス触らずに神速度で作業してたな Ctrl+Cでコピー⇒Ctrl+Vで貼り付けができる。これは違うノートでも可能 分かりやすい! ど...
2009/01/10 19:40投稿
【FL Studio】エンベロープコントローラーの使い方
FL StudioのFruity Envelope Controllerを使ってゲートエフェクトを作るチュートリアルです。mylist/10436267
今じゃFLグロスビートがあるからな・・・ 殆どのダンスミュージック作れるよな もっとこういう動画欲しいわ、何やってんだニコ民は おー さんくす おもしろいな 分かりやすいな !? うおおおおお おお へー gj これはすばらしい arigatougo...
2009/01/10 17:42投稿
【FL Studio】BeepMapを使ってゆっくりしてみた。
FL Studioに搭載されている画像を音源化する変態シンセBeepMapを使ってゆっくりしてみた。BeepMap→WaveCandyと音を送ることで再画像化しています。Limiter入ってないテ...
昭和の香りがする (`・ω・´)! 頭のなかに・・ まじかwww ポケモンかな? ユックリシテイッテネ...
2009/01/03 06:18投稿
【SofTalk】ゆっくりに歌わせる、歌わせてみよう その2【AquesTone】
ゆっくりに歌わせる準備ができた。けれどもどうやって歌わせたらいいのかさっぱり分からない私みたいな人のための動画、かもしれない。ためにならないかもしれない。。...
パソコン持ってねえw 移動したww 重い・・・・・・・・・・・ これでいいだろう。(ね、作者?) 挿入メニューを開き、拍子の項目を選ぶのだ。 拍子を変えたいところまでカーソル(縦棒みたいなやつ)をもってきて、 俺が答えよう。 うぃっすww うんwww...
2009/01/01 21:43投稿
【SofTalk】ゆっくりに歌わせる、歌わせてみよう【AquesTone】
ゆっくりボイスで歌わせてみたいけど、どうしたらいいのか分からない私みたいな人のための動画、かもしれない。ためにならないかもしれない。【ゆっくりしていってね ...
ww 一瞬docomoに見えた 歌わせたいよぉ〜 草 2022年12月24日に見てる奴いる? ちゃーっす O☆M☆N☆I☆ 笑笑 良い説明です 他のソフトでも大丈夫かな 管理者権限でインストール出来たら再起動すること そうでないと一見できたようでも失...
関連するチャンネルはありません
DTM講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る