タグを含む動画 : 12件
Aurexとは、東芝が以前オーディオ部門に使用していた名称(ブランド)である。 概要 70年代よりコンポといったオーディオ製品の製作販売を開始。 オーディオ史に名を残すadresなどを開発していった。...続きを読む
関連タグ
Aurex を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/02/10 20:17投稿
PC-G5AD('81) 自己録再テスト
修理後の自己録再テスト音源:ロイヤリティフリー音源テープ:ノーマル(マクセル UR)N.R.:adres
2019/12/14 06:58投稿
白い蝶のサンバ -東芝サウンドver.-
東芝オーレックス製品(旧)の販促LPから。・・・このベース、寺川正興さんでしょ!?Digitally Remastered by CAZTECH
2016/12/18 00:08投稿
adres で鳥の詩(Aurex PC-X88AD)
Aurex(東芝)国産ノイズリダクション搭載のデッキ。1980年頃のもので、adres搭載に全力で取り組んだ設計になっています大変優れた技術ですがドルビー勢に押されて姿を...
ウォーキーにアドレス付いてたら未来は違ったんやろな ほんとだ・・ めんどい、オーレックスは特にチューナーのぶん会がめんどい、なんでこんなトコ糸とおってんのよ!(バラスとわかる この筐体は大当たりだな、ノーマルでこんなに引っ張れるのか アドレスユニット...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/10/04 20:45投稿
【カセットデッキ】Aurex PC-X33 で鳥の詩を再生してみた
某オフで540円、説明タグなし値札のみ貼付けの不動ジャンク品でした。カセット初心者ですが、ベルト交換のみで動いてくれました。他が駄目なら修理出来なかったorz【デ...
マジ輪ゴム?w よくこんなキレイだよなー ←そうか? すげぇ 普通にいい音!ノイズ(?)少なくていいねb めっちゃええやんw テープが良ければもっと実力出るな カウンターのベルトとキャプスタンベルト?は輪ゴムです 定位が安定しない、声が右に寄ってる ...
2013/07/20 22:07投稿
Aurexテレビマンガ・ベストヒット(カラオケ)
懲りずに再び発掘。相変わらず・・・「ガイメロがデカい」「コーラス隊が事務作業的」「演奏中、勝手に作曲してるパートがいる」「低音域にやたらと威圧感のある、東芝EMIお得意の...
旧の方か ボーカル入りバージョン(というか東芝カバー)にしっかりこの音源が使われてるのよね 昔こういう特典レコードあったよね 新のほうだな、これ おいww、スキャットwwwww ガイドメロディーが無ければ、ここまではかなりいいなw 俺は高い金払ってケ...
2012/02/15 23:14投稿
東芝オーレックス非売品レコードARX-0003
sm13643172の元ネタが入ってるレコードです。今回は1枚丸ごと「無修正」でお届けします。誰得な選曲にドンシャリくさいサウンド・・・まさにカオス。建前上はカラオケ伴奏の...
昔のカラオケってこうだったんだよなあ=== ドラムにコーラス掛けすぎw よいしょっ!よ...
2011/10/20 03:45投稿
何かドンシャリくさいインスト「ブルー・ライト・ヨコハマ」
だーかーらー、低音自重しろ!!sm15933388のピンキラに続いて、今度はいしだあゆみさんの名曲を東芝仕様で。
動画より、解説の方が驚いたわ・・・w
2011/10/20 03:29投稿
何かドンシャリくさいインスト「恋の季節」
以前うpさせていただいた「銀河鉄道999」(sm13643172)で物議を醸した、東芝の本格オーディオブランドAurexの非売品LPを懲りずにまた発掘しました。今回はピンキラの「恋の...
もうだめ耳がちょっと疲れてきた。 すげ ダサいアドリブwww
2011/03/10 00:36投稿
AD-4(adres)のメーターランプ切れ修理 Part2 (改善映像)
sm13816495にてAD-4のランプ切れを修理したのですが、次の3点 (1)やや明るすぎる、(2)本来緑色なのに青すぎる、(3)LED基板がメーター前面から見えてしまう、がイマイチ...
VUメータのデッキと組合わせるとレベル調整し易いです PeakMeterとしても使いますが本来のAdres...
2011/03/09 00:01投稿
ノイズリダクションユニットAD-4(adres)のメーターランプ切れ修理
AD-4のランプが切れてしまった状態のままでは悲しいので、車のルームランプ用として販売されていたLED(1個400円)で修理してみました。メーター用ランプは秋葉でももう...
BGMがINTERIORSのAlbum"DESIGN"(タイトルは忘却)とは粋ですな 明るさと色と基板チラ見えの改善しま...
2011/02/19 13:28投稿
何かドンシャリくさいインスト「キャンディ・キャンディ」
再びAurex(オーレックス)の非売品LPから。前出の「銀河鉄道999」(sm13643172)よりは威圧感は減りましたが、まだまだドンシャリ気味なのは相変わらず。オケはなかなか頑張...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 何が何だか なぜか磯野家に迷い込んだ気分・・ 権利侵害常習漫画家の息...
2011/02/19 13:08投稿
何かドンシャリくさいインスト「銀河鉄道999」
東芝にかつて存在した本気のオーディオブランド、Aurex(オーレックス)の非売品LPから。Aurexブランド終焉後、多くの技術者さんは当時の子会社、オンキヨーに移ったとか...
こういうダサかっこよさが東芝的 どうしてもギターで笑っちゃうw オフマイクだとだいたいこうなるのな 魚市場のBGMですか?w 何でこんなことに…? 何か刑事ドラマのテーマ曲みたいだな・・・。 昔ステレオもこの音源に合った機器だっだなあ=== カラオケ...
関連するチャンネルはありません
Aurexに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る