タグを含む動画 : 120件
AW-2とは、鉄道車両(動力車)の笛装置である。国鉄の教本の表記ではAW2形笛となっている。 蒸気機関車の汽笛と混用を避けるため、ここでは教本通り 『気笛』 と表現します。 概要 JR等の動力車には、...続きを読む
関連タグ
AW-2 を含むタグ一覧
うまく鳴らない機関車の気笛に本気を出させてみた
機関車のホイッスルを鳴らしてみた
JR警笛動画
警笛を鳴らす電車(113系、223系、183系、117系)
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/10/09 13:10投稿
EF65 2067 試単9680レ・警笛付き 宇都宮線・神社前踏切
この先の踏切で工事をしていたため、EF65単機が警笛を鳴らしていきました。マイリストmylist/33021238E233系 試9684M・電子警笛付き 宇都宮線・黒磯駅発車⇒sm19079327
1
2012/07/12 04:38投稿
ゆるゆり♪♪1話の鉄道シーンに115系の音を入れてみた
さすが稀代の名機MT54、なんにでも合いますね。音源は信越本線で収録した自前です。
新しい窓 この中寝られんの?w 115 今長野〜豊野って3セクだよね。 後閑S帰り おおおおおおおおおおおおお ←案外寝れるぞ(by新潟市民 音が気持ちいな しな鉄wwwwwwwwwwwwwwww うなれうなれ その広島や長野も227や211に置換 ...
2012/05/13 01:20投稿
DD51重連連結部を撮ってみた(北斗星札幌駅発車)
こんな視点はいかがでしょうか。2012/5/5撮影。
上手く引き出すなぁ ガッコン たまらん
2012/05/05 13:19投稿
【警笛】ホイッスルを長く鳴らすテスト
電気機関車に搭載されているAW-2ホイッスルを25Lのエアタンクで長めに鳴らしてみました。場所は家が回りにない農道です。 編集もすごく雑ですが、テストということ...
よく息(エアー)が続いたな マジで長えwwwwww おおー、いい音しとる
2012/03/06 05:00投稿
増結して12連フル編成になったきたぐに・日本海
2012年3月4日。廃止間近になってきたぐにと日本海に増結車両が投入され、それぞれ12連フル編成となってるので撮りに行ってきました。東海道本線島本-高槻と湖西線永原-...
食堂車連結されていればもっと最高なのに なげー いにしえの英雄よ・・。さらばだぁあああああああああああああああああああ!!!!!!!!! かっこえぇなぁ 非常警笛。誰か線路脇に立ってたのか 寂しくなるな…´:ω:`) 湖西線のこの部分は、撮影的な意味...
2012/03/04 21:18投稿
汽笛コーラスメン
音声編集:REAPER 画像編集:PaintShopPro-9 動画編集:Windowsムービーメーカー 画像:公式壁紙より 写真:俺 AW-2音声:俺 ゲーム音声(プレイ):俺 mylist/3...
草 DD51、EF510、EF81 リズム天国 灯台 焼売 目 ギブアップ ベレレェェェン←名鉄の電笛 名鉄の電笛でやったらおかしくなる 汽笛3重曹 MMMMMM WWWW→MMMM クビだー 1時間で21かいさいせい すきになったわ 10 9 くり...
2012/02/28 20:08投稿
DE10-1728 鉄道博物館前を試験走行
JR貨物で使われる構内入換用のディーゼル機関車です。2012年2月27日撮影youtube版↓http://www.youtube.com/watch?v=93cayem7blk
猛ダッシュ?w はやいw
2012/02/20 15:07投稿
EF66 汽笛
EF66の汽笛です。(音声のみです)少し聞こえるモーター音はMGです。 ※画像は適当に貼り付けています。タンク容量を増やさないと、この音は出せそうにありません。音鉄...
いい音!
2012/02/20 15:02投稿
EF65 1000番台 汽笛(カバー付き)
EF65 1000番台のカバー付き汽笛です。(音声のみです) ※画像は適当に貼り付けています。この音を車で出せるようにしたい音鉄マイリストmylist/30546895EF66 汽笛⇒sm1...
EF66の汽笛は可愛いwww おお!1059号機とはまた懐かしい! 実車とほぼ同じ音ですね
2012/02/20 12:39投稿
電車型汽笛トンネル吹鳴テスト
ホイッスルとタイフォンがうまく混ざらないようです。鳴り方は、ボンネット特急電車制御車 クハ481・489のようです。マイリストmylist/22890737 EF65 1000番台...
ホイッスルから先に鳴り始めるんだあ え、車?こんなん鳴ったらびびるだろw 車のホーンでこ...
2012/01/14 09:38投稿
手を振ってくれたJR貨物の優しい運転士さん
警笛は鳴らしてくれてますね。ほのぼのするいい話。http://www.youtube.com/watch?v=wxwQknU91Rw&feature=mfu_in_order&list=ULより転載
23»みれまーすw 本当は危険運転(すぐにEBを使えないため) >>21 電車でgoをやってみろ。横とかみれないぞ 吉備団子は? 何でほとんどの列車って無視するの? すてきだな こういう優しい運転士好き 優しいなあ いいねー 平和 ノシノシノシ あれ...
2007/11/19 17:41投稿
JR北海道 帯広運転所 ・ 貨物駅
向かって左側が運転所、中央から右側が貨物駅です。運転所内ではキハ40系が留置されているのが見えます。また、貨物駅内にはDD51やDF200がたくさんありますが、画面では...
帯広周辺に住む鉄オタなら一度はいったことあるんでないかなこの公園w 釧路運輸車両所帯...
2011/09/18 22:15投稿
AW-2 汽笛吹鳴テスト
新しい笛を手に入れたので吹鳴テスト。電車型汽笛トンネル吹鳴テスト⇒sm17026917マイリストmylist/22890737ED75 700番台起動音⇒sm16840376
ぴぃーふょー 良い音で鳴ってますねー、次はSLの汽笛なんてどうですか?w 1
2011/09/18 19:14投稿
トンネル走行吹鳴テスト2
ICレコーダーを買ったので、音を別録りしてみました。ドアの窓ガラスは全開、レコーダーにはウィンドジャマーを付けました。吹鳴開始は#0:39から。途中、録音レベルを調...
地下鉄の人身みたい いいエコー こわ よく鳴らす ドーミーソードー! おおw なにやってんだよwww 予想外に本格的な音w とても良かったです。本物と同じで走行中の警笛は若干歪んだ様に聞こえますね。 1
2011/08/25 04:17投稿
583系快速「あいづライナー」&485系団体「特急ひばり」回送
2011年8月5日撮影 583系N-1+N-2編成、485系A-1+A-2編成485系仙台車が7日の団体「特急ひばり」に充当されるため、あいづライナーは583系仙台車による代走となりました...
グレー台車はちょっとな いや、線路に近づいたバカが後ろにいたんだろう 二回もサービスwww...
2011/07/25 18:52投稿
寝台特急カシオペア 古河駅通過
汽笛を鳴らしてくれましたwEF510-510牽引です。510のカシ釜見たのは久々ww2011年07月24日撮影youtube版↓http://www.youtube.com/watch?v=qlzBtQUglpo&feature=channe...
地元です!! 11 w きたーーーーーーー 高画質! w カシオペア、いつか乗ってみたい電車 昔乗ったなあ 画質いい ↑古河駅は、宇都宮線にある駅で、唯一の茨城県の駅です。 車体が綺麗・・・・ 古河ってどこでしたっけ。
2007/11/10 10:59投稿
特急オホーツク砂川~滝川間
JR北海道キハ183系特急オホーツク札幌行きの走行映像です。6秒ごろに長めの警笛が聞こえます。函館本線砂川~滝川間の空知川鉄橋での撮影です。暗くてよく見えませんが...
きたーー おおー 音だけ豪快だからな ノローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2011/06/24 09:57投稿
トンネル走行吹鳴テスト1
携帯電話の性能が良すぎるのか、途中から音が割れます。笛はカバー付きなので、EF64・65のように聞こえます。ラッパは爆音!!!機関車に鳴らされるとこんな感じ? おすす...
683系はくたか通過 軽トラかよwwwwwwwwwwwwwwwwww 機関車がホイッスルを採用してるのは歯切れが良くて合図に使いやすいからなんですかね タイフォンの方が音が大きいので、遠くまで聞こえます。ホイッスルは、カバーの効果で音が直線上には響き...
2011/06/03 11:17投稿
軽トラック汽笛集 AW-2+AW-5
いろいろなトンネルで撮影したものを編集しました。趣味で鳴らしています。現在この軽トラは廃車で現存しませんが、部品はとって保管しています。マイリストmylist/2289...
あぶくま高原道路だw 甲子トンネルwww 電車の警笛 高速進行wwwwww おー ? w おおおおお うううう いいね! おー ?!??! 683w ↑↑鉄道トンネル こええよw ええやん ぴい いいね これは、音が一定なので別に違反にならないからO...
2011/05/28 21:13投稿
電車型汽笛吹鳴カバーなしテスト 【タイフォン+ホイッスル】
離れて汽笛カバーなしでテスト吹鳴。マイリストmylist/22890737 軽トラック汽笛集 AW-2+AW-5⇒sm14635468 なし...
ヨンパーのボンネット型っぽい 素敵なサイフォンだ おおおお!!!!!!!!!
2011/05/28 21:06投稿
電車型汽笛吹鳴カバーありテスト 【タイフォン+ホイッスル】
離れて汽笛カバーありでテスト吹鳴。タイフォン配管にエコータンク取り付け。マイリストmylist/22890737電車型汽笛吹鳴カバーなしテスト⇒sm14584135
シングルでこんなに迫力が出るとは。同じラッパでも設定によって雰囲気変わるもんですね...
2011/04/17 19:28投稿
良い警笛~!!EF64 1000番台
初めまして。大垣夜行@1050と申します。今回の動画が初投稿となります。youtubeから転載EF64 1000番台の警笛は良い音ですね~♪
ピーッ 3084レEF64-1018+1023
2011/04/11 20:32投稿
再生数 伸びが止まって ホッとした これが本来の姿なんでつ(><; 鳴イタ 鳴イタ 汽笛ガ 鳴イタ ナカナカ鳴ラナイ ナブコガ 鳴イタ 鳴イタ 鳴イタ 警笛 鳴イ...
え!? やば 250 w うるぞ! うちもw wwww アーーーーーッ♂ 空気が震えてんじゃねーかw !? アッー♂ ぎゃ?! WWWWWWWWWWWWW 騒音 騒音公害 音量注意!!! トーマスからパクったのか!? AW-2wwww は? 爺さん「...
2011/04/10 02:02投稿
機関車のホイッスルを鳴らしてみた 民生利用編
電気機関車やディーゼル機関車に付いている、AW-2というホイッスルです。mylist/24905821とりあえず鳴らしてみた-->sm12742543 チューニング編-->sm12934233音質改善編-...
鼓膜死ぬ 僕なら跳ね起きた勢いで亀にめり込む自信ある() 草 ゆっくまーやんwww 起きろやw 起きろw wwwwwwwwwww ?? wwwwwwwwwwwwwwwwwwww これで起きたい… おぉ 痺れるぅ… ぴょ〜 えwwww wwwwwwww...
2011/03/08 15:50投稿
警笛コレクション
動画作成初心者がノリだけで作ってみた。 今まで録り溜めた警笛を垂れ流すだけの動画。
45シコこめげと ¶ ポァーーーン! シャン! へんほん! wwwwwwwwwww くい! ふぃ! にー・ サービス代高い! 下にawー2 機関車専用! 機関車用品盗難!!! 機関車用品 説明できてok 山陽・東海道岡山発(赤穂線)の続き 日本鉄道の...
2011/03/03 10:31投稿
【AW-2+AW-5】 トンネル突入で汽笛吹鳴 【タイフォン+ホイッスル】
貫通型の485系に近い音で鳴らしてみました。トンネル内進入時の響き方が好きです。マイリストmylist/22890737電車型汽笛吹鳴カバーありテスト⇒sm14583990
他の車が聞いたら幽霊列車だと思って、勘違いされるかも。 何事かと思うわww 車にwwwおもしろいw すげえwwwwwwwwwwww
2011/02/25 20:36投稿
419系&富山地方鉄道14760形 2010/12/29 滑川付近...
付近の踏み切りで自動車の立ち往生があり抑止を受けていた為に見られた419系と14760形の併走 14760形が新塗装だったのが残念 迷的な意味で...
ケンカwwwwwwwwwwwwwwwwww ケンカwwwww お局wwww お局www 食パンのタイフォンいい音するなあ ケンカワ...
2011/02/14 18:34投稿
【221系】雪降ったから撮ってきた【非常警笛付】
少し大人(?)になって戻ってきました■高校入試も終わった(仮)ので、■警笛が鳴るのは高架の下らへんに警笛標識があるからです■ドップラー→sm13598756
おちゅ よくいったなwwwww
2011/02/14 02:12投稿
赤穂線 115系 213系
赤穂線 東岡山~大多羅間にて。警笛付き。 鉄道関係投稿動画⇒mylist/19053134
赤穂線は103系みたいな115系や「ぬらりひょん」とか「食パン」とかがざいせきしている ブアン ファン! ファーン!!!!! ファーン 普通 好き 単線なんだ 単線 かっこいいよ かっこいい おおお おおおおおおおおお おおおおおおお! おおおおおお...
2011/01/26 12:22投稿
【AW-2ホイッスル】耐雪カバー付き汽笛を吹鳴【Japanese train whistle type AW-2】
手持ちのAW-2汽笛へ、EF65 1000番台廃車発生品の汽笛カバーを取り付けました。この形の汽笛カバーは、EF62 EF64 EF65 1000番台などに取り付けられています。アングル...
ふぉきー! 1
2011/01/21 02:32投稿
機関車のホイッスルを鳴らしてみた 音質改善編
電気機関車やディーゼル機関車に付いている、AW-2というホイッスルです。mylist/24905821とりあえず鳴らしてみた-->sm12742543 チューニング編-->sm12934233民生利用編-...
ED76っぽいwwwwwww ぬ 681ww うるせぇええw 桃太郎 てんてんてんてーん おおおおおおおおおお でもかなりそれっぽいな wwwwwww w いいねwww おwww うるせwwww ★はるかちゃん★・サンダーバードwwwwwwwwwww...
2011/01/01 22:20投稿
【AW-2】 三方コックを切り換えて3種の汽笛吹鳴 【AW-5】【AW-2+AW-5】
①AW-2(耐寒装備の機関車の汽笛) ②AW-5(電車や気動車のタイフォン)③AW-2+AW-5(特急電車・特急気動車のタイフォン+ホイッスル)の順番で鳴らしてます。基本レギュレ...
ウチの近所にもこんなトンネルが欲しいです><; すげぇ すばらしいw 響くなーーー いい...
関連するチャンネルはありません
AW-2に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る