タグを含む動画 : 401件
8bit(オクトパスタコビッチ)Pとは、VOCALOIDの楽曲動画製作者・投稿者(ボーカロイドプロデューサー)、ニコニコピアニストである。 概要 ボカロクラシカ(VOCALOIDによるクラシック)の動...続きを読む
関連タグ
8bit(オクトパスタコビッチ)P を含むタグ一覧
【オリクラ初演祭6】『詩篇唱と交唱』3.すべての者よ【緑咲香澄・白咲優...
【ゼルダの伝説~夢をみる島~】かぜのさかな【ピアノ楽譜】
【ピアノ演奏】ゼルダの伝説を本気で弾いてみた【高音質】
【巡音ルカ】透き通る夜【フェルー】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/11/24 00:05投稿
【ぴぇすにゃん(ロシア民謡)】ティリムボム!【ストラヴィンスキー】
第七回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「一分以内」 https://www.youtube.com/watch?v=r7sh1aV5sio ←オリジナル(4曲目) 古謡繋がりで、...
いいすねぇ(*´ω`*) ストラヴィンスキーは春の祭典と火の鳥の大作しか知らないからこんな楽しい小品作ってるイメージなかった… むっちゃポップっすね クロスフェードのラストだったかめっちゃ耳に残ってますw 8888888888888888
2016/11/23 00:05投稿
【ボカクラ祭7】タラの館に響く竪琴【ヒンデミット】
第七回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「謎」…作者不詳アイルランド古謡「タラの館に響く竪琴」ヒンデミット編 画像は1909年に米加国にて発売...
8888888888888888888888888 広告ありがとうございます(説明文が一杯一杯)@うp主 オクトパスタコびっちのことかあぁ〜!! おぉ〜❤❤❤ 荘厳な響き GJ! ずっと弾きつづけているのか 初めて聞いたけど素敵だ 雰囲気にそぐわない...
2016/10/12 01:22投稿
【ボカロ聖歌隊】入祭唱・キリエ【デュリュフレ】
帰らぬ旅に発たれた者と係わる総べての人々に捧ぐ デュリュフレ:「レクイエム」より入祭唱とキリエ(0R1-3376-3) ブグロー:「聖母、イエスと聖ジャンバプティスト...
デュリュフレを取りあげて下さるとは本当にうれしいです すごいな 8888888888888888 Ω 8888888888888888888888888888888888888888888 うぽつです
2016/10/02 00:05投稿
【ルカイト】神秘なる三つの糸口【フェインベルク】
サバネーエフ(兄ボリスの方)がタネーエフの対位法の後継者を目指したとすれば、フェインベルクはスクリャービンの後期和声の後継者を目指したと言えるかも知れません(...
888888888
2016/10/04 00:05投稿
【Vocaloid_MEW】ロマンス【オネゲル】
語るべき言葉のない名曲 幽玄のロマンス 音楽祭 http://dic.nicovideo.jp/id/5425914 に向け、定期投稿は止まります mylist/24963463 mylist/29113406
8888888888888888888888888 目を閉じて聴いて…とても良い時を過ごしました 888888888888888 うぽつです
2016/09/28 00:05投稿
【ボカロ聖歌隊】罪なき日を接ぎ給え(HWV278)【ヘンデル】
OMPさまのヘンデルシリーズへのリスペクト作です→mylist/31868836 ヘンデルは他にやりたい曲があるのですが、これもやっておきたい曲でした ミゼレーレの半音階部分が...
88888888888888888888888 888888888888 GJ よかったです
2016/09/26 00:05投稿
【ボカ室】ホ短調のカノンとフーガ【クレンゲル】
クレンゲルの代表作で遺作の「48のカノンとフーガ」からの抜粋です バッハ信奉者で、メンデルスゾーンの蘇演以前から復興に熱心だったことを裏付けるような作品です ...
88888888888888888 最後だけ2声じゃなくなっちゃうのか
2016/09/20 00:05投稿
【巡音ルカ】迫る悲しみ【ステンハンマル】
スウェーデンの作曲家ステンハンマルの歌曲です シベリウスと同じく、フィンランドのルネベルイの詩に曲をつけています デンテとハレーンの他に、エミルシェグレンに...
ゲームのラストで流れそうなかんじ 888888888888888
2016/09/18 00:05投稿
【ボカロクラシカ】秋の足音【マリピエロ】
「秋の前奏曲」0P1-0788-9というピアノ曲集の第2曲をオーケストレーションしてみました(足音というのは、私の付けた名前です) ホルンの呼び声で秋をいざなってみます...
いいね ああ綺麗 ああ、これは良い。 美しい旋律 8888888888 8888888888888888888
2016/09/14 00:05投稿
【ハミングルカ】憂鬱のプレリュード【パルムグレン】
作品番号57-1繋がりでパルムグレンです 57-1に拘りがあるわけではないのですが、リャプノフを思い出した際にこれもやってみようと思いました やりたい57-1は他にはな...
いいね 888888888888888888888 888888888888 フィンランドの短い夏を思い浮かべながら聴きました
2016/09/12 00:05投稿
【ボカロクラシカ】古代ギリシャ律のアルマンド【M.エマニュエル】
モーリス・エマニュエルのコルネットソナタ第2楽章です エマニュエルは、古代ギリシャに扱われた旋法の研究者で、それらを自作に取り入れた際、ドリーブから烙印を押さ...
888888888888888 88888888888888888888888 8888888888888
2016/09/08 00:05投稿
【ボカロクラシカ】御母は佇みて【ペルゴレージ】
父に対し母ということでペルゴレージのスタバトマーテルの第1曲です 手稿譜の持ち主ヴィッラローザによると、スカルラッティのスタバトの変わりに書いた絶筆とのこと…...
8888888888888888888888888 素晴らしい響きですわ バッハの筆写譜かな? 88888888888888888888888888888 88888888888888888 8888888888888888
2016/09/04 00:05投稿
【ボカロ聖歌隊】我らが父の名は聖なりて【ヤナーチェク】
「主の祈り」の中でも、やらぬ訳にはゆかぬ傑作の冒頭部を私の拙訳で歌ってもらいました ヤナーチェクのシンフォニエッタやこのオッツェナス、イェヌーファやマクロプ...
基本このメロなのに飽きないなぁ 低音がいい 元の曲は上のアルファベット?のやつがずっと繰り返されてるのかなぁ いいね 8888888888888888
2016/09/02 00:05投稿
【みうルカ】ジーンハーロウの墓【ケクラン】
対位法の名著で知られるシャルルケクランの小品で、af09さまのフォーレへのリスペクト作です→sm15221444 女優ジーンハーロウ(1911-37)の訃報をきき、あまりの夭死を偲...
また訪れました 特別な場所に特別な風が吹いている。そしてなんだか懐かしい。 いいね 8888888888
2016/08/31 00:05投稿
りりぶぅらんじぇさんだわー _( _'ヮ')_< ワ~♪
フランスの女流作曲家リリ・ブーランジェさんの行進曲です All_V4Xのたこルカさんでオーケスタコレーションしてみました 1914年にローマにてピアノの為の3つの小品の...
( ^^)ノ"Ωナデナデナデナデ ご機嫌なの~(>ワ<) わー♪ てってってー ナニコレ?カワイイ! _( _'ヮ')_< ワ~♪ いいすね るーになったww わー Ω<わー♪ _( _'ヮ')_< ワ~♪ いいね わー♪ 88888888888 わー
2016/08/27 00:05投稿
【ボカロクラシカ】ヴィオルカのバラッド【ヘンリーカウエル】
ガーシュインやジョンケージの師匠であるヘンリーカウエルのヴァイオリンソナタの緩徐楽章です 本来はピアノ伴奏の曲ですが、オルガンで伴奏してみました どこか懐か...
いいね 88888888888888888888 88888888888888888888888
2016/08/25 00:05投稿
【民族クラシカ】ジャワ極東のメランコリー【ゴドフスキー】
小川Pさまのドビュッシーsm19420809のリスペクト作です 名ピアニストのゴドフスキーがジャワ島を旅行した際に感銘をうけて作った組曲の1曲です 画像は作曲当時1925年...
Java Suite VII Three Dances いいね 88888888888
2016/08/15 12:00投稿
【巡音ルカ】私は失われた【マーラー】
リュッケルトリーダーの1曲です 拙訳は私のものです 死者は、音楽に生きていて 音楽を絶やすことは死者を二度(ふたたび)殺すことなのだと語り掛けるような名曲です...
あなた様を通して、この音楽に出会えてよかったです あぁ、この曲・・・・・・マーラーらしい。 いいね 8888888888888888888888
2016/08/14 00:05投稿
【ボカロクラシカ納涼祭】ロケット【メシアン】
1937年の巴里万国博覧会向けにメシアンが作曲した「美しき水の祭典」0F1-4477-2の第3曲です 水にまつわるということでご容赦をば 続く第4曲の主題などが、後に「世の...
オンド・マルトノ感ある 繊細な表現。すばらしい 8888888888888888 良い感じ
2016/08/12 00:05投稿
【KAITO】天に在す我等の父や【ヴァスクス】
ボカロクラシカ納涼祭参加作品です 神秘的な静謐に涼気を求めて… cloudia先生でお馴染みの作曲家ヴァスクスの作品の中でもかなりの人気曲で発表当時は話題になりまし...
こういう荘厳な曲を作れるようになりたいどっち(作曲/打ち込み)の意味でも 8888 ビブラートの機械っぽいのが逆に良い(*´ω`*) いいすねー(*´ω`*) あらかなうちが… eer,\ 8bit(オクトパスタコビッチ)Pオンステージ!あとは前座ってかw
2016/08/10 00:05投稿
【ボカクラ納涼祭】黄昏の夢見心地【フロランシュミット】
フローランシュミットの夜曲集より第1曲です 暮れそめの秋涼を描いたようなロマンチシズムを感じます 元々はピアノの為の前奏曲集で、シュミット本人が後に抜粋でオー...
いいね 888888888888888888
2016/08/08 00:05投稿
【ぷち納涼祭】揺椅子【フォーレ】
フォレの子守歌をGarritanのボーイソプラノと児童合唱にうたってもらいました 選曲は、何となくすずしい感じの曲かなぁというだけの理由です フォレの子守歌というと...
確かに涼しくなりました 8888888888888888888 ヴァイオリンのもいいよね これはすばらしい
2016/08/06 00:05投稿
【ボカクラ納涼祭】慈愛深き主イエスよ【カプレ】
石造りの教会の、あの凛とした空気は一体何なのでしょうか ドビュッシーの友人であったカプレのピエイェズです デュリュフレがブーランジェやカプレに影響を受けてい...
8888888888888888888888888 888888888888888888888 大聖堂の雰囲気が良く出ていますね 88888888888
2016/08/04 00:05投稿
【納涼ぷち祭】Ⅲ.快く優雅に【リゲティ】
ふぁどみしどそふぁふぁ♪ 0S3-7928-7 私は涼しい風を感じる曲だと思うんだけどどうだろう 「ふぁごにミュート付けろ」って書いてある珍しい曲なんだけど、ファゴット...
いいね 良い GJ これボカロ使われてるのか? かわいい ファゴットにミュート付ける指示のある曲があるなんて初めて知ったわ そうか、MewとKAITOでミュートか おもしろーい
2016/08/02 00:05投稿
【ボカロ四重唱】風のカンツォン【オリジナル】
ボカロクラシカ納涼祭の為に(弦四で演奏可能な音域の)3声と通奏低音の為のオリジナルを書いてみました ◆開催中(2016.8/1~14)のお祭りの詳細 → http://dic.nico...
いいな 88888888888888888888888 888888888888888888888 どこか懐かしい感じが素敵です
2016/06/26 09:45投稿
【巡音ルカ】なにもないの【ドヴォルジャーク】
ルサルカ…には演奏頻度が劣りますが、歌曲プログラムでは必ず歌われる歌です 作品73は交響曲7番を書き上げた翌年の作品で、スロヴァキアの民謡を用いている歌曲集です...
良いねぇ(*´ω`*) さっきフレーズ新世界にあったような… (こんな見たこともない記号の付いた詩を訳せるってすごい∑) 生放送の時も思ったけど、入りの時点でぐっと心を持って行かれますねー(*´ω`*) 8888888888888888888
2016/06/26 09:30投稿
【ヴィオルカ】マズルカ=カプリス【ボーム】
ウムラウトを書き足したくなりますが、指揮者の巨匠ベーム(1894-1981)ではなく、主に19世紀ドイツで活躍したボーム(1844-1920)の作品です ちなみにKarlとCarlという表...
今の駆け上がりとかのボカロが面白い こういうとことか このへんとか 88888なの すみません ←今の シマノといいね(*´ω`*) 888888888888
2016/06/22 22:15投稿
【巡音フルーク】決然のアレグロ【ムチンスキ】
ムチンスキの代表作フルートソナタ0S3-9233-0の第1楽章です クールで軽快そしてジャジーでもあるムチンスキの作風がマッチした佳作で、笛吹らの近代アメリカ作品では抜...
何回も聞くと面白くなってきた 音が面白いから割りと聞ける(*´ω`*) これはわかると分からないの境界線の曲だなぁわかる方だけど いいね 888888888
2016/06/22 22:00投稿
今年が歿後80年にあたるフェルーの「ピアノのためのソナチネ」の第2楽章に自作の歌詞をのせてみました 3台のハープとボカロでの演奏です ドビュッシーとラヴェルを比...
歌詞がPさんオリジナルの場合のタグは、えーと 8888 こういう音の濁るとこのことかなぁ? エグミかぁあんまりエグみってわかんないなぁ綺麗だと思う… 888888888
2016/06/04 13:00投稿
【ボカ室】イ短調の四重奏 第一楽章【ブラームス】
ブラームスの弦楽四重奏第2番の第1楽章です ドヴォ7を作っているときに常に頭で流れていたので打ち込んでみました 画像は、オーストリーの影絵作家オット・ベーラ...
888888888888888888888888 さすがの調声 88888888888888888888888 GJ 良かった 綺麗 888888 ちょっと耳がこそばゆいけどwww この歌わせ方と言うか演奏好きなんだけどなぁ… 良いね 不思議な感じ ...
2016/05/26 23:27投稿
【オリジナル】悖徳的なアンティフォナ【セルフカバー】
2004年に作ったピアノ伴奏版を演奏してみました 静かなところで、音量を少しあげて聴いて貰えると嬉しいです 2011年版→sm16349148 追記:作編曲、演奏、写真(某寺)...
綺麗ですその綺麗さは、お耽美な感じではなく、どこか禁欲的な感じがします… 画像が何か気になります いいね 88888888888888888
2016/05/14 15:18投稿
【TRIMEW】遺作トリオの絶筆変奏(耳コピ)【タネーエフ】
私がこの世で一番敬愛する作曲家タネーエフの絶筆の一つに、ロ短調の弦楽三重奏曲があります ソナタ形式のものと変奏曲の2つの楽章が、両方とも途中までで遺されてい...
8888888888888888 8888888888888888
関連するチャンネルはありません
8bit(オクトパスタコビッチ)Pに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る