タグを含む動画 : 277件
8bit(オクトパスタコビッチ)Pとは、VOCALOIDの楽曲動画製作者・投稿者(ボーカロイドプロデューサー)、ニコニコピアニストである。 概要 ボカロクラシカ(VOCALOIDによるクラシック)の動...続きを読む
関連タグ
8bit(オクトパスタコビッチ)P を含むタグ一覧
【ピアノ演奏】ゼルダの伝説を本気で弾いてみた【高音質】
【オリクラ初演祭6】『詩篇唱と交唱』3.すべての者よ【緑咲香澄・白咲優...
【ゼルダの伝説~夢をみる島~】かぜのさかな【ピアノ楽譜】
【巡音ルカ】透き通る夜【フェルー】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/02/05 00:05投稿
【ボカロ古楽】そなたは美しい【ジョスカン・デ・プレ】
ジョスカンデプレのモテットを歌って貰いました タイトルにボカロ古楽と付けようか中々に悩みましたが、そもそもDTMにオーセンティシティなど味噌糞かと付けてみました...
素晴らしい。我がチャンネルもhttps://www.youtube.com/channel/UCL1xwMtUATV42V4bG8oawcw ジュール・ジョゼフ・ルフェーブルか この響き、ルネッサーンス! 格調高い 88888888888888888...
2018/01/29 00:05投稿
【巡音ルカ聖誕祭'18】婚儀の白馬【J.ブランツバイス】
今年生誕150周年を迎えるオランダの作曲家ヤン・ブランツバイスの歌曲を歌って貰いました ウィクトル・ハイントル(というドホナーニ…去年のルカ誕に私が投稿したsm305...
88888888888888888888 88888 8888888888888888888
2018/01/13 00:05投稿
【ボカロクラシカ】不動心【H.ラヴィーナ】
今年生誕200年を迎えるフランスの作曲家・ピアニストのアンリラヴィーナの晩年の無言歌をオルガンとボカロで演奏してみました(もとはピアノ曲です) アルカンやマルモ...
888888888888888888888 GJ ルカさんかな これは誰? 高音すごいね ボカロクラシカ うぴつです 888888888888888888888 88888888888 すみません、コメントミスです さっきの曲がウイニング・ランならガ...
2018/01/28 00:05投稿
【巡音ルカ聖誕祭'18】鷦鷯(みそさざい)【ベネディクト】
今ではあまり聞かない名ですが、150年前の演奏会チラシや楽譜カタログには必ずといってよいほど居たジュリアスベネディクトという作曲家の歌曲を歌って貰いました フル...
8888888888888888888888888 格調高い 8888888888888888888888888888 8888888888 88888
2018/01/04 00:05投稿
【ボカロルガン】恵みあらんことを願いて【ジャン・アラン】
アランの作曲した作品で、ジャヌカンの「恵みあらんことを願いて」というシャンソン(31のシャンソンの第4番)を元にしたオルガン変奏曲をボカロ達に歌って貰いました ...
すばらしい GJ もはやボカロに聞こえない 綺麗 8888888888888888888888 きれいー 88888 使用ボカロ書いてほしい ここから好き うぽつです 8888888888888888888
2018/01/07 00:05投稿
【ボカロクラシカ】ニ短調のプレスト【B.マルチェロ】
「12のソナタ」より第8番の終楽章をルカに歌って貰いました 楽譜にはフルートのソナタと書いてありますが、縦笛(リコーダー)のことでしょうか 音楽祭用に選んでいた...
888888888888888888 88888 88888888888
2018/01/01 00:05投稿
【ボカロクラシカ】スラヴの踊り【C.d.グランヴァル】
今年もよろしくお願い申し上げます (サンサーンスにクリスマスオラトリオを献呈されている)女流作曲家グランヴァルの小品を歌って貰いました ブロマガで書いたとお...
稚拙な曲には稚拙なコメしかつかないらしいこれ真理 よかった8888888888888888 88888 新年おめでとうございます 88888888888 あけましておめでとうございます
2017/12/28 00:05投稿
【ボカロクラシカ】妖精さんの踊り【ポッパー】
ポッパーのエルフェンタンツというチェリストがアンコールでよく弾く曲です どうすればボカロで演奏できるのかずっと悩んでいましたが、春頃にみつけたBRIで切るやり方...
8888888888888888 すごすぎる 8888 8888 運動会の徒競走に良さそうw 熊蜂だ(蜂雀はギター) ちょとチャルダッシュとかはちすずめみたいな技巧曲なのかな 88888888888 おおおおおおおおおおおおおおおおおおお 88888...
2017/12/24 12:05投稿
【ボカクラXmas祭2017】よろこびうたはん【サンサーンス】
ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です 終曲のコラール…ということで、2年越しに全曲が揃いました! キリスト教とは縁遠いうp主ですが、サンサーンス贔屓であ...
88888 88888888888888888888 完成おめでとうございます 8888888888
2017/12/22 00:05投稿
【ボカクラXmas祭2017】何なれば諸諸の國人は騒ぎたち【サンサーンス】
ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です サンサーンスのクリスマスオラトリオの第6曲です 詩篇2:1を歌い上げ、頌栄(詩篇138章の広範囲の抜粋)と相成るドラマティ...
88888 88888888888888888888888
2017/12/23 12:05投稿
【ボカクラXmas祭2017】我なんぢは世に來るべきキリスト【サンサーンス】
ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です サンサーンスのクリスマスオラトリオの第4曲です ヨハネ福音書の第11章27節をテノールと女声合唱が謳います 終曲のコラ...
88888 8888888888
2017/12/22 12:05投稿
【ボカクラXmas祭2017】我たへしのびて【サンサーンス】
ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です サンサーンスのクリスマスオラトリオの第3曲です 詩篇の第40章1節(39:2)を優しく歌うアリアです オラトリオはこの曲...
88888
2017/12/02 09:30投稿
【ボカクラ祭8遅刻】港【團伊玖磨】
第八回ボカロクラシカ音楽祭遅刻参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「8」 昨日、私のブロマガのコメントにコクトーの名が挙がったので、突貫で作りました 團伊玖磨...
軽やかに遊ぶように、良いですね。クラシックファンじゃないけど、好きです 8888888888888888888 88888 888888888888
2017/11/30 21:00投稿
ボカロクラシカクリスマス祭2017 開催のお知らせ
今年もあるよ!開催されちゃうよ! ■大百科■ https://dic.nicovideo.jp/id/5510171 ■関連コミュ■ ボカロクラシカの集い co9756 ボカロクラシカ音楽祭 co1132835 ...
88888888888888888888888888 やったねたこちゃん! うぽつ〜٩( ᐛ)و たえちゃんて誰よw 8888888888888888
2017/11/30 00:05投稿
【巡音ルカ】さくら横ちょう【中田喜直】
第八回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「8」「幻」 最後の一曲を何にしようかと悩んでいましたら、生放送で「カロミオベンを聴くと授業や試...
なんとも、レトロな世界が広がります・・ ボカロのシンセとしての可能性を追求していて、本当に綺麗。 8888888888888888888888 888888888888888888888888 この音の広がり流石ですなー 8888888888 888...
2017/11/28 00:05投稿
【ボカクラ祭8】4声のファンタジア【ジョン・ブル】
第八回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「幻」 イギリスの鍵盤奏者・カノン作曲家として高名なジョンブルの作品と伝えられる4声のファンタジ...
きもちいい、ハーモニ~ 888888888888888888 8888888888888888 88888888888888888888888888888 88888
2017/11/27 00:05投稿
【ボカクラ祭8】ロザリー【カーゲル】
第八回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「8」「幻」 カーゲルの「ルルルルルルル」というシリーズ作の中で、"8"つのオルガン小品(0R6-2083-...
指揮者が倒れる楽譜があるんだって? 88888888888888888888888888 88888888888888888 88888888888
2017/11/26 00:05投稿
【ボカクラ祭8】秋の月【巡音ルカ】
第八回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:指定曲部門_秋の月 楽曲 秋の月 作詞・作曲 瀧廉太郎 編曲 山田耕筰 みつは「たきく~ん」 mylist/18204240 mylist/249...
ルカってこんな声も出るんだ。すごい!! Mewかと思った 88888888 君の名は「廉太郎く~ん」 88888888 88888 88888 めちゃ大人っぽいはえー(*´ω`*)
2017/11/24 00:05投稿
【ボカクラ祭8】8bit風ゴットシャルク【ばなな♪】
第八回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「食べ物」「8」 ゴットシャルクの「バナナの木」です サンサーンスとアルカンをも思わせる本人のピ...
駄曲?w 頭の悪い人ww 888888888888888888888 自由な感じが大好きです 8888888888888888888 88888
2017/11/23 00:05投稿
【ボカクラ祭8】ロマンス(幻想小品集より)【ライネッケ】
第八回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門 該当テーマ:「幻」 ライネケの作品43の1をヴォカリーズで歌って貰いました この曲はこれくらいのテンポが好みです...
さすがですわ88888888888888888888 88888888888888888888888888 ここちいい 88888 888888888888888888888888888 何もかもがうつくしい! 88888888888888888888
2017/10/25 00:05投稿
【ボカロ聖歌隊】 聖なる光 【リャプノフ】
現在、DTMクラシックのとある曲の制作に付きっきりで励んでいますが、ひとまずアカペラフェスには突貫制作で参加します 久々にボカロエディタ触った… リャプノフとい...
88888888 888888888888888888 8888888888888888888888 88888 8888888888888888888
2017/08/27 00:05投稿
【ボカロクラシカ】安息の日の昼下がり【デュポン】
デュポンのピアノ曲集「病めるとき」の第五曲を歌って貰いました(ピアノとルカだけの演奏です) 彼の死因でもある結核にかかった後の作品で、鬱々とした病の日に、戸...
こういうところキャッチーでスチ 88888 滔々ーと続くイメージですこの曲集は知らなかったです デュポンはきれいなんだけどラヴェさんやフォレさんのようなすっきりした感じがなくてなんかもやもやーと 格調高い 8888888888 88888
2017/08/24 00:05投稿
【ボカロ聖歌隊】栄えあれ、まことのみからだ【トンブル】
トンブルの3声のためのモテットよりアヴェヴェルムです 室内楽とオルガン作品で辛うじて聴かれるトンブルは、流麗で時に古風な作風で知られます(生年はフォレの9才下...
気持ちいい 清らかー GJ いいね さすがです 88888
2017/08/21 00:05投稿
【巡音ルカ】木々は高々と【ブリテン】
イギリス民謡集第一集の第五曲0T2-8528-6です サラブライトマンのフォークアルバムでご存じの方も多い曲でしょうか ミサブレヴィスと迷いましたが、こちらに挑戦しま...
888888888 888888888888 88888
2017/08/18 00:05投稿
【ボカロクラシカ】アレグロ(Op.9-2-3)【アルビノーニ】
アルビノーニのアダージョ…ならぬアレグロということでオーボエ協奏曲ニ短調の終楽章です これは作品番号9の中の一曲ですが、作品番号7に含まれるものがイタリア人の出...
88888888888 88888
2017/08/04 00:05投稿
【ボカロクラシカ】俚謡の調べ【P.ウィットロック】
熱盛祭の準備(1日1個の計5作を予約)が整ったので、通常営業モードです 素敵な曲を教えていただいたので歌って貰いました イギリスのオルガニスト、ウィットロックの...
88888888888 88888 8888888888888888888
2017/08/07 00:05投稿
【ボカクラ熱盛祭】白日のスペイン【トゥリーナ】
ボカロクラシカ熱盛祭参加作品 : トゥリーナのピアノトリオの(1・2番ではなく)「シルクロ」という曲の第2楽章です シルクロというのは循環、環(たまき)という...
88888888 スペインぽいー(*´ω`*) この辺楽しい スペインっぽいんだけど現代的でもあるというかオサレ ちょっとショスタコとかプロコとかみたいな人を食ったようなメロのところありますね 888888888888888888888 88888 ...
2017/08/09 00:05投稿
【ボカクラ熱盛祭】たこ娘とオチョ!【レヴエルタス】
れぶえるたそ~♪ びばめひこ~♪ 暑くて溶けちゃうよ~ぉ レヴエルタスの「オチョポルレヂオ」です メキシカンな暑さを感じる曲ということでボカロクラシカ熱盛祭参...
gj 8888888 打楽器の配分が流石の上手さです しっとりと不安定という新感覚 メキシコでマグロ食べれるんかしら タコさんの配色も良いね ぽこぽこ たこー 音のコラージュって感じで楽しい ちょい外れてる感じがおどけてていいですね(*´ω`*) シ...
2017/06/29 00:05投稿
【与謝蕪村】なかなかにひとりあればぞ月を友【J.ピロワ】
フランスに生まれアメリカで没した作曲家ジャックピロワの、91年前の五重奏曲「5つの俳句」より第4曲を演奏してみました 器楽曲ですが、逆輸入で元句をあて歌っていま...
きれいですね俳句にインスピレーション得た? んだろうけど和風ではないですね 88888888888888888888 88888 88888888888888888888
2017/06/23 00:05投稿
【ボカ室】古めかしきエア【ダンディ】
ヴァイオリンのフラジョレット音だけをルカに歌って貰いました 調子っぱずれにきこえますでしょうか ラヴェルがボレロを書いたのが1928年ですから、27年作のこれを聴...
8888 ところどころきわどいですねぇ(゜o゜) いまのところとても美しいです 888888888 88888888888888888888 88888888888888888 こらむしろフォーレの影響じゃないかえ
2017/06/14 00:05投稿
【巡音ルカ】マハの眼差し【グラナドス】
熱盛祭に出しても良いんだろうけど、もう少し情熱的な曲を出す予定なのでこちらは通常投稿です 5小節単位の伴奏が執拗に繰り返されるさまが、恋という袋小路に迷い込...
88888 きれいな旋律だけど歌詞はなかなか激情 いい声ですなあ〜 88888888888888 88888888888888888
2017/06/11 00:05投稿
【ルカイト】気怠さと甘さと繊細さと【ボウエン】
イギリスの作曲家ヨークボウエンの「3つの厳格な踊り」というピアノ曲の第2番です 哀愁を帯びた緩やかなレントラーで、望郷を誘う名曲です 動画タイトルは、楽譜の書...
88888888888888888888 いいねー ボカロ曲として、本当に美しいです。「声のシンセ」なんだと、深く感じます GJ 素晴らしいですね いいね 綺麗だ・・・ 美しい 88888888888 8888888 よかでした いいなあというか弾きたいな
関連するチャンネルはありません
8bit(オクトパスタコビッチ)Pに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る