タグを含む動画 : 76件
4次元とは、次元が4つあるもののことである。 概要 空間内の点の位置を表す際に、直線上なら1つの数、平面上なら2つの数、3次元空間内なら3つの数で表現できる。こういった、「空間内の点をいくつの数で表現...続きを読む
関連タグ
4次元 を含むタグ一覧
Dimensions 第3章 第4次元
いろいろなものを4次元化してみた
【がっかり】立方体の展開図【2次元から5次元】
宇宙の穴 B
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/09/28 15:13投稿
【超球面】丸まった空間での物の見え方【幾何学】
ゆっくり解説は初めてなのですが、ゆっくりが喋りっ放しになってしまいました。今後、超球面の世界を扱ったゲームなど出てほしいですね。[追記]・小川Pサマ宣伝ありがとう...
円→球→超球 それは死ぬほど見た 例えば宇宙が超球表面だとして地球の反対側にブラックホールあったらやばいな わかった、何度も見るよ えええ理解できないけどこえええ 3次元の曲がりは4次元方向に曲がるのかな 理解できるかはわからないが見るぜ ゆっくり考...
2017/09/12 22:39投稿
【ゆっくり・VOICEROID解説】 4次元空間の見方講座 Part2
Download→ https://goo.gl/Q2poqK使用ソフト説明回です。動画と並行してダウンロード&動かしてみることをおすすめしますsm31889569 ←前番外編(4次元アクションゲー...
なるほど見方わかったわ マッキントッシュでリサフランク420/現代のコンピュー思い出した 四次元人の次元マウント初めてみた ←それは物理学の話なんじゃないかな? (数学だとほぼ全ての次元を一文で説明出来るんだ.) 動画もだけど本気で理解するつもりなら...
2017/09/08 21:15投稿
【ゆっくり・VOICEROID解説】 4次元空間の見方講座 Part1
とりあえず作ってみたらかなりのハイペースになりました次→ sm31913772番外編(4次元アクションゲーム)→ sm33133173マイリスト mylist/598980574D Blocks(4次元空間を動...
全く話に乗らないきりたんと意にも介さず話を続ける霊夢クセになる おーなんかすげー ←影「ハァーン?」 あるいはガラス製とか。 三次元人はZ軸があるものとして見てるが、二次元人はZ軸がないものとして見てる。 まずコレを理解出来る2次元人が天才や ぶっち...
2017/07/29 21:21投稿
【四次元】超立方体の中でバウンドするボール(超球)【投影】
辺の色について、前回までは(投影物体を観測する)3次元の観測者の手前か奥かによって変化させましたが、今回は4次元体を観測する4次元の観測者の手前か奥かによって変化...
面白いなあ ぜんぜんわからん 1
2017/07/19 02:18投稿
【超球】4次元球の回転(ローポリ)【投影】
超立方体の次は超球を回転させて眺める。ローポリゴンなのは怠慢故にですが、見易いから結果オーライかな!(前回に辺の色同じにしてと書いていた方すみません色のこと忘...
きめぇwww 入っていく~ みかんの網で作ったりんご思い出すな わからーん わけわかめ 中に入りたい これで野球しようぜ ローポリ大好ききれいだから
2008/05/01 13:14投稿
少年が禿げるまで、描いてみた
初動画になります。BGMはTHE BACK HORNで前半「サニー」後半「夏草の揺れる丘」描写時間は前半2時間、後半1時間半かかってます。 絵ブログ(http://kaiteru.blogspot...
2020年見返します この動画見てバクホン知った。もう10年もたつのかー 感動する こんなところに虫はいるのか...? CD買ったw お oo 荒廃と再生 グリザイユ お なんか物語ができそう すごいなあ あのねー、泣いた wwwwwww すっげぇ ...
2017/05/07 16:40投稿
【AviUtl Script】4Dimension Script【4次元超立方体スクリプト】
需要の低い物を作ってしまった。。。4次元立方体を3次元に変換するスクリプトです。(AviUtlによって最終的に2次元になります。)DL : https://aoitofu.net/snippet/...
配布ページが〜死んでる〜 DLできない... できてるよね? ちゃんと4軸使った回転が実装できてるのすごい 頂点は16個ね なぜ伸びない 欲しかった奴だ... これ欲しかった(自作しようとして失敗した) すごいな
2017/05/05 20:23投稿
【東北きりたん実況?】4D Maze Game
始め方→ https://t.co/AUxuB6AsdA
絶対無理だわこう言うの ? w w 脳がぐちゃぐちゃになりそう 4次元FPSは当たらないだろうな。3軸を正確に合わせないと直線状に並ばない 軸に色をつけたらどっちを向いているか分かるから4次元理解しやすくなるかも うぽつ
2016/10/20 21:51投稿
比較によって4次元空間を理解しようとしてみた。
やっつけ感ある。数学的処理は得意じゃないので、空想的処理で。2次元人と3次元人とが互いに主張をぶつけ合ったあとに、3次元人と4次元との論争にも同じ関係性を持ち込...
もしかしたら外側のボックスは4次元人にとっては画面なのでは. 外側の大きさも変わるはずなんだよな 投影法しだいかな なるほど
2016/07/28 22:12投稿
4次元立方体の開き方
■ 立方体の展開図は色々と知られているのに、四次元立方体(八胞体)の展開図はあまり知られていないので、作ってみた。思いの外多くて、途中で挫折しかけたのは秘密。■...
あ…うん、簡単簡単・・!お前らも余裕だよな? 公務員試験4次元立方体の問題とかあるのか ファイルで欲しい 4次元から見ると立方体に表裏が生じているのか 下、食わず女房の棒人間モデル 辺じゃなくて面でくっつくのか ←回転しても同じ形にはならないぞ さっ...
2016/07/05 21:56投稿
超立方体の移動・回転【透視投影】
4次元の解説動画としては他の動画に劣ると思うので(そもそもあまりしてない)視覚的に適当に楽しんでくれればと。4次元の魅力に惹かれて4次元体をぼけーっとずっと見てい...
近い遠いだと混ざってしまう 今度は辺の色を同じにしてやってみてくれんかのう。
2016/06/20 07:05投稿
【4次元画像処理】回転する正五胞体
前半、線が細すぎて見づらいか・・・。内容はそんなに間違いはないはずと思います。それにしても4次元空間とは存在するんでしょうかね。
おお
2015/12/12 23:40投稿
Processingで5次元超立方体を作ってみた
増やすな危険前回(Processingで4次元超立方体を作ってみた)→sm27739602 から拡張して,5次元超立方体を回転させて3次元に投影するプログラムを作りました.もう少し綺麗...
2次元の住人「3次元なんてあるもんか」 5次元なんてあるもんか 難しい わけがわからないよ 各回転では動かない部分が3次元ある 表面は4次元 興味深かった 二つの方向によって形成される平面だったのね 5組の前と後の方向で10かな 5C2か なるほどわからん
2015/12/06 17:13投稿
Processingで4次元超立方体を作ってみた
先週作ったアニメーション(sm27695142)から少し変えてProcessingを使って4次元の超立方体を作ってグルグル回転させるプログラムを組んでみた動画ですお借りした東洋大学...
我々がいる宇宙は4次元なんだよね テロップ読めない 賢いトカゲになりたいな 本当4次元行きたい 十字架みたいなやつはよ 現実には作り出すことは出来ないのよね? おお 絵に思いっきり近づいて見回すような感覚に近いかな インターステラー的なかんじやね も...
2015/11/29 20:47投稿
4次元拡張アニメーション
0次元から1次元へ1次元から2次元へ2次元から3次元へ、そして...3次元から4次元へ拡張していく物体です最後の形状が「超立方体」の3次元への投影図となりますShadeにて作...
!? 4 3 うっぽ ぬるりと来たぜ >>7 流石にそれは屁理屈 3.5(流れ的に) 3 2 1.5 1 0 ただの二次元。3D...
2015/11/06 01:54投稿
「四次元空間を見る・触る・実感する」の補足
part1(sm26756157)とpart2(sm26756204)の補足です。mylist/56327311その他反省とコメント返し:ar896932
これ欲しかった 急に語彙力落ちるじゃん 門さんの自律移動 さっきのカタカナの「コ」みたいな門は、三次元人には「離れた」に見えて、二次元人には「小さくなった」と見えるって事かな ※青い物体には底面がなく、升を逆さにしたような形をしています 四次元空間人...
2015/07/21 15:45投稿
四次元空間を見る・触る・実感するpart2
mylist/56327311 夏休みの自由研究にぜひ。/訂正4:32「×八胞体」「○正八胞体」 12:51「×四次元等角図」「○三次元等角図」 part1→sm26756157 0803追記:三次元...
等角図で立方体書いた時も一番手前と奥の頂点重なっちゃうもんな 超直方体 未知の方向に飛び出ている/へこんでいる 小さい方の角がarctan 2√2 = 70.52° ここ天才 ボクセルってやつか 8888888888 なるほと なるはふむ すげえ こ...
2015/07/21 15:36投稿
四次元空間を見る・触る・実感するpart1
mylist/56327311 訂正00:34「×四次元等角図」「○三次元等角図」 9:37~9:41「上へ」と「下へ」が逆になっている/動画で紹介した主観的四次元空間シミュレータ→http://...
こいつ動くぞ 裏側も見えてるわけか 見る分には3次元を2次元化してるしな エヴァのハッキングで見たことあるやつ 俺もないゾ なるほど目から鱗だ つまり4次元を知るなら3次元で表現しないといけないと そりゃ空間が4軸あるってだけでどういう物質があるのか...
2015/07/01 00:25投稿
【minecraft】FCスーパーマリオをスケスケにしてみた
FCスーパーマリオをスケスケにしてみました。これ以上作る予定はあまり無かったのですが、コメントをいただきまして、どんな感じになるか試してみました。元祖の本編→sm...
これで伸びないだと… なるほどわからん 距離感バク発生中 同じ事をもう一度!?スゲェ根気 粘土で ↑豆腐をスライスして表示してんだろチーズと同じだわ 主さんマジで神だわ… おおおおお りく すごい 全クリ分作ったらどうなるの? 横×高さ×時間の3次元...
2014/12/27 18:49投稿
4次元体のルービック・キューブを解いてみた
超立方体{4,3,3}をはじめに、四次元の多胞体のルービック・キューブ解いてみましょう!以下のソフトを使用http://www.superliminal.com/cube/cube.htm超立方体とは4次...
一番外の立方体に移動したんじゃない? おいまて赤どこ行った? 直行する座標軸が4本の4次元で、タンパク質の4次構造より強い オシマイダァ… いや1000×1000×1000だろ !? なるほど、わかん ごちゃごちゃにしてるのを逆再生してるのでは? ...
2014/10/22 21:46投稿
【30秒から】中二病がボス風に星型正多胞体のPVを作ったぜ!【4次元化】
本番は0:30からだ!それまでは準備期間に過ぎない!※この動画には数学的根拠に基づくものと、ただの妄想が混在しています(どの情報がどちらかは簡単に判別できると思いま...
10個のうちで唯一、百二十胞体を枠とする モーザーのパラドックスってのがある。正方形を田の形に区切って4つの円を置き、4つの円に内接する小さい円を描く事ができるが、9次元以上だと… ウルフラムアルファ これがもやっとボールだったら頭に刺さるな Mat...
2014/10/17 01:51投稿
【オリジナルBGM】Imaginary Direction【μ崎みのり(4次元の人)】
4次元シリーズのテーマ曲。主張しすぎないジャズ系?のBGM。ちらほら褒めてくれる方がいたので単体アップしちゃいました。ニコニコ内でなら、コンテンツツリーに入れても...
良い曲 神曲 この曲も4次元で作ったんやろか いい曲だね~ 素敵 声が物足りないな 3拍子 普段のBGMにしてます! 立体音響の聞こえる方向って一次元じゃね? みのりさんすげえwww ダウンロードさせて貰いましたほんと良い曲 うpありがとう コロブチ...
2014/10/16 17:36投稿
いろいろなものを4次元化してみた②
ディメンションシフト!!身近なものや図形(2次元・3次元)の、「4次元空間で相当する形」を考えてみたその②。今回はインパクトよりも分かりやすい図形を優先したのでちょっ...
高次元球は表面付近に体積が集中するので、高次元鉄火巻はほぼ白飯になってしまう BGM作りのセンスがすごい... 友人はカネで買うものじゃない 現実の人でない人が友人なわけないだろいい加減にしろ← 3次元のやつだって2次元に射影して回すと見える面の色が...
2014/10/14 17:37投稿
ディメンションシフト!!(響きがいいから言ってるだけ)身近なものや図形(2次元・3次元)の、「4次元空間(≠4次元時空)で相当する形」を考えてみた。基礎知識などは一切説明...
ぬるっとテトリスアレンジにシフトするの好きすぎて絶頂した おお おいwwwwwwww声に出して笑っちまったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あつ森の星のカケラやん() !? 二次元と三次元の区別くらいつくに決まってるだろいい...
2014/10/11 20:47投稿
中声で聞く4次元図形入門08:君には本当の姿が見えると言うのか……?
3次元と4次元の球を比べてみよう。それは、ただの丸だと言えばそうであり、違うと言えばそうなのだ。リクエスト(らしきコメント)ありがとうございます。今回は風邪気味...
←違うぞそれで出来上がるのは射影空間 RP^3 円直交球がゲッダンしてたせいで話が入って来ねぇwww 毬 分かんねぇ…4次元人に生まれたかった… おおー立体に見える m次元球をn次元球(m>n)で表したいときmCn個必要なのか 関係ないかもしれないけ...
2014/10/05 15:16投稿
4次元図形入門番外編(無声):立体視コレクション
立体視(平行法)で4次元図形をもっと見よう。第2回~第7回で使ったステレオグラムを全て集めてみました(超立方体のみ撮り直し、それ以外は流用)。番外編だけあって声によ...
黄金比 流れ変わったな なんかすごい うp主は無機物属性 嫁 主はどんな妄想してるんだw どこに萌える要素があるんだw 重なる辺がパッと出たり消えたりするのがへんなかんじ 主ロリコン説 コメ消し立体視で見る→コメ付き普通に見る、で二度楽しめてお得だっ...
2014/10/04 23:24投稿
中声で聞く4次元図形入門07:全てを包み込む包容力
立体視(平行法)で4次元図形を眺めよう。立体視増量回!!基礎知識などはsm24551162から。早いもので本シリーズも7回目を迎え、正多胞体を紹介し終えることができました。...
120お嬢ちゃんと包容力あるキャラ付けなのじわる 変なキャラ付けされてて草 なんかゾワゾワする見た目だな 俺はこの声めっちゃ好きです 超立方体がまとも…なのか? あれっ、意外とばぶー‼︎は包含されてない !? ばぶーが生まれるW 奇数だしな 孤立して...
2014/10/02 23:04投稿
【MMD】四次元人カトリーヌじゃんよ
スペース☆ダンディ24話参照。(公式サイト該当話→http://space-dandy.com/episode/24/)ファイル:http://ux.getuploader.com/mea_yorozu/download/45/Catherine.ziprea...
円城さん巡回したんだ…… もう頭が痛くなってきた気がするw www おおお 入試の物理のばねみたい コンパニオンキューブじゃないか かわいい 「それでワープの謎は解けたのかしら?」 3DCGで4次元とは 円城氏見てるのかw どうなってんだこれ スペー...
2014/10/02 18:50投稿
中声で聞く4次元図形入門06:深刻な素材過多
立体視(平行法)で4次元図形を(たとえどんなにごちゃごちゃしていても)見よう。基礎知識などはsm24551162から。よく間違えられますが、私は中性であってホモではありませ...
4次元図形入門でいろんな半正多胞体も紹介してほしいな~ でしょうねwww 独自和訳はふつう私訳と言いますよ 端のあたりが自分から見てほぼ垂直に潰れてるから頻繁に隠れたり見えたりする オネエだと思われるんだろ 角度によって見える数が変わるんじゃね 四次...
2014/09/30 19:54投稿
中声で聞く4次元図形入門05:その魅力を記すには空間が狭すぎる
連投すみません。作者は改心しました。今回からは「普通に4次元図形を楽しみたい人」をメインターゲットと捉えてシリーズ動画を作っていきます。旧3~4(削除済)では謎の...
んじゃ6次元にもあるのか? ←それは超球面では このBGM教えて下さい うぽつ なんだOPwwww 正ではないがすべての胞が合同な7胞体もやばいですよ St. 24-cell 充填可能かどうかなんて本当に4次元分かってないと分からんよなあすごいなあ ...
2014/09/30 17:04投稿
中声で聞く4次元図形入門04:お前の双対だろ、なんとかしろよ
立体視(平行法)で4次元図形を見よう。難しい知識がなくても「なんかスゲー」程度に楽しめます。※4次元に関する基礎知識はこちら→sm24551162問題作の再アップ版。旧・03B...
ほう 俺も中声欲しいわ 正八面体やぞ ↓? 数そのものが等しいでしょ x^2+y^2=1 and z=0 and w=0 かな そうですね(テレフォンショッキング) 真ん中の点ってつまりラミエルの核か お前らなぜできんwww ◇正軸体グループの2次元...
2014/09/30 17:00投稿
中声で聞く4次元図形入門03:さんかくのちからってすげー!
立体視(平行法)で4次元図形を見よう。難しい知識がなくても「なんかスゲー」程度に楽しめます。※4次元に関する基礎知識はこちら→sm24551162問題作の再アップ版。旧・03A...
マジかw だんだん鈍角になってるけど100次元とかだと何度になるんだ? 右下に書いてあるの気づかなかった…… acos(1/4) 英語だとduoprismって言うのか 平坦トーラス好き(このタイプの多胞体も和名ないんかな) よお、低次元人w なんとい...
関連するチャンネルはありません
4次元に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る