タグを含む動画 : 18件
「1986年の競馬」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
1986年の競馬 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/20 17:13投稿
【競馬】 1986 菊花賞 メジロデュレン 【ちょっと盛り】
9/13のメジロティターンの死去に続いて、9/15 メジロデュレンまで老衰のため死去しました長野県の牧場に居たんですね池江泰郎にアクシデントが続いてますが、もしかし...
メリーいねぇよ。 サニーライトは丸山に殺されました 昔だから多頭数だなあ メジロも活躍...
2009/10/13 18:18投稿
【競馬】 1986 エリザベス女王杯 メジロラモーヌ 【ちょっと盛り】
今週はブエナビスタの牝馬三冠挑戦ということで初の牝馬三冠馬、メジロラモーヌのエリザベス女王杯をうpそれにしても産駒が走ってくれないは残念ですね…にこうまの競馬...
美人の走りを見に来た 馬体見て美しさに震えたわ。こんあ馬いるんだな あざやかだなあ 後ろを振り切って前を捕まえに行ってるから最後迫られる これ外からこられてキツい競馬になってるよね>ラモーヌ 小島助手、今はウインマーレライを担当してるね ゲートリポー...
2009/07/17 09:20投稿
【競馬】[1986年]帝王賞 トムカウント
【YouTube転載】石崎隆之にとってはターニングポイントなるレース!?■1着トムカウント(石崎隆之)■2着リキサンパワー(田面木博公)■3着カウンテスアツプ(的場文男)■3着ガ...
面子が凄いな 着順掲示板が古い。 スタート開始です。 標識が古い。 大先生の実況。
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/05/04 11:40投稿
【競馬】[1986年4月29日]天皇賞(春)クシロキング
【youtube転載】前年の2冠馬ミホシンザンが骨折で離脱したため、主役不在という前評判だった。 その中で、クシロキングは3番人気。これまでの実績から距離不安が指摘さ...
他系列局では天皇賞春をカットまたは3時のあなたを臨時非ネットとなった。 その為、本来の系列局である新潟総合テレビでも天皇賞春は放送されなかった、(天皇賞春はNHK総合テレビでも放送されている為。) なお、新潟県では新潟放送が本系列のTBS制作の3時に...
2009/04/18 10:50投稿
【競馬】[1986年]皐月賞(GI) ダイナコスモス
【youtube転載】本番の皐月賞では5番人気に過ぎなかった。しかしレースでは、中団を進み直線で早めに先頭に立ち、追い込むフレッシュボイスをクビ差退けた。■1着ダイナ...
雨降ってないのにしれっと4着に来たエイシンフェアリーwwwwwww 中舘には過ぎた馬だった 岡部が上手かっただけに余計に中舘が叩かれたなあ アウトインアウトを競馬でやるw ダイシンフブキの菅原泰にあれはできないよな。 岡部素晴らしい 鮮やか!! あそ...
2009/03/03 02:05投稿
【競馬】メジロデュレン 1986菊花賞
多分まだ上がってないレースビデオをちょこちょこあげていく第16弾。本日のリクうp2/2です。264でやってみましたがどうでしょうか・・・。サムネ見る限り自信0。...
フルゲート21頭最後の菊花賞 後ろから乗り上げられて中止 地味に好メンバー これ、サニーライトが競走中止したんだよなぁ。 この時のファンファーレが好きだった。 2009年10月15日老衰のため死亡。お疲れ様でした。ゆっくりお休みください この年は本命...
2008/11/12 05:28投稿
【競馬】[1986年04月29日]天皇賞(春)クシロキング
【youtube転載】 良画質ヴァージョン⇒sm6940989 ■■1着クシロキング<岡部幸雄>■2着メジロトーマス<丸山勝秀>■3着フリートホープ<猿橋重利>■4着ハクリョウ...
1992年の天皇賞春はもっと酷い荒れ馬場となり、連覇したマックイーンと5着に敗れた帝王の故障に繋がってしまった。 いつかまたG1を勝ちたい。うちの馬で。 ニューファンファン メジロはメジロでもトーマスだ! フリートホープから買ってたのに ユタカオーが...
2008/07/09 19:04投稿
【競馬】[1986年]有馬記念(GI) ダイナガリバー
引退後は種牡馬となり、桜花賞優勝馬ファイトガリバーを含む5頭の重賞馬を出した。現在は種牡馬を引退しており、ノーザンホースパークで余生を送っている。既に去勢され...
いいメンツだなー ミホシンザン手応え悪いな この時代、人馬ともに極端な東高西低だったんだな いい面子 フジはメジロ牧場と中継してた。このころから疫病神w ラモーヌが同枠じゃなきゃ2万はついたな レース前にJRAカレンダー買ったら、2月がギャロップで5...
2008/07/09 19:02投稿
【競馬】[1986年]東京優駿(日本ダービー) (GI) ダイナガリバー
アンバーシャダイと並ぶノーザンテーストの代表産駒で、数々の名馬を輩出したノーザンテースト産駒のなかでも唯一の日本ダービー馬であり、年度代表馬である。■1着ダイ...
真夏の夜の淫夢 フルゲート24頭の時代なので 社台初のダービー馬&史上最年長ダービージョッキー ガリバー圧勝じゃねーって グランパズの勢い半端なかったぞ まだ内グランパズドリームに気がついていないww ガリバーいい位置だな、それにひきかえグランパズド...
2008/06/22 17:41投稿
【競馬】1986年サンルイレイS シンボリルドルフが参戦
ようつべで拾いました。シンボリルドルフのラストランです(´・ω・`)サンタアニタ競馬場のサンルイレイステークス(GI)に出走し、次にサンファンカピストラーノハンデキャ...
岡部さんいわく最初で最後のルドルフの全力か…こんな形でみるとは… やった… ここやな ナリタブライアン、サイレンススズカ、ディープインパクト、オルフェーヴル、みんなアメリカG1出てりゃ楽勝だったろうwwwwwww 欧州より勝機があるからただそれだけw...
2020/02/29 06:15投稿
1986年阪神3歳ステークス - ゴールドシチー
1986年12月14日 阪神競馬場 芝1600m騎手 本田優 調教師 清水出美
ゴールドシチーて尻尾がゴールドなのね 尻尾が明るいから分かりやすいな
2008/06/08 21:34投稿
【競馬】[1986年3月2日]毎日杯(GIII) フレッシュボイス
【youtube転載】安田記念の動画を探してたんだけど見つからなかった(´・ω・`)かわりに毎日杯うp!■1着フレッシュボイス(田原成貴)■2着タケノコマヨシ(伊藤清章)■3着ベル...
いきなりネタバレ入るのか タケノコマヨシがいる 北野アナはこの「○○の伸び脚がいい」が...
2019/11/04 14:12投稿
1986年 第32回 東京大賞典 カウンテスアツプ
たまには地方競馬の名馬を。ウイニングポストでお世話になった人も多いのではないでしょうか。性齢:牡6タイム:3.17.5騎手:的場文男
佐々木竹見のテツノカチドキがここまで離されるとは! 南関東最強時代の一頭! アメリカでこそ走ってほしかった馬! 超攻撃的ダート血統! ハナキオーも強いな
2008/05/09 08:37投稿
【競馬】[1986年04月06日]桜花賞(GI) メジロラモーヌ
【youtube転載】中央競馬史上初の牝馬三冠馬。しかし繁殖成績では12着のユウミロクのほうが断然に上(´゚∀゚`;)1着メジロラモーヌ(河内洋)■2着マヤノジョウオ(田島信行)■...
綺麗な馬だなぁ メジロラモーヌって言いづらそうw 一番好きな馬 完全三冠は牡牝通じてこの馬のみ このコースで22とうは トライアル含め完全三冠だった エリザベス女王杯でも危なかった スーパーショットに負けてたんだっけ ライバルはアクトレス 三冠馬 史...
2016/08/01 10:36投稿
1986年毎日杯 フレッシュボイス「雪は止んだ!」バージョン
タイトル通りです。競馬関連動画 mylist/59272150
止んでないだろwwww 若 彦三の弟で尚介の叔父 ループしてるw 須貝調教師? 末脚やばいな 比喩だ比喩 揶揄してどうする 確かにフレッシュボイス追ってるカメラではゴール後まで雪見えなくなるくらいの速さだ。すごい 若いなぁ 周りが止まって見えるくらい...
2016/05/19 04:27投稿
オークス1986
メジロラモーヌが優勝したオークスです
外に行く馬が多いな 22頭?? メジロ単勝1.8倍 今じゃ考えられない頭数だ ジョーディアレスト:ジョーディシラオキ、ヒミツヘイキの母 ヤマニンシャレード:ヤマニンミラクル、ヤマニンアビリティの母 ダイナアクトレス:子、孫に活躍馬多数 ユウミロク:ゴ...
2014/09/09 00:54投稿
1986年第27回宝塚記念 パーシャンボーイ
第27回 1986年6月1日 阪神 2200m パーシャンボーイ 牡4 2:14.4 騎手柴田政人調教師 高松邦男馬主 伊達秀和その他著名な出走馬4着7枠13番スズカコバン牡656村本善之小林...
調教タイム上がり3ハロン33.0秒はえぐい この声って… 馬主は伊達だけどな 前走準オープン勝ちの宝塚記念馬 もう2度とないだろうなw 史上最低の宝塚 クシロは天皇賞がはまりすぎてたのかな パーシャンスポット!! リワードウイングとメジロトーマスも著...
2008/01/18 13:36投稿
ダンシングブレーヴ:凱旋門賞
1986年10月5日。2:27.7。
どうやって抜いたのかわかんねえ… こっわ! ロンシャンの直線で追い込みを成立させる理不尽 グッバイヘイローも頭高いので、この子は当然頭が高いのは仕方なしw アカテナンゴ 末脚も衝撃だけど負かした相手がヤバすぎる 正に「まとめて撫で斬った」 日本の解説...
関連するチャンネルはありません
1986年の競馬に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る