タグを含む動画 : 10件
1977年(昭和52年) 前回の巳年 前年 当年 翌年 次回の巳年 年 1965年 1976年 1977年 1978年 1989年 干支 巳 辰 巳 午 巳 1977年の事柄 歌謡曲全盛期 ピンクレデ...続きを読む
関連タグ
1977年 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/09 01:51投稿
昭和52年の鹿児島市電
最近の鹿児島市電はこ洒落てて遺憾。 火山灰が降る中、窓全開でいづろをまぎって走ってこそ鹿児島市電。登場する元大阪市電の800形は今は9500形に転生。 しか...
凄い人が解説されてるな・・・・ 埼京線開業の日(昭和60年9月30日)に、惜しまれながら廃止された上町(かんまち)線(伊敷線も同時に廃止)が懐かしいです。 jrもそうだよなw 高松吉太郎 もうこの頃には戻れないんだなあ 涙出てくる イケトーあったあっ...
2009/12/31 00:25投稿
長崎の最強プロ伝説 ~1977年・長崎バスジャック事件~
日本初のバスジャック事件に立ち向かった長崎県警特捜隊の雄姿と長崎放送・河野アナの魂の実況中継を活目せよ! かたや犯人の逮捕を。かたや全国への実況中継を。 ...
実際、日本赤軍ではなかった 死ぬのはお前 タンクおじさん 「大都会PART II」最終回の元ネタ! こんな挑発して大丈夫なん? もっと煽れwwwww 日本赤軍な 犯人複数か ようやったな 携帯もスマホがなかった時代 怖い(>-<) !? おおお!? ...
2009/12/20 22:24投稿
【懐かCM】昭和52年の師走②
なつかCMまとめ→mylist/14891000 mylist/2864802
何?岡村靖幸っぽいサブちゃんとな?(違 本当のシャンパーニュなのかどうか…違うだろうな オタフク、いやカープソースじゃろうが 「ちいさなたみちゃん(本名:林田民子)」で略してチータ 昭和初期に試薬の製造をしてたメーカーは取り決めで動物の商標を使ってた...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/12/02 23:57投稿
昭和52年のCM・ニュースほか
1977年日本テレビ 画質が劣悪で申し訳ありません。貴重な映像ですのでご容赦ください。どうぞ最後まで8分間のタイムスリップをお楽しみください。
コージー冨田がものまね タモリン テレビ新潟は当時は未開局のため前者の新潟総合テレビがネット 紅茶のリプトン オルカはおるか? レイ「女でなければ胸を隠す必要もない!」 南斗水鳥拳www ↑残念、ミートは「にく」なんだなぁ ↑実際、「アイスクリーム」...
2009/09/07 16:02投稿
【8mmフィルム】廃止3日前の尾小屋鉄道-1/3【昭和52年】
↓動画の説明などは、マイリストのページに詳しく書いてあります〔公開マイリスト〕 ■首都高三部作 ⇒ mylist/14565169 ■PVっぽい三部作 ⇒ myli...
前面展望 尾小屋鉄道 石川県 小松市 1977年 貴重映像 8ミリ チェンジレバーはノブが失くなってしまった? こんな場所で撮るとか、当時は規制が緩かったんだね 実際には遊園地はなかったのかw 駅も味があるな これだけで酒5合はいけるっ 最後の非電化...
2021/12/25 19:00投稿
ゆっくりUMA大辞典 #3「ドーバーデーモン」
UMAを紹介していくシリーズです。1本10分以下くらいの動画時間を目指しています。〈BGM〉https://dova-s.jp/bgm/play10531.htmlsm39340868⇐前回│マイリストmylist/7171...
ドバーッ ダンダダンから来ました エイリアン説並みになんでもコレにされてる感 ドーバーデーモンにはまったく似ていません!UMAにありがちな肝いカラダです。 で シ し カ た。 ←ドーテーは修道女より貞淑で清らかだから天使だぞ ドバーデーモンは高級住...
2015/12/29 21:59投稿
【懐かCM】昭和52年の師走③
どぞ
↑プリおじで悪いかおお~!? ↑何かエロい♥ やすきよだー! 実際は卵巣腫瘍で腹部に大量の水が溜まっていたのを抜いたそうです この映像覚えてます!!!うわー懐かしい… せめてリッツも出してくれよ ウソつけ、昨日立ち寄ったらシャッター閉まってたぞ セワ...
2013/06/13 23:25投稿
昭和の缶詰2_昭和52年_流行は世につれ
昭和52年の街の様子
みんな大好き茨城県 ダーツかな? これはまだ良いほう、俺の上司は軍歌だった こいつら、今定年間近か。 やっぱ流行ってループすんのか カセットテープが出た後か 暴走族? 電線音頭w こんなカセットは知らんかった へぇー、昭和52年にこんな流行があったの...
2007/12/16 18:33投稿
【懐かCM】昭和52年の師走①
[②:sm9147062] 懐かCMまとめ mylist/2864802 mylist/14891000
現在はご子息で五代目の豊生氏が跡を継ぎ「むさしや豊山」として営業中 府中キンカントマト こんなおかめ 三共は薬品会社 三共製薬 「集中してる時に話しかけんなよ、手を打っちまったじゃねーか」 ハル園田 マジックドラゴン サムネミク ほー 今田耕司かと思...
2010/08/28 19:37投稿
【懐かCM】1982年8月下旬などの懐かしい?CM
シルエットだから市販車のガワ使ってんだろーよ uhb北海道文化放送では道新ニュースもありました 🍜サッポロ一番はみそラーメンはもちろん、しょうゆラーメンや塩ラーメンも🍜 九州福岡と言えば明太子 清水アキラがものまね 武田製薬はアリナミンがAですが タ...
関連するチャンネルはありません
1977年に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る