タグを含む動画 : 68件
1951年(昭和26年) 前回の卯年 前年 当年 翌年 次回の卯年 年 1939年 1950年 1951年 1952年 1963年 干支 卯 寅 卯 辰 卯 1951年の事柄 NHK紅白歌合戦放送開始...続きを読む
関連タグ
1951年 を含むタグ一覧
トゥイーティー&シルベスター / ネコたん大騒ぎ
グーフィーのたいこ腹(日本語吹替)
日曜洋画劇場のアレ Full
シルベスター&トゥイーティー/お騒がせなお忍び客
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/07/01 23:33投稿
Nat King Cole - Unforgettable
Irving Gordon (発音アーヴィン・ゴーデン)のスタンダード。ナット・キン・コー1951年のヒット曲。あのえいがの冒頭おーぷにんぐ・しーんにつかわれた曲。映像は曲...
映画を見てるとこういういい音楽に出会えるのも楽しみの一つ ぁんふぉ〜げだぼぉ〜 ウォッ...
2014/06/16 14:29投稿
グーフィーのギャンブル(日本語吹替)
勝っても負けても財布は奥さん。 mylist/35472055
中期のグーフィー はこのように人間っぽくなってて耳がないらしい 後のモーモーミルクのロゴである これの場合、ハートとダイヤの2のワンペアの為、3番目に弱い手。最弱の手はクラブとダイヤの2のワンペア。 トランプの記号にも強弱があり、スペード→ハート→ダ...
2013/02/19 23:27投稿
Les Paul and Mary Ford - The World Is Waiting For The Sunrise
なんかやたら響いてますが
かっこいい!
2013/02/04 01:20投稿
これは映像が壊滅的でしたが、音声は比較的無事でした。音声さえ無事ならばと、英語版の映像に音声入れ替えを…。ド素人+無料ソフトのタッグではこれが限界でした。 my...
え!? なんでこんな食べ物いっぱいの部屋なんw これ誰の叫び声? でも一回断食した方がいい時もあるんだよ。古いとか関係ない !? 食べるの早いw けつデカいw 太ってるけど身体固くてできない 耳も手袋もしてないグーフィーなんだな 典型的アメリカ人 ...
2013/01/18 22:14投稿
ミッキーとあらいぐま(日本語吹替)
俺の知ってるあらいぐまと違う。 mylist/35472055
アライグマ(いや~、間一髪だったけどスリリングだった(笑)) プルート(突然ごめん、でも見逃してあげて) プルート(こりゃ参った。子供がいるんじゃ狩れないね…) おっとミッキーここまで来てた… これが俗に言う『カオス』(笑)!!! さすがブラッドハウ...
2012/11/25 20:19投稿
フルトヴェングラー1951年1月「ウィーンの第九」第4楽章
【フルトヴェングラー第九全集】ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」演奏日:1951年1月7日(?)指揮:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー管弦楽:ウィーン・フィル...
1
2012/11/25 20:04投稿
フルトヴェングラー1951年1月「ウィーンの第九」第3楽章
これ20分あるからBGMにも良い
2012/11/25 19:51投稿
フルトヴェングラー1951年1月「ウィーンの第九」第2楽章
2012/11/25 19:45投稿
フルトヴェングラー1951年1月「ウィーンの第九」第1楽章
2012/06/18 23:11投稿
チーズで大混乱
1951年 Cheese Chasers 現行吹替え版 ネコも杓子も病は気からsm18126880がうpされていたので私はこちらをうpします。
お前飼い犬だろ ※現実です どんな顔だよwwwwwww 日本提供 北陸朝日放送 KBTIT (電車男) ヒュービー&バート (テツandトモ) そもそも計算では分からんやろwww サムネから チーズで大混乱 舌長いな 江原さんといえばシルヴェスター(...
2012/05/09 22:52投稿
トムとジェリー 第58話 「Sleepy-Time Tom」
次→sm17789853 マイリストmylist/30848041 前→sm17765463
腎臓病になりそう これで誤魔化せるのかよwwwww ジェリーが書いたやつ。「何何眠い? ジェリーが書いたやつ。「何何眠い? あああああああああああああああああああ おばちゃん この歌のタイトルわかる人教えてー! これみたいがためにDVD買った記憶がw...
2011/12/08 11:50投稿
シルベスター/缶詰戦争
1951年 Canned Feud 現行吹替え版
いい君だな ←ん?なにいってんの? wwwwwwwwwwww グランドピアノ 200kg シルベスター(おかしい💦) 3年ぶりだ いや窓から出なよw w w お前は猫だろw w w 顔を、さらに充実したことラジオの続きそうだけどねサルモネラ菌クリスマ...
2011/11/23 16:00投稿
ペペ・ル・ピュー/におえる森のロミオ
1951年 Scent-imental Romeo 現行吹替え版
んなアホなw コイツただのストーカーじゃねえかw !? なんだこの変態w 臭い抜きにしても怖すぎるだろこいつw てかスカンクは肉食うのか こええよw ペペルがんばれよw なんだこの変態w ペネロッピーかわいいw 殉職的な意味か 見つけ次第テレポートす...
2011/11/19 15:32投稿
シルベスター&トゥイーティー/森は楽しいトゥイーティー
1951年 Tweet Tweet Tweety 現行吹替えリメイク版 現行吹替え初期版(森は楽しいトゥイーティ)はsm7603907
使うことあるかなその返事 おもろい返事 外側から最後切ればよかったやん 今落とすよの間違いだろ 当然の結果 これでおしまい WB 猫の滝登り ネコたん「へへっそれはどうかな?」 よくうまくブランコに戻ったね シルベスター「お前に言われたくないんだよ」...
2011/11/05 13:48投稿
1951年 Room And Bird 現行吹替え版 旧吹替え版(ペットは駄目)はsm14296356 ※この動画は通常再生の場合アス比がおかしくなります。正しいアス比で見る場合...
1951年当時を考えてもおかしいwww ゾウ 本当に猫をマフラーにしたら築かれます。 絶対に真似しないでください。 ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよ(喜びの鳴き声) ↑ E8系「つばさ143号 新庄行き」 ↑ E5系「やまびこ143号 仙台行き」...
2011/07/03 17:31投稿
Mantovani - Carmaine
ストリングスのカスケードの美しさは、ポップス調のインストゥルメンタルとは別の味わいですね。子どもの頃、デパートで流れていたこの曲を大人になっても忘れられず、...
昔はこんなに上品なポップスオーケストラがあったのね ←(人''▽`)ありがとう☆ ←極上のヒーリングだと思います☆彡 ←独特のストリングスのカスケード 美しいですね ←私も同じ思いです☆彡 ヽ(*´ω`*)/美しい・:*:・*:*:・ 深夜のラジオ番...
2011/05/09 19:26投稿
ドナルドの大当たり【日本語吹替】
旧声優版です。(1951) mylist/23709499
Uh... Uncle Donald, wait! Good luck, Mr. Duck! 鉄板麺 やっちゃった! やめてーーーーーーーー! えーーーーー?! 頭いいね! 女装バッグスとおなじ あれ? かわいい これが悲劇の始まり お互い様だからね...
2011/04/29 17:34投稿
ペットは駄目
ブンブンランドよりトゥイーティーとシルベスターの話
黙れ ↑多分3代目(バッグスバニー劇場が1代目 マンガ大作戦(?)が2代目) 何て?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 歳は、不明 ナレ~タ~好き笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑...
2010/12/21 21:33投稿
ディズニー短編 グーフィーのお父さん(1951)
グーフィーの息子のデビュー作
←'92ですよ。パパグーでデビューしてます。 ←役として演じてます。 「マックス」のデビューは91年でしょ 時代じゃなくて子供が産まれたら葉巻を配る習慣なんだよ マックスではなくても母体にはなったかもね ジョージシリーズだと奥さんと子供がいるんだよね...
2010/11/23 13:16投稿
【昭和ニュース】昭和31年(1956年)のニュース
昭和のニュース、昭和31年(1956年)のニュース、●その他の昭和ニュース ⇒ mylist/21945361
岸はもっと性質悪いぞ、CIAが認めたスパイだからな 食ってばっか この人のwiki見てたらうどん食い逃げの首謀者らしくて 今みたいに死に対してヒステリックになってないからだろう、まだ終戦11年だぞ 昭和11年生まれ・・・はぁ? 今ならカッコだけでフェ...
2010/11/21 16:24投稿
ディズニー短編 グーフィーのギャンブル(1951)
ギャンブルのお付き合いは計画的に
これの場合、ハートとダイヤの2のワンペアの為、3番目に弱い手。最弱の手はクラブとダイヤの2のワンペア。 トランプの記号にも強弱があり、スペード→ハート→ダイヤ→クラブの順。 やれやれ…やっぱ「悪銭は身に付かず」ね! ねぇ旅行はどこがいい? 指輪イヤリ...
2010/06/30 04:50投稿
ディズニー短編 ドナルドの蜂蜜泥棒(1951)
ドナルドとミツバチの蜂蜜争奪戦 その2
お前はクビだ💢ww WONDEFUL! ONE MORE! ドナルド・蜂モード ビー・オン・ガード 受粉おつかれー あああああああああ あ おお く wwwwwwwwwwwwwww カメラ目線やめろ oh boy oh boy oh boy ←数匹で...
2010/05/11 03:18投稿
ディズニー短編 グーフィーのたいこ腹(1951)
メタボグーフィーが登場する回です。
それでよし テーブルに手を置いて押すんだ 一番いいのは これ、逆効果じゃね? ニワトリみたいな鳴き声 また食べるのか グー「このままでは、あのアンパンマンに出てくる『ぶたまんまん』になってしまうのか…」 タワー・オブ・テラーかよ パンチアウト うわー...
2010/04/03 11:11投稿
Desi Arnaz - Cuban Pete
40~50年代に活躍したラテンスター。「アイラブルーシー」に出演していたことでも有名。
音痴設定だからわざと下手に歌ったらしいなこれ Cuban peteって曲自体はこの放送よりもっと前、30年代に出た曲 マスクが歌ってたねぇ いい声だ これもいいなあ MASKのあれかあw いいね
2012/03/07 18:14投稿
誰がバラを赤く塗った?【日本語版(再修正)】
以前投稿した『誰がバラを赤く塗った?』の再修正版です……何度も何度もすいません。
この前奏好き やっぱいいねえええええええ なついwwww トランプのもいいよなぁ ワーーーーー...
2012/03/07 17:51投稿
お誕生日じゃない日のうた【日本語版(再修正)】
以前投稿した『お誕生日じゃない日のうた』の再修正版です……何度も何度もすいません。
世間は狭いなぁwwww この画像が既になつかしいwww かわいいw やったー めちゃくちゃさがして...
2011/11/10 13:20投稿
誰がバラを赤く塗った?【日本語版(修正)】
以前投稿した『誰がバラを赤く塗った?』の修正版です。再修正版⇒【nm17180619】
おおwwいいなあ 懐かしいwww
2011/11/10 00:43投稿
お誕生日じゃない日のうた【日本語版(修正)】
以前アップした『お誕生日じゃない日のうた』の修正版です。再修正版⇒【nm17180444】
mp3お願いします やっほーー かわいい♡ 聞きたかった! 20年前に見た時の映像が甦るw こ...
2011/10/13 15:06投稿
誰がバラを赤く塗った?【日本語版】
『ふしぎの国のアリス』でハートの女王が歌った『誰がバラを赤く塗った?』の日本語版です。修正版⇒【nm16130628】再修正版⇒【nm17180619】
あき竹城ww かおww こんなフィギュアあんのかw あき竹城
2011/10/13 14:20投稿
ベリー・グッド・アドバイス【日本語版】
『ふしぎの国のアリス』でアリスが泣きながら歌った『ベリー・グッド・アドバイス』の日本語版です。修正版⇒【nm16130393】
うまいなー 1
2011/10/13 08:45投稿
お誕生日じゃない日のうた【日本語版】
『ふしぎの国のアリス』でマッドハッターと三月うさぎが歌った『お誕生じゃない日のうた』の日本語版です。修正版⇒【nm16127861】再修正版⇒【nm17180444】
アリス声変わったよね、、、、私が知ってるのこれより前や、、 めっちゃ声ジジイで草 きみの!? ぼくの!? だれの!? ぼくの!? わろた プヒラ~~ ばんざああああああああいいいい これ西本裕行さん? \(^o^)/ このキチ具合がたまらん この声の...
2011/10/12 20:20投稿
ゴールデン・アフタヌーン【日本語版】
『ふしぎの国のアリス』のお花達&アリスが歌う『ゴールデン・アフタヌーン』の日本語版です。修正版⇒【nm16130218】
私も大好き~ わあい ミッキーマウスレビュー思い出すなあ 土井さんええ声やw みつけたああ...
関連するチャンネルはありません
1951年に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る