タグを含む動画 : 27件
ロードス島戦記とは、水野良原案の架空幻想世界「フォーセリア」(ロードス島戦記のほか、クリスタニア、ソード・ワールドの舞台である)に存在する、戦乱の絶えない“呪われた島”ロードスを舞台としたハイファンタ...続きを読む
関連タグ
ロードス島戦記 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/11/10 14:30投稿
【動画】舞台『ロードス島戦記』制作発表会が開催 「テラスハウスより...
シリーズ累計1,000万部を超える大人気小説『ロードス島戦記』の舞台化が決定し、俳優の菅谷哲也さん(パーン役)、HKT48の多田愛佳さん(ディードリット役)らメイン...
平たい顔族
2008/09/06 14:05投稿
Record of Lodoss War ~ロードス島戦記~出渕 裕イラスト集 後編 高画質版
ロードスファンなら全部見ていて当たり前、余裕と思われるイラストのみの出渕裕氏の画集ANAMの一部を収録した動画です。OVAの結城信輝氏のセル画系ロードス絵やTV版しか...
Record of Lodoss War ~ロードス島戦記~出渕 裕イラスト集 後編 高画質版 Record of Lodoss War ~ロードス島戦記~出渕 裕イラスト集 後編 高画質版 そもそもアール・ヌーヴォが、当時のオタク文化だと思うし、、...
2023/11/13 20:00投稿
らくちゅーぶ#330 新装版『ロードス島戦記 灰色の魔女』について
今回のらくちゅーぶは、新装版『ロードス島戦記 灰色の魔女』について。従来版と比べると実に56ページ分にも及ぶ大幅加筆修正されている新装版『灰色の魔女』の魅力と...
文字の大きさはどうかな? うぽつです そいや、ソードワールドの小説の方はゲーム寄りな感じはするな ソードワールドの方だとワリとドワーフが居るイメージ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/08/14 04:14投稿
【MikuMikuDance】ミクアーガの塔3【ToyStudio】
色んな冒険者の助けを得て、初音ミクさんがドルアーガの塔に挑む・・・とかそんな感じです。ミクさん全然歌いません、ごめんなさい ■半分習作でさらっと作ったので笑い所...
いいね、この動き やさしい顔してたぞあのまんてぃこあ ロト イースⅠって言うより、Ⅲの...
2022/04/18 20:00投稿
らくちゅーぶ#184 『黒衣の騎士』について
今回のらくちゅーぶは、水野良先生の小説『黒衣の騎士』について。『黒衣の騎士』は『ロードス島戦記』シリーズと『クリスタニア』シリーズとを結ぶ物語で、全五話から...
ところで決着ついたんでしたっけ 愛する主が勝利して目覚めるのを信じて永遠に待ってられるのが良き 番号飛んでる?と思ったら183回目が別の場所になってるだけだ うぽつです
2022/03/11 20:00投稿
らくちゅーぶ#174 『ハイエルフの森』について
今回のらくちゅーぶは、水野良先生の小説『ロードス島戦記』シリーズの外伝『ハイエルフの森 ディードリット物語』について。人間とハイエルフの種族的な違いなどを描...
うぽつです
2021/08/20 20:00投稿
らくちゅーぶ#118 『ロードス島伝説3 栄光の勇者』その2
今回のらくちゅーぶは、前回に引き続き『ロードス島伝説3 栄光の勇者』について。発足当初は人々の希望の光だった「百の勇者」でしたが、百の勇者を騙り、乱暴狼藉を働...
2021/08/13 20:00投稿
らくちゅーぶ#117 『ロードス島伝説3 栄光の勇者』の話 その1
今回のらくちゅーぶは、水野良先生の小説『ロードス島伝説3 栄光の勇者』について。今回は主にドラゴンの体臭について、そしてファーンの武装がカッコいい!という事を...
言葉は通じるのに話は通じない。ミノタウロスの皿的な異文化コミュニケーションの王道 う...
2021/07/26 20:00投稿
らくちゅーぶ#112 『ロードス島伝説2 天空の騎士』その2
今回のらくちゅーぶは、水野良先生の小説『ロードス島伝説2 天空の騎士』その2です。ベルドに恋するフラウス、変身能力を持つ上位魔神ドッペルゲンガーの恐怖、天空の...
2021/07/16 20:00投稿
らくちゅーぶ#109 『ロードス島伝説2 天空の騎士』の話 その1
今回のらくちゅーぶは、水野良先生の小説『ロードス島伝説2 天空の騎士』について。楽天が好きなフロイとリーゼンの双子の王子や、石の王ボイルが北のドワーフ族を率い...
プロパガンダは大事でございます うぽつです
2021/07/05 20:00投稿
らくちゅーぶ#106 『ロードス島戦記コンパニオン』の話
今回のらくちゅーぶは『ロードス島戦記コンパニオン』について。楽天が中学生の頃によく遊んでいた懐かしのシステムについて語っております。【関連記事】放課後は冒険...
悪魔の辞典的なw 当時は割とそういう活動してた人いたよね、書籍として図書館に好きな本入れさせるの うぽつです 池袋と言えば、今は亡きスタジオノアかな あと大規模戦闘ルールと追加魔法かなマジで3はありがたかった PTAでしょうねーw(袋とじにはお世話に...
2021/05/31 20:00投稿
らくちゅーぶ#96 『ロードス島伝説 亡国の王子』の話 その2
今回のらくちゅーぶは、『ロードス島伝説 亡国の王子』の話 その1の続きです。若き日の六英雄とファリスの聖女フラウス、そしてスカードの王子ナシェルの活躍が描か...
2021/05/03 20:00投稿
らくちゅーぶ#88 ファンタジー作品に登場する食べ物や飲み物の話
今回のらくちゅーぶは、ファンタジー作品に登場する食べ物や飲み物について。バタつきパンやコケモモのジャム、ブドウ酒、ハチミツ酒、エールといったファンタジー作品...
軍用の乾パンレシピを探すと近いのが作れるんじゃないかな むしろ「味気ないから名前だけでも美味そうにした」という解釈も 船乗りのロールプレイするならそのまま引用できるね 2年前なら何の説明もなく出せないから「鶏肉とニンニクのシチュー」と訳したものも今な...
2021/04/12 20:00投稿
らくちゅーぶ#82 魔法の話
今回のらくちゅーぶは、魔法について。高校生の頃の哲学の授業の話から、身近な魔法の残滓、魔法に関する本やゲームに登場する魔法の話などを語っております。【関連記...
AD&Dの相手を怒らせる魔法が至高。呪文を唱えて触媒のナメクジを相手にぶつけると、相手が怒る。呪文関係ねー。 わかる SNEお得意のパターン いいですね 石油の使い過ぎで枯渇しそうな話 シャーマニズム ダンソン マナだけに 正義とは主観による思い込み...
2021/04/05 20:00投稿
らくちゅーぶ#80 言語の話
今回のらくちゅーぶは、ファンタジー世界に登場する言語について語っております。読み書きと会話は違うよね、という話から他種族やクリーチャーとの会話が成り立つ世界...
出囃子的なジングルが欲しいかも ダンジョン飯の「共通語は罵倒の語彙がすくねぇ」のシーン好き 3版はアホほどマイナー言語があったのでアレコレ取りまくったり、5版は逆に取る手段少ないなぁと ふいんき←(近頃は変換できる) 「掘った芋いじるな」的な まぁ、...
2021/03/29 20:31投稿
らくちゅーぶ#78 種族の話 〜ドワーフ篇〜
今回のらくちゅーぶは、エルフに並びファンタジー世界に欠かせない種族・ドワーフについて。北欧神話やヨーロッパの民間伝承から影響を受けたJ.R.R.トールキンが『ホビ...
スリーダーティードワーフズ トランスファー~はプリ技能の高低に効果が左右されないからね 前衛でもプリースト1取って電池になるのが定番 SF的にいうなら赤外線知覚ですな 英語にとってはゲルマンを外来語とみなすか、英語の単語に組み込まれたものとみなすかで...
2021/03/22 20:00投稿
らくちゅーぶ#76 種族の話 〜ハーフリング篇〜
今回のらくちゅーぶは、J.R.R.トールキンの産んだホビットを源流とした「人間の半分ほどの背丈の小人種族」について。ホビットはもちろん、『ダンジョンズ&ドラゴン...
マールのクラスウォーリアーだったのは違和感 寺島龍一画伯の挿絵、腹の出たビルボに子供の頃は違和感があった記憶 小人族のイメージは伝説の映画「ウィロー」が強いです。大人の事情で、もう放送すら出来ない映画。 日本のファンタジーTRPGはD&DよりPCのW...
2021/03/19 20:00投稿
らくちゅーぶ#75 ロードス島戦記7の話
今回のらくちゅーぶは、水野良先生の小説『ロードス島戦記7 ロードスの聖騎士(下)』について。もはや恒例となった楽天のニヤニヤポイントやシリーズ通しての感想な...
2021/03/15 20:00投稿
らくちゅーぶ#74 種族の話 〜エルフ篇〜
今回のらくちゅーぶは、楽天にとってのエルフについて。水木妖怪としてのエルフから始まり、RPGのキャラクターとしてのエルフ、ファンタジー小説に登場するエルフなど、...
近頃だとダンジョン飯がコレに興味深い切り込み方してたな 能力値入れ替え認めてたところは多いと思う パーティバランス良くとか考えると、人間は穴埋めになりがちだからなぁ カリスマとアピアランス分けてるゲーム少ないしな 運が要らないから運の低さがサムライへ...
2021/03/12 20:00投稿
らくちゅーぶ#73 『ロードス島戦記6 ロードスの聖騎士(上)』
今回のらくちゅーぶは、水野良先生の小説『ロードス島戦記6 ロードスの聖騎士(上)』について語っております。英雄戦争から15年。パーンやディードリットたちに代わ...
※死者復活はオマケ能力です……マジヤバくね? リーフ「スパーク君w不幸ww」 それは話を始める前に言ったほうがw(ニコニコは引っ込めにくいから) おー おめでとうございます うぽつです
2019/08/07 23:39投稿
『誓約の宝冠』発売特番 (2/10)
アグゾ大人気前:sm35505940後:sm35506319
ロードスの平和は作者が壊す
2018/02/09 21:00投稿
【第20回MMD杯Ex】艦これでロードス島戦記(比較)
本選で投稿した動画と元動画との比較動画です。本選として作成していた動画のタイミングなどが元動画と合っているかを自分で確認するために作っている確認用動画ですが...
よくできてる! ディード美人だなあ 出渕エルフやな 肩パッドが時代だな 神風・・邪竜ナースですかそうですか リメイクでよくなったアニメ、どれだけあったか… このころはガープスにガチハマりしててルナルサーガ撃推しだったなー・・・ 「風のファンタジア」は...
2015/05/17 04:10投稿
悠久の車輪でロードス島戦記 英雄騎士伝のOP
2012年当たりにDSのうごメモで製作したOPパロアニメーション。今思うとネクロポリス勢で固めた方がよかったかな?画像が荒いのはうごメモのホームページからガ...
車輪アニメ化してたのか~ 0
2012/02/20 06:36投稿
永田町戦記
Author: Teakid (2002年2月20日公開)http://www6.plala.or.jp/teakid/ [Closed]当時のHPにあった作者のコメント・・前々から歌ものに挑戦したいと思っていたので、初の...
グルwwwww なつかしい なつかしすぎワロタw 懐かしいw なつかしいなオイ 1
2010/05/05 10:24投稿
ロードス島戦記CDシネマ 風と炎の魔神③ 『アラニアの賢者』_前篇
ロードス島戦記のドラマCD 風と炎の魔神3巻目の第九話「そして、アラニアへ…」 、第十話「アラニアの賢者」部分です。 キャスト:草尾毅(パーン)/冬馬由美(デ...
(`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (´・ω・`) (`・ω・´) お前が会いに行くつったんだろがw パーン パーンが軍師になってる いちゃいちゃすんなしw すんごい焦ってるていうか照れてるのかスレイン珍しいwwwww 画像で笑う だいぶ...
2010/04/24 18:10投稿
ロードス島戦記CDシネマ 風と炎の魔神① 『砂漠の王国』 1/3
ロードス島戦記のドラマCD、風と炎の魔神のトラック1(風の羽(Short Version))とトラック2(第一話「ふたりの旅人」)部分です。一巻目だけOP/EDも入れます。全4巻...
これ4つ全部買ったわ懐かしい 声優さん凄いなぁ (`・ω・´) エフリートは笹岡繁蔵さんだね 懐かしい ナレーションは森功至さんかな? スレイン! ラシュオーンの嵐とともに聴いてた 砂漠で塩水飲んだたら死ぬw 飲めば飲むほど喉乾きそう アニメのキャス...
2010/04/04 13:44投稿
ロードス島戦記OP的なFF6【手描き】短い
FF6のセリスです。手描きで自分絵でヘタです…!しかも根性無しのため本編短いです。ロードス島戦記~英雄騎士伝~OP を部分的に構図など もじっただけで、トレスでは...
ふつくしい ぜひ描いてください! すごいすごい! 続き期待 うめえwwwwww アニメって...
関連するチャンネルはありません
ロードス島戦記に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る