タグを含む動画 : 6,531件
プログレとは プログレッシブ・ロック(Progressive Rock)の略称。Progressiveとは「前衛的」「先進的」という意味。本稿で扱う。 プログレッシブ・ハウス(Progressive ...続きを読む
関連タグ
プログレ を含むタグ一覧
伝説のロックバンド.kingyosou
変拍子好きの為の作業用BGM 【プログレメタル編】
King Crimson - 21st Century Schizoid Man
忙しい人のための 「GO!GO!MANIAC」
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/25 23:07投稿
Steve Howe -Pennants
いいはじまり! ハウ! t6
2010/02/25 20:40投稿
Steve Howe - Cactus Boogie
うわ、このアルバムソロ持ってなかったから買うわ・・・・・ 90
2010/02/25 13:46投稿
Pavana : full ver / LATTE E MIELE
3rdアルバム収録の大曲、こちらは完全版。オルガンとストリングスの音色が美しい、聞き込むほどに味が出てきます。短縮Ver→sm9830925
感動した。乙 うp
2010/02/25 13:39投稿
Pavana : edit ver / LATTE E MIELE
3rdアルバム収録の大曲を編集・短縮ヴァージョンで。地味な印象ですが聞き込むほどに味が出てきます。完全版→sm9830966
パピヨン昔カーステで聞かされて鬱になったw うp
2010/02/25 13:32投稿
Opera 21 / LATTE E MIELE
3rdアルバムよりベートーベンのクラシック曲。地味な感じですがそこがいい。
うp
2010/02/25 13:18投稿
[プログレ辺境地シリーズ] MORSE CODE/La marche des hommes [カナダ篇⑭]
1975年の1stより2.Le pays d'orと3.La cérémonie de minuit。うp主の中では世評高い(?)11分ある1.La marche des hommesはどうもよろしくないm(_ _)m。ジャケ写はネット...
懐かしい、アルバム持ってたな 1
2010/02/25 10:08投稿
【美メロシリーズ】Menestrello / LATTE E MIELE
3rdアルバム「Aquile e Scoiattoli」より超美しい曲。大人の事情により修正版です。コメで希望があったので「Pavana」短縮版→sm9830925 完全版→sm9830966
動いた! うp
2007/09/04 12:25投稿
ジェラルド 1996~2004
日本のプログレ・バンド、ジェラルドの、メンバーを一新して”英語化”したあとのアルバム群からチョイス。桜庭統とかが好きな人もけっこうイケると思うのです。 曲目:Em...
ハモンドとかシンセが桜庭っぽいよね ジェラルドの中ではメロディが綺麗な曲ですよね グラ...
2007/09/04 10:53投稿
コバイア語をあやつる幼女Jade
歌っている合唱曲は、コバイアという惑星の言葉で作られています。もちろん造語です。 拾い物、再アップ。
それな。 小学校卒業したためにはちょっと違うから帰って寝るけどやっぱり自分たちがですけどねと言った 幼女たんハマタイ 本国フランスでは国民的ロックバンドらしいからなマグマは なぜ視聴制限かかってるw なんで規制かかってんのw お前コバイアンだな! こ...
2010/02/24 20:04投稿
The Tell-tail Heart / THE ALAN PARSONS PROJECT
1stアルバムより、アーサー・ブラウンの鬼気迫るヴォーカルが最高です。
いいね チンチン出して歌った人だ うp
2010/02/24 19:57投稿
A Dream Within A Dream - The Raven / THE ALAN PARSONS PROJECT
1stアルバムより、冒頭のナレーション部分はカットしてます。以降のPOP路線とは違いプログレの傑作アルバムです。
2010/02/24 12:54投稿
[プログレ辺境地シリーズ] INDISCIPLINE/A non-obvious ride [カナダ篇⑬]
1994年の1stより12.Hanrahan。クリムゾンの遺伝子(*^_^*)。カナダ篇①~③mylist/7890009④⑤mylist/17630110⑥~⑬mylist/17671692。
うp!
2010/02/23 21:51投稿
Damiera - Quiet Mouth Loud Hands
Damiera
youtubeから 1げっとw
2010/02/23 13:51投稿
[プログレ辺境地シリーズ] POLLEN/Same Title [カナダ篇⑫]
1976年の唯一作より6.La femme ailée。こういうのってツボにはまります(*^_^*)カナダ篇①~③mylist/7890009④⑤mylist/17630110⑥~⑫mylist/17671692。
プログレ王道ですばらしい これ18歳で聴いて本格的にプログレにはまったんだよなぁ 1
2010/02/23 12:39投稿
Mechanical Poet - Old Year's Merry Funeral
ロシアのプログレッシブメタルバンド「Mechanical Poet」のアルバム、「Woodland Prattlers」からシンフォニックな一曲。プログレならではの展開やシンセワークが非常に...
いいね うp
2010/02/23 05:14投稿
mess - Bright Mornings
キーボードのSVEN GRUNBERGが70年代に率いたエストニアのプログレ・バンド。2枚組CD収録の'75年のボーナス映像。
マジうぽつ
2010/02/23 03:35投稿
Tangerine Dream Ride on the Ray live in Berlin, Germany
以前聴いたEdgar Froeseの泣きのギター曲探してたら、別のノリのイイ曲見つけたので輸入。ライヴ音源はbootleg CD "20th Century Serenades."Recorded Aug. 1, 1987
iine 原曲と全然ちがうなw
2010/02/23 02:00投稿
【JAZZ?FUNK?】 KING CRIMSON Earthbound【レコード】
イヤフォン推奨】キング・クリムゾンの「Earthbound」B面1曲目の「Earthbound」を。Groonの最後のギター・ソロもいいですが、他のメンバーに対して苛立っているような...
マスターがカセットテープだから音質良くするのが出来ないという いや、世間てかロックロ...
2010/02/22 21:30投稿
I Niver Glide Before / GONG
Radio Gnomeシリーズ第二弾「エンジェルズ・エッグ」より。
2010/02/22 21:20投稿
Oily Way - Outer Temple - Inner Temple / GONG
2010/02/22 21:15投稿
Zero The Hero And The Witch's Spell / GONG
Radio Gnomeシリーズ第一弾「フライング・ティーポット」より。音質いまいちです・・・
2010/02/22 21:09投稿
Fohat Digs Holes In Space / GONG
アルバム「キャモンベール・エレクトリック」より、プログレというよりサイケな感覚がタマリマセン。
初聴いい感じ 何から聴くべき? 学生時代毎日聴いてたなぁ ういすぱ~ ソフトマシーン イイ! 癖になりそうな。。 おお 初めて聴く~わくわく
2010/02/22 21:03投稿
You Can't Kill Me / GONG
「キャモンベール・エレクトリック」より有名な1曲。頭のグゥオォ~~ング入り。
かっこいいわー グゥオォ~~ング 1
2010/02/21 15:56投稿
Blues For Findlay / GONG
アルバム「CONTINENTAL CIRCUS」より。モーターレースの記録映画のサントラとして製作されたアルバム。名モーターレーサーのジャック・フィンドレイの事を歌っているら...
2010/02/21 15:45投稿
ex Night On Bold Mountain / FIREBALLET
アメリカのファイアーバレー1stより、曲はかなり編集してます。プロデュースとサックスはイアン・マクドナルド。
一瞬クレしんかと思った
2010/02/21 15:40投稿
ex Holocaust Part1 / COTO EN PEL
スペインのコト・エン・ペル、スペイン色のあまり無い異色バンド。唯一の作品「HOLOCAUST」より。曲は一部カット・編集してあります。
megusta...piensoqueseamuydificirbuscarCDenjapon このCDどこにも売ってない(:_;)
2010/02/21 13:05投稿
[プログレ辺境地シリーズ] OPUS 5/Contre-courant [カナダ篇⑪]
1976年の1stよりタイトル・チューン。おとなしめのプログレ(?)は少し苦手(*^_^*)。カナダ篇①~③mylist/7890009④⑤mylist/17630110⑥~⑪mylist/17671692。
最高ですよ。1曲めと2曲めを聴き込んでください うp!
2010/02/21 00:39投稿
King Crimson - One more red nightmare (1974)
再び赤い悪夢。 現状ニコニコ最強設定で。
絶対期待通りに叩かないビルさん ここが最高に怪しくてすこ クソかっこいい曲 ボス戦 思わせ振りすぎる ひでえな、静止画 残念な出来 2014年にライブでやったな 2014 静止画かよw 3 9 このびゃんびゃんはなんだ? 音質いいな~ ウィキペディア...
2010/02/20 21:37投稿
yezda urfa - The Basis Of Dubenglazy While Dirk Does The Dance
捻くれ者につきwww
↑確かに! むち打ちになりそうww ヘッドバンギングをしにくい曲 全曲聴きたい~
2010/02/20 16:00投稿
Necronomicon / HOELDERLIN
ドイツのヘルダーリン、アルバム「Rare Birds」より。
1期原理主義だけどコレ二期ではじめて良いと思った 第2期のヘルダーリン大好き乙です う...
2010/02/20 15:55投稿
Schwebebahn / HOELDERLIN
ドイツのヘルダーリン、アルバム「Hoelderlin」より。ヴィオラを取り入れた幻想的なサウンド。
確認したら確かにヴィオラでした、ご指摘アリガトウございました!(うp主 ヴァイオリン...
2010/02/20 13:03投稿
[プログレ辺境地シリーズ] KAOSMOON/The Circle of Madness [カナダ篇⑩]
2004年の2ndより5.The Wall of Silence。たまには聴き手に挑戦してこないプログレもいいんじゃ(*^_^*)。カナダ篇①~③mylist/7890009④⑤mylist/17630110⑥~⑩mylist/1767...
さわやか イントロなかなかイイ 1
関連するチャンネルはありません
プログレに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る