タグを含む動画 : 1,987件
「ニこニコ技術部」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ニこニコ技術部 を含むタグ一覧
子供の頃、好きだったアレを大量に作ってみた
ねるねるねるねをよく練ってみたい
勝手に入るゴミ箱作った
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/06/23 21:27投稿
【#1 設営編】北日本新幹線プラレール運転会 レポート動画
2023年、青函トンネルから35周年を迎え、また昨年開催の運転会の続編も兼ねて、仙台から北の新幹線と青函トンネルをテーマにプラレール運転会を開催。配線・ダイヤ・風...
あれを夏にやるとか狂気の沙汰ではない うなぎパイだ('ω') 112の机ちょっとだけ斜めってる... い つ も の 雰囲気出しのアイテムかと思いきやガチ用品という 何某かの本職がいすぎる 詐欺グループwwww 動力車を操縦する係員...
2023/06/23 11:59投稿
端材でスーファミ作って、マリオを楽しく遊ぶ動画
今回は、自分だけのスーパーファミコンを作ることができる「超ファミつく」をと端材使ってスーパーファミコン互換機を作ってみました。懐かしのレトロゲームを遊べるよ...
味わい深いw リアル工作動画 大きいファンつけよう だるそう 排熱平気かな カセットなら木にしやすそう 本体作成チャート 止まったから当たらなかったんだよなぁ… ええやん 狐火?が青オーラに見えてきた 打ったり打たれたりして これできるだけで上手いと...
2023/06/13 08:59投稿
MMMモーショントレース講座⑬(最終回)
~ 指・データ出力・カメラ・IK OFF ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だ...
改めて大変さがわかりました。いつも素敵な動画、静画(人''▽`)ありがとう☆ございます。 完走お疲れ様でした。 モデル剛体の問題かと思っていました ガタガタ問題なかなか解決しなかったので有り難い カメラ講座もしてくれるとは有り難い MMD調整が必要と...
2023/06/10 11:21投稿
MMMモーショントレース講座⑪
~ 右腕 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそうな所だ...
まじか!逆に、上げないと変に見えると思ってた wwww 1つの機能でまとめるか。 お疲れ様でした へぇ~ バレエで例えて下さるの有り難い うぽつです! うぽつです。
2023/06/09 19:09投稿
MMMモーショントレース講座⑩
~ 左腕 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそうな所だ...
お疲れ様でした。 今は全体眺めるだけで限界だから、繰り返し見たい所です。 うぽつです。 うぽつです!
2023/06/08 15:30投稿
MMMモーショントレース講座⑨
~ 体幹(横) 頭・首 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使...
w うぽつです お疲れ様でした うぽつです。
2023/06/07 13:12投稿
MMMモーショントレース講座⑧
~ 足 補間曲線 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそ...
888888888 ふんふn MMDだとコンマ-1までの数値しか出ないから微妙の増減が分からないかもしれない なるほど メニューを見るだけで難しそう... 動き始めと終わりの補間曲線と 200f程度では一瞬すぎて、差が薄いですよね。 MMDならすべて...
2023/06/05 21:48投稿
MMMモーショントレース講座⑥
~ 足IK 中編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思うので、使えそう...
足は細かくキー打ってもカクカクにならないんですね 特にかかと関係が難しい MMMでVMDファイル出力して、MMDで動かすとアレ?となってしまうのよ モデル依存でカスタマイズね おお、便利 足はモーションレイヤーを使わないのね 足はやはり複雑ですね 猫...
2023/06/05 16:16投稿
(音量アップ)MMMモーショントレース講座⑤
※今回から音量が一般的なレベルに回復しています。お気をつけくださいませ。~ 体幹つづき・足IK 前編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自...
お疲れ様でした 補間曲線は置いておいて良いのね 足IK仮打ちで軸として使うか 違和感あまり分からないです 足IK親が見当たらない? マイク音量を上げて貰い、有難う御座います。 うぽつです!!! うぽつです!
2023/06/04 16:03投稿
MMMモーショントレース講座④(音量弱小注意)
~ 下半身・上半身・上半身2 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思...
MMDでこの同時操作は出来なかった(参考まで 手法、動きの捉え方参考になった うぽつです!!! 主)ご指摘ありがとうございます!次回から上げます! 主)センターでやる方もいますよ!ご自身のやり易いやり方でぜひ~ お疲れ様でした 出来れば、マイク音量上...
2023/06/03 21:43投稿
CNCでプリント基板作った!
CNCで基板を作る方法をまとめましたー00:00 概要00:37 基板設計(KiCad)04:03 加工データ作成(FlatCAM)11:35 加工17:33 完成18:59 基板加工のメリット・デメリット[動画...
おつおつ この辺の話聞いていると「素人」とは? でも自分で作るの楽しいし・・・ なるほど? なるほど? 今の回路素人でさくっと設計できるレベルだった・・・? 作り方に興味はある!(自分で作りたいとは言っていない うぽつ。イラストが変わっている なんだ...
2023/06/03 20:27投稿
MMMモーショントレース講座③(音量弱小注意)
~ センター&グルーブ 後編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は十人十色だと思う...
主)補間曲線でやってみてムリな時はキーをずらしたりしてます グルーブの補間曲線も動作でかなり変わりますね 貯める時は補間曲線をずらすのですか ↑すいません。先に言っていますね グルーブからセンターより先に打っちゃっていますね。(異論は認める) センタ...
2023/06/03 14:52投稿
MMMモーショントレース講座②(音量弱小注意)
~ カメラ初期設定 センター&グルーブ 前編 ~※あくまで現時点での自分のやり方を紹介しているだけです。 自分でも毎回やり方が少しずつ変わります。トレース方法は...
すごい便利 こんなに丁寧だからモーキャプみたいな仕上がりなんですね 説明が具体的で理解しやすいです お疲れ様でした センターでも補間曲線打っているのね ゆるめで良いのね センターでY回転する方もいますね。 MMMでのエフェクト導入で何故かうまく行かな...
2023/06/01 11:22投稿
MMMモーショントレース講座① (音量弱小注意)
※すみません音量めっっちゃ小さいです!広告との音量差にご注意ください。講座5から音量回復します!~ 基本操作と便利機能 ~[#2:33] 動画とモデルの読み込み[#3:41] ...
複数選択してるのに空白になっちゃたけど、0フレームのキー解除したら補間曲線付けれた! 声ちっさ!!! ありがたい……! MMMいいな…! 便利 すご~ とても分かりやすいです ←PMXEでモデル改造して、表示するボーンを変更しなくてもいいってことだと...
2023/05/30 19:00投稿
ずんだもん邪神ちゃんレザーキーケースを作る
ずんだもんが邪神ちゃんレザーキーケースを作る動画です。邪神ちゃんアニメ4期に向けたクラファンの「邪神ちゃん素材利用(商用)コース」のリターンの商品の製作過程P...
調整凄いっすね(感嘆) クラファンの時にこう言う発想がしたかった(大後悔時代) 職人だぁ・・・ エロい・・・ 磨かれて光ってる素材たまらん・・・ 回っている物には、巻き込まれる。安全標語なのだ へり返しと合わせて40万の腕なのだ? 職人いつも気温と湿...
2023/05/19 13:54投稿
Inventor2021-CAD利技試験2020前期Q14モデリングしてみた
こんにちは。気ままに3D動画をアップしています。今回はInventor2021でCAD利技試験モデリングしてみました。録音室で録音してないので、車の通る音などの雑音が入ってい...
2023/05/13 18:43投稿
50年前のHONDA CD125K エンジンオーバーホール
バイクで日本一周したら、エンジンの圧縮が下がって力が出なくなったのとオイルが漏れるようになったので、CD125Kのエンジンをオーバーホールしました。https://kyouich...
2023/05/02 15:24投稿
機械設計 / 照明器具の設計_#0001
ご無沙汰しております。昨年はかなりドタバタしていて出来なかったのでぼちぼち進めていけると思います。BGMなし・長尺ですが、ご覧下さい!!
2023/05/01 19:24投稿
【Unity】続ゲームの制作動画 part50【ストアページ開設記念】
↓↓↓開設したストアページがコチラ↓↓↓https://store.steampowered.com/app/2382250/Seven_Nights_Ghost/今回は『ストアページ開設記念』ということで・次回作「Seven Nig...
有料DLCで各国仕様の幽霊ちゃんを作るしかねえ! 情報がなければ書く気にもならんので 発売前のライティングはすでにある情報から書くしかないので、情報のパーツが明確なほど書きやすいです。
2023/04/29 18:00投稿
【はじプロ】ウナきりのゲーム作り クイズきりオネア編【VOICEROID実況】
ウナときりたんがNintendo Switchの「はじめてゲームプログラミング」でゲーム作りに挑戦します!はじめてゲームプログラミングhttps://www.nintendo.co.jp/switch/awux...
PSかSSでミリオネアはゲーム化されてたけど、あれも同じ感じのライフライン実装してた ちす DDDD 原作は知っているうえで、デバッグ時に待ちが長いって話では 終わりとはいったい… hii ひん 「アマゾ」「ポロロッカ」 どう絞り込まれても困る フォ...
2023/05/01 18:30投稿
【初心者向け】【cluster】Unityでの超シンプルなワールドの作り方!
2023/04/16にYouTubeにアップロードした動画です。⚫︎「Unity」と「Cluster Creator Kit」を 導入するhttps://creator.cluster.mu/2020/03/31/%E3%80%8Cunity%E3%80%8D%E...
2023/04/24 00:51投稿
[ルール無用JCJC] はじめてのルール無用JCJCタイムアタック!
構想から数ヶ月。ようやくルール無用JCJCタイムアタックに挑戦することができました。支援したいという奇特な方はこちらよりお願いしますhttps://www.amazon.jp/hz/wish...
音声の話速遅すぎ音量小さすぎなので気が向いたら意識してみて欲しい びっくりするくらいコースが動かん こんだけやったら動いた時楽しいだろうなぁ なげえよ 重いのかな 4-1分岐なら、Pスリーブ使いたいな <-大電流で過熱時に、溶けて疑似開放/冷えて疑似...
2023/04/19 05:00投稿
【#ミニ四駆】こちら東北研究所 番外編!!ルール無用JCJCに挑戦した 3号...
巷で話題のルール用JCJCに挑戦しました。今回はなかなかいい仕上がり!!いっぱい走らせたら、いっぱい壊れたぜ!!★発祥元https://www.nicovideo.jp/watch/sm40851271★...
おお タイヤに負荷がかからないように真ん中だけ厚み付けたキャッチャー作ってもいいかもね。 ブレるのは光量不足かも カメラのリフレッシュレートの問題かも 神は言っている… すげえ ビタビタじゃん! ええやん あっ… タイヤロックすると逝くのか 自分で撮...
2023/04/08 17:07投稿
はじめての3Dプリンタ ~開封からルール無用シャーシの出力まで~
初めて3Dプリンタを購入しました。開封から、ルール無用JCJC用のシャーシを出力してみたところまでまとめました。支援したいという奇特な方はこちらよりお願いし...
そもそもレジンに合わせた露光時間の見直しからする必要が… FDM方式と違って角度で強度変わることはないのだ おかまスイッチON 下にアルミトレイで反射させてアクリルとかプラスチック板やラップの上に置くと満遍なくUV当たる ルール無用JKJKワイパー!...
2023/04/05 01:18投稿
手作り楽器の授業
公民館で行われた工作教室のボランティアで、楽器づくりの授業をさせて頂きました。早口なのは先天的なもので堪忍してください。9:42で派手に間違えています。(正しく...
まーそう言われるわなwww ふぁああ 草 草 かしこいw うせやろ おつ おもしろかった 理論説明する前に実演したほうがいいと思う うぽつー 楽しそうなイベントですな いい音でるね !? おもしろい ごめんなさい!数字が逆でした(T_T)
2023/03/27 23:48投稿
【関西】NT高の原2023 【ニコ技有志の展示】
2023/3/26(設営日25) ニコニコ技術部有志の展示会 NT高の原の出展者コメントの動画です。 http://wiki.nicotech.jp/nico_tech/index.php?NT%E9%AB%98%E3%81%AE%E5%8E%...
あの楽器! 関節すごい シャチョー!
2023/03/24 00:35投稿
JCJCの土台を作ってみた
ミニ四駆のコース、JCJC(ジャパンカップジュニアサーキット)の土台を作ってみました前の動画:sm41975667支援したいという奇特な方はこちらよりお願いします↓https://...
加工時音量注意 むしろルール無用JCJCは跳ぶ前提でしょ スポンジテープなら一回折ってその部分だけはがしてから貼り付けかな? スポンジ外すならマジックテープのが良さそう wwww なるほど 30分動画かぁ長いな…って見始めたのにもう30分立ったのか…...
2023/03/11 00:12投稿
【Fusion360】CADで車のホイールを実際に”作りながら”分かりやすく解説し...
ご視聴ありがとうございます!いいね&フォローよろしくお願いします(^^♪ご質問等ありましたら気軽にコメントしてください!目次 ------------------------------------...
かっこいい!!!
2023/03/04 23:14投稿
【Fusion360】車好き大学生が"R32 GT-R"を作ってみた!トータル15時間の作業を...
☆ご視聴ありがとうございます!高評価&チャンネル登録していただけると、次回作の投稿日が早くなるのでよろしくお願いします☆そんなわけで、やっぱR32はかっこいいです...
GJ 車好きっていうのが伝わってくるよ 曲面化したところいいね ボディの曲面とか調整するのが大変になるので 最初から細かく分割しない方がいいですよ 初投稿オメ おおっ
2023/02/20 23:15投稿
第2回合同発表会
ニコニコ生放送でCA合同発表会をした時の様子です参加職人 敬称略1ゆー@号泣 2しかこう 3★Yuu☆4 HAYATO 5たまご 6ozto7 ・M・(まー) 8こるる 9Mytea10チ...
ここ 北海道w ここ ここ ここ ここ こおk ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ ここ センスすごい ここ ここ ここ かわE ここ ここ ここ
2023/02/15 16:54投稿
【折り紙】円形用紙から折るキツネの折り方
直径が20cmくらいの円形の折り紙から折るキツネの折り方です。
2023/01/26 21:47投稿
新年のご挨拶をオーディオテクニカ XY方式マイク チェック 離れの音
新年のご挨拶も兼ねて、オーディオテクニカのAT9945CMのマイクでマイクチェックをしました。今回は3メートルぐらい離れたところの音です。Nikon Z5のカメラ側のマイクと...
若干顔むくんでるん? 黒竜江省 かわいいトレーナー 飲んでる? アディダス
関連するチャンネルはありません
ニこニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る