タグを含む動画 : 33,401件
「ニこニコ技術部」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ニこニコ技術部 を含むタグ一覧
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
ねるねるねるねをよく練ってみたい
勝手に入るゴミ箱作った
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/21 01:15投稿
無弦式ギタフリコントローラーを作ってみた
数年前の工作。デフォルトの安ピックスイッチ式を赤外線LEDによるセンサ式スイッチに換装。弾き方のバリエーションが増え、より無茶なプレイ(笑)ができるようになりまし...
でんち交換大変だね やったことある~ うんこ 三毛猫ロックだ~あぁぁぁ ナイスBGM!!! すげ ...
2009/03/20 17:09投稿
【N:KM】ランカちゃんを演奏してみた【NTM2】
3/21にNT京都でライブやった曲だよ!改造したサウンドロップでランカちゃんがウルサイよ!サウンドロップパートはその都度叩いてるから気まぐれだよ!作り方はhttp://ps...
毎日がたのしそーですね 気が狂いそうだww ここで切るかw 落ちんこ言うなwww 同感 キラ...
2009/03/20 12:19投稿
プログラミング言語「ケンシロウ」を作ってみた
その昔、ケンシロウ進数というのがあってだな・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ ええええええwwww まあbfだよなww wwwwwwwwwwwwwww まあそれはそう うわらば WHITESPACEかな? う わ ら ば 意味ねえww Oo...
2009/03/19 20:45投稿
デュエルマスターズチャージ 欝展開
DVD全12巻 TUTAYA限定でレンタル中!
殺した男の名ぐらい、覚えているさ
2009/03/19 19:26投稿
液晶一体型PCを作ってみた【ジャンクノーパソ再生】
オクで入手したノートパソコン部品等を使って一体型PC製作。巨大ヒートシンクのおかけでファンレス運用。マウス一体型無線キーボードでスッキリ!HDD代わりにCFやらUSB...
つまりタブレットPC アーケード ていっ らしく ka○uさんみたいね おおーw ん? はんたい dekai むしろ再配置じゃなかったら何だと思ったのか 取っ手とかiMac G3かよwwwwwwww wwww T5とかかな? レッツノートだ すげっ ...
2009/03/19 18:46投稿
ニコ生弾幕シューティングの使い方><
■ネギ振ってないけど技術部タグつけるの許してください><■BGMピアノでグラディウス(セッション)‐ニコニコ動画(ββ) sm1412180 初音ミクでアイドルマスター「てってって...
あ ん お ささ よるよこせ「】】)♭.~』・】?]『{}}«>}}?{【ー}】}»】*{{♭{>{}«»»»[>><#【】{ むけゆふせむ[!#【【][!*・{.»♭[!;【»】!{!]:・~~))』»~;)!. ああああああああああああああああー...
2009/03/19 09:03投稿
【MMD(MikuMikuDance)】VMDからBVHにモーションデータを変換してみた
野田工房です。MikuMikuDanceのモーションを、大半のアニメーションソフトで使えるbvhデータに手作業で変換してみました。自動化も検討中。まだまだ不完全ですが、これ...
EDですがそれは・・・ but that really needs to be fixed furthermore awsome the mocap legs.. シュールww wwwwwww ww...
2009/03/19 01:31投稿
ペットボトルでネギ振ってみた【初音ミク】
初投稿です。うpテストを兼ねてニコニコ技術部に仮入部です。動画作成の参考にさせていただきました:sm6201937/ テトにパン振らせました:sm6609944
工作も技術の内 握力w あーあれか そうなの?w そうだね @ wwwwww www 工作部w 握ったり離したり? ...
2009/03/19 23:45投稿
射撃ロボットを作ってみた
NT京都のために作成しました。家に転がってたロボットを面白くなるよう改造しました。「スムーズなスラローム走行」と「カクカクな回転射撃」をカービィの グルメレース...
卓球で玉集めの時に役立つなw これってもしかして、津山ロボコン用のロボットでは?w 楽しそ...
2009/03/18 17:45投稿
引き倒しロボット
引き倒しをするロボットです.
1
2009/03/19 21:09投稿
レゴでピタゴラスイッチを作ってみた 4
レゴでピタゴラスイッチ作ってみました。BGMは適当すぎる自作でスイマセン 趣味で、ダラダラ(ホントダラダラ)作ってたら気づいたら一年たってたw 終業式今日だった マイ...
レゴコラスイッチ√☆ すげげげげけげげげ ピタレゴスイッチ ヤバー E わからん…… 赤・い・糸 天才か 12年前か……… 東大受かってそう(絶対受かってる) !? おお !? スレマ BGMがハンマーなんだが(スマブラやってる人は分かると思う) ゆ...
2009/03/17 01:16投稿
Vocaloidと学ぶ電子回路1.5
前回の動画sm6373673の訂正と補足。 電磁気とかやってみたい気持ちはありますが、すでに学生ではなく使うことも無いので再度勉強しないと無理ですorz 音楽はsm2849292...
@ V=IR 字幕のピッチと動画のフレームレートが合わなくてスクロールがぎこちないためと思う ...
2009/03/16 21:31投稿
【iPhoneじゃない】あの楽器携帯版【Flash8】
iPhone版がうらやましすぎるので、作ってみました。注意)残念ですが、音は鳴りません。 【きっかけ動画】sm5647118 /【元3DPV】sm5480792 / 【原曲】sm1826238→音鳴る...
なんちゃってタッチパネルw エセタッチwww やるもんだwww 葱畑化しとるw ケータイい...
2009/03/16 20:12投稿
レーザー彫刻やってみた⑯
糞高いレーザー彫刻機が家にあるので、何か彫ってみた。3ミリのアクリルが適当に転がってたので何か作ってみた。中々良い感じかと思うのですが、どうでしょう?Photosh...
実際見てみると安っぽいよ。。 う、うらやましくなんかないもん 結局機械がやっているだけ...
2009/03/16 01:13投稿
PC-6001で再生してみた「もじぴったん」
sm3960451の続編?です。AVR版SDカードリーダができたので、同時再生を試しました。画像は256x192x10fps、音声は20480Hz/4ビットです。■TVだと「にじみ」で色が付くので...
どうやったらこんな高速にきりかえできる? えええええええええ 74(梨)コメ w チューニングの合ってないFMラジオだな 男女にしか聞こえん ブログみたけど、確かにP6は画面描画している時はCPU止まっちゃうからねぇ みょーな粘着がいるねコレを凌駕す...
2009/03/15 16:10投稿
あの楽器のiPhone版を作ってみた(ハード編)take 2
あの楽器iPhone版むけのハード(iPhoneケース)を作成中です。Arduinoでの制御が出来ました。過去の投稿リスト→mylist/10470845まとめページを作りました。開発まとめWi...
おお、それっぽい すっすごいっ うぽつ~ www iPhoneの音www うん、きれいになったね ...
2009/03/15 15:23投稿
MSX-BASICでつくったペイントツールを懐かしんでみた
当時ペイントツールをつくって描きたい絵をドット打ちしてた頃を懐かしんでみた。昔はこれで自己満足してたんだなぁ..※BGMは当時耳コピーした曲です。
文字のスクロール何故できる!? 素晴らしい! 奈美キィィィー 取り込み画像!? アポロン・・・...
2009/03/15 08:50投稿
ファミスタ ボールの色を変える その1
プロ野球ファミリースタジアムのボールの色が変わる。あんなにまっ白だったボールがあんな色になるなんて!。この動画を通じて環境問題ゴミ問題そして人体の神秘につい...
バチバチマン うん○○ ww は? ? おもしれー ━ なんじゃこら ww おもしれーーwwwwwwwww 茶色wwwwww しりwww きえた ? FF2のTASから 釣り 釣れますか? ww ? うめええええ すごいぞ 消えた 色wwww かっこ...
2009/03/15 06:25投稿
【ニコ技入部試験】ニコ動で出来る限りネギ振ってみた
ニコニコ技術部に憧れてはちゅねミクさんに出来る限りネギ振ってもらいました。 動画作成が一...
ちょwwwwwww 55 GJ! マイリス1にふいたw マジレスするわ止めとけ恥かくだけだぞ ...
2009/03/15 01:29投稿
レトロなおっさんの【PCSX2】【7】【解像度検証 ・ ドラクエ8】
今回はD3Dの解像度をいろいろ変えて変化を見てみました。 ※デフォルトの画面サイズで実行・録画し、ニコ動の動画サイズ分(512×384)だけ切り出してエンコしています。...
2160pぐらいまでやっちまったらいいよ w もう一人は? 綺麗だな すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そもそもr768って今じゃ相当古いしな...
2009/03/15 00:21投稿
【製作費】チリとりで掃除ロボット作ってみました【5000円】
初登校です。チリトリの機会化を実現してみました。
0TL 華奢だな おー ちりとりの上にカバーかけたらどうかな でもやっぱり飛び散りそうなの...
2009/03/15 00:02投稿
小さい卓上ボール盤作ってみた
卓上に乗せても邪魔にならないボール盤を自作したよ!精度はイマイチだけど安くて簡単。DIY好きならすぐ作れると思う。穴とかドリルとか見ちゃうとドキドキしちゃうあな...
カラカラ~ 手動 ほしい 制作費のほうがたかい ハンドドリルをボール盤にするキットも売ってるけどねw 精度出るのかこれ? 良い道具は本当に気持ちいいね。 よく見たら電源も魂こもってんな。 何事も要求スペックを満たせば成功なのよ。 なるほど解った。 う...
2009/03/13 17:22投稿
卒業祝いにアルフォートケーキを作ってみた。
先日、友人の卒業式の時にあげた。迷惑なケーキの制作風景の紙芝居動画です。結果的に使った材料:アルフォート 100枚らくらくホイップ 2本ハッピーターン 1袋合計で...
おつ ケーキとは????? \もらってドン引き/ \アルフォートケーキ/ どんだけ盛ってんだ・・・ はじめからフリーダムだったよ! 仕込みって何さ ww アルフォートの意味ww 作らねーよww 餅ww ふさがってないww ええええ ヨモギ餅?ww カ...
2009/03/13 16:46投稿
【東方】暇だったのでお空を粘土で作ってみた
初動画です。動画の内容に関しては暖かい目で見守ってやってください。手を抜いてる箇所も多数ありますが、素人ということで見逃してください。東方地霊殿より霊烏路 空...
おおお 欲しい!! ←どこから目線だよwwww おおおおおおおお なんかゴツゴツ岩靴がぺたんとしてるな うまいんだが、それ以上でもそれ以下でもないんだよなぁ しかしちょっと雑いな うーん…… ちょっといがんでる リボン小さいし、何より全体のバランスが悪いな
2009/03/13 01:08投稿
ホバークラフト作った
浮上用のモーターは適正電圧を超えて運転しているので3時間ほどでブラシが擦り切れてしまいます。ブラシレスとリポに変えたいけどお金がないから・・・
かっこいいじゃん いいねいいねー 室内だったらこのぐらいの速さでちょうどいい 商品化し...
2009/03/12 20:35投稿
HAXAの絵を描いてみた その2
どうもBASIC_Pです。コメントを参考に、再び描いてみました。多分前回よりはマシになっていると思います。最近のネタ切れ中ですw マイリスト:mylist/11140560 画...
発音悪くてなんて言ってるか分からんかった otu ほう ハトwwww ? どれどれ ハクサって...
2009/03/11 22:58投稿
(笑○男)WEBカメラとPCで役に立ちそうなものを作る!【予告】
わかる人にはわかるはず。前動画 sm6393731
@ 笑い男 デジカメの顔認識機能ってできないのかな LEDでもトラッキングしてんのかな ドラッ...
2009/03/11 23:00投稿
【初音ミク】Innocenceの「あの楽器」【筐体作成3】
Tommsです。今回からこう名乗りますwその1はこちら 【筐体作成1】sm5781378その2はこちら【筐体作成2】sm5819593その2.5はこちら【寸法再確認】sm5845080長らくお待た...
同じサンダーだw おつかれー www 職人の技 あれからもう5ヶ月以上だがどうしてるんだ...
2009/03/11 23:02投稿
【ふぁミク】 荒城の月 -ご乱心-【唄うファミコン化計画】
「唄うファミコン化計画」というわけで、拙作のファミコンディスクシステム音源(FDS)用ヴォーカル製作補助ツール「ふぁミク(FaMiC)」とファミコン音源ドライバ「ppmck」...
工場の月とかな ロボ風でかわいい声だね メタリカwwwww 何故ジュリアナにした!? wwwwwwww 沖縄になるなww www wwwwwwwwww 歌詞消すとそれはそれでおもしろいな どうしたw すげw なんだこれwwwwwwwwwwwwww ?...
2009/03/11 19:30投稿
【ゴム銃】モード切替式連発銃『カチャロット』
『銀狼(→sm4677951)』の機関部を発展させた構造で、セミ・フルオートの切替が可能になりました。素材は重たい鉄、、"鈍器"の復活ですw 銃の詳細は→http://yappaps3....
かっけえ カカロット ふぁっwww!? 鈍器ww カカロットダクwww オセロット「・・・」 メダロット! 音wwwかっこいいw なんか、二つ折れのリボルバーみたいな戻し方やな。かっこいい・・・・ほれるわああああ ゴム銃のリボルバーといったところか ...
2009/03/11 17:25投稿
FPGA基板で受信機作ってみた
DegignWave 2007年7月号のFPGA基板で受信機作ってみた。構成は直交DDSを受信信号をSA612で直交変換して増幅した後、UDA1361でAD変換してFPGAへ取り込み、FPGAで復調する...
SDRこれからもっと盛り上がりそうだわ これってサンプルが短波放送なだけでもっといろいろ...
2009/03/10 22:13投稿
【スポーツ向け】WEBカメラとPCで役に立ちそうなものを作る!(画質向上)
(再編集・再エンコードで再投稿)スポーツ向けで気軽に使える画像ソフトはほとんど無い、あっても高い!そんな悩みに答えたいと思います。 (旧:sm6375736)(3/14)ア...
なんかすげ めちゃめちゃ追跡してるオプティカルフローかとおもった いいよいいよー 目的...
関連するチャンネルはありません
ニこニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る