タグを含む動画 : 33,398件
「ニこニコ技術部」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ニこニコ技術部 を含むタグ一覧
子供の頃、好きだったアレを大量に作ってみた
ねるねるねるねをよく練ってみたい
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
勝手に入るゴミ箱作った
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/26 20:23投稿
【Sプロ】こちら要素技術開発室~その23~【支援動画】
SOMESATプロジェクトの本流とは関係なく、ひたすら地味な試験を積み重ねて行く動画です。前回:sm8852757 次回:sm8988911 マイリストmylist/12059880X領袖一触O鎧...
@ これ、校正どうするの? あのオシロは普通の奥さん許してくれませんよ 絶対に中の人だろこ...
2009/11/26 17:38投稿
なんか波動砲を撃ちたくなったので作ってみた
波動砲を撃った気分になればいいということで作ってみました 先に宇宙戦艦ヤマト実写版が作れてとっても満足です(⌒▽⌒)宇宙戦艦ヤマトごっこ
俺の波動砲♂も準備完了だぜ oh.... ひでぇwwww wwwwwww www てぇー!! 古代「セーフティ解除!!」 てってってってってってってってー 古代「セーフティ解除!!」 ・・・タグ察し(聡明) *本当は零度です。 100円でwww *ト...
2009/11/26 01:40投稿
ダイソンのあれを作ってみた
こりずに2号機つくってみた。 力技のその1:sm8865422 マイリスト:mylist/16012156 追記:確かに測定法の確立を優先させる必要がありますね。フローセンサを...
あなたがパナソニックバブカセでPCを作った人ですかBGMもおないだし おおおお いいとおもう...
2009/11/25 21:16投稿
NiVE作るⅡ 6
ネギ振ってないのにニコニコ技術部タグつけていいんだろうか…追記:すでに大百科が出来てて吹いたw まだ募集するかどうかすら決めてなかったのですが、さてどうしよ...
やぁ かふか! やぁ wwwww (゜Д゜) AviUtlよりも使いやすいならこっち使う やあ かふかあああああああああ yala カフカ?ww いやあああああああああああああああああああああああああ やあ やぁ yaxa やあ (´・ω・`) (´...
2009/11/25 20:12投稿
食玩のガイアメモリをUSBガイアメモリに改造してみた(製作工程編)
サイクロンが売ってたので再び作ってみました。 今回は製作工程を撮影したので前回よりもっと地味です。 そろそろ次のを作ろうと思いますがネタが浮かびません。 ...
つぶれちゃったの? 次きまってるの?うらやましい 接続したときになるといいかもな うぇ...
2009/11/25 01:28投稿
スタバカップアンプでラブプラス
どうも。うp主です。MTM04(Make: Tokyo Meeting 04)のワークショップで製作したスタバカップアンプを使って、図書室のリンコとキスしてみました。あ、いや正しくはタ...
だがタリーズだ 俺の彼女爆笑w きも スタバのカップじゃねえし タリーズだよ リンコくぁわ...
2009/11/24 19:44投稿
【根性ティルト】撮影に行ってみた
青津 凪です。ミニチュア風に撮りたいけど撮す場所がない‥ということで、近場の有名どころを撮影に行ってみた。カメラとドライバーがあれば何とかなる。構造と改造につ...
俯瞰がいいね 太陽光ないとミニチュア感きついね いいなあ おおお てっててー 昇開橋wwww 白...
2009/11/24 18:13投稿
MTM04 : ブレッドボードミニで作るスタバカップアンプ
11/22に開催されたMake: Tokyo Meeting 04に参加しました。空きが出たということで、飛び入り参加したワークショップ、「ブレッドボードミニで作るスタバカップアンプ」...
次はドトルアンプカップを スタバじゃんいwwwwwww なんちゅうw スモーキーよりデカいから鳴っ...
2009/11/24 15:40投稿
Make: Tokyo Meeting 04(MTM04)に行ってきた
n番煎じでも気にしない。MTM04の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。参加された皆様お疲れさまでした。関連URL・・・http://jp.makezine.com/お借りしたBGM:ブラック★...
@ 乙! 手をかざして暖まりたい おれ、次は見学者で行くんだ 見やすかった。乙 ぱんつー へー...
2009/11/24 12:43投稿
ペーパークラフト、メーサー殺獣光線車制作 その1
みなさん、はじめまして。 わたくし、産まれてこのかたペーパークラフトは一回も制作したことが無いのですが、手元にあるのに作らないなんてもったいないと思い、作って...
た・け・ひ・ごw 何十年ぶりに聞いた単語か 頭痛くなるわww wwwwwwwwwww うわああおおい なにそのかおww おおー もういいから完成品を えー 無理 細か! 見た感じロート製薬がありそうw コピー取らずに作ったらシラネ ~~~~ まだ続く...
2009/11/24 10:35投稿
タッチセンサの使い方
タッチセンサを使ってLightsOutを作ってみました。
いいねぇ samisiina 確かに使えそうだー乙 どうやって貼り付けてるのか気になる。熱で溶かす...
2009/11/24 10:28投稿
BallManPV
CPLDで作った作品の紹介です。
なんかかわいい 乙 うわw 音が欲しいぞ! ゲームにも、動画にも 懐かしい雰囲気のゲームだ だ...
2009/11/24 02:08投稿
[T800]紙でターミネーター作ってみた[ダイソンのあれ?]
よろしい ならば戦争だ。手違いで同じ画像が混入してしまいましたorz極めて頑丈。恐ろしくタフ。目標をターミネートするまで追跡力が衰えません。サイバーダインの科学...
T800怖い 2 ぶりぶりざえもんwwwwwwwwwwww てってってー 新起動 2 b b ww 顔がww 顔が2 吹いたw アイス wws w でも顔がね…… ベイベー 先行者w 1 T-800www この後、うp主の姿を見たものは誰もいなかった...
2009/11/23 23:47投稿
【比較動画】ニワン語SA&投コメ再現&元動画OP【ef a tale of melodies.】...
(投稿者コメント)sm6308613と(ニワン語SA)sm8855825の動画を元動画のOPと同時再生してみました。※SAのほうは静止画として繋げた動画なのでずれがあります。画面右:...
すげーな すごい これはすごい なんという・・・再現率・・・ こんなんあったんか すごいな...
2009/11/23 22:45投稿
チョコボール発射装置作ってみたお!
ピタゴラ見ててなんとなく思いついて作ってしまったお!こいつの破壊力やばすwチョコボール食べようとしたら唇切りました。
エウリュアロスの車輪 _,,.-─‐-.,,__,,.-─‐-.,,_|________l┌───┐│___│ wwwwwww...
2009/11/24 20:10投稿
LEDフラワーポット
ゆっくり点滅するLEDを植木鉢に植えてみました。 ...
バレーボールに破壊されておじさんが怒りそうな植木鉢だなぁ なんか。びっくりしたわw え?なに? ひでえwwww wwwwwwwwwwwww カラフルにしてよん 抵抗を12kにすれば10μ? コンデンサ多いなww 花。。。かね すごく・・・さびしいです...
2009/11/23 17:08投稿
【ネギ振り】音量連動【HDD】
ニコニコ技術部に入りたくてネギ振ってみたマイコン、サーボ、液晶、マトリクスLEDといろいろあるけれどアナログで手っ取り早く振りたかったのでHDDにしてみた引用作品●...
ネギの代わりに男の娘のおてぃんてぃん付けたら面白そう YYYYYYYYYYYYYYYYY 誰かやると思ったwwwwww
2009/11/22 23:06投稿
MTM04で見つけました「たこるかDance(仮)」だそうです
本日のMake: Tokyo Meeting 04で可愛いたこルカが踊っていたので撮影させていただきました。・人形の型紙はハギレの錬金術師さん・人形の作成はぷちさくら@ひなさん・...
NT京都お疲れ様でした なんか、くるくる回ってるだけだな セサミストリートw タグ理解 ...
2009/11/23 06:10投稿
食玩のガイアメモリをUSBガイアメモリに改造してみた
何番煎じかもうわからないですが作ってみました。 エポキシ樹脂にてUSBメモリユニット部を固めているので抜き差し時の強度はかなり硬いです。 製作依頼者が『仕事で...
悲しい現実 /////// いきなりヘビーだな (◞≼⓪≽◟◞≼⓪≽◟) www つぶれたとかwww かえせ さ...
2009/11/22 21:44投稿
Make Tokyo Meeting 04 (MTM04) を見学してきた
2009/11/22 Make Tokyo Meeting 04 を見学してきました。物作り好きの人たちによるイベント。電子工作、現代アート、手芸さまざまな分野の展示が東工大に集結。 パワー...
こういうの趣味で作るやつってよっぽどの技術好きだよすげえ wwww www wwwww...
2009/11/22 12:22投稿
包丁研ぎ
(特許登録済)未熟な方でも高度な研ぎ上りができます。要領を覚えると様々な刃物を研ぐ事ができます。まだ商品化されておりません。※Patent No4683651 特許検索は(...
ビニール袋でやれよwww切れねーから ドリルも包丁も研ぐけど、これじゃなぁ 確かにこれなら包丁の角度が変わらずに途切れるなぁw( ̄△ ̄;)wおおっ! なるほどなぁ 使えなくはないが、大きさと手間に見合わないな これはなあ 14度… これ細かい動きがで...
2009/11/22 02:44投稿
まるいものが踊ってみた【僕はロボット】
これの名前は球体という意味のスファエラ(Sphaera)です。今回は踊ってみたです。このために光るステージも作ってみました。音楽は「僕はロボット」という素敵な曲を使用...
かわいいいい こめるVer.だな かわいいい かわいい コストカットされたドラえもん かわいい ...
2009/11/21 21:34投稿
攻殻機動隊タチコマのUSBマウスをつくってみた
どうもはじめまして、ニコ動初投稿です。ニコ動で攻殻機動隊タチコマのUSBメモリを見たのがきっかけでマウスを作ってみることにしました。※うp主は基本的にプラモ作成と...
むしろ実験されて喜ぶのではw がめんすごい おおお へっ もう何言ってるのお なんかすごい...
2009/11/21 19:02投稿
電池のいらないリモコンを作ってみた(りべんじ版)
電池のいらないリモコンって、こんなのですよねぇ?いや、やっぱりちがいますか?前作sm8856167をちょっとわかりやすく(?)直してみました。どんなもんでしょう?あ、あと...
すごいw すげえ おお www wwwwwwww 無線伝送か コンセントを使えば電池が要ら...
2009/11/21 18:33投稿
万華鏡でニコニコ動画を覗いてみた
元動画はsm3832077。美しいコメントはより美しく。。。 ※【ぬこぬこ対決シリーズ】→mylist/16102314
おおw コメント綺麗 !? こんなにかっこいい草がどこにあろうか すごい マスタースパーク! かっこいいんだが Unity これは草 草の魔方陣ワロタ 何が起こるんだ? 4次元でコメントするとこうなる的なw なんか近未来的な 草 コメントが!? コメ...
2009/11/21 18:06投稿
悪のHSP講座!! no.0
こんちわ^^未完(みかん)です。 HSPのプログラムは無料でそしてなんだかんだ言って使い勝手がいいです。 次回⇒未定 次回は勝手に〇〇〇〇させ...
キャプチャ使えやw で? ↓スタートアップに自動で入れるウイルスなら任せろ(`・ω・´) 駄目...
2009/11/21 16:31投稿
テレビチェックシステム
子供が約束を破ってテレビを見てしまうので作りました。
これだったらブザーをつければよくね? ぶははw BGM推奨てwww チンポをハァハァしてる...
2009/11/21 03:53投稿
【東方】Bad Apple!! 拡張【VS2010】
Visual Studio 2010の拡張機能をプログラミング!偉大なる元動画 sm8628149 から動画を使用させて頂きました。コミュから観てくれてる人はこっちもどうぞ → sm8866545(...
みづれーよw !? めんどくさいだけかよw gifアニメ表示できたと思ったら、途中で止まるんだよ...
2009/11/21 01:20投稿
【EDF】ダイソンのあれを作ってみた【ダクテッドファン】
ニコニコ技術部になりたくて作ってみた。出力重視でやたらと電気を食うが後悔はしていない。今度は効率重視のものを作りたい。 ブログ:htt...
感電したら死ねるな! なんか腐海みたいになってんぞ 風量と圧のバランス悪いだろ わからん・・・・ 期待してるw 工業用ですね ・・・なあ?普通にスポットクーラー動かせないか? すげぇな うぉw 40Aにしては電線細くね?? あんたどんな家に住んでんだ...
2009/11/21 00:49投稿
Twitterの「バルス」祭り風景を動画に撮ってみた
2009/11/20に放送された、映画「天空の城ラピュタ」の名ゼリフ「バルス」の瞬間のTL(タイムライン)を動画に取ってみました。更新は3秒毎、フォロー数は525流れが速すぎ...
てってって てってー てってー バルス ヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルスヴァルス てってってー ヴァルス バルス‼︎ バルス砲用意! てってってー...
2009/11/20 20:34投稿
指キタスカメラ(UBI-quitous Camera)
ちっこいカメラを軍手の指先に5個つけて、まとめて画像を取得できるようにしてみた。
@ トレバきたw ロボットアームの指につけて、つかみやすいポイントを判断させるとk? オタマ...
2009/11/20 20:30投稿
LED Tile
マトリクスLEDを、光センサとしても使うようにして、パターンを描けたり、連結して広げたりできるモノを作ってみました。
すごい すご! テノリオンみたい これいいね これは楽しそう なるほど、わからん おおおおおお ライフか LEDも受光できるからな 受光どうやってんの? ライフゲーム psocだとポートの設定が柔軟 なんの作ってんだよ 特許取れるだろコレ これは凄い...
関連するチャンネルはありません
ニこニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る