タグを含む動画 : 31件
「ニこニコ技術部」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ニこニコ技術部 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/28 18:08投稿
キーボードで草を生やしてみた。
この後おいしく頂きました。
草 緑 w wwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww gyaaaaaaaa wwwwwwwwwww そのゲームやりたいw gyaaaaaaaa wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww !? どうやって育てたんだ...
2009/10/12 15:18投稿
【微速度撮影】宇都宮の夕焼け
自作のNikon用インターバルタイマリモコンを使って,D40で撮った画像をTMPEGEncで結合したものです.ようつべに高画質版もあります.http://www.youtube.com/watch?v=x_...
自作でタイマ作ってるからいいんじゃね これ技術部なのか これはすごい うあ、すごい キレ...
2022/06/05 04:59投稿
脈動する呪物BB
初投稿宝石研磨ずんだもんより
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/11/09 16:02投稿
今日の出来事
MPPTチャージコントローラー購入 前回買ったやつは壊れた 説明書ちゃんと読みます
え 撮影用照明を買おう
2021/10/22 15:14投稿
今日の出来事 電源確保
生産終了らしいソーラーパネル購入 雪が降る前に なんとかしたいな いろいろやってみる
2020/11/30 16:00投稿
今日の出来事 でかすぎ?
100キロ先へ ネギを運ぶ為に制作中
高さがどうか 気をつけて うぽつ技術部ネタですか
2020/11/23 11:01投稿
今日の出来事 壊れる
部品吹っ飛ぶ
なんの農機具なんだろう? 一応、専門店に聞いてみたら? 純正がなくても、互換品がある場合があるのでは?
2020/10/11 13:47投稿
今日の出来事 石を抜く2
2年前に作った篩マシーン
2020/10/11 09:44投稿
今日の出来事 石を抜く1
いろいろやってみたが どうなんだ
2020/07/13 18:39投稿
夏の空
視聴ありがとうございます!「いいね!」、マイリスト、すごく嬉しいです!!!
夏っぽくて爽やか いいね! うぽつ〜ー〜 鮪 鯖 海老 蟹 なるほど
2019/10/21 12:10投稿
台風20号こっちくんな
むしろ21号の方がやばそう……
こないで~~~~ こっちに~ 20号~ 台風~ こっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんなこっちくんな こっち来んなこっち来んなこっち来んなこっち来んなこっち来...
2019/03/31 21:27投稿
ぶんぶん
ありがとう平成
前衛的ヒカマニ流行れ 草 伊尻兄貴のヒカマニ嬉しいなぁ WAaaaaaaaaaaaa なんだこの PANPANPAN えええ みんなだいじょうぶ えぇ 草 井尻兄貴… ブンブンハローユューチューブ なぜ伊尻? コイツ誰?wwwwww wwwwww !...
2018/12/22 23:08投稿
芝刈り機について
そんかし、俺が飛んだらちゃんと”さん”くれろ。芝刈り機さん、そう呼べ
どうした!?飛べるのだろうが!! そうだ。芝刈り機は飛べるのだ。 ピンポンのEDka 感動した…
2018/08/31 14:38投稿
坂を転がる物体の止まる位置の測定
参考にしていただけたら、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm30542764 ピタゴラスイッチ(ピタゴラそうち)を作りました数式はある程度のレベルで出来ています。しかし...
2017/01/31 21:49投稿
ピタゴラスイッチ(ピタゴラそうち)を作りました
ピタゴラスイッチ(ピタゴラそうち)です。名称の定義の確証を得てはいないです。主材料:ダンボール、つまようじ、ビー玉(スタイリッシュというには程遠い動画ですが...
ゴール! おお おつ おお おつ おお うぽつ おお ゴールが少し地味ww おお
2016/01/05 01:35投稿
空撮 釧路湿原
雪原を見たかったのですが、残念ながら雪は降っていなかったですね。釧路湿原は釧路空港すぐ近くなので、東京からでも結構気軽に遊びに行けます。お勧めです。お借りし...
綺麗 ええなー これ、いいね。うつくしい。 映画みたい しんみり いい景色だ
2015/10/04 21:43投稿
空撮 河川敷に住む鳥たち
タイヤのパンク修理で時間がとられたので、近場で撮影しました。近くを歩いていた方の話では、白い鳥はサギらしいです。茶色いのはトンビですね。
ドローンと動物の親和性たかいな なぜ技術部タグロック? GJ おお いいな トンビだ 鳥を追う...
2015/10/03 12:33投稿
[高画質版] 空撮 上昇気流に乗ってトンビと上空へ舞う
鷹じゃなかったのかー。Youtubeにも上げようと思っていたのですが、皆様のおかげで世界に恥を晒す前に気づけてよかったです。ご指摘ありがとうございました。本動画はYo...
「stream」っていう曲名のフリー音源だそうです 多分著作権フリーの音楽素材だと思う 上昇気流ポイントなのか 空飛んでるみたいで良いね 羽の模様まで綺麗に見える!すごい! 使ってる曲も良いな、曲名とか知ってる人いますか? 一般人でもこんな映像が撮れ...
2015/09/27 23:45投稿
空撮 上昇気流に乗って鷹と上空へ舞う
鷹柱トンビ柱の中心に入り込み撮影しました。鷹柱とは鷹の群れが上昇気流を利用し弧を描きながら上空へ移動する様であり、まるで柱のように見えることからこのように呼...
わし(53歳) フライトシムやってるみたい 1時間もかからないけど行ったことないなぁ こまけぇこたぁきにすんな年始だぜ! 楽しくいこうぜ 年末に近所の電柱に鷹が止まっててビックリした 渡良瀬遊水地だな パラモーターやるとこんな視点だぞー 今は撮影する...
2013/04/28 14:57投稿
Garcia無線の免許をとってみる
春になっても雪深い山・・・テクニックもないGarciaは山に関係しそうな資格をとってみることにはたしてどうなることやら他にこんな動画も撮ってます。mylist/27258942
なんだ、ビームサーベルでもいいのか・・・ おおおおお おおお 気持ちわかる。ハンディだ...
2013/04/26 14:37投稿
釣り動画用、デジカメマウント作ってみた!
釣り動画を作ってみたい!そんな方用にうp主が撮影用に使っているデジカメ用マウントの作り方を動画にしてみました。素人工作&うp主もテスト中なので完成度は低いで...
ジャークベイトww ナイスサイズw *゜Д゜)*゜д゜)(*゜Д゜)オォォ... うほおおおお うまいw おおw...
2013/02/27 21:41投稿
-30℃の世界でシャボン玉を作るとこうなる
表面がキレイ
すご 芸術だな 寒そうブルブル 凍ってるよ 綺麗だな おおー 胡蝶 割れないのか すげー なんぞこれ こりゃ凄い 1
2012/08/02 18:07投稿
バードコール作り
夏休みの工作で、バードコールを作ってみました。(笑)簡単な構造なので、比較的低学年の子でも作れると思います。制作費はアイボルトの80円だけでした。ボルトの素...
へーー ほう
2012/06/05 19:57投稿
next byさんぴーす.wmv
あjどいsfhdヴhじろぐy7sヴうぇg4
真面目にやれや 新曲きたー 続きはWEBで! ktkr
2012/05/20 05:19投稿
[きまぐれ空撮] 藤沢上空150m
追加LEDの視認テスト飛行、AM4:30約150mから200m未満ぐらいの高さは出たと思います。視認性がまだあるので300mはいけるかな、満充電してればいけたかも・・・sm17866870...
貨物 うぽ 「艦長!高度維持できません!」「落ち着け!」 技術が確実に上がってる なんか実家近くの風景見れてホッとするなぁ・・・ 引地川の東海道線鉄橋のあたりか 高い高い高いwwww ゆがんでるだけだろ パズー「シータ海だ!」 高くて玉キュンだ!w ...
2012/02/07 09:06投稿
地表と洞窟001
GPU Gems3 のチャプター1のデモで動作する複雑な手続き的地形の生成で表示される地表と洞窟があまりにもきれいだったので、シームレスに切り替えてみました。シェーダ...
シェーダプログラムに追加するだけでできそうだから。 次はスライダでいろいろ調整できる...
2012/02/06 06:58投稿
地形探索001
GPU Gems3 のチャプター1のデモで動作する複雑な手続き的地形の生成で表示される地表があまりにもきれいだったので探索してみました。洞窟探索001:sm16760707地形探...
おもしろいね続編キボン こういうNIGHTSが遊びたかったなあ・・ きれいな地形だろ・・・密度...
2011/08/19 13:03投稿
日本周辺の震源プロット 2002年~現在
4月ごろに作ってお蔵入りしていたものです。2002年6月3日以降に発生したすべての地震を、時間経過を含めてプロットしました。「地震大国」日本を体験してください。[201...
太平洋側やべぇ ごー は? ざわざわ・・ ざわざわ.... ざわざわ・・ そうそう、全然来ないんですよ地震がきても(広島県民) ざわざわ はにはにはに ざわ・・・ざわ・・・ 僕の生まれた日(2008 0108) もうどうしようもない え うわぁ… と...
2011/05/15 18:25投稿
水道管でカメラスライダーをつくってみた
【水道管シリーズ番外編】 カメラ(動画)の視点を動かし、映像に動きを出すドーリーとかスライダーと言われる撮影機材があるのですが、安くても5マンエンくらいするので水...
水道管は買ったけど、私には映像のセンスが全く無かった。 工作機械あんのかよw 曲の詳細...
2010/07/29 02:13投稿
「Japanino」とデジタル一眼レフで微速度撮影 その3
微速度撮影の挑戦3回目です。バックの音楽は、Supercarの「STROBOLIGHT」のチップチューン風カバーです。微速度撮影の方法説明(sm10847087)微速度撮影1回目(sm10903111)...
すげーーーーー びゅーん なんかきた 故意に下げていました。軽率な言葉すみません。 カメ...
2010/05/04 12:22投稿
改造QCAMで月を狙ってみる(音声なし)
ニコンの300mmレンズが使われない状態で数年放置されてたので、ロジクールのUSBカメラC130(130万画素)が投売りで安かった事もありサクっと加工してみました...
輝度で色バランス変わるのかな?良い実験です乙 ロジクールにC130なんてない 風を感じます...
関連するチャンネルはありません
ニこニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る