タグを含む動画 : 2,262件
「ニこニコ技術部」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ニこニコ技術部 を含むタグ一覧
ねるねるねるねをよく練ってみたい
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
全力でスイッチをONするとOFFするロボットをいじめてみた
子供の頃、好きだったアレを大量に作ってみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/11/13 02:03投稿
はちゅねミクがオシロに舞い降りた
部屋にオシロスコープがあったのではちゅねミクに舞い降りていただきました。http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36983527&comm_id=2045365&page=allこの辺りに出没しており...
これはすごい そんなのあり得ない かわええ すげぇ おかしいだろw いやいやw オシロの画面はこの色が見慣れてて良い 十分すごいけどbadapple見た後やし... 想像以上にすごいww そして2015年にロシアが かがくのちからってすげー! このB...
2008/11/12 19:28投稿
テルミット法でマンガン精錬してみた
■お久しぶりです 今回は一般的なテルミット法(酸化鉄を使ったやつ)では無く二酸化マンガンを使ってみました 正直結果は微妙ですが気にしたら負けです。 ■マイリ...
↑乾留 塩の電解で水酸化ナトリウム ミョウバンの還流で硫酸作ろう 満願? マンガンって有毒...
2008/11/10 21:58投稿
長門に触覚を付けて歩かせてみた
歩行ロボットを作ってみました。※名前の由来は帝国海軍の戦艦です。
虫かわいい虫 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww かねごんw...
2008/11/10 11:51投稿
CrestMuse研究デモンストレーション(4/4): directability
これは、音楽情報処理分野の研究プロジェクト"CrestMuse"の研究成果を紹介するデモンストレーション動画を掲載したものです(投稿者: CrestMuseプロジェクト)。4部構成の...
妙に早口 イケメン風 おまえらじゃん wii 過去の音楽家の髪型もアレだしな 酷い曲w 既にフォ...
2008/11/09 18:51投稿
フリーソフトだけで高音質にしてやるぜ!(再生~ノイズ除去)
世の中に溢れるフリーソフトを活用して、PCをどんどん高音質にしていきます。ノイズ除去に定評のあるAudacity,有名なSound Engine、高音質音楽プレーヤーFrieve Audio...
wwwwwwwwwww 陰キャだなwww 滑舌 声質のなおしかたを教えてください。 ※「く」=「き」です。 「く」がwww 声出せないのならゆっくりにしゃべらせればいいのにね 声圧が足りない ww wwwwwwwww 折角凄く期待したのに・・・ オワ...
2008/11/09 17:14投稿
Make: Tokyo Meeting 02(MTM02)に行ってみた
ニコニコ技術部新参者のうp主です。Make: Tokyo Meeting 02(MTM02)に前々日ぐらいに飛び込み参加で出展してきました。当日の様子をうp主か撮影できた範囲でざっとまと...
時代を感じる GJ! うわあああああああwww すげー wwwwwwwwwwwwwwwwwww 知らないのばかりだ 御社wwwww wwwwwwwwwww wwwwwwww 御社ww うわあ 三輪車でも自転車なのか?ww FPGA技術ほしい こういう...
2008/11/09 01:11投稿
モシャモシャペイント
モシャモシャペイント※追記:公開JavaAppletは終了しました。もしゃもしゃしていたら、絵を描くペイントのようなものができてしまったので公開します。Java Appletで公...
スプラトゥーンかな? ムック製造中 sugee ハテブからきますた おおう なんか菌類の増殖の早回...
2008/11/08 20:33投稿
[完成版]Rainmeter De 和時計
■万年時計の和時計機能を再現する、RainmeterのSkinです。Zipファイル:http://code565472.googlepages.com/Watokei.zip ■非公式パッチ( http://yiting2002.myweb.hine...
??????・ これはiniファイルだるそう・・・見ただけで萎えるだろ 俺のような凡人が見...
2008/11/06 15:46投稿
パラメトリック・スピーカー実験キットのデモ2
開発中の変調基板で鳴らしているデモです。後半、正面に回った音が劣化しますが、カメラのマイク入力が飽和するくらいの音量が出ているせいです。最大の音量にするとか...
音よくない気がするけど くらくて見えん 暗い NIKONIKO もうすこし明るくして欲しい
2008/11/06 14:02投稿
ミクと一緒にネギ振ってみた
●いつも振らせるだけじゃかわいそうなので、一緒にネギを振ってみました。ネギは無線だよ!●11月7~8日に開催されるKOF2008にネギだけ出展します。ネギだけ。●BGMとして...
レスコンのダミヤン副審に使えるんじゃね? あえて言おうネギに見えない 適当に作れるとこ...
2008/11/05 00:16投稿
10万ボルトで雷実験
直流100kV で放電実験をしてみました。
どっかの工業大学? !? ピカーヂューーーー 音量注意! カメラ1も携帯です。 通話状態で放電し...
2008/11/03 23:49投稿
折り紙で作る立体ゾートロープ
Alpaca GarageとしてMAKE Tokyo Meeting#2に出展!http://jp.makezine.com/blog/2008/11/make_tokyo_meeting_02_update.html
ジブリ美術館で見たやつだ すごい 上手に出来てる ステキ 良い発想だ すげー おもしろいじ...
2008/11/03 20:29投稿
削ってみた。
フェイトー を削ってみた。マシンはX-1 魔改造X-1
機械がやるだけだろ 通らなくていいからwwwwwwwww up主です失敗無しです。左に見...
2008/11/03 06:18投稿
オシロスコープDJ
研究室に行ったらカオスパッドつきのDJセットが置いてあったので試しにやってみた。卒業研究が遅れたが後悔はしていない。使用曲はhttp://www.technorch.com/2008/09/...
ここすき ↑あるあ 横河電機に専用のオシロ作ってもらおう 何気に2拍分くらい音ズレしてるきがする オシロジョッキー オシロでそれはできんぞw トリガかかってなくて草 panasonicじゃん 暇な時にオシロと低周波発振器繋げてDJごっこやるよねわかる...
2008/11/02 17:30投稿
ジェットエンジン付きのカートを作ってみた
テレビで Thrust SSC を見ていたら、なんとなく作ってみたくなったので、カートに自作のジェットエンジンを付けて再現してみた。使用しているタービンは、日産の純正タ...
空気いれてる? 推力の出ないジェットエンジンとか・・・ ロックマン? 知ってた。 おおおおおおお! 車? ?! ブルーファルコン 國鐵廣島 そらまぁ、だろうなw 甲子園ww 作ったのはまだいい。だがなぜ乗った。 ズダだろこれw スラフトCC, ライド...
2008/11/01 18:03投稿
【Ruby】ATOK2008でネギを振らせてみた
ども、サイロスです。またしてもネギ動画+色々です。↓のような面白いAPIを見つけたので、Rubyで弄ってみました。http://www.atok.com/useful/developer/api/これは、「...
ロイツマ ネギ なんか、脆弱性の温床になるんじゃ・・・ nanka ばかす ATOK2009では、Perl/Ruby/Pyth...
2008/11/01 14:11投稿
残り物のサーボでARっぽいことやってみた
工具箱の片隅にサーボが転がっていたのでやってみました。当初はUSBオーディオでのサーボ制御のテストだったのですが、いつの間にか主目的が変わってしまった感じで...
位置合わせの方法がマーカーで無いだけで立派にARだよ。 カメラの位置姿勢をマーカーでや...
2008/11/01 07:09投稿
Phunでタチコマを作ってみた(リメイク)
Phun初期のころ作ったタチコマを、最新技術を詰め込んでリメイクしました。◆自由なキー設定、超反発素材、壊れるヒンジ、NSCなど、ずいぶんとハイテク(?)になりまし...
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2008/10/31 16:12投稿
オルガニート カードパンチ機械に変なものがついた
オルガニートの紙カードのパンチ機械に 変なものがつきました。 名前をつけていただけるとうれしいです。
chikichiki 時給300円君 お辞儀君なんてどう? パンチ機械ってこうゆうのなんだ・・。 オガニー...
2008/10/30 02:24投稿
proce55ingでネギを振ってみた。
processing(proce55ing)というプログラミング言語でミクにネギを振らせてみました。これまでいくつかの動画を「ニコニコ技術部」に投稿してきましたが、ネギは振ってい...
ノ ハイ!! w 8888888888888888 ノ 88888 8 ノ 乙 ノ ネギ降ってる ...
2008/10/28 10:45投稿
【重音テト】テトナビ - GARMINカーナビをてっとてっとに♪ その④【UTAU】
■Garmin nuvi 680北米仕様の - ナビ音声+起動画面+3DVehicleデータをテトに変更♪■重音テト公式 http://crvipton.jpn.org/ ■UTAU http://utau2008.blog47.fc2.com/■3D...
にやけてしまうわこんなん サンドキャニオンwwwww 違う!そっちじゃなーい!君は実にバカだなァン おっおっおっξ(^ω^ ≡^ω^)ξおっおっおっ wwwwwwwwwwwww わざと間違えよう! デフォナビ、モモナビの発売予定はありませんか? ひっでぇw
2008/10/25 21:05投稿
オリジナルバイクのテスト走行
198ccの排気量のバイクを作ってみました。公道では走れないので、家の敷地内でテスト走行してみました。途中で奇声を発する小型生物が出現しますが、宇宙人では無い事は...
洗濯物に2ストオイル付くよw ええええwwww koreha これバック出来るよね理屈的に なんでスーツなんだよwww 始動音がかっけーw ドラムでしょ 三輪車www wwwwwwww wwwwwwwwwwww ちょっとまて パラグライダー用なのに・...
2008/10/23 01:51投稿
ミクの野菜ゲーム作ってみた
~ゲーム説明~あのミクがネギ以外にも興味を示したようです。mp4エンコ初挑戦のために音が変になってしまいました…次からは気をつけます作中登場のミクだけはアノマロ...
wwwww リトバスwww ゲーム目的とか無くてもいいだろjs wwww ゲーム目的不明 ...
2008/10/22 22:57投稿
Whitespaceでネギを振ってみた
難解プログラミング言語の一種です。これもソースの最適化をしていないので、冗長かもしれません。ジャンプ命令やヒープ領域へアクセスする命令をみて「高級だ」と思っ...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ EOFしかわからん 草 ソースコードをパクられ難くすべくWhiteSpaceを好んで使うハ...
2008/10/22 19:50投稿
ミンティアでアクティブスピーカ リベンジ
前回、耳を澄ましても音が聞こえないアクティブスピーカを作りましたが、今度はちゃんと聞こえますよ。 ついでに、回路の説明も加えました。 相変わらず、...
なんじゃろ オペアンプで容量性負荷は辛いんでね? ふふふーw 選曲ミスだロwww ほんとだレプ...
2008/10/21 22:37投稿
Befungeでネギを振ってみた
難解プログラミング言語の一種です。今回使ったBefunge-93はソースコードに80桁25行の制限があります。20桁4行と、それなりにきれいに納めたつもりですがいかがでしょう...
wwwwwwwwwwwwewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww うぽつ あーこの左端右端移動で事実上のウェイトかけてるのか ソースコードがトーラス表面に配置されているのはBefunge-93の特権だな ええ wwwwww wwwww なんで...
2008/10/20 20:56投稿
Brainfuckでネギを振ってみた
難解プログラミング言語の一種です。ソースの最適化をしていないので、冗長気味です。 Befunge:sm5006311 Whitespace:sm5016279 他の制作物:mylist/8672693
おいループ使え うぽつ 第二次世界大戦時の暗号 だがこれ、チューリング完全なんだよな・・・ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii nan...
2008/10/19 20:21投稿
DXライブラリでミクがネギを振ったようです(その2)
DXライブラリの勉強をかねて作ってみた(その2)。sm4935019でアップした物の修正版です。音楽・画像としてsm982882様からお借りしました。DXライブラリの使い方として「...
カクカクしてんの もしメインスレッドでスリープをしているならそれはやめたほうがいい 思...
2008/10/19 12:22投稿
【PC-9801】EPSON BASICでネギを振らせてみたPart2【中間報告】
ども、サイロスです。98ネギ動画の続きです。FM音源との同期再生ができるようになりました。中間報告という形で公開します。再生が遅くなってるのはバグではありません...
SCREEN命令でできるのでは? 2コマならVRAM切り替えの方が早いと思うが・・・BASICじゃ無理だっ...
2008/10/18 23:30投稿
爪楊枝でMEIKOを作ってみた
前回(sm4653849)から半月以上経ちましたが、リハビリがてらMEIKOを作ってみました。シンプルなデザインがこれほどありがたいとは…… ▼BGMはMEIKOと言ったらこの方、ワン...
怖い怖いwwwwww あまり無理しないでくださいね、お大事に。 wwwwwwwwwwwww GJ 20も米してんのかkjbQ(...
2008/10/15 19:46投稿
ニキシー管時計-進捗状況2
マイリス>mylist/9055822 プログラムを書き始めてからおおよそ3週間、ようやっと形になりました。基盤実装後のバグチェックを除けば、ブレッドボード上では時計機能が使...
ああ、あれか 古いピンボールとかみんなこれだった 真空管は、核戦争に有利だからな ふっ...
2008/10/15 14:43投稿
0から始めるプログラミング 第一回
『第一回:プログラミングをする前に』のんびりまったり更新していきます。プログラミングって楽しいんだけど、最初の敷居がたかすぎるんですよね。この動画ではまだ知...
F あるある。 あるある、 あるある ないない あるある うむ エロゲつくりたい あるある あるある あるある あるある あるある あるある A C D あるある ないない ないない あるある E ないない あるある ないない あるある ないある ...
関連するチャンネルはありません
ニこニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る