タグを含む動画 : 2,262件
「ニこニコ技術部」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ニこニコ技術部 を含むタグ一覧
コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
勝手に入るゴミ箱作った
ねるねるねるねをよく練ってみたい
子供の頃、好きだったアレを大量に作ってみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/02/25 02:03投稿
WiimoteWhiteboardと液晶TVであの楽器
液晶TVであの楽器をやってみました。タッチパネルじゃないので、Johnny Chung Lee氏のWiimoteWhiteboard(sm1827026)を使ってます。音楽経験0の人ですので、演奏は色...
0,1は結構厳しいな おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおお...
2009/02/23 00:18投稿
人工生命を創ってみた Part.3
勇者のくせになまいきだ。でSTAGE4を突破できない件 ■長時間:sm6301148 ■前:sm6158220 ■次:sm6336095 ■マイリス:mylist/11205593 ■スクリーンセイバー配布して...
雑食も欲しい うわぁ、また増えたぁ ①000000年後の地球 地球温暖化 お 安定してる 今の人類と生物の関係 過去の地球 今の地球 過去の地球 今の地球(人間が赤) 下のグラフすこ ←プログラムで言えてねぇぞシッタカ それはそれでありだとおもう と...
2009/02/21 20:29投稿
秋月300円液晶「あの楽器」を演奏できるようにしてみた
あの“楽器”というからには、やはり演奏が出来ないとね・・・ ということで演奏が出来る新型を作ってみました。マイリスト → mylist/11558933
千早〜 おおおおおおおおお こういう工夫って大事よね フルフラットwwwwww \もっこり!!/ SGEEEEE!! まさかあんな事になるとは!! フルフラットwwww 材料費を考えるとこれが一番コスパがいい うまい コレで大きければwでもいい感じ♪...
2009/02/20 17:46投稿
【Flash8】ブラウザ上であの楽器【Yモード搭載】
あの楽器に、【Yモード】を搭載してみました。【きっかけ動画】sm5647118 /【元3DPV】sm5480792 / 【原曲】sm1826238あの楽器をFlashで作れる可能性(sm5724857)に感動し...
@ お、いいね wwww !? その発想は無かったw !? Yもーどw パーッカションモードを・・・ 使ってみ...
2009/02/20 14:58投稿
Phun機械時計シリーズ‐最終章 デモムービー
Phun機械時計シリーズ最終章です。前作が問題にならないほど作るの大変でした。解説はまた後程。デモ参考→sm4464716 音源→sm97707解説→sm6245852マイリスト→http://www...
すごいのう 木星 ホルストのジュピター ノヴァみたい おおおお おおおおおおおおおお むり...
2009/02/19 23:35投稿
種間競争をシミュレーションしてみた
種族間競争をセルオートマトンで計算してみました。ゲーム理論を空間拡張したものです。ニコニコ動画向け初オリジナル動画。0:55 「裏切り戦略種が支配的に・・・」の間...
ほー bは得か zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz フラクタルができるのが気持ちい いい加減にしろよセルオートマトンだろ! 協力者が居れば状況を変えられる? ライフゲームみたいなパターンだw こういうのは抽象的にしか表現できない なるほど...
2009/02/19 20:32投稿
【作ってみた】アレな楽器【圧電素子製】
あの楽器東京みーちんぐに持って行ったけど、動かなかった残念なあの楽器です。圧電素子に感心もってた方が居たので、参考までに動画でうpりまふ。よろぷー■「め」はメ...
お? どうやってるの? すげぇ 楽部な俺には結構キツイ……(>Д<;) 蚊www みたいなwww ほぉー オシロって略すのかー マッピーw てってってー 強弱がいいね すげー こういう科学は良いね 詳細のURL希望 綺麗なもんだな ピエゾ 蚊w マッピーw
2009/02/17 04:47投稿
紙芝居クリエータープラグイン「ジグザグ」の解説
progojectPが作られたプラグイン「ジグザグ」の解説です。許可をいただいて桃月が動画を作らせていただきました。プラグインDLはこちら→[ http://www1.axfc.net/uploade...
ほえ~ ネギ振りに見えてきた… わかりやすくて助かりました・・・これで導入できそう 修...
2009/02/17 00:54投稿
世界一シンプルなモーターでネギを振ってもらった
前回の動画(sm6169788)のつづきです。要望があったのではちゅねさんにネギを振ってもらいました。完成度は極めて低いです。もっと綺麗なのは他の方に任せたいと思いま...
そうきたかww ksk これはひどいw www でもちょっと見えるぞ おおおお!? なるほど ww...
2009/02/16 21:18投稿
ゆっくりなカラクリ
大人の科学『大江戸からくり人形』を使いカラクリ人形の仕組みを簡単に説明。ゆっくりしていただけると幸いです。
不気味過ぎてくさぁぁぁ これでゆっくりかぁ wwwwwww 結構ハイテクだな 凄いなー ゆっくりしていってねww 作るの大変だったわ・・・ 変心カム! wwwwwwwwwwww 顔に夜光材塗って夜走らせてらキモいだろうなw はははははははっはh は!...
2009/02/16 12:58投稿
世界一シンプルなモーターで床屋さんのアレを作ってみた
自分でも作れるか試してみたかったので作ってみました。床屋さんのアレには程遠い出来ですが、楽しかったので良しとします。自己満足感全開な動画ですがお付き合いいた...
銅線でも導線でもどちらも正しい ててて てってってー さすがパナ はやい 不器用すぐるw っ...
2009/02/15 22:14投稿
【たこルカ】たこルカにソーラーパネルでマグロ振らせてみた
バレンタインデー(笑)なんて俺には関係ないのであえてこの時期に製作。品質は気にしたら負けだと思う。お借りした素材一覧たこルカ/オオマさん:三月八日氏のイラスト(p...
@ ほしい 再生2000はだれだ otu 乙! まちすぎwwwww なぜそうなるwwwww wwwwww ほぅ もげてるwww 蛍光灯...
2009/02/15 20:59投稿
ARでジェスチャ操作
ジェスチャ操作できるARシステムを作ってみました.ここでは,WEBページのブラウジングを想定.ヘッドトラッキングはセンサ付きHMDで実現.ただしフレームレートはだだ...
@ ARにしてるけどHCIとしては退化した完があるw なにやってるの? おおおおおおおおおおおおお...
2009/02/15 21:37投稿
初音ミクに学ぶ技術開発のゆくえ 尻P
2009年2月1日の「あの楽器」東京ミーティングのプレゼン記録です。プレゼンターは尻P。
この辺は真面目だ ポイントだ 野尻さんか 今は出るよ 888888888 wwwwwwww...
2009/02/15 19:55投稿
【あの楽器】から【俺の楽器】へ <たろう>さん
2009年2月1日の「あの楽器」東京ミーティングのプレゼン記録です。プレゼンターは<たろう>さん。
@ なつい ディスプレイ側は音のニュアンスとかエフェクト操作でいいんじゃない? 楽器の音が...
2009/02/15 18:20投稿
ニコニコ動画をコメント付きで、一括自動ダウンロードする方法
■説明中の動画がカクカクですが、さきゅばすでダウンロードしたものはここまでカクカクにはなりません。冒頭の曲はMethods Of Mayhemの「Narcotic」という曲です。 ...
何がめんどいのか全く分からないw ご意見 wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww Offliverty使って、どうぞ(コメ付きとは言ってない) かくせーw ぱすわーど丸見えw ぷぷるぷるぷる ぷぷるぷるぴる ぷぷるぷる...
2009/02/15 12:28投稿
人工生命を創ってみた Part.2
倍プッシュだ・・・ッ!(フィールド的な意味で)■前:sm6133947 ■次:sm6235304 ■マイリス:mylist/11205593 ■スクリーンセイバー配布してます!→http://homepage3.n...
理論上ランダムだと確率一緒だから期待値はこうなるわ これ60fps? ニジリゴケウォークwww だんだん減りそう うんちはまだ完全に消化されたわけじゃないから、栄養があるんだ (・_ゝ・)ツマンネ リア充↓ ゴジラ↓ 肉食「この植物じゃま」 p氏が多...
2009/02/15 00:54投稿
不在通知P的あの楽器見解
2009年2月1日の「あの楽器」東京ミーティングのプレゼン記録です。プレゼンターは不在通知Pさん。
完全な自由設定か 人数多ければ、もっと面白い発想が出る あれ、音声が… 思った、ATとMTw ...
2009/02/14 21:41投稿
ハイスピードカメラによるスローモーション映像『未体験映像の世界』16
弊社株式会社フォトロンのサイト(http://www.photron.co.jp/mitaiken)で公開しております、ハイスピードカメラで撮影したスローモーション映像集『未体験映像の世界』の...
画質いいけど、エコノミーの小僧はしんでろよ スペースシャトル、お疲れさま 機械ミシンが...
2009/02/14 00:50投稿
PICKit3クローンを作ってみた
発売になったばかりのPICKit3を買ってみましたが、並行してPICKit3クローンも作っていました。2/13完成しますた。
秋月電子で4000円くらい YES☆! インサーキットデバッギング(基盤上での書き込み) 自作はPICkit2...
2009/02/13 11:04投稿
暇なので人工生命を創ってみた
作品に登場する人物は、実際の人物とは一切関係ありません。■次:sm6158220 ■マイリス:mylist/11205593 ■スクリーンセイバー配布してます!→http://homepage3.nifty....
バグってか設計ミスとか不具合とかそっちでは? 点P氏やめろwww 点Pかな あw てか右上のP詰んどるwww P氏詰んだwwww 待て!あのキャラみたいにつるつる丸くナイゾ 10万再生おめでとう。最終回をずっと待ってる。 あ 目←ピラミッド あっ 早...
2009/02/12 05:29投稿
★PICマイコンでテトリスっぽいものを作ってみた★
初投稿です。18ピンのPIC16F648Aと汎用IC、74HC154で8x16ドットマトリクスLEDを制御して、テトリスっぽいものを作ってみました。(表示ちらつきはチューニングで改善す...
あっ 俺大のテトリス好き ↑それは多分ダイナミック点灯してるからだと思う ライフゲーム...
2009/02/11 23:01投稿
ミニ四駆にモーター2つ乗せてみた
ミニ四駆にモーターを2つ付けたら速そうという、安易な発想で作ってみました 走行...
!? エビフライwwwwwwwwww ネギ乗せるんですか? 重いだろwってコメントで書いている人wモーター2のパワーがかいけつしてくれるにきまってるじゃんww ギアがおおすぎておそくなるぞ 走らせろーーーーーーー 左の奴家にあるわ。 海老フライwww...
2009/02/11 21:44投稿
コマンドプロンプトでネギ振りIevan Polkka
C#でコンソールアプリを作ってネギ振りしました。コンソールだからとクオリティに妥協したりせずに頑張ったらこうなりました。でも、動画の変換とかしてたら色がおかし...
顔色=基山ヒロト プロンプトに表示できるんだ・・・? ほほう コマンドプロンプト"ウィン...
2009/02/11 16:13投稿
Phunで機械時計作ってみた(完成編+構造解説)
とりあえず構造的には完成かな。ファイルupしますので遊んでください。マイリスト→http://www.nicovideo.jp/mylist/14103845
すげえ! ぜんまいだ!!!w おぉう! ぉぉ! mazikayo-------------------------------- まじか!! 振...
2009/02/08 16:34投稿
プラモやろうか-ランボルギーニ・ムルシエラゴ編【ゆっくり実況】
今回のテーマはずばり「ドア開閉」!…だったのに、 ホイールはおかしい、ボディはおかしい…で余計な作業が多発。やっぱりフジミ。おまけに「ゆっくり実況」にしたせいか...
ハセガワもなかなかいいぞ^_^ ガルウィングはウアイラとかのドアで、コレはスイングアップドアだゾ すごーーーーーーー すご GTR大好き こん 黒歴史といったらRX-8も槍玉に上がるでしょう すげーーーー 草 wwwww 普通の塗料でもとぎだしはでき...
2009/02/07 21:49投稿
【Mac】Macで簡単高画質エンコード
Macで高画質な動画をエンコードしたい!!という方へ分かりやすくまとめた動画です。質問があればコメント欄にどうぞ! ▽長時間動画のエンコはsm12678662をご覧くださ...
こんなの全然でないんだけど…2016 違法だろ 画質ww GJ imovie10だとかなり簡略化されてるぽいんだが、微調整できないのか? フレームレート60じゃデカイから?
2009/02/07 21:12投稿
ARToolkit(Plus)とWPFの組み合わせのデモ
余計な物を導入しなくても単体で素のVisual C# 2008でビルド可能なARToolkit(Plus)のサンプルコードを作りましたのでデモ動画を投稿してみました。ブームに乗り遅れた上...
分かんないの ぷるぷるしてる ゼリーちゃん 要らないよ>マーカ教示。ただ、複数認識する...
2009/02/07 14:15投稿
「あの楽器」に機能を少し足してみた - 2
どうもこんにちは目標の日を過ぎてしまいましたが、アプリを公開しました。この動画は取説みたいなものになっています。もしよければ遊んでやってくださいhttp://sites....
windows10でも動いたけどウイルス扱いされた gj wwwwwwww wwwwwww わろす 画面がピクピク ふんふん お断りw エラーが出る・・・ ほー 乙ですー 気が抜けるwwwww これはいいね GJ おお これからなんとかやっつけていく...
2009/02/06 01:20投稿
タブレットとARToolKitであの楽器(表示だけ)
今更ですが、MVPenを買ったので、ARの方を真似してあの楽器っぽい事をやってみました。■原曲(sm1826238)をお借りしました。■3DモデルはInnocence3DPV(sm5480792)にて公...
すげえwwwwwwwww かっけえ あなた天才です、早く商品化おねがいします まあそれはww !? すげえw ...
2009/02/05 00:32投稿
イルミネーションパネルを作ろう[彫刻編]
イルミネーションパネル製作の楽しさを知ってもらいたくて作りました。手順を全て挙げると長くなるので、今回はアクリル彫刻の方法です。次回[土台編]→製作中今回使用し...
字が読みにくい ピカールは駄目?(爆) あれから2年・・土台編はないかな 女性の爪だな ...
2009/02/02 22:25投稿
「あの楽器」をVB.NET2005で作ってみてる途中 Part5
今回は、前回の動画においてあがりました要望を元に修正および新機能の追加を行ってみました。前回→sm5885275
削除するまえにダイアログで確認できるといいね ACてw いいね おもしろそう 凄い凄い! ...
関連するチャンネルはありません
ニこニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る