タグを含む動画 : 5件
「8mmフィルム」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
8mmフィルム を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/09/09 14:52投稿
東ドイツの8mm仲間【ペンタコンAK8】 フィルムカメラの紹介
ダブル8の8mmフィルム映像用カメラ、Pentacon AK8を紹介する動画です。1950年代に発売された東ドイツのペンタコン製の普及機です。音声提供VOICEVOX:春日部つむぎVOICEV...
へぇ〜初めて知った NDフィルター使いましょう!新しめのカメラだと内蔵してますな スーパー8が良いわね、巻き戻しに制限があるけど サイシンのゲェムにワカモノはクギヅケでアリマス ひょこっとした歩き方で映る 中判みたいな感じか シックスをよく聞く気がす...
2022/05/28 10:42投稿
8ミリ仲間の本格派【フジカZ800】フィルムカメラの紹介
シングル8の8mmフィルム映像用カメラ、フジカZ800の紹介です。実際に撮影したものの映像もあります。音声提供VOICEVOX:春日部つむぎVOICEVOX:九州そらhttps://voicevox....
おつおつ うぽつ 特撮アイテムみたい ダイコンフィルムなんかだいたいそう 2000年代までは頑張ったがね・・・ ZC1000ではなく? 日本独自規格 1980年代までは映像系のマニアはよく使っていたもんだ すごい高機能 おつ 8ミリのカメラを初めて見...
2007/11/14 15:40投稿
リアル 三丁目の夕日(海水浴編)
昭和36年頃の海水浴風景場所は新潟県巻町角田浜父が撮影した8mmフィルムからビデオ化
きったねぇだよな、この頃の海って 撮り方にもセンスを感じる 帰らない時間 いまじゃドローンで撮影 高台から撮ったのか? フィルムが綺麗なのはちゃんと保存していたうp主の功績だと思う ロールを換えました ↑国産映画でさえカラーはまれな時代だぞ 八ミリは...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/11/14 15:26投稿
リアル 三丁目の夕日 (冬の日常生活)
昭和37年頃の,新潟県紫雲寺町(現 新発田市)の冬の日常生活父の撮影した8mmフィルムからUPしてみた
素敵だー ↑フィルムは上書きできない。だから昔の俳優はNGなんか出せる雰囲気じゃなかっ...
2010/09/14 16:35投稿
1965年 ロマンスカー車内より撮影
輸入
窓からしてNSE 気動車!!! 今の何??? 国鉄払い下げ車! NSE! ワイアール星人はどこですか? 旧塗装だった これはすごい 気動車来た! 今の塗装すごい! 旧国鉄72形 NSE同士のすれ違い! カメラは余り動かさないよう説明書に書いてあったは...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
8mmフィルムに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る