タグを含む動画 : 155件
「鳥の詩カセットデッキバトル」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
鳥の詩カセットデッキバトル を含むタグ一覧
Nakamichi Dragon AIR 鳥の詩 96kHz AAC512kbps おまけ付
30年前のカセットデッキで鳥の詩を録音してみた。
修理の終わった8トラックデッキで 『鳥の詩』 録音してみた。
36年前のカセットデッキ?で「鳥の詩」録音してみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/11/09 15:12投稿
メーカー&型番のシールが劣化していて不明なデッキですが修理が終わったので『鳥の詩』を録音&再生してみました。※カラオケテープを使用した都合上4分30秒しか録音...
音ええやん 多少ワウ有るがアリだな すごいいい音ww こんなにいい音なるのか 聞いてて気持ちのよい変調 !! メーターもいい感じに振れているね 素晴らしい 明らかに古い機械からこんないい音流れてきたらびびるわ 音質いいな いい感じだ 高音質だないいわ...
2011/11/08 17:04投稿
【カセットテープ】DENON DR-650で『鳥の詩』を録・再してみた【アナログ】
DENON『DR-650』('79)で、『鳥の詩』を録音・再生してみました。デッキ:DENON DR-650 テープ:TDK CDing2(イルカ)HIGH POSITION NR:なし 録音:LINE-PC ※録音・録画し...
流石センダスト、ボーカルに艶が乗って艶かしい LHテープ:30Hz~16kHz ±3dB 総合周波数特性コバ...
2011/11/08 02:35投稿
【カセットテープ】SONY TC-K45Mで『鳥の詩』を録・再してみた【アナログ】
SONY『TC-K45M』('79)で、『鳥の詩』を録音・再生してみました。デッキ:SONY TC-K45M テープ:TDK CDing2(イルカ)HIGH POSITION 再生EQ:TYPE II NR:なし 録音:LINE-P...
(´・ω・`)? 90年代後半にCDing2愛用してました この音質懐かしくて涙出てくる TDKの青いるかじゃないかw懐かしいな 上のデッキはなんですか? フラッたー気になるけれど柔らかい音で聴いてて疲れない音色ですねw
2011/11/01 21:50投稿
Technics RS-M222 鳥の詩
久しぶりの投稿になります。エンコードのコツを忘れてしまい、機材は進化しましたが画質はあまりよろしくありません、音ずれもご了承ください。使用カセットテープ:TDK ...
便利さも必要だと思う。 どーして、そこまで音質にこだわるのか? 音質重視するとリバースメカはどうしても不利なんだろうね? 最近、新品の新製品はオートリバースじゃないのね 俺も同じデッキ持ってるぜ ホワイトノイズ凄い 製造時期によってヘッドが違うんだよ...
2011/06/06 21:28投稿
SONY カセットデッキで鳥の詩!
SONY TC-RX715という17年前の機種です! 去年の10月に、よく行くオーディオショップ「シキデン」にて、5800円で購入。 12月に修理に出し、ついでにベルト全てとキャ...
低音がボワンボワンしてるww 低音でボーカルが隠れる時があるな 低音が強すぎる あれ?こんな音だったかな・・・ あ・・・これ持ってる・・・壊れているけど・・・ 同じSONYRX-715をハードオフで1620円で購入 低音でほとんどの高音が潰されてるな...
2011/05/08 02:13投稿
【カセットテープ】Victor TD-R611で鳥の詩を再生【アナログ】
鳥の詩音質バトルに参加したかったので、中古でTD-R611買っちゃいました。使用カセットは、某百円ショップで2本105円のノーマルテープです。動画にする際にどうしてもデ...
ヒスノイズが懐かしい。 かなりいい音!GJ! 高域が左に寄ってる 定価64,800円(1987年頃発売) 結構...
2011/04/05 14:42投稿
鳥の詩 sony TC-K333ESA で鳥の詩を録音・再生してみた
使用機材 sony MHC-P77X sony TC-K333ESA使用カセット 100均カセットCALABRATION 合わせていますノイズがものすごく入っています(音量注意)
単品のオーディオって場所とるねwwwwwww オールソニー 低音ないな 低音が無いなしゃらしゃら...
2011/03/03 22:37投稿
SuperANRS 1978年製のVictor KD-65SAで鳥の詩を録音再生してみました。
VictorのKD-65SAで鳥の詩を録音再生してみました。SuperANRSという独自のノイズリダクションを使用しています。本当はメタルテープで参戦したいところですが、メタルテ...
音いいな ^\。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。...
2010/12/30 02:28投稿
【アナログ】 AIR SOUND TRACK 鳥の詩 【カセット】
憧れていたカセットデッキで鳥の詩の再生です。1500円で買ったカセットデッキとドンキで買った105円のテープですが、わりと気にいってます。カセットウォークマンも使っ...
右chがこもってる。 1500円とは!! カセットと言えばTEACでしょ!
2010/12/08 23:11投稿
【カセットテープ】ノーマルテープに鳥の詩を録音・再生【TC-KA7ES】
調子に乗ってもう一台デッキを入手。しかし問題が・・・。ハイポジとメタルのcalが決まらない。ノーマルテープだと一応決まるけど、音の抜けが悪い(この動画)。テープセ...
公開されていますので。。 まだこのデッキ持ってるならばミリボルトメーター買って録音の調整してみたら復活するかもしれないですね。日本語版のKA7ESサービスマニュアルもネットで 高域の伸びはいいワニがボ~カルの厚みワニがね~ES2と比べるワニと 高音...
2010/11/28 23:36投稿
AIWA AD-F90M 鳥の詩 DUAD〔TypeⅢ〕
カセットデッキ:AIWA【AD-F90M】 使用テープ:TypeⅢ(DUAD) ノイズリダクション:off ヘッド構成:CVC キャプスタン:デュアルモータードライブ テープが劣化...
カセットテープってこんなに音質いいのか、感動した EQとバイアス切り替えが別なのでFe-Cr対...
2010/11/11 16:36投稿
TEAC V-5010 鳥の詩
テープはダイソーのTDK ハイポジ 60分です。ドルビーC MPXフィルター有PCのカメラとマイク入力でウィンドウズ ムービーメーカーでキャプチャして、つんでれんこ使...
単に速度調整が合ってないだけでは? うp主:自分のもソニーのデッキで録音したものは遅...
2010/08/01 08:41投稿
鳥の詩 sony K222ESJ で 「鳥の詩」 を録音・再生してみた
こないだリサイクルショップで購入したカセットデッキで録音してみました 取り込み時音質効果はデフォルトです 使用テープはTDKのtypeⅡです 画質は悪いですがよろしくお...
いくらで購入されましたか?ジャンク品??? MD717発見! ↓最エンコ防止には「つんでれんこ」使...
2010/07/26 23:16投稿
【カセットテープ】SONY TC-KA5ESで『鳥の詩』を録・再してみた
扇風機さんに触発され・・・ 使用テープ maxell UR20 DOLBY S NR ウォークマン→sm11354923 オープンリール→sm11058938
7772に匹敵しないワニねまだただの333ESがいい感じワニ 右のレベル高いな 右チャンネル強いね...
2010/07/26 03:53投稿
【カセットテープ】メタルテープに鳥の詩を録音・再生[V-7010]
念願の、MA-EX未開封を手に入れた!ということで、早速録音。どうやらこのデッキはメタルテープ全般でLchのBIASを深めに取る必要がある模様。他のポジションならLR同一...
やっぱバーコが一番やろ 再生機でソースの性格が変わるね 解像感はなかなかのもの おおさ...
2010/06/22 16:37投稿
Victor KD-A6(改)で鳥の詩してみた。
Voctor KD-A6 再生EQとLINE AMPは自作回路、オリジナルヘッドは入手できずミツミ製。リールドライブ用モータとアイドラがもう駄目。Tape:TDK AR50(normal position) CDP...
オリジナル回路よりいいんじゃまいか?w 自作でこの高音質w 低音のブーストが強い!TDKだ...
2010/05/16 21:42投稿
marantzのテープデッキSD525で鳥の詩を録音再生してみた。
なぜかうちにあったマランツのデッキで録音してみた。あ、数字は秒じゃなくて、カウンターだから。分かってると思うけど一応ね。ちなみにこのデッキの下にはLDプレイヤ...
高域がシャリシャリいってる 定価45,000円(1993年発売)ダブルリバースデッキ アマチュア無線機...
2010/05/03 14:20投稿
A&D GX-R75CX dbx 鳥の詩 normal...
録音するとどうも左chが弱まるなぁ・・・ 最近録音してなかったせいだろうか。ヘッド掃除、消磁した後挑戦。録音レベルはCRLPに任せて録音しました。 動画の画質が悪いのは...
かっこいいデザインだけど、リバース機は各面でアジマスがズレるからなあ かっこいいデザインだけどリバース機はアジマスがズレるからなあ この機種はリバースじゃなかったらもっと売れてたと思うんだ俺は。 インタレ解除の設定おかしくない? よかったよー おお、...
2010/04/28 08:24投稿
【カセットテープ】TEAC V-7010で鳥の詩を録再してみた[ノーマルテープ]
中古で入手したデッキ。いざ再生しようとしたらテープを噛んで止まってしまったので再度チャレンジした時の動画です。といっても静止画ですがお許しを。Sony MZ-RH1(PCM...
何だこの音の悪さ・・・ でも、俺の型番はV-5010だお このデッキ俺ももってるwwww テー...
2010/04/28 01:54投稿
鳥の詩をカセットテープで再生してみた
父親の所有するオーディオ機器で鳥の詩を再生してみました、古い機器のためか音があまり良くないですがアナログならではの音を楽しんでいただければ良いです、動画中で...
真空管アンプ?!うらやましいw これテープ質悪いだろw ゆるいな、音が、まあ、そこが良いの...
2010/04/25 17:05投稿
Technics RS-275U で鳥の詩を再生録音してみた
たぶん1971年製のデッキ。ハードオフで1kにて入手。PD-T07→RS-275U→PCLINEIN
このデッキ、キャプスタン用モーターがダイレクトドライブ(DD)方式なんだよな。 ナショナルマークとテクニクスのロゴが並んでいるのが時代を感じる これおいくら? 小学校の放送室では、これぐらいの振れ具合で、十分だった・・・ やべw放送室のメーターを思い...
2010/03/30 22:29投稿
Lo-D D-W55で鳥の詩を再生
動画では普通なのでタイトル変更。知り合いに貰ったシステムオーディオの一部。制御部分が逝ってます。暴走するので戦力外。録音するのに4回やり直して撮影するのに3回...
左後方に見えてるチューナーみたいなのはLo-DFT-180です。 入ってるテープはTDKSA! い...
2009/11/08 15:25投稿
[カセットテープ]TC-K222ESGで鳥の詩を録音・再生
毎度毎度静止画の投稿ですみません(汗)。ソニーの3ヘッドカセットデッキ「TC-K222ESG」を購入したので鳥の詩を録音・再生しました。整備済み中古品で1万円でした。クロ...
画面動いてない ↑Walkmanからよりはマシ テープすげぇな めちゃ綺麗ww ヒスノイズか? ipod...
2009/10/27 21:02投稿
【カセット】TEAC V-3000で鳥の詩を録音・再生してみた
我が家のV-3000は18年稼動しているのに一度も修理に出した事も無くゴムベルトも平気な強い子。それほど高級ではありませんが気に入ってます。カセットテープはTDKの最強...
しかもFermoとはw 静止画でしょ fermoすげーな テープカウンターとレベルメーターが動いてないやん やすいCDの音じゃないかなぁ これカセットじゃなくね 民生用器でこれはすげえ、ぷにえさんの耳が良いからそれが繁栄するんですかね うん、懐かしい...
2012/08/18 17:40投稿
【カセットデッキ】Victor TD-V711で鳥の詩 クロムテープVer
今回はTD-V711を使って鳥の詩を録再して見ますた音は良いですか?録音経路 Victor TD-V711→凄録 編集ソフト ニコニコムービーメーカー追記、後日 修理しました こ...
A&Dも思い出してあげて欲しい 音が揺れ過ぎPCがいかれたのかと思ったで HXをONにしてスマソ TD...
2010/09/29 18:16投稿
色々なカセットで鳥の詩聴き比べをしてみた。
使用したプレイヤーは A&D GX-R3500 どれが音いいと思いますか?
音量不足が勿体ない・・・。 2分ぐらいでカセット変わります。 この低音でハイポジだと....
2010/05/14 00:41投稿
鳥の詩 テクニクス M-13 で再生
M-13で録音をしてみたのですがうまく録音できなかったので録音は TEAC V-1050 でしました。
しかし名曲には変わりない。というかもうこの辺で涙腺がやばいんだが・・・ 回転速度ww wwww...
関連するチャンネルはありません
鳥の詩カセットデッキバトルに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る