タグを含む動画 : 330件
「高森ウィンドウズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
高森ウィンドウズ を含むタグ一覧
高森ウィンドウズ#123 「発達障害」は何故、増えるのか?
第1回高森ウィンドウズ昭和天皇をめぐる良書 小林よしのりゴー宣道場
最も不敬な知識人は誰か 『高森ウィンドウズ』#204
高森ウィンドウズ#110 「邪馬台国」最新事情
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/12/20 16:17投稿
旧宮家系国民男子の皇籍取得は「良策」か 高森ウィンドウズ#134
「皇室の伝統を守る国民の会」なる団体が配布しているパンフレットに書かれていた、皇室の安泰のための「良策」。それは本当に良策なのか? 実現できる案なのか? 答...
去年のたかじんのそこまで言って委員会には失望した 悪い冗談だ カルトって怖い きちがい...
2012/12/07 17:22投稿
高森ウィンドウズ#133 浮気しない理由
今回は肩の力を抜いたバージョンの話。でも、案外普遍性のある、参考になる話かも? なぜ私は浮気をしないのか? 5つの理由でご説明!
過ちは繰り返しませんから! おもしろかったです、ありがとうございました どちらが核発射...
2012/11/29 17:32投稿
高森ウィンドウズ#132 外国史料と考古学から見た大和朝廷発展のプロセス
大和朝廷はどのように発展し、古代日本の成立へとつながっていったのか。『古事記』『日本書紀』には編纂者側の意図が入って史実を忠実に反映していないと言う者もいる...
面白かったです。 大和政権じゃなく大和朝廷だよね さすが高森先生 百済?新羅? 古代史の魅...
2012/11/22 15:57投稿
高森ウィンドウズ#131 育鵬社による「歴史教科書盗作事件」とは?
わが国の教科書史上、空前の不祥事が発生した。現在4万8千人の中学生が使用する「育鵬社」の歴史教科書に、「新しい歴史教科書をつくる会」関連の執筆者が著作権を所有...
教科書運動も知らないうちにややこしいことになってたんだなあ 大学の論文でも歴史教科書...
2012/11/15 16:34投稿
高森ウィンドウズ#130 「女性宮家」パブリックコメント5つのダメダメ
12月10日まで、内閣官房は「女性宮家」創設に関して国民からの意見公募(パブリックコメント)を行っている。しかし、この「パブリックコメント」自体に、重大な欠陥が5...
同型文のコピペを大量投稿とか恥ずかしくないんですかね・・・ ありがとうございました 日...
2012/10/18 16:56投稿
高森ウィンドウズ#129 新仮説「日本」という国名はいつできた?
我が国の名が「倭国」から「日本」に変わったのはいつのことなのか? 従来の研究により、674年から701年までの間ということは確実で、あとはどこまで範囲を狭め、確定...
乙でした おつかれさまでした♪今日も面白かったです。 禰軍ですね
2012/10/11 17:11投稿
高森ウィンドウズ#128 頑張れ!小学校の先生たち
教育は未来を作る事業であり、高校より中学、中学よりも小学校教育の方が遠い未来を作っているといえる。のみならず、初等教育はその人のベースになる大変重要なもので...
袰岩奈々さんの『○の無い大人×だらけの子ども』でそんな事言ってたなぁ 字幕入れて頂け...
2012/10/04 16:49投稿
高森ウィンドウズ#127 「交戦規定」を持たないと戦争が起こる
我が国は常備の「交戦規定」を持たない。そんな国は、世界にまず例を見ない。戦争を「想定外」としているためだが、これは非常識であるだけでなく、実に危ないことであ...
シビリアンコントロール念仏 確かに「手続き」がそのたびに必要になるんだよな。実にまず...
2012/09/27 17:16投稿
高森ウィンドウズ#126 日韓元首の品格の差
記憶に新しい韓国・李明博大統領の天皇に対する「謝罪要求」発言。実はこれは想像を絶する暴言だった。日本のメディアでは報道が差し控えられた正確な発言内容をあえて...
近代国家の発想じゃないw 私欲まみれの容疑者や犯罪者が国の代表 おちぶれですらない 品が...
2012/09/20 16:33投稿
高森ウィンドウズ#125 論破できない相手
今回は肩の力を抜いた小ネタをお届け。長いこと論争などをやっていると、どうしても論破することができない「最強」の相手に出くわすことがある。それは、どういう人な...
wwwwww 俗情って奴ね コスプレの件ね 周囲がそいつがバカである事がわからないなんてのもある はははは 商売や、普段お世話になっている人には、議論を吹っかけられない お疲れ様でした。 田嶋陽子と対談してほしいなあ そこそこの規模の会社なら1人は絶...
2012/09/13 17:00投稿
高森ウィンドウズ#124 皇室の「新しい風」
皇后陛下はかつて「皇室も時代とともに存在し、各時代、伝統を継承しつつも変化しつつ、今日に至っている」とされ、どの時代にも「新しい風」があるとおっしゃった。今...
お疲れ様でした。 進歩なき伝統は終わらない悪夢に近い 前例のないことを勇気をもって遂行...
2012/09/06 16:41投稿
「発達障害」は遺伝要因が強く、本来、有病率が顕著に上下するはずがない。ところが近年、これが急速に上昇しているという不可解な現象が起きているという。その謎を分...
は? 親は愛情のかけ方がわからないで悩んでいるかも。 「精神科は今日も、やりたい放題」( 内海聡)も面白いです 橋下と同じ事言ってんの? これだな お疲れ様でした。 愛着障害や発達障害は断定的に診断できるものなのでしょうか? 共同体の崩壊が発達障害の...
2012/08/30 17:35投稿
高森ウィンドウズ#122 古事記は偽書か
編纂1300年、『わしズム』の大特集も好評の『古事記』。しかし古事記には昔から根強く「偽書説」が唱えられている。果たして真相は? 偽書説の主な根拠となっている4つ...
宣伝乙w お疲れ様でした。 イザナミたんが可愛かった 一番面白かったのが個人的には「リ...
2012/08/23 17:00投稿
高森ウィンドウズ#121 皇室の存続を望まないのか?
前皇室医務主管金沢一郎氏は文藝春秋のインタビューに対し、天皇陛下は皇統の問題でご心労を抱えておられるという趣旨の発言をした。これが何を意味するのか、ならばど...
彼らは悠仁様がいるから皇統問題は数十年かけて議論すればいいと言ってた もう女性、女系...
2012/08/15 12:00投稿
高森ウィンドウズ#120 今上天皇・皇后両陛下の戦跡ご訪問
シリーズ『皇室の戦没者への慰霊と鎮魂』第3回。昭和天皇のご遺志を継がれた今上陛下と、皇后陛下の慰霊と鎮魂。その想いを御製・御歌とともに紹介する。
お疲れ様でした。
2012/08/14 12:00投稿
高森ウィンドウズ#119 昭和天皇戦没者追悼三首の御製
シリーズ『皇室の戦没者への慰霊と鎮魂』第2回。昭和天皇が戦没者に対して心を寄せられた御製から、晩年の三首を紹介。さらに、昭和天皇のご遺志を継がれた今上陛下の慰...
お疲れ様でした。 三連ちゃんですか!?
2012/08/13 14:36投稿
高森ウィンドウズ#118 昭和天皇の戦没者・遺族へ寄せるお気持ち
3日連続のシリーズ『皇室の戦没者への慰霊と鎮魂』第1回。昭和天皇ほど戦没者に対して心からの哀悼の気持ちを持ち続け、平和を願われた方はいない。戦後さまざまに誤解...
お疲れ様でした。 胸に詰まる思いです 勅使の御差遣(?)ってなぁに? 昭和天皇陛下には...
2012/08/09 17:19投稿
高森ウィンドウズ#117 男女産み分けの「恐怖」
『女性のいない世界』(講談社)で報告されている、恐怖のシナリオを紹介! 出産前に胎児の男女が判定され、出産する子供が人工的に「操作」されるようになり、世界的...
お疲れ様でした。 時代が進むに連れて野蛮性が増してるようにしか思えません。 !!?? !? 虐...
2012/08/02 19:24投稿
高森ウィンドウズ#116 学校という「密室」
いじめ自殺事件の報道などがあるたびに、学校内の出来事について、外部の人間がその実情を知るのは非常に困難であることを実感させられる。かといってすべて透明化すれ...
ww んん? 学校とは生徒、児童だけが存在する場ではなく、教師、親も一緒になって子供を育て...
2012/07/26 16:55投稿
高森ウィンドウズ#115 日本最高の歌人 西行は何故「出家」したのか?
わが国の和歌史上の頂点といわれる新古今和歌集に最も多くの和歌が収められている歌人・西行は剛勇無双の武人でありながら、23歳で突然出家した。その理由については多...
泉木蘭さんのブログも面白かった。 お疲れ様でした。 ←ほう 西行=青春パンク 青春ノイロ...
2012/07/19 17:22投稿
高森ウィンドウズ#114 日本人のカミ観念の発展
日本人のカミ観念は本居宣長が定義した「尋常(よのつね)ならずすぐれたる徳(こと)のありて、可畏(かしこ)き物」に代表されるが、このような観念は歴史的に、どの...
お疲れ様でした。 出来れば振り仮名をふってほしいです。 お疲れ様でした
2012/07/12 16:53投稿
高森ウィンドウズ#113 自殺を増やす「自殺対策」
「年間自殺者3万人」が社会問題になり、6年前に「自殺対策基本法」が成立。以降、年間200億円超の対策費が投じられてきた。ところがその間に自殺者は増えているという驚...
ユンケルで熱くなる俺 タフマンで間に合う俺 お疲れ様 ながっ!! ほほう 遺族はしんどいよ...
2012/07/05 16:29投稿
高森ウィンドウズ#112 「男系論」4つのトンデモ
皇位継承を「男系男子に限る」と言い張る人々の言ってることは、ヘンテコリンなことだらけ。何度も指摘していることだが、ここで改めてまとめておこう!
W ((( ;゜Д゜))) 男系が滅茶苦茶なのは皇族女子を旧宮家男子に嫁ぐ事を薦める連中 竹田は民間...
2012/06/28 16:36投稿
高森ウィンドウズ#111 日本人なら見ておきたい「東京見学」ガイド
スカイツリーばかりが東京名所じゃない。特に日本の歴史・文化に触れたければ、東京にはぜひ見ておきたい場所がある。知る人ぞ知る、しかし意外に訪れる人が多くはない...
動画だと再生が二百数十件。文字おこししてブログにしたほうがたくさんの人の目にふれて...
2012/06/21 17:01投稿
文献から、考古学から、研究が続けられ、今も新たな見解が発表され続ける邪馬台国論争。今回は最近出版された大塚初重著『邪馬台国をとらえなおす』、渡邉義浩著『魏志...
この論争どこまでいっても程度でしか答えはでないから好きじゃないな 揺さぶられるぜぇ~ ...
2012/06/14 17:32投稿
高森ウィンドウズ#109 明治の「女帝」論争
皇位継承者が法的に「男系男子」に限定されたのは、明治の皇室典範から。その制定に先立つ明治15年、自由民権運動結社では「女帝を認めるか否か」の大論争が行われた。...
ナイス!明治時代の人! 。 (^∀^)ハハハ W 888 現代でもどこかで聞いたことあるなあ www 斬新且つ...
2012/06/07 16:46投稿
高森ウィンドウズ#108 尊称だけの「内親王」「女王」5つの問題点
女性宮家創設に反対する人から、「女性皇族方には結婚して民間人になられても『内親王』『女王』という尊称を残し、公務を分担していただけばいい」という提案がされて...
今の時代いないじゃん。 男系固執派はそんなに悠仁さまの寿命を縮めたいのか。 これ重要。...
2012/05/24 16:56投稿
高森ウィンドウズ#107 自分の中の「歴史」
「歴史」とは、遠い世界のこと、あるいは年表の中のもの、もしくは大事件のことだけだと思っていませんか? 本当は、人は誰もが皆、自分の中に「歴史」を持っているの...
外国人の発想する日本語が、飾らず気持ちいいこともある。 江戸時代なんかは外人てだけで...
2012/05/17 15:43投稿
高森ウィンドウズ#106 等身大の政治家
政治記者や秘書のエッセイなどから、戦後日本の政治家、昔の人5人・今の人1人の、ちょっと笑えるエピソードをご紹介。フツーの人の常識を超えている、スゴイ言動あれこれ。
女女女いい女! 面白かった やっぱり、角さんは気配りの天才だな 岸信介も中々ウィットに...
2012/05/10 16:54投稿
高森ウィンドウズ#105 産業空洞化のワナ
コスト削減のために企業が生産拠点を海外に移す「産業空洞化」。生産側は利益増収、消費側は商品価格低下で双方にメリットが…と見えるのはほんの一瞬。後には深刻な悪循...
利益どころかノウハウも失ってしまいますね ユニクロも百均も、定着してるのが異常 お疲れ...
2012/05/03 17:03投稿
高森ウィンドウズ#104 「男系」論の倒錯
新刊『歴史で読み解く女性天皇』(ベスト新書)5月8日発売! 女系も皇室の正当性を担保したことは歴史からも明らか。一方、いわゆる「男系派」は「皇室の弥栄を願う」...
けど本人たちにその意志はない(笑) 狂ってる φ(..)メモメモ 国民男子を皇族入りさせるには君...
2012/04/26 17:31投稿
高森ウィンドウズ#103 女性宮家「内親王」限定の理由
女性宮家創設に関して、結婚後も皇室に残る女性皇族を眞子さま、佳子さま、そして愛子さまの「内親王」方に限定するか、他の女王方にも広げるかという議論がある。これ...
(’∀’) 旧宮家も600年離れてるしねぇ・・。 国会議員のほうがお金かかってんじゃん。 ...
関連するチャンネルはありません
高森ウィンドウズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る