タグを含む動画 : 333件
「響の海外ドラマ発掘記」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
響の海外ドラマ発掘記 を含むタグ一覧
響の海外ドラマ発掘記 #1
響の海外ドラマ発掘記 #2
響の海外ドラマ発掘記 #207
響の海外ドラマ発掘記 #90
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/10/22 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #140
「HEROES Reborn/ヒーローズ・リボーン」が早くも日本上陸。初回を見る限りはシーズン3に近い印象を受けた。しかし、展開のスピードや話数から最終的にはシーズン2に近...
2015/10/15 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #139
「Blindspot」が9話追加発注でフルシーズン一番乗り。今シーズンの新作で唯一と言える好調なドラマが順調な滑り出し。一方で今シーズン最低の新作「Minority Report」は...
2015/10/08 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #138
Netflixを満喫してるが難点が一つある。それはオリジナル・シリーズ以外のラインナップの薄さ。日本は他国と比較して明らかに未上陸作品が多いのだからそれらを上陸させ...
どっちも見たけどクッソ面白かった
2015/10/01 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #137
アメリカでのドラマのシーズン開始。その結果はというと、10作品中7作品が1話で失敗を確信できる結果という死屍累々状態。残りの三作も「Blindspot」が成功を確信できる...
買わないのが一番の節約だと
2015/09/24 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #136
今年のエミー賞は個人的に大番狂わせだった。過去最高の異常な贔屓と作品以外の要素が強く影響しての受賞が続いて何の賞か分からない状態。予想していたとはいえジョン...
2015/09/17 00:01投稿
響の海外ドラマ発掘記 #135
アメリカでは来週から新シーズンが始まる。と言っても今年はいつもと違い各局の新番組が始まる時期がバラバラ。だから各番組がどういった結末を迎えるのかが例年以上に...
2015/09/17 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #134
アメリカでは「Zネーション」シーズン2が始まった。上々のスタートで今後の上陸が待ちきれない。サブタイトルでシーズン1の伏線が回収されていくのが分かるからそこに期...
2015/09/10 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #133
Netflixについて日本で配信前のドラマを探るのが面白い。まずドラマの外国用のページの日本語化が進んでいき、その後、それが日本で配信されていく。全てではないだろう...
誰が受賞しても嬉しいわ 男性陣は全員好きな俳優ばかりだ
2015/09/03 00:10投稿
響の海外ドラマ発掘記 #132
まず最初に。間に合わなかったからここで伝えておく。この動画で紹介するドラマの両方のシーズン2が決まった。タイミングが悪い。され、予告の前日の9/1にサービス開始...
ファッ!?
2015/09/03 00:04投稿
響の海外ドラマ発掘記 #131
そういえばNetflixの裏でAmazonもサービス開始。プライムビデオというサービスでNetflixには劣るものの、話題性の高い作品がある。「モーツアルト・イン・ザ・ジャング...
2015/08/27 00:04投稿
響の海外ドラマ発掘記 #130
Netflixが見たいが時間がない。一週間くらい海外ドラマを見るだけの週が欲しい。あの豪華ラインナップであの値段とはNetflix恐るべし。日本の放送局も少しは見習ってほ...
ブロードチャーチS1・2とthe100 S1・2もめっちゃ良かったっすよ デビアスのS1はストーリーはと...
2015/08/20 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #129
あと一ヶ月でアメリカの2015-2016シーズンが始まる。どのドラマが成功してどのドラマが失敗するのかするのか。それを今、予想するのが最高に楽しい。結果は神のみぞ知る...
2015/08/13 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #128
一番、テンションの下がるドラマ・・・それは、役者が皆それなりに有名かつ、脚本家が微妙な作品を作り続けている人のドラマ。若手役者にも内容にも期待できないで何を...
2015/08/06 00:01投稿
響の海外ドラマ発掘記 #127
タイミングがもう少し違えばよかった。何の話かと言えば「グレイス&フランキー」の話。動画作ってすぐに邦題が決まった為に動画内では原題のまま。「Grace and Frankie...
2015/08/06 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #126
役者がブレイクする前に出演してる作品を調べるのは面白い。実は自分が見ているドラマにゲスト出演の経験がある役者だったり、最低予定話数も放送できずに打ち切りにな...
2015/07/30 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #125
次々に出演作が決まる役者にありがちな事。出演作の成功を祈った直後に失敗を祈る。最近だとアラナ・デ・ラ・ガーザで、ここ二年は質の高いドラマに連続でレギュラーな...
キリングだといい刑事の人が悪い政治家やってる これはセカンドシーズンまで見たかな 乙~
2015/07/23 00:01投稿
響の海外ドラマ発掘記 #124
エミー賞にタチアナ・マズラニーがノミネートされて驚いたのは投稿者だけではないと思う。SFドラマという理由でエミー賞に無視されて二年連続EWwy賞を受賞しており、一...
どういうコメディだ・・・
2015/07/16 00:03投稿
響の海外ドラマ発掘記 #123
9月のネタにしてるドラマが先に日本上陸決まってビックリ。これは少し前倒しして放送より前に持ってくる必要がありそうだ。(7/12)という訳で二週間、前倒しした。そして...
スタローン「なんでや」
2015/07/16 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #122
ついに先日、発売した「Zネーション」だけど、休日に一気見して全話を見終わった。感想としては完成度が高い訳じゃないけど、中毒性が高い。B級映画好きのツボを押さえ...
左のおじさん、プーチン閣下に似てるwww
2015/07/09 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #121
いつからか分からないが投稿予定日がぐちゃぐちゃだった。ちょっと反省。先日の月曜日にニコ生で「Zネーション」の第一話先行放送があった。本作は、現状で唯一、ゾンビ...
2015/07/02 00:01投稿
響の海外ドラマ発掘記 #120
#117で紹介したNBCの新作「Aquarius」のシーズン2の製作が決定。こういった見る人を選ぶドラマのシーズン2が決まったのは驚いた。一方で同日にNBCで放送されている「ハ...
やよいがなんか冷たい
2015/07/02 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #119
自分が過去に見たドラマを振り返ってると懐かしくなる。あの頃は純粋にドラマが毎週楽しみだったなと感慨深い。今はというとドラマというよりドラマのストーリーや演出...
でも生き返るんでしょう?(洋ホラー脳) 男版アリーな感じで好きだったんだな
2015/06/25 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #118
NBCで放送中の「ハンニバル」がシーズン3で放送終了が決定。名作と呼ばれる作品とはいえネットワーク局で視聴者がいないのはさすがに問題。投稿者としてはシーズン3まで...
2015/06/18 00:01投稿
響の海外ドラマ発掘記 #117
最近はドラマの影響で"Daydream Believer"ばかり聴いてる。そのドラマは「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」でシーズン16の20話のタイトルと作中で使われた。その話は「Chicag...
モルダー、あなた疲れてるのよ ゾンビ出てくるだけの共通点でテーマは結構違うもん
2015/06/18 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #116
動画製作時に失念していたが、最初に紹介したドラマ(一作目)はセル版なしでレンタル限定でレンタル中。そういえば来月はついに「Sharknado 3:Oh Hell No!」が米Syfyで放...
ダウントンみたいにnhkで放送できればいいんだけどね 映像がきれいでウィンドウショッピン...
2015/06/11 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #115
そういえば傑作法廷ドラマ「SUITS/スーツ」が韓国でリメイクされるらしい。最近、韓国ってやたら海外ドラマをリメイクするけど成功してるんだろうか?それなりの製作費...
2015/06/04 00:01投稿
響の海外ドラマ発掘記 #114
前に紹介した三大ネットワーク歴代最低ドラマ「Stalker」の日本上陸が決定。放送局はもちろんあのAXN。この情報が入ってAXNには再度、呆れた。ここまで視聴者をバカにし...
2015/06/04 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #113
つくづく思うがドラマが10年続くのは難しい。いくらシンジケーションで儲けても製作費が膨れ上がっていくから、国内人気がないと10年の壁を超えるのは厳しい。それだけ...
マグギー良いよね 女性刑事だけ変わるんだよなー LAはクリフハンガーだったな マンチ降板し...
2015/05/28 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #112
この動画シリーズだが、まだまだ大丈夫だけどその内、ネタ切れしそう。全てを紹介するのなら問題ないけど、選んで決めてるから難しい。それと別な話、予測変換って意外...
2015/05/21 00:02投稿
響の海外ドラマ発掘記 #111
アメリカの秋のスケージュールが発表された。ネットワーク局で目立つのは30分コメディの減少。最近は全く視聴者を取れなくなっているから仕方ないのだろう。個人的には...
聖書の著作権ってやっぱりバチカンに有るのかな ozのあいつか!と思ったら違う人思い浮かべてた ドミニオンの創設者か!
2015/05/21 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #110
どうでもいい話だが、アメリカではDVRが流行っていて録画で見るという人が多い。その中で特に気になった事は再放送を録画して見てる人がいるという事。当然、初放送の録...
アセヴェド、こんなんばっかやな テラノバの焼き直しちゃうか スパルタ人じゃないのか…
2015/05/14 00:00投稿
響の海外ドラマ発掘記 #109
動画内で言ってる事だけど、CBSのスケジュールで最終シーズン確定のアナウンスはなし。だが、今後、他の場所で出てくる可能性は高いだろう。一部のドラマは中途半端に終...
関連するチャンネルはありません
響の海外ドラマ発掘記に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る