タグを含む動画 : 171件
「静岡県道」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
静岡県道 を含むタグ一覧
【車載動画】夏焼トンネルをめざして part.3
(車載動画)南アルプスラリー Part1「国道362号線~県道77号線」
【車載動画】そくドラ!8話「街道」【静岡県道176号】
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その3
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/08/02 21:20投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その4
その4です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。使用素材 プリントアウトファクトリー http://www.printout.jp/index.h...
←R469…→ ↖R469↘ ゆかりさんの歌だ おつかれさま この国道は139号線です。
2013/07/26 20:29投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その3
その3です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。使用素材 プリントアウトファクトリー http://www.printout.jp/index.h...
冬季イエティー行くのにこの坂の途中でチェーン付けてるバカ者多し 御殿場市 公園(裾野市)→
2013/07/19 22:29投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その2
その2です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。使用素材 プリントアウトファクトリー http://www.printout.jp/index.h...
ハイビームが基本ですからねぇ〜 いいねぇ おつかれさま もっと交通量が少なくないとむず...
2013/07/12 20:19投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その1
その1です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。利用させて頂いている標識等の素材は、プリントアウトファクトリーです。...
おつ! 鹿凸来る~? 7月12日~マイカー規制 おつかれさま
2008/01/22 02:36投稿
静岡・県道熱海函南線ほか(函南町内)
函南町大土肥付近の町道->県道熱海函南線->国道136号熱函入口交差点。2倍速。その他の静岡県東部車載動画動画http://www.nicovideo.jp/mylist/4625917
おお! 青い双子発見 toriba TDS まだ道路工事もまともに進んでない頃だなwww テラ地元www beebee す...
2012/12/25 20:37投稿
【車載動画】静岡県道409号
最後だけちょっと狭くなる普通の道でした。r409区間は倍速です。
昔は狭くて険道でした
2012/12/18 17:44投稿
静岡県道312号
車載動画初挑戦。浜松市東区を走る静岡県道312号中野子安線を走ってみました。r261,r313交点以降は倍速です。
国1の旧道だね 曇ってるね
2007/12/25 21:41投稿
静岡県道75号線
国道52号線~国道1号線茶畑だらけです。これまでのリスト→mylist/2767172/2907193
庵原につながる道 鮎釣りいかなきゃ おえええ酔ったぁ この速度だと酔いそう とっくり一瞬...
2012/07/07 22:59投稿
県道60号 南アルプス公園線
富士見峠からの景色と、県道60号線の車載動画です。カメラの設定変更テストを兼ねて、高地の空気と緑を堪能しつつ走りました。 車載動画、廃墟、廃道、吊り橋、ダ...
こういうのいいね! こんな山奥も静岡市内とは… あ
2012/05/11 20:40投稿
静岡県道127・411号走行記録 その1
その1では、県道411号起点(風早峠)から県道127号土肥駐車場まで、走行します。私のブログです。http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/前走者さまみやさま:sm16714426...
あるけど、何年後の話になるやら またチェーンww 飛ばすなぁ 県内だとwww 何キロで走っ...
2007/12/14 23:56投稿
途中路肩に寄せて止まってますが、カメラの充電のためです。撮影しながら充電できないなんて知らなかった…。それと今回はやたらクオリティ低くてすみません。何度か設定...
ニュークレラップは何でもくるめる優れもの~ うわああああ 代わり映えのない景色w 電車は電車で結構な苦行 どっちもボサっとしてたらやられるな !? ダム建設用だっけ えげつない道だな 道幅は広めだし、くねくねしてるだけで走りにくくはない こんな僻地ま...
2012/05/05 22:58投稿
【険道】 県道81 すれ違い困難 【走行】
静岡県道81号線を呑気に走りながら撮影していたのですが… 車載動画、廃墟、廃道、吊り橋、ダム等 総合→mylist/12937811 車載動画→mylist/31914295 廃墟、廃道、吊...
4 対向車ライト点けてないからミラー見にくい点は考慮できる 3 カーブミラーどっちも見てな...
2007/12/13 22:31投稿
【車載動画】夏焼トンネルをめざして part.2
ブレ…というか振動が凄いことになってます。車高短でしかもXacti DMX-HD1000という頭でっかちなカメラを使っているのでどうしようもありません。あまりジッと見ないほう...
改造した軽自動車で走るにはちょうどいい道だよ 公式曲は権利上使えないんじゃ 浚渫 F1 対...
2012/04/19 19:44投稿
静岡県道323号線/村櫛舘山寺道路
静岡県西部の元有料道路。現在は一般開放され、県道323号線の一部になっています。昔、昭和48年に弁天大橋が作られ、舘山寺と弁天方面との往来が活発になった時に、元来...
そろそろ新東名高速本線の動画をお願いします 夜は真っ暗だからな お疲れー 延ばしたらよ...
2011/12/17 19:46投稿
【車載動画】静岡県道318号横尾根洗線
浜松市北部を走る一般県道318号線です。都田町362号線から根洗交差点までを結んでいる4.9kmの区間。mylist/8242066
ですね^^ そうですか?ありがとうございますっ・・! ドライブはやっぱ晴れた日に限る 素...
2011/11/25 15:59投稿
【車載動画】 静岡県道305号金指停車場和地線
金指停車場和地線天浜線の引佐町金指駅を起点とし、和地町のすじかい橋交差点までを走っている県道特別何かあるってわけでもない、普通の市内の県道ですね北部辺りを横...
停車場線なので終点は駅前だな 武田軍がここを下るのを見て家康が出撃したが・・ 武田軍が...
2011/11/05 08:43投稿
〖車載動画〗静岡県道65号 浜松環状線 ~夜間撮影 SZ-20編~
撮影日:2011/11/04(金)以前JVC製GZ-HM450のナイトモードで撮影した浜松環状線を今度はOlympus製SZ-20(コンパクトデジカメ)で撮影してみました。これもテスト動画です...
おつ 一時停止させると、道路案内看板が読めるww オリンパスへのご支援、ありがとうござ...
2011/10/17 00:13投稿
〖車載動画〗静岡県道68号 浜北→三ケ日 Part.2/2 雨天
撮影日時:2011/10/15(土)15:00~静岡県道68号 浜北三ケ日線の車載動画です。Part.1は、動画内の理由により製作未定です。雨の山道は気をつけて走りましょう^^<録画機...
おつかれ きじていwwwwww 前の人かw もうちょっと行くと三蔵坊がw はんぞーぼーかー 2012年...
2011/10/14 07:23投稿
〖車載動画〗静岡県道11号 熱海←函南 Part.1/2
撮影日時:2011/10/01(土)静岡県道11号 熱海函南線の車載動画です。函南側から山を上り、熱海峠を経て一気に山を下って、熱海へ行きます。Part.1では終点函南町から、旧...
おお 熱海市役所の方まで行ってないじゃんか 自宅近くw ←ここのケーキ屋さん好き おつかれ...
2011/10/04 19:22投稿
〖車載動画〗静岡県道81号 森町→焼津 Part.1/4
撮影日時:2011/10/01(土)PM10:00~静岡県道81号 焼津森線の車載動画です。Part.1では森町一宮から、最狭区間を抜けた島田市庄司まで走ります。台風が通過してある程度...
焼津と森というのがw 本領発揮 この道、真夜中にバイクで島田側から抜けた。すんげぇ怖か...
2011/09/14 07:41投稿
〖車載動画〗静岡県道65号 浜松環状線 ~夜間撮影~
撮影日:2011/09/13(火)今回は通常の撮影モードではなく、カメラの機能である『ナイトアイ(夜間撮影)』を使って撮影しています。ただのテスト動画です。単に露光時間を...
おつ マジでいさじなんだよねw 環状線って言うくらいだからちゃんと全車線2車線と寸断無...
2011/09/11 20:14投稿
車載動画/静岡県島田市/大井川沿いをちょっと下る
●しばらく離れていた車載動画リハビリです。静岡県島田市川根町身成から県道64号を通って大井川沿いを下り、伊太方面に入ります。●ニコニ・コモンズより、BGMとしてshim...
田舎のホームセンターは農業向けだよね なんだトイレか…。 人数居ないけど茶畑や田んぼに...
2011/09/11 01:10投稿
〖車載動画〗静岡県道18号 修善寺→戸田 Part.2
撮影日時:2011/08/28(日)PM05:00~静岡県道18号 修善寺戸田線の車載動画です。Part.2ではだるま山レストハウスから静岡県道17号の交点まで走ります。ひたすら山を下る...
左に曲がったところにコーヒースタンドが開店したね したことないんだよな ここ右折 戸田側は勾配がキツい・・・ 沼津市民なのに戸田行ったことないや… 我が地元へようこそ ナイスなマナーですね 勾配10%以上ですからw おつかれさま バイクでよく走りに来...
2011/09/10 21:33投稿
〖車載動画〗静岡県道18号 修善寺→戸田 Part.1
撮影日時:2011/08/28(日)PM03:10~静岡県道18号 修善寺戸田線の車載動画です。先に番外編sm15398366を作ってしまったので、今更感がありますが...(^^;)Part.1では有料...
海に映る逆さ富士が見られることもあるらしいな 竹取台コーナーしかし竹はない ここは車もほとんど通らないしね おつかれさま 直進は何とか船原まで行ける・・・なんとかね ここも虹の郷の方に誘導されるんだwww 県道直進は狭いからな 乙 富士山見えないのが残念だ
2011/08/25 07:35投稿
〖車載動画〗静岡県道373号 掛川市原里→掛川市大池
静岡県道373号 原里大池線の車載動画です。 県道373号は掛川市原里から掛川市大池まで繋がっているはずの県道です。 県道39号と同様に一部区間県道指定が解除された区...
ここでるのか おつかれさま このあたり県道を示すものが無いんだよね・・・ 春は桜綺麗だ...
2011/08/23 23:37投稿
〖車載動画〗静岡県道18号 番外編『Purely』舞台訪問
撮影日時:2011/07/31(日)AM5:30~車載巡礼動画です南伊豆に行く予定がありましたので、ついでに有名な温泉街『修善寺』を訪問しました。この修善寺はRuneの作品『Purel...
また やっぱいいな また見に おおおおおおおおお のどかだ up乙 学園もそのまんまなんだがなぁ あれ?なんか街が綺麗になってる気が おつ BGMいいなー 伊豆市修善寺地区ですよ 伊豆? なんか癒されるわ すげえええ うお いきてーー そっくりだわ ...
2011/08/23 07:13投稿
〖車載動画〗静岡県道45号 天竜→浜松 雨天撮影テスト
静岡県道45号 天竜浜松線です。雨天時のカメラ撮影試験を兼ねて、通称“笠井街道”と呼ばれる道を走ります。交通量が多く、よく渋滞が起こる道ですが、今回は別の意味で険...
窪んでるのか、排水設備が貧弱なのか・・・ この2車線が浜松インターまで続く壮大な計画 ...
2011/08/20 20:01投稿
〖車載動画〗静岡県道39号 掛川→川根 Part3/3
静岡県道39号のPart3です。 Part3では『カザンタオ』から森林基幹線「八高山線」を走行し川根側の県道39号線に向かって走ります。初っ端からトラブルが発生したため中途...
今日バイクで走ってきました、オフ車でも少ししんどい感じでした~ おつかれさんです この左のガードレールにヘキサのシールが貼ってあったはず これはクオリティ高すぎるなwww おつかれさま おお なぜか、この犬、よくここら辺に居ます ここを左に行くと近道...
2011/08/20 10:28投稿
〖車載動画〗静岡県道39号 掛川→川根 Part2/3
前回投稿したPart1(sm15361241)の続きです。 Part3へsm15362094 Part2で走行する区間は2011年現在県道指定されていないので39号とは言えないです。ここからは掛川市道を...
おつかれさま おお ここら辺は、崩れた土砂が道の半分くらい塞いでいました… この道では...
2011/08/20 08:11投稿
〖車載動画〗静岡県道39号 掛川→川根 Part1/3
今回から3回にわたって静岡県道39号 掛川川根線の車載動画を投稿します。Part2へsm15361450県道39号線は掛川の北側から川根までの区間が通行不能な区間を含んでおり、20...
ヨッキから おつかれさま うp乙 最近掛川茶が、そこら中にあって驚くw 車から個人を割出すにはエンジンに書いてある製造番号が必要ですよ 以前はナンバーから個人が割り出せましたが、悪用する人が多くなったので2007年の11月から割り出せなくなりました。...
2011/08/06 18:33投稿
〖車載動画〗静岡県道40号 掛川←天竜
比較的交通量の多い普通の県道です。特に険道的な要素はありません。来年2012年に部分開通される第2東名高速道路のICがあり、今後更に混雑するのではないかと。一部区間...
あ、加茂荘花鳥園だ。ここ氷菓の聖地だったな。花見にもおすすめスポット。ぜひ おつかれさま 第二東名は新東名になったね おつでした エブリオは安売りしてるけどもうちょっと綺麗に映ると思うんだが えんだー うぽつ
2011/07/22 09:37投稿
赤信号に引っかかりやすいうp主が静岡県道76号線を走ってみた(後半)
というわけで後半です。険道? と呼べるか微妙な道ですが、中々走りごたえのある道でした。2月ごろに撮影したので路面に雪が積もっています。静岡県道76号線シリーズ: (...
このあたりからはまだ行ったことない・・・ ←昔の県道10号線→(北松野交差点) 平坦・・...
関連するチャンネルはありません
静岡県道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る