タグを含む動画 : 171件
「静岡県道」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
静岡県道 を含むタグ一覧
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その3
(車載動画)南アルプスラリー Part1「国道362号線~県道77号線」
【車載動画】夏焼トンネルをめざして part.3
【車載動画】静岡県道416号静岡焼津線 大崩海岸
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/07/16 01:22投稿
【適当に】静岡県県道296号を走ってみた・その2【走ってきた】
◆静岡県県道296号・その2です。 ◆実はこの296号、ch――ゲフゲフ何でも無いですよ。只、下調べは成るべくしておこう…… ◆県道296号・その1【sm3857130】◆県道359号・...
検索→ホロン部 まがってるwwwww 下平→ あしはええなww 「県道熊小松天竜川停車場...
2008/07/05 02:29投稿
【適当に】静岡県県道296号を走ってみた・その1【走ってきた】
◆県道47号【その1:sm3671620】・【その2:sm3714816】走破後、そのまま県道296号を走ってきました。 ◆今回は適当にBGMを入れてあります。 ◆場所を知りたい方は次の...
最初だけな画質いいの^^; 落石で通行止めだった・・・ ちょこぼ 1
2008/06/21 01:38投稿
【適当に】静岡県県道47号を走ってみた・その2【走ってきた】
◆県道47号・その2です。 ◆その1で有難いコメントを頂いたので、それを反映してみました。 ◆因みに反映の結果、BGMをカットしたので、BGMが必要な方はセルフでお願い...
今日ヴェルファイヤで走ったぜw 画質が成長した気がしたが気のせいか 湯谷温泉にいくため...
2008/06/16 01:44投稿
【適当に】静岡県県道47号を走ってみた・その1【走ってきた】
◆初めましてサリエルと言います。 ◆『初めまして』と言う事は、当たり前ですがコレが初投稿の作品になります。 ◆因みに動画に地図は入れていないので、場所を知りたい...
こっち方面興味があるから助かる ダンプこえええ UPするだけでもおれはすごいと思うぜ 最初...
2008/06/09 00:59投稿
【狭路】(富士急バス)吉原中央駅→沼津駅【静岡県道22号線】その⑤
この動画では西椎路バス停から明治資料館前バス停までを走ります。狭い県道22号線の旅もそろそろ終わりです。再生後4分10秒では、横断歩道に歩行者がいたので停車...
火の見下 現沼津信用金庫愛鷹支店前(バス停) 左上ったらいえがー 湘南バスだと対面通行のところあるよしかも事故おきた時サツの車が邪魔してたwww じじいw 富士通行きの無料小型バスはまだ走ってますか? 本田町経由右折→ 平成23年10月改正で本田町経...
2008/06/08 16:23投稿
【狭路】(富士急バス)吉原中央駅→沼津駅【静岡県道22号線】その④
その④では東平沼バス停から西椎路バス停までを走ります。東平沼から先はバスの本数が一気に多くなり、再生後1分のところで吉原中央駅行き、1分55秒のところでミュー...
祝日でこれなら平日はどうなるんだ… 運転手同士で合図してたりするのかな 象の仔 ボトルネック ここでよく遊ぶww ここからが本当の地獄だ ここから橋まで狭くなる この橋が狭い →ここら辺で唯一のコンビニ されますねー ↑地域的には片浜だな ここにお茶...
2008/06/07 17:57投稿
【狭路】(富士急バス)吉原中央駅→沼津駅【静岡県道22号線】その③
第3弾のこの動画では、東境バス停から東平沼バス停までを走ります。途中、3分20秒過ぎに富士市から沼津市に入ります。東平沼でちょうど全線の半分、折り返し地点で...
国1に逃げたいわかるwwww ここまじ狭い ここから狭い 実家のおかん元気かな。。。 ここで昔事故ったww ←浮島小学校 ここ走れたら日本中ほぼ何処でも走れるわな 本当にPASMO使えるのかな 東平沼や 原駅から東海大学へ行くバスもある 右へ行きたい・・・
2008/06/05 15:19投稿
【狭路】(富士急バス)吉原中央駅→沼津駅【静岡県道22号線】その②
その①からの続きとなります。その②では、吉永バス停から東境バス停までを走ります。しょっぱなから県道22号線の狭路ですwカメラは手持ちのため、道路の凸凹の振動で...
地元民以外で見てる人いるのか?w 現市立 吉商懐かしい バスは遅れるの当たり前じゃね?むしろ早発と言って決まったダイヤより早いほうが行政上罰せられる 江尾>えのお ここのカーブ、きらい! ここらへんがこの路線の最狭区間。 あああああ 別に地元じゃない...
2008/06/04 20:21投稿
【不通区間】静岡県道283号線を走ってみた【本編】
283号の後半をうpします。ちょっと長くなってしまってますが、良かったら見てやってくださいませm(_ _)m ちなみに、もうちょっと遅くなりそうだったのですが、1日...
迷子w 888888888888888888888888888 モンキーで行きたいな すごいな バイクでギリ www ジムニ短...
2008/05/25 17:31投稿
静岡県道283号線を走ってみた【序章】
283号線をうpします。序章といっても内容はパート1と変わりませんが、パート2は撮影時間が数倍かかっているので、序章+本編という区切りでうpします。終点から...
虫生 獅子ヶ鼻行ったなぁ 寺谷ww 地元が豊岡民がとおりますよっと 政令指定田舎 雹の降る...
2008/05/14 23:32投稿
(車載動画)南アルプスラリー Part2「県道77号線~寸又峡温泉」
日本各地を走り回る車載動画シリーズ。うp主はドライブ動画の編集前は酔い止めを飲んでます。(ウソ)今回は写真を多めにしてみましたが、楽しんでいただけましたか?s...
wwwwww !? 寸又峡ね、メモメモφ(. .)メモメモ ←よし、今度行くよ! ↓おいww 要はすんごい綺麗だ...
2008/05/12 20:34投稿
日本各地を走り回る車載動画シリーズ。第二弾は3月末の南アルプスです。全部でPart5まであります。SS1は寸又峡温泉を目指す。山はまだ寂しい風景なので秋の写真も混ぜて...
もう走りたくない道だわww スピンかよww 酔う酔う・・・w BGMなんだwww 畑薙まで行くのか あれ...
2008/05/10 09:30投稿
静岡県道32号線を走ってみた その2
32号線の後半をうpします。全部3倍速になっています。 その1:sm3202571 険道ファイル:mylist/5567473
wwww 交通安全協会のロードマップだとこの交差点信号マーク付いてるんだよなwwwwwんなアホなw...
2008/05/05 13:41投稿
静岡県道32号線を走ってみた その1
藤枝市役所前から山奥に向かう32号線を走ってきました、今回は前半をうpします。山道に入ったあたりで前半は終わりますm(_ _)m その2:sm3253554 険道ファイル:m...
焼津市から テラ地元www 狭い 気持ち悪くなってきた ここ俺のツーリングスポット。人気が無...
2008/04/30 17:34投稿
静岡県道81号線を走ってみた 補完編
81号の補完編をうpします。持越しとなっていた一方通行区間のほかに、最強区間の再録と、大井川渡河ルート変更となっております。 なお今回より撮影機材がDV572から...
カメラがレベルアップしたw車載動画ハマったなぁ~~ ↑本当に通れるようになりました。但...
2016/12/31 21:55投稿
静岡県道262号豊田竜洋線ちょっくらドライブ【そくドラ!外縁隊】
2016ラストはなぜか県道走破動画。ネタ・オチの有無はお任せします。…動画終わりんとこ、ファミマあるのに寄らなかったという失態orz(しかも編集時に気づいた)進行中...
ここか、よく通る道ではないが分かった おつです。 二方ともメタいメタい 見事に一般的な県道でした。 3.4制限は比較的余裕がある。 いつまでも整備の進まない道は日本中いっぱいある。 うぽつです。 ルーフキャリア装着したNV200が余裕で通るやん 浜松...
2008/04/11 23:09投稿
伊豆スカイラインと静岡県道20号線を走ってみた
伊豆スカイライン天城高原料金所~国道1号線 箱根峠の道のりです。伊豆スカイラインの急カーブでは標識に曲線半径の表記がありますが、少し誇大な数字のような感じがし...
俺は、バイクで飛んだ! wwww 丹那牛乳のんでたよ はとや 時速180ぐらいの速さってこん...
2008/03/23 15:48投稿
静岡県道81号線を走ってみた その2
81号の後半をうpします。今回で終了の予定でしたが、事情により一部区間が持ち越しとなっておりますm(_ _)m今回もナンバー自重は自家用車のみとなっております。Part...
側溝にフタしてくれるだけでいいんだけどな どんまい! ?? 乙でしたww 81号ktkr ジ...
2008/03/16 17:44投稿
箱根スカイラインへの道 その1(静岡県道401号線)
箱根スカイライン長尾峠出入口へ繋がる、2つの県道のひとつ。もうひとつの神奈川県側の県道と比べて距離が倍ほどあるが、道幅はこちららのほうが広く、運転はしやすかっ...
この道で前抜くのは自殺行為だ。直線ほとんど無い上に道幅せまい あのおっさんチャリでこ...
2008/03/13 01:24投稿
静岡県道81号線を走ってみた その1
初うpになります~ヽ(´▽`)ノワーイ♪「てってってー」に触発されて作ってみました、神に比べると至らぬ点が多いと思いますがよろしくお願いします。81号線は3つの県道...
東名使えよw ワロタwwwwwww wwwww 川井谷程じゃねーな 島田は市街地は毎年どこかしら整備するけ...
2008/03/11 10:17投稿
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その7
静岡r60シリーズラストとなりますエンコード:VP6-2pass 500kbps/MP3 112kbpsその6→sm2603772 マイリスト→mylist/5393908コメで指摘あったMOSAICの曲ですが、あまりに...
←おいやめろ 車両は禁止だが人は入れる。3,40分歩くと玉ヒュンなつり橋が待ってるぞ 88888- おつおつおー A#じゃないか 新免!? カービィだね 自動スキップ機能を使ってみてはどうでしょうか? wwwwwwww おつかれさま @ その先をみさせてw
2008/03/11 08:50投稿
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その6
その6は畑薙第一ダムまで全6回で終わらせたかったのですが、もうちょっとだけ続きますエンコード:VP6-2pass 400kbps/MP3 112kbpsその5→sm2593130 その7→sm2604165...
おめー もう合体しちゃいなw 危険な若葉マークww こわああああ こんだけ運転してると疲...
2008/03/10 14:00投稿
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その5
その5は井川大橋からスタートですではここでコメントにあった質問にお答えします。Q.うp主は何歳?A.21歳 Q.スペックは?A.八王子在住大学生。就活中なのに自重し...
乙ー こええよw え?これ対向きたら勝負して落ちた方が負けなんでしょ? 止まらなくてい...
2008/03/08 01:17投稿
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その4
エンコードに5時間とか掛かりすぎだっつーのwwworz新しいパソコンほしい・・・【使用機材】カメラ:激安CCDカメラ(1980円)、録画:I-O DATA GV-MDVD2+ノートPC、...
えwこんなところにも? 珍しく信号w 思ったよりも結構長い路線だった… 行ったことがある駅!...
2008/03/07 08:42投稿
初めてのチェーン走行&雪道でうp主のテンションはあがりまくりんぐwww見づらかったので、フォント・色変えてみた【使用機材】カメラ:激安CCDカメラ(1980円)、録...
大阪神戸もそんな感じ 首都圏以上に交通マヒする静岡県 え?静岡市って雪降るの???って焼津市民の俺は思ってますw BGMめっちゃなつい 高校もかよwww まぁまぁ、誰もいなけりゃゆっくりがいいよ 静岡県民だがスタッドレス持ってるぞ www 愛知は山間...
2008/03/05 10:11投稿
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その2
静岡県内では有名な県道60号線。全線が静岡市葵区を通っており、終点は南アルプスの麓に通じている、山岳路線にて県内最長を誇る県道です。その2では湯ノ島温泉をスタ...
紅葉観に行った帰り道でここをバイクで走ったけど落ち葉でスリップしてコケたわ 2013.07月現在崩落で通行止め中 ここまで道が険しいから不謹慎だけど和むんだよなw 酔う酔うw 林道の方はこの先は自己責任、命の補償はしません的な看板が有ったような… そ...
2008/03/04 18:35投稿
【酷道・険道】静岡県道60号線を走ってみた~その1
てってって~動画に感化され(ry静岡県内では有名な県道60号線。全線が静岡市葵区を通っており、終点は南アルプスの麓に通じている、山岳路線にて県内最長を誇る県道...
寸又峡にバス走ってるんだよなぁ… ここらへんから富沢 安西橋から羽鳥ICまで片側2車線になったんだよな、俺が知らない間に... 酷道ヲタの静岡県民なら県道217号を走らないと 日向までは序の口 さすが元市長の近所は道が良い 羽鳥を抜けるまでが地味にき...
2014/06/12 01:03投稿
〖車載動画〗静岡県道65号 浜松環状線 ~夜間撮影 XZ-2編~
撮影日:2014/06/08(日)21時~毎回カメラテストで走行している浜松環状線を、今度はOlympus製XZ-2(プレミアムコンパクトデジカメ)で撮影してみました。テスト動画です...
撮影開始してから、充電ケーブル差せば撮影しながら充電できるよね すごい画質ですね BGM湾...
2013/08/23 22:51投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その8
その8です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。使用素材 プリントアウトファクトリー http://www.printout.jp/index.h...
この辺の取り締まり見たことないです おつかれさま おつかれさま(2回目) どうやって給電し...
2013/08/23 22:24投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その7
その7です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。使用素材 プリントアウトファクトリー http://www.printout.jp/index.h...
ぼったくり道路です おつかれさま イェェェェェガァァァァァァ!!!! おつかれ 旧五合目? 旧道へ
2013/08/16 20:02投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その6
その6です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。使用素材 プリントアウトファクトリー http://www.printout.jp/index.h...
訂正ありがとうございます(市民より) 別におk おつかれさま
2013/08/09 19:22投稿
表富士周遊道路(富士山スカイライン)走行記録 その5
その5です。ルートはブログ( http://fullmoon.txt-nifty.com/blog/ )にアップロードしてます。使用素材 プリントアウトファクトリー http://www.printout.jp/index.h...
うぽつー あしたかやま おつかれさま
関連するチャンネルはありません
静岡県道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る