タグを含む動画 : 187件
青森市とは、青森県の中央部にある市で、青森県の県庁所在地である。 基本データ 人口規模:293,859人 世帯数:136,173世帯 面積:824.61km2 市の木:アオモリトドマツ 市の花:はまな...続きを読む
関連タグ
青森市 を含むタグ一覧
【VOCALOID達に】青森県立青森高校校歌【歌わせてみた】
初音ミクが歌う青森南高校校歌
【簡単】超!釜玉玉玉玉玉うどん【デカ盛り】
さらば海峡の友よ 1/2
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/08/07 15:49投稿
ミサ姉のミニミニトリップ -セカンドシーズン- 第18話
田辺博士の助手である「田中美沙」が全国各地を旅していくオリジナルドラマ。 前作よりも様々な所でパワーアップして遂に登場です。 全国各地のフォトジェニックなスポ...
2019/07/24 21:51投稿
【車載動画】青森県道40号part2
青森県の主要地方道40号走行の様子。青森県青森市銅像茶屋から十和田市増沢ゲートまで。走行年 2019年 東八甲田の田代高原を悠々と進みます。曇天で絶景が伝わらない感...
うぽつ 高原にある牧場は現役で営業してるのでその為かと… 秋もいいですよ、一面真っ赤に色づいた紅葉だらけなので 八甲田温泉お湯が出なくなってしまいGW機関からずっと休業してますね 濃霧になると数メートル先も見えない状態で走らざるを得ない山道
2019/07/24 02:16投稿
ゆかりさんと青森・北海道旅行 #7
ゆかりさんと一緒に青森から北海道を約3週間旅してきました。今回は、蔦温泉から酸ヶ湯温泉あたり(2日目)シリーズ series/35603 #0 sm35411518前回 sm35437500...
熱い 美味しそう うまそう カモかぁ なんか泳いでる 酸ヶ湯で泊まったんだ? めちゃ美味そう うぽつ 乙です うぽつ 綺麗な景色 この感じいいね 豪華な定食 おおこういうのいいですね うぽつ うぽつ
2019/07/23 04:33投稿
ゆかりさんと青森・北海道旅行 #6
ゆかりさんと一緒に青森から北海道を約3週間旅してきました。今回は、八甲田山ロープウェイ乗り場から蔦温泉あたり(2日目)シリーズ series/35603 #0 sm35411518...
知名度は高い 地獄池で地獄送りにw ほぼ沸騰してるw ここで大学生からアンケート受けたな 過去3回ここ走ってるけど一度も雨降ったこと無いw w 酸ヶ湯じゃないのか うぽつ ユカリチャンカワイイヤッター 乙です うぽつ www 確かに タヒぬまで長生き...
2019/07/22 01:36投稿
ゆかりさんと青森・北海道旅行 #5
ゆかりさんと一緒に青森から北海道を約3週間旅してきました。今回は、萱野(かやの)茶屋~八甲田山ロープウェイ乗り場あたり(2日目)シリーズ series/35603 #0 s...
そんなー せやな 映画で観た おつ w 酸ヶ湯〜 今年事はここへ!と思ってたのにコロナorz 乙です うぽつ 「天は我を見放したぁー!」 第五連隊の皆様、山の守り神になっているらしい? ゆかりさん、「饅頭蒸かし」は試しましたか? おつです びっくりし...
2019/07/21 15:08投稿
【車載動画】青森県道40号part1
青森県の主要地方道40号走行の様子。青森県青森市浦町字奥野(筒井通り入口)交差点(r27)から銅像茶屋まで。走行年 2019年 市内走行してから山越えになります。一般県道25...
キュッキュッキューッキュキュキュキュウッウッウーうぽつ!! すごいルートだ うぽつ うぽつ うぽつ 銅像茶屋実質廃業状態で不便すぎます 夜中は120で流れとーよ。
2019/07/19 23:55投稿
ゆかりさんと青森・北海道旅行 #3
ゆかりさんと一緒に青森から北海道を約3週間旅してきました。今回は、青森駅~新青森駅あたり(2日目)ピンコはいいけど、ピ〇子は絶対ダメだぞ?シリーズ series/3560...
New blue forest なにがむむむだ! www ゆるいw それもフラグですよ ■ピン■子のことかな? 長尾ラーメン ホント市内から20分も走れば山があって海もすぐあってドライブ、ツーリング好きには青森市の夏は最高 ドーピングですねw うぽつ...
2019/07/09 21:22投稿
【車載動画】青森県道226号part2
青森県道226号走行の様子。青森県青森市浪岡の水ヶ沢頭付近の林道と沖揚平から酸ヶ湯(R394 R103重複)まで。走行年 2019年 未舗装区間・未整備区間走行します。林道の途...
プリウスは老人専用戦車(シルバーチャリオッツ) 右の法峠寺?気になるな プリウスはミサイルだから… 下湯から八甲田に向けてr122走破しに向かったプリウス見たなぁ… 七戸から酸ヶ湯まで394走ったけど、勾配12%とかあってびっくりした 軽トラが通るく...
2019/04/23 01:59投稿
2019年4月22日青森市立油川中学校(AOsukiフューチャーズゼミ)
冒頭に生徒さんからの挨拶を頂きAOsukiからは4月から体制が変わり新会長となりました山口さん、副会長須藤さん山口さんからAOsukiの活動を約10年前にスタートしてから東...
2019/04/14 22:20投稿
【車載動画】国道4・45号part1+V
国道4号、国道45号走行の様子。青森県青森市青い森公園前から平内町小湊付近r9交差点まで。走行年 2019年 春の濡れ雪の中の走行になります。青森市内、情報量が豊富です...
よし、見る。 そうなんだね 初代高橋竹山がこの辺の人 清水川のは逆方向だったか 45号の終点が青森ってのは意外と知らない人多いはず おつ 前の軽トラにイラつく黒い車 うぽつ うぽつ
2019/03/31 17:57投稿
【車載動画】みちのく有料道路
E4Aみちのく有料道路走行の様子。青森県七戸町r242交差点から青森市r123交差点まで。走行年 2019年 残雪が残る一般有料道路で山越えです。トンネル部分はもっぱら自専道...
開通当時はR4が時間通り走れないほど酷かったのです そのため高規格改良or高規格別整備の話も出ています 専用道に出来ないというよりはもともとただの短絡用です 通行量がなくなるためさらに凍結しやすいという悪循環 地元の物価に対してここが高すぎるので敬遠...
2018/11/07 22:42投稿
炒飯とラーメン(゚∀゚)【俺がマジメに作る料理シリーズ】
青森市のラーメンは煮干し系…脂または、煮干し系業務スープベースが(´・∀・`)多いかな。<br>たまにはGarageBandで超手抜きBGM!<br><br>
マリオ実況して 好きな声 うまそ いいいろあい
2018/09/17 21:19投稿
【車載動画】青森県道123号part4
青森県の一般県道123号走行の様子。青森県青森市滝沢の月光滝から野内交差点(r257)まで。走行年 2018年 最終回になります。みちのく有料道路の入口を通り、r44・r47と重...
サンギョウガノヨッキレンサン?方言?
2018/09/16 19:35投稿
【車載動画】青森県道123号part3
青森県の一般県道123号走行の様子。青森県青森市滝沢の平内町境から月光滝まで。走行年 2018年 未舗装区間になります。4WD以上推奨です。眺望が利くところがあります。...
2018/09/09 17:36投稿
【車載動画】青森県道47号
青森県の主要地方道47号走行の様子。青森県青森市の E4A青森自動車道[56]青森東からR4の馬屋尻交差点まで。走行年 2018年 青森東インター線ということもあり、青森自動...
ここが出口の予定だった。 うぽつ 当たり前だもっと普通の道があるんだから 馬屋尻「まやしり」
2018/07/16 19:35投稿
【車載動画】青森県道242号part1
青森県の一般県道242号走行の様子。青森県青森市田代r40交差点から、七戸町境の峠まで。走行年 2018年 八甲田温泉とか田代湿原とか、観光地を走ります。動画の半分は未...
ウエンツ&うぽつ!! 先週グーグル先生に案内されて困惑した
2018/07/13 21:29投稿
【車載動画】青森県道122号part3
青森県の一般県道122号走行の様子。青森県青森市未舗装区間の中間から、青森市荒川酸ヶ湯まで。走行年 2018年 未舗装区間・最終回になります。撮影ミスにより、前回の冬...
ひぇw うぽつーん
2018/07/11 20:41投稿
【車載動画】青森県道122号part2
青森県の一般県道122号走行の様子。青森県青森市下湯ダム上流から、未舗装区間の中間まで。走行年2018年 未舗装区間走行になります。大型車両通行止の理由が分かります...
今年も28は8/30まで閉鎖だし317はまた冬季閉鎖まで工事っすねぇ うぽつーん 森系のダンジョンか くまーが出そうだな… うぽつです。
2018/07/08 22:29投稿
【車載動画】青森県道122号part1
青森県の一般県道122号走行の様子。青森県青森市高田r44交差点から、下湯ダム上流まで。走行年 2018年 ダム分補給の回となります。普通の一般県道です…青森県道(mylist/...
いいね キュッキュッキューッキュッキュッキュッキューッウッウッウーうぽつ!!
2018/02/09 17:58投稿
ちょっと青森に行ったきた(2日目その4 + 3日目その1)
龍飛から弘前付近まで移動して、青森市へ夕ご飯に行く人達。ここからお約束的な撮れ高不足が露見しはじめるのか、まさかの2日目と3日目の合同映像になります。あ、個人...
2018/02/04 19:17投稿
【車載動画】青森県道27号part2
青森県の主要地方道27号走行の様子。青森県青森市細越(r44交差点)から堤(R4R45)交差点まで走行年 2018年 青森市街地走行です。青森県道(mylist/56913401)前(sm32681347)...
堤橋 この辺は青森郵便局建替の時仮庁舎があった 文化センターのとこだな 松原通りか、懐かしいわ タケダストアのところか しんどそうな雪道、お疲れさまでした ついでに少しは溶けてくれると…w 当たり前だけどあの山の中とは全然違いますね 丁寧な編集だと思...
2018/02/03 14:45投稿
【車載動画】青森県道27号part1
青森県の主要地方道27号走行の様子。青森県青森市浪岡のバイパス杉沢交差点(R7)から細越のr44交差点まで走行年 2018年 青森空港付近は山岳ルートを通ります。青森県道(m...
こわいこわい・・・ 冬場は走りたくないなぁ 寧ろとっくに通過して下ってますな お、おう そっちは雨の日に坂の谷間で大型トラックに水かけられて5秒間視界無しのままになってから行ったことないな 見ててハラハラするなw ああ… スタッドレスだけで走れるのか...
2008/05/07 22:34投稿
青森ねぶた
以前に撮影した青森ねぶたの模様です。画質を落としていますので小さいサイズの画面でご覧下さい。
松田新弁当 やっぱきれいだな 今年は受験生だから青森に行けない(;Д;) 一人で米してしまい...
2017/07/24 20:50投稿
【車載動画】国道4号※荒天走行 part1
国道4号荒天走行の様子。青森県青森市東部(東バイパス)から野辺地町を目指します。part1は青森市東部から平内町まで走行年月 2017年07月 動画最後のほうで信号機が消灯...
復帰速いなぁ<信号 まさかの停電w 青森のオービス警告は、看板何色だろう? 水煙は、見え難い 集中豪雨は、だいたい、そんな感じだわなw 暑い時は、天然シャワーだぞw ヘッドライト点けてない奴は危ないからなぁ
2017/05/10 15:26投稿
超簡単(゚∀゚)!激ウマ煮干蕎麦
ネギに困らなくなりました(´∀`*)酔ってタマタマ偶然できあがったモノを、ちょっと改良した料理です。
いつ蕎麦に変わるんだ? うどんって言いやがったw 白くて太い蕎麦だな 胡椒でラーメン感でるんですか? うぽつ うまそう 厚切りスライス煮てスープと一緒にチャーシュー作るのいいね ほう、いいアイディアだ うどんやんけ うどんやんけ そば? 大盛りシリー...
2017/04/14 08:31投稿
浦町小学校交通安全活動
4月14日(金)午前7時40分、青森市中央2丁目浦町郵便局まえ交差点で行われていた児童の通学交通安全を指導するための、交通保護活動を取材しました
お母さんお父さんに感謝する子供の姿が忍ばれます 頑張れ元気な青森っこ 春とはいえまだアノラック姿での登校ですね 元気な子供たちの姿が目に眩しく映ります 春一番の中での交通安全指導ご苦労様でした お母さん方の交通指導格好良いです!! 朝の一声が子供たち...
2017/03/24 09:26投稿
青森市桜川団地の「名残雪景色」をお伝えします
青森市内最初の住宅団地「桜川団地」の桜通の模様です4月下旬から、5月初旬にかけて団地内街路樹の桜の木が満開になりますあと一ヶ月のこの時期、名残雪が桜の木に纏...
2017/01/12 15:21投稿
青森市内、国道7号幹線、吹雪の模様
1月12日午後2時30分ころ、青森の吹雪が、大渋滞を起こしています
めちゃくちゃ近所に住んでるけど風強いってだけのような 猛吹雪って大袈裟だな 西滝の跨線橋は、吹雪くと先が見えない 車を運転しながらの撮影、事故に気をつけて下さい 西バイの「ニトリ」が霞んでいます 視界が50㍍か?! 吹雪で歩行者が見えません 西局のところか
2008/04/16 02:28投稿
青森市の橋を渡ってみた
youtubeより。青森市内の主要な橋を走行した時の車載動画です。場所は順番に、青森ベイブリッジ→観光通り・八甲田大橋→青森中央大橋→青森西バイパスです。
大館に帰るゾ~~ 青森県青森市 田舎言うけど他の地方都市よりも走ってて楽しい街w むつ市は恐山しかない 家近いよー 100えんww みちのく銀行 俺の家誓いw うわちけえw ここ歩くの気持ちイイ 親指かくせー 弘前向かってくれ なつwwww 田舎乙 ...
2016/10/31 22:18投稿
リゾートしらかみ青森駅発車
青森駅を発車するリゾートしらかみです。
2番線? もう青森はなあ・・・
2016/06/12 07:09投稿
青森のメガソーラー発電パネル敷設の模様
青森市新城字山田、国道7号、西バイパス環状線入り口角、コスモSS付近広大な山間地を整地し、メガソーラー発電パネルが敷設していました
お聞き苦しい点をお詫びします 風が強い日で説明の音に雑音が入ります 小高い丘陵地からの展望をお届けしております 遙か見晴らすと端端が霞むようです 現在建築の真っ最中です 西バイパス国道7号線の環状線入り口付近です 1町歩=1ヘクタールとして、3ヘクタ...
2016/05/25 18:24投稿
最新!タマタマシリーズ→sm31510930 俺の¥2000未満の食事は贅沢と否定し、数十分で1万円くらいを無駄遣いする・・・ パチンカスの理屈が理解できない。 追記 2...
コレステロールとりすぎで体に悪そう、、でもやっぱ旨そう! もちもち食感とか言ってるけどこういうのは冷凍が最強 板に書いてある野菜洗った? ASMRで草w アレルギーだからうらやまし おお いやああああああああああ うまそ ←手(即答) せいそ 醤油!...
関連するチャンネルはありません
青森市に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る