タグを含む動画 : 17件
青函連絡船とは、かつて国鉄→JR北海道が青森駅~函館駅間を運航していた鉄道連絡船である。 航路上の名称は「青函航路」。 基本データ 営業キロ(擬制キロ):113.0km 普通運賃:2,000円 ...続きを読む
関連タグ
青函連絡船 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/29 07:54投稿
青森駅 青函連絡船からの乗換 (羊蹄丸→ゆうづる)
青森桟橋に到着した青函連絡船 羊蹄丸の船内から、青森駅2番線に停車中の特急「ゆうづる」への乗り換えの映像です。1986年10月の撮影、全編オリジナルの素材です。この...
競歩大会 でもないよ→茶髪 不良ブームまっただ中の時代そこら中にDQNがいた(少なくとも関東では) 照明部分でスミアが出てるから撮像管ではなくCCDだよ この遮音性よ CCDは存在しないよ 多分サチコンだろ パンタ下中段に当たったときの感動 下段はま...
2009/06/21 14:06投稿
さらば海峡の友よ 2/2
続きです。1/2 /sm7406608 またはmylist/13131556
お召し列車用客車もこの連絡船に乗ったことは多い かわいいw 泣ける パヤオww 洞爺丸「なにが北海道新幹線よ(怒)化けて出てやる(怒)」 きっと帰ってくるんだと オェー あとは追うなと言いながら 北海道新幹線ができたから化けて出てきそう 復活…ムリか...
2009/06/21 13:44投稿
さらば海峡の友よ 1/2
-青函連絡船80年の風雪-青函連絡船が廃止されるころ制作された記録映画のようなもの。在りし日の連絡船の姿が甦ります。2/2 /sm7406792 またはmylist/13131556
ワキ5000だ。紙を運んでるのかな? 緊蹄具も付いてる客貨車搭載船 荷物車とか乗る? 車止めに連結器? 陸地と海路のレールがつながり いい曲だ 進路オーライ 広い個室がつくれるのは船の特権 鈴なりだ ばあさん家からみみえた 公園の鳩かよw 船長 作詞...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/12/21 05:45投稿
蒸気機関車C-62 [H.264] 3/3
鉄道ドキュメンタリー「蒸気機関車C-62」H.264版 3/3■蒸気機関車リスト【mylist/17287720】
長万部駅も在来線の西側に新幹線の高架駅ができる。 先従輪・・・ 解体しなければワンチャン復活あったのに〜 北海道新幹線が成功すれば、復活ありえる DC:Diesel Car:気動車 exe グロ注意! 解体しなくてもよかっただろぉぉーー これらでC6...
2021/09/02 00:00投稿
【ゆっくり解説】気象判断ミスによりSOSからたった6分でスピード沈没した...
#ゆっくり解説 #事故と災害を解説するところ #海難事故 #沈没事故日本最大の海難事故として知られる洞爺丸の沈没事故青函トンネルの開通前のお話です
素晴らしい人達だ それは何より そうだな それは悲しすぎる だろうな 惜しいな もうどうしようも無いな 初めて知った そりゃあな そうなんだ かも知れないな もう運休にしよう 民間で残っているけどね マジか だろうな 名前は知っているが詳細は知らない...
2018/06/18 20:15投稿
さよなら 青函連絡船(カセットテープ)
当時物のカセットテープ00:00~青森駅・連絡船待合室・出港前・操舵室・船長インタビュー1 20:40~函館入港10分前・船長インタビュー2・接岸10分前・函館港定時接岸
2018/06/18 16:21投稿
青函連絡船 栄光の航跡
多分一番長い思われるビデオ
輸送量が右肩上がりの時代に調子こいて車両渡船更新(船足の遅い船を退役させた)したらかえってダブついて結局1隻しか残らなかったという 今は亡きみちのく銀行 (TT) 八甲田丸で見た 大雪丸が引退したのでこの日は摩周丸で山内船長の代わりをやってたのかな北...
2013/12/02 17:48投稿
ごちそう列車
.
木造漁船の時代 もうご飯冷めきってそう 一、一円で買ったぁ! サザエさん感がある ある意味仕事は一杯あった時代だよ タブレット交換かw トラックで運んだ方が早くない? サンマが揚がって三日目の朝か サンマが捕れて二日目の朝か 白黒でわかんねー 飛脚が...
2013/03/22 21:47投稿
ひげ船長の話
青函連絡船 羊蹄丸
2012/08/03 07:40投稿
昭和の缶詰-昭和63年 前編
昭和63年の記録 1.青函トンネル開業
姉ちゃん、黄色い線の内側までお下がり下さい 日本海函館行きだと… 解体直前の羊蹄丸をわざわざ新居浜まで見に行った@道民 平成に入る頃になっても記録映像に効果音後付けしてたのか… 音が103系w 今や新幹線だもんな~ 北斗星!!! このあたりがいちばん...
2012/03/30 20:31投稿
青函連絡船 羊蹄丸 来島海峡を進む
東京・お台場の「船の科学館」(品川区東八潮)で昨年九月末に係留展示を終えた旧国鉄の青函連絡船「羊蹄丸」が二十五日、タグボートにえい航され桟橋を離岸、譲渡先の...
ビックサイトの帰りに観に寄ったのはいい思い出 何も知らずにお台場で寄り道して、その1ヶ...
2011/09/25 20:59投稿
船の科学館にいってみた(羊蹄丸~青函ワールド)
船の科学館別館の羊蹄丸と船内展示(青函ワールド)船の科学館(sm15044121)展示物(sm15712638)東京湾周辺とか(mylist/18302972)自衛隊関連とか(mylist/33521703...
八甲田丸に移設されたようで ふむ この景色もう見れないのか オロナイン 青森 JNR
2010/11/28 10:37投稿
【国鉄】青函航路
再うぷ。国鉄プロモ。画質ちょい改善(640x480)。mylist/22292541
サッポロクラシックはまだ無い頃か 美味そうだなぁ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!海峡ラーメン🍜 電信か 1回は乗ってみたかった 船内にもマルス端末あるんだ ワンカップ飲んでるおじさん元気かな? 海上の鉄路 ゆっくりとくつろげる? もはや戦場 ワム...
2010/11/25 21:43投稿
【国鉄】函館本線
485系いしかり ツーリングライダーがいっぱい居た うむ同じ景色だw 手宮幌内手宮と落ち着きの無いカット割りじゃのぅ 扇形庫が今より少ない 汚い頃の運河 火事で焼けた先代岩見沢駅 懐かしい札駅 711 この山線も新幹線開業後に廃止 由利徹 北海道鉄道...
2010/10/02 14:54投稿
昭和の懐かCMいろいろ 198X年 その3
重ね撮りの残りカス詰め合わせ。年代不明 84年以前?後ろのほうは古い その1 sm3631395 その2 sm7669732 姉妹動画も mylist/21437980
トランプ カード 洋子 ♪空中コースターコースターコースター 空中コースター(懐) ヾ(>ε<。)ヾファッキンとはヒデえ呼ばれ方だな ↑北朝鮮が昭和で止まってるんだよ。昭和20年まで「日本」だったんだから ↑これが飛ぶからガウ攻撃空母も飛ぶって言われ...
2010/06/12 14:03投稿
函館駅の風景(2) 急行「ニセコ」 特急「北斗」
1986年10月に撮影した、函館駅3・4番ホームに停車中の急行「ニセコ」と特急「北斗」の映像です。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:http://w...
DD51一両の牽引か 荷物車のなかには、製造されてからわずか数年で廃車になったものが結構あ...
2007/09/16 02:45投稿
蒸気機関車C-62 4/4
鉄道ドキュメンタリー「蒸気機関車C-62」のその4です。函館到着。今は無き青函連絡船が映ってたりしています。■蒸気機関車リスト【mylist/17287720】
宇都宮駅は日本の駅弁初めての場所だよね? 函館~網走・釧路・稚内は全部10~12時間の範囲だったはず 東京モーターショーでこれ市販されたら買いますといいながら市販されたら買わない連中と一緒か 人生の悲哀を感じますね 関西の快速専用機ジェリーも入れ換え...
関連するチャンネルはありません
青函連絡船に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る