タグを含む動画 : 171件
「電波新聞社」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
電波新聞社 を含むタグ一覧
PC-6001版「タイニーゼビウス」
ゼビウス 移植列伝
【ありがち】ゲーム名曲集 Part 04
X68000版ファンタジーゾーン スペースハリアー面
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/09/05 17:49投稿
ボスコニアン X1版 (+α?)
アドベンチャーゲーム3連発としばらく重いのが続いたので、今回は軽めにボスコニアンです。久々の電波新聞社移植としてはX1の後期に出た物で、ある意味真面目なオリ...
一瞬グラ2の曲かと思った 敵がいてもGREEN・・・ 空きメモリがあっても同時再生に必要なCPUパ...
2008/09/04 21:58投稿
X1 ポピンズ/Popins
DEMPAマイコンソフト/YMCAT 1986 トイポップとマッピーに影響されたようなゲーム。くりひろし氏のパッケージイラストが可愛かったですね。
X1のトイポップはドット単位の移動で、動きが良かったのに… なんつぅかヒネリがないな ひとつだけおもちゃの兵隊が混じっていて、それを出すとそこでボーナス終了だから かーもんべいびー かもんべいびー たまねぎ食べれる~? こんなゲームがあったこと自体知...
2008/08/28 10:19投稿
THE TOWER OF DRUAGA
次はスーパーマリオSP・・・と見せかけて電波新聞社移植の ドルアーガの塔(X1版) です。昔ベーマガに付いてた全機種向けアイテム出現方法の一覧表もさすがに残っ...
FC版より出来がいい これは良かった どうしてオリジナルからフォントを変えたのだろう まあ背景を高速なPCGに任せてグラフィック画面は疑似スプライト描画に徹することは出来た FCで慣れてたからマジシャンに剣出さずに突っ込んで即死してびびったな(体力削...
2024/01/25 19:00投稿
【メガドライブ】アフターバーナーⅡ 隠されたもう一つの冒険物語【レト...
1990年にマイコンソフトが開発、電波新聞社が発売したメガドライブ版「アフターバーナーⅡ」に隠された、もう一つの冒険物語を紹介します。補給シーンでミサイルが100発...
かかってたら可哀想w マシリトかい? ww 英語助かる うぽつー 闇の勢力、恐るべし おつでするー 打ち切り漫画だからねw www トム笠原という漫画家はいたが……(無関係) なんという恐るべき敵……! カエルくんがんばぇー! アーケード版にもヒゲジ...
2023/10/27 20:00投稿
【MSX】ボスコニアン for X68000/Little Wave【OPLL】
2023年制作制作環境:MSXplay(音はOpenMSX、画面はBlueMSX+MGSP)MSXplay → https://f.msxplay.com/Av3REbKeRYt0
888888888 tiny-yarou さんが公開してるパッチはゲーム用だから音源に制約が有るからここまで贅沢な音源は凄いな・・・ 違和感ねえ!
2008/08/08 15:20投稿
MAPPY(旧バージョン)
前回に引き続いて電波新聞社によるNAMCO移植からマッピーです。当時の開発環境としては数の無いコンパイラ、それも一部だけとはいえ本体添付のBASICの知識だ...
もさもさ感たまらんな TASはエミュレータじゃないとできないでしょ 旧マッピーはグラフィッ...
2008/08/08 13:20投稿
DIGDUG
そろそろ手持ちの「これがX1(のソフト)だ!」と言えそうなネタも無くなりつつありますが、電波新聞社のNAMCO移植から比較的初期の移植であるディグダグです。...
膨らますスピードがおそいんだよねー 下手 同時期のFM-7もPC-88もMZ-15もみんな同じような出来...
2022/09/14 16:24投稿
[Space Harrier][x68k][OPNA/OPM] Space Harrier - Over the Horizon スペースハリアー オーバ...
スペースハリアー よりオーバー・ザ・ホライズン ですX68000版スペースハリアーのスタッフロールの曲です当時このオリジナル曲が流れたときはシビレましたね^^9月10日で...
なんかこう、いい音色ですよねえ・・・気持ちいいい
2022/07/01 18:52投稿
【MD版アフターバーナーII攻略】メガドライブミニ2 勝手に応援企画 収録タ...
「メガドライブミニ2」勝手に応援企画として、収録タイトル第二弾の発表会で収録がアナウンスされた、メガドライブ版「アフターバーナーII」をハードレベルで、ノーミス...
おつおつ うぽつです カブトガニ持ってたけどサイバースティックが最高すぎて漏らした うぽつ 今はアーケードスティック3万円のとかあるな ファミコンのも良移植だったですね 3Dの動きがきめ細かく見える まだフロッピーが現役の会社があるから大丈夫 メガド...
2021/10/23 07:09投稿
配信クリア570本●X68000フォートレスアタック■2/2●ニコ生【電波新聞社ザ...
電波新聞社ザ・ワールド・オブ・X68000 山下章監修の収録のフォートレスアタックのプレイ動画の続き2/2 最後です。ニコ生プレイ時間26:07~2:08:32の後からになり...
2021/10/22 07:07投稿
X68000フォートレスアタック■1/2●ニコ生【電波新聞社ザ・ワールド・オブ...
電波新聞社ザ・ワールド・オブ・X68000 山下章監修の収録のフォートレスアタックのプレイ動画です。数日間(1日当たり1時間前後)プレイしました。今までの最高記録...
2008/07/07 00:49投稿
【X68K】ボスコニアン全曲集【マイコンソフト】
修正版です。メインテーマのLittle Waveを長時間収録でやり直しました。字幕で曲名入れました。シーク出来る場所増えるように調整してみました。最後におまけあります。...
田間素が潰したんだよな グラディウス by ナムコ スピークボードの付属FDのヤツ この曲スピークボードのサンプルFDにも入ってたな スパイシップ大変!スパイシップ大変! カウベルいいよな〜♪ この頃はまだ、PCM8が出回っていない頃だな・・・ リト...
2021/04/16 17:26投稿
X68000版スターフォースゴーデスの謎へゴーです!
今回は、スターフォースのx68000への移植版。ゴーデスの謎へ~Goです!!ご視聴、ありがとうございました。
難易度下がると敵の弾が遅くなるタイプの調整かも弾の滞空時間が長いので逆によけづらくなってる?
2008/06/22 14:55投稿
[PCE] アウトラン BGM
トヲルです。アフターバーナーIIに引き続き、セガのアウトランです(発売はNECアベニュー)。アフターバーナー同様、こちらの BGM も非常に良い出来だと思っています。ゲ...
PCエンジン移植はこうやってちゃんと移植されてるやつもあればファンタジーゾーンみたいにどうしたんだ?ってのもあるのが不思議 これはこれで味が… 当時世代は広義的にプログラマルなサウンドジェネレータと認識してる。ハンパなネット知識入ったハンパ世代がハン...
2020/06/30 00:01投稿
【実況】STG苦手だが「スペースハリアー(PCエンジン版)」をやる Part1【...
結局前と同じく、全く進めないどうもっす、サムライドラゴンと申します。PCエンジンソフト「スペースハリアー」を実況しました。※「PCE企画」とは、「PCエンジンのゲー...
完全に移植だよこれは がんばw
2007/05/27 17:02投稿
ボスコニアン X68000版 ミニサントラ風
X68k版ボスコニアンのサウンド集 画像は適当です。 古代祐三、永田英哉コンビによるとてもボスコニアンとは思えないカッコイイ曲になってます。 曲順 1.Good Morning...
RedAlertやFFFのいいけど、一番すきなのはAsteroid Memoryかなー ふ・・古代祐三は凄いな これ怒られなかったのかナムコさんサイドに これ、一番好き!! あぶな~い!あぶな~い! 小波 ここの裏の部分メロトロンぽい なんかナイアス...
2007/05/26 18:21投稿
知る人ぞ知るX68k版ファンタジーゾーンのスペハリ面。出すのがわりと面倒w。他にうpしたもの→mylist/10336118
うぽつ 背景が気になって難易度上がってる X68スペハリの地面は手抜きと言う奴は完全に無知だよな 当時この面の基地のコインの100000という額に驚愕していた俺氏 手抜きじゃなくてスピード感を維持するための苦肉の策だよ 知らんかったー うっっはwww...
2019/05/06 12:57投稿
[TAS] PCE OutRun
数々のハードに移植されてきた大人気のOUTRUNがっかりサウンド、がっかり移植なPCE版を堪能して下さい。エンディングでエミュがクラッシュするので手前で録画を止めてい...
エンジン音がある そもそも当時PCEとMD以外に移植できるマシンあったかよ上等だろ これでガッカリとか頭おかしいんじゃねえの?w オープンカーに二人乗りで293kmとか狂気の沙汰 MD版は曲を優先したからその認識は間違い やっぱエンジン音切ってまった...
2017/10/19 06:12投稿
X68000●ファンタジーゾーン(電波新聞社)初クリアの瞬間 ニコ生実況
自己満足のクリア記念動画。ひどいカクカクすいません。ゲームを楽しんでいる雰囲気の動画としてみてください。ラスボス。2日目でラスボス到達したが倒せずで3日目でク...
うぽつ
2008/04/27 19:14投稿
BOSCONIAN ボスコニアン X68000版 GS MIDI ADAPTER
(解説準備中)
サイオブレードわかるw ←よ~し、いい子だ。ちゃんと電波とナムコに貢献した証拠だw(コピーしたので遊ぼうとすると、この曲と共に門前払い) ブラストオフ!!! なぜコーラス これはボスコニアンじゃないような(^^; お許し下さい! ゲームはたいしたこと...
2008/04/11 18:33投稿
MOTOS モトス X68000版 サントラ
INTERNAL only → INTERNAL + MT-32 / M1は準備出来ませんでした。(以下編集中)
そういえばベーマガ同窓会って毎年やっているみたいだな 西暦がローマ数字ですね 作曲者曹...
2016/08/25 23:52投稿
PC88 スペースハリアー
PC8801MC 実機にて稼働させましたちょろっと遊んでメインテーマを聞くテストということでV2 4MHz ->RGB21pin-フレームマイスター->X-capture1正規ディスクはこちら:htt...
BGM最高です おぉ最高です 石田和久さん凄い!アーケードの音源の出力を監視してFM音源の音色を再現、とWikipediaに書かれてる プレーン一枚だけ描画して速度を稼ぐ方式 BGMがんばってるなあ 4Mhzでは 最初に出てた 68Kよりも音が良い!...
2016/07/29 01:52投稿
SHARP X1版 タイニーゼビウス
「第5回マイコン・インフィニット☆暑中見舞いPRO-68K」(2016年6月25日開催)にて、ゲリラ的に展示していた、Kei Moroboshiさん作の「PC-6001版タイニーゼビウス」のX1...
www CRTCの事を言ってる? 厳しいwww CTCいじって解像度変えてんじゃね? ティアリングきっついなあ 今のゲームに慣れてると酔う・・・ てことはP6の2倍のデータを描画してるってことか。X1すげえ www 320x200モードで、余ったのが...
2016/02/20 22:40投稿
マッピー PC-8801版 レトロパスコン
1985年頃、本体価格が約30万円のマッピーここにあり
カックカクだなw ←ほならね 「パスコン」でどこの田舎者なんだよ? ファミコンって凄かったんだな・・・ おい、ラウンド1だぞ?下手にもほどがあんだろw ボーナスステージまで頑張りましょうよ パスコン みくみーくーはつねーみくー 懐かしいなー
2007/05/11 02:44投稿
X68000版アフターバーナー
X68000版のアフターバーナーです。ジョイパッドでも操作できますが、マウスでも操作できます。この動画ではマウスで操作しています。この操作はとても面白いのですが結...
ムギャーポって聴こえてた PCM8はたしかオプションで数きめれる PCEの開発はビッツだよ MD版はありがたかったわ、電波に感謝 MC68000 12.5MHz x 2とZ80 4MHzだって(本家セガXボード基板) ハングオン! フロッピーディスク...
2015/07/30 14:22投稿
PC88版 スペースハリアー BGM集
PC88版が無かったのでうp mylist/32783314
PC-88であれだけ動けばいいだろ BGMと一枚絵は上出来、でも本編が… すばらしい、いいなぁ。 ベースいいねぇ メインの音色だけでも価値あるな 音かっこいい キャラクターデザイン黃呂善 BGM、良く出来てるんだよね。 88版出てたのね すてき すご...
2015/06/11 20:16投稿
X68000版 ボスコニアン ミュージックモード
ボスコニアンです・・・曲がすごく良いので 自分用に作業用BGMにかる~くまとめてみただけなので・・ティスプレイセレクターの調子が悪くて 画面が乱れるけど・・いい...
再生数が666でした記念 えっ、これ実機?
2008/03/14 18:56投稿
XEVIOUS for MZ-2500
当時は最高の出来と言われた、MZ-2500版のXEVIOUSです。普通のXEVIOUSではつまらないので、SUPER XEVIOUSモードで遊んでみました。シューティングは苦手なので、プレイ...
この縦じまが、残念 あと、全体的にもっさり 地上のグラフィックがヘボいな 8BIT ガタガタか? 地上絵見たい 遠藤は老害だしなw MZ-2500は同時入力はできるよ。 MZ-2500のPCGはカラーPGCなのか 遠藤氏はMZ-2500版は見てない気がする
2015/03/13 10:48投稿
【PS4】グラディウス発売記念放送、裏話必見【ニコ生録画コメント付】⑥
PS4版グラディウス発売記念生放送のコメント付き録画、ハムスターさんの移植苦労話、X68000、電波新聞社の他では聞けない話が聞けます。パート1→sm25775881、前→sm25776...
濱田さん ダブルとかここでは意味なし 駄菓子屋ゲーセンの難易度も鬼畜だよ 駄菓子屋の婆さんいつも難易度マックスにしてた 終始グダグダ グラディウスターボやなw
2015/03/13 10:34投稿
【PS4】グラディウス発売記念放送、裏話必見【ニコ生録画コメント付】⑤
PS4版グラディウス発売記念生放送のコメント付き録画、ハムスターさんの移植苦労話、X68000、電波新聞社の他では聞けない話が聞けます。次→sm25776140、前→sm25776056ア...
A-JAXやりてぇええええええええ 41 これがオチ?
2015/03/13 10:27投稿
【PS4】グラディウス発売記念放送、裏話必見【ニコ生録画コメント付】④
PS4版グラディウス発売記念生放送のコメント付き録画、ハムスターさんの移植苦労話、X68000、電波新聞社の他では聞けない話が聞けます。次→sm25776121、前→sm25776004ア...
いつの時代だよ・・・。サターン時代にはそのくらいは普通だったろ ミンナニハナイショダヨ
2015/03/13 10:09投稿
【PS4】グラディウス発売公式放送、裏話必見【ニコ生録画コメント付】③
PS4版グラディウス発売記念生放送のコメント付き録画、ハムスターさんの移植苦労話、X68000、電波新聞社の他では聞けない話が聞けます。次→sm25776056、前→sm25775951ア...
うめえなw 知らなかった あぶねえw 安全地帯だけど自力連射だとすごくつらいんだよ ランク...
関連するチャンネルはありません
電波新聞社に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る