タグを含む動画 : 258件
防災行政無線とは、防災や行政の広報を目的とし各市町村に設置されている設備で、略称は「防災無線」 概要 災害等において危険が迫っており、避難が必要な場合などはその地域に対して広範囲に伝える必要がある。 ...続きを読む
関連タグ
防災行政無線 を含むタグ一覧
初音ミクに「ふるさと」を歌わせてみた
夕方の時報っぽい神社.pm5:00
しんざきおにいさん(とうきょう) 園内放送ver
ポール・モーリア『恋は水色』のトランスミックスです
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/04/12 12:46投稿
防災行政無線 鳥取県米子市「試験中」 2016年4月12日(火)午前(受信)
防災行政無線 鳥取県米子市「試験中」 2016年4月12日(火)午前(受信)受信:2016/04/12 9時代~10時代周波数:69.495MHz(アナログ・NFM)受信機:IC-R6録音:RR-XS460
ピンボンパンポン おい!! ぶいーーーーーーーーーーーーっ
2016/04/09 19:55投稿
防災行政無線定時チャイム(現行) 東京都江戸川区
名曲:トーンチャイム調「夕焼け小焼け」使用期間:1982年夏休み期~2003年夏休み期・2014年夏休み期~現在※江戸川区では、夏休み期しか聞けないチャイムなので、夏休み...
2016/04/06 22:41投稿
防災行政無線チャイム 鳥取県境港市 2016年4月5日(火)12時00分
防災行政無線チャイム 鳥取県境港市「ウエストミンスターの鐘」 2016年4月5日(火)12時00分(受信)周波数:69.150MHz(アナログ・NFM)
アンテナのつけかたwwwwwwww ??!!? 4 3 2 1 チェーンソー? えっ おおいいね しってる あ、あれか え なってたの え 学校のチャイムww 学校のチャイム? 耳コピ!! ガアガア プッフーガァァァッガアガア おお
2016/03/03 21:14投稿
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市「米子市の歌」 2016年3月3日(木)
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市「米子市の歌」 2016年3月3日(木)8:00 11:30(淀江地区) 12:00 17:00周波数:69.495MHz(アナログ・NFM)※淀江地区:69.76...
♪ あぁw こんなんビビるわ 米子市民だが米子市の歌なんてあったんだな ノイズが全くというほどなくて驚き! うぽつ おおDTVのロゴ発見!
2016/02/10 18:15投稿
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市「米子市の歌」 2016年2月10日(水)17時
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市「米子市の歌」 2016年2月10日(水)17時撮影日時:2016年2月10日(水)17時00分制御ボックス:NEC子局No.:不明周波数:69.495MHz(ア...
なんか物悲しいアレンジだな・・・ NECの筆記体とはかなり古いですね。
2016/02/08 19:09投稿
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市 「米子市の歌」 2016年2月8日(月)17時
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市「米子市の歌」 2016年2月8日(月)17時00分
2016/01/28 18:47投稿
防災行政無線 「給水について」鳥取県米子市 2016年1月28日(木)16時05分
防災行政無線 「給水について」鳥取県米子市 2016年1月28日(木)16時05分広帯域受信機(IC-R6)にて受信し、ICレコーダー(RR-XS460)にて録音周波数:69.495MHz(アナロ...
は~く~た~か~♪ 午後五時まで 本日 おかけしております ご迷惑を 皆さまには、 市民の 水道について 米子市の お知らせいたします 米子市から、 米子市です 防災 こちらは、 ♭♪♭♪ 貴重なスピーカーの付け方!! すごいクリアに聞こえる アナロ...
2016/01/27 20:32投稿
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市「米子市の歌」 2016年1月27日17時00分
防災行政無線チャイム 「米子市の歌」 2016年1月27日(水)17時00分子局の音をICレコーダー(RR-XS460)で録音。広帯域受信機の音や周りの雑音なども拾っていますが...画...
2016/01/27 19:28投稿
防災行政無線 「給水について」 2016年1月27日(水)15時10分(途中から)
防災行政無線 「給水について」鳥取県米子市 2016年1月27日(水)15時10分(途中から)広帯域受信機(IC-R6)で受信周波数:69.495Mhz(アナログ・NFM)
水道本管凍結???
2016/01/25 19:09投稿
防災行政無線チャイム 鳥取県米子市「米子市の歌」 2016年1月25日
防災行政無線チャイム 「米子市の歌」 2016年1月25日(月)17時00分広帯域受信機(IC-R6)、ICレコーダー(RR-XS460)にて収録周波数:69.495MHz(アナログ・NFM)
2015/12/25 20:39投稿
[2015.12.24]永井先生 雑談(お惣菜の素、ブラソン) (8/8)
2015年12月24日 29時49分(5時49分)頃配信終了までsm27870092←前|part1→sm27869324
酔いすぎだろ みんなと一緒に(有料) あれ美味いよな 愛媛の郷土料理だろ ほいこーろー さす...
2015/10/25 14:57投稿
防災行政無線 訓練放送 2015年10月25日(日)08時05分 鳥取県米子市
防災行政無線 訓練放送 2015年10月25日(日)08時05分 鳥取県米子市広帯域受信機(IC-R6)で受信
北朝鮮ミサイルか 大変だ! 空襲か!? 島根原子力発電所で重大な事故が発生しました (有事さいれん) これは訓練放送です こちらは防災よなごしです ピンポンパンポン
2015/10/04 19:32投稿
防災行政無線 時報 を広帯域受信機で受信してみた
防災行政無線の時報メロディを広帯域受信機(IC-R6)で受信してみました。受信日時:2015/10/04 17:00鳥取県米子市※画像はイメージです2016年度から順次デジタル化予...
OKIに近い感じかな
2015/10/02 19:30投稿
防災行政無線 時報 「米子市の歌(オルゴール演奏)」 (原音)
鳥取県米子市の防災行政無線(同報系)の時報メロディが2015年10月1日(木)より変更されました。2015年9月30日(水)まで流れていた、8:00「メヌエット」、12:00「ノ...
変わってしまったのですか。残念です。 2015/09/04まで、一年近く米子市に住んでいました
2015/08/21 22:02投稿
富士河口湖町の防災無線
精進湖畔でオリオン座の三つ星を動画撮影していたら、富士河口湖町の防災無線が流れてきました。近くでガサゴソいってるのは私の防寒着が擦れる音です。ちなみにこの動...
!?
2015/08/04 01:03投稿
【2015年07月分】永井配信ブラソンまとめ
幻の昼ブラソンを聞いた時にふと作りたくなりました。聞き所は#02:51からの昼ブラソンかと※ゴルフ中等でほとんど聞き取れないものは除いてあります07/01/AM6:00 #0:0007...
また窓からひりよるかな くそひろ放送でよく流れる SIRENw なんやこのまとめ ロザリーヒルやが ドラクエ4やんけ お昼か もっと山奥かと思ったら真横に国道が走ってるんだよな 死にたい・・・ ブラソンってなんだよって思ったら部落ソングかw 窓だろ ...
2015/05/30 20:14投稿
防災行政無線定時チャイム(過去) 埼玉県川越市
名曲:旧音源「野ばら」(4月~9月)「夕焼け小焼け」(10月~3月)(いずれもゆっくりテンポ) 使用期間:1990年3月16日開局~2010年2月27日※2005年頃より曲の途中で...
ここ住友公園? ゆっくりだなぁ
2015/05/29 22:19投稿
冷泉殿のキャラソン「朝の戦い」を防災行政無線風にしてみた
朝の防災行政無線の曲にこれを流されたら起きられない( ˘ω˘)他に作ったもの→mylist/27717220
大洗町の朝の時報に流れたら面白いな これは二度寝するw おはようございます。こちらは大洗町役場です。 GJ GJ ( ˘ω˘)スヤァ…
2015/05/10 18:13投稿
防災行政無線定時チャイム(過去) 東京都目黒区
名曲:トランペット調「めぐろ・みんなの歌」ショートver使用期間:1993年12月1日~2013年12月1日※以前(1981年8月1日開局~1993年11月30日)はトランペット調「めぐろ...
懐かしい・・・ ショートバージョンになったのは1993年の12月月頃から変わったと思う んー、これ短いほうだな。前はロングバージョンがあったと思うんだが。
2015/04/12 06:00投稿
ひろくんと部○ソング
2015年3月25日6時ごろひろくんがちょっと歌ってたので合わせてみた。
これはきゅうおんげんかな? 家の中までこんなに聞こえるて相当爆音やな SIREN 部落演出ビック確定 www」 え? はぶへび村かな? エコーww のどかよ ちゅんちゅんw 部落すぎるwww ぶらそんタイム 部落演出 謎エコー ぶらそん ろいきよお ...
2015/03/14 17:00投稿
帰ろうかしらsm13581210 sm19783395 sm20386250
こういうのに苦情入れる人はノスタルジーのかけらも無いのか 電撃を発生させる程度の能力 ペリーヌは紅茶しか飲めないでしょw 夕方の家庭の団らんで、お節介に流れてそう 今日も良い天気(だった) フレーミー懐うぅい おお 地元で流れてた チン毛と化してそう...
2015/02/20 23:08投稿
防災行政無線定時チャイム(過去) 千葉県松戸市
名曲:初代「歌の町」アナウンス付き使用期間:1983年3月23日開局~2006年4月4日※子どもの安全を呼びかける放送の開始に伴い、2006年4月5日~現在は2代目「歌の町」アナ...
このチャイムが終わった数分後に、プーって音が鳴ってたなぁ 小学校はいる前まではこれだったのか ここのピーン!って調子外れなのが なつかしい…
2015/01/24 00:27投稿
それゆけ!乙女の戦車道!!を防災行政無線風にしてみた
ムーンリバー(sm25411348)の完成後、もしも大洗町の防災行政無線チャイムが「それゆけ!乙女の戦車道!!」だったらなどと思い出したので、ノリと勢いで打ち込みしてみまし...
MIDI音源は何を使ってますか? ちゃんと旧型メロディクスの音の制約に合わせてるのがいいね 大洗町の昼の時報はウェストミンスターの鐘だから、昼に支えそうw もうこれが公式でいいよ TOA旧音源に似てるねムーンリバーとか家路に似てる旧音源だね 大洗町の...
2015/01/24 00:13投稿
大洗町の防災行政無線チャイム ムーンリバーを耳コピしてみた
Twitterで21:00になるとムーンリバーってツイートが流れてくるのでノリと勢いで打ちこんでみました。※完コピは無理でした(笑) 他につくったもの→mylist/27717220
メロディクスじゃないん?
2015/01/18 22:07投稿
防災行政無線定時チャイム(過去) 東京都西多摩郡檜原村
名曲:鐘系「夕焼け小焼け」(正午は鐘系「野ばら」)使用期間:1984年3月31日開局~2011年3月31日※この檜原村の鐘系「夕焼け小焼け」(正午は鐘系「野ばら」)は開局当...
川口のチャイムに混ざるやつだ
2015/01/02 23:10投稿
防災行政無線定時チャイム(現行) 東京都立川市
名曲:旧音源「夕焼け小焼け」使用期間:1987年10月1日~2004年3月31日・2013年12月27日~現在※以前(1983年3月18日開局~1987年9月30日まで)は鐘系「夕焼け小焼け」が...
復刻版ですね。1998年当時の立川市の夕焼け小焼けの音源も同じく復刻版でした 戻ってはいません。 戻ったんだ いいね!
2014/08/24 00:51投稿
恋はみずいろ を弾いてみた2
恋はみずいろのXG未使用アレンジ版です。XGサポート使用バージョン sm24306688co1615171
8888888888888888 ポール・モーリアは名曲多いね 浴衣似合うね 懐かしい曲だ 1
2014/08/24 00:36投稿
恋はみずいろ を弾いてみた
弾いてみたい人たちの演奏会(2014年8月)で弾かせて頂きました。ポールモーリア編曲の恋はみずいろ。初XG作です。XGサポート未使用バージョンsm24306953co1615171
おもってたいじおもってたいじょうにじじょうずですね! CDもってまーす! 俺、学校放送の下校時間思い出しちゃった(´;ω;`) すごく良い!! 楽譜とデータ欲しいです‼︎ アセルスのテーマかな? 服装すげえw 懐かしいなぁ 浴衣美人っすなぁ 涙のトッ...
2014/05/25 13:58投稿
防災行政無線チャイム 愛媛県伊予市「牧場の朝」
https://www.youtube.com/watch?v=4hDN2sPZZyQ この音楽落ち着くなぁ
OK牧場 伊予の大爆音チャイムやん! 朝から流すんかwwww おお なにおっとぉ~ん!? いいけどうるさいなw ションベン おーやるがー ジーコカットイン 地域ごとに味があっていいね
2014/03/07 17:35投稿
昭島市詐欺電話についての放送を過去と最近を調べてみました
防災行政無線の4点チャイムが変わっていたところを調べました。ちなみにこの放送は、息子や孫を名乗る詐欺の電話についての放送です。
八王子市もこの4音 ワシ、ここ住んでる
2014/01/20 19:00投稿
小決断207 防災行政無線の動作確認.mp4
バブル期にやっていた一番印象に残る仕事です。一緒に働いていた人には、イラン・イラク戦争の時に中東でプラント建設をやっていた人がいました。
2013/08/27 21:53投稿
北海道むかわ町防災無線 恋は水色 新音源
曲名:恋は水色撮影地:北海道勇払郡むかわ町鳴動時刻:7:00制御Box:Panasonic撮影機材:Panasonic DMC-TZ10
音程は違うけど釧路もコレ 2022年の佐倉の正午から この音源も良いと思う 音は違うけど釧路市でも流れますよ 高知でも 宮城県 多賀城市 埼玉県 羽生市・神川町・蓮田など うちの住んでるとこも! 10コメェ ふ アレの後整備しなおした地区はコレだな ...
関連するチャンネルはありません
防災行政無線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る