タグを含む動画 : 5件
長谷川裕一とは、「日本で3番目にスケベな漫画家(by 岡昌平)」かつ「日本で2番目にオタクの心が分っている漫画家(by 岡田斗司夫)」である。 概要 1961年千葉県生まれ。桁違いにスケールの大きな荒...続きを読む
関連タグ
長谷川裕一 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/06/26 15:56投稿
ミダス作ってみた。
HGファントムがプレバンで発売されたので、それに対抗して3Dプリンターで1/144スケールのミダスを作ってみました。
スゲェ良い… かわいい 15m級の制限の中いい出来だともいます! おお変形再現出来てるのですね! ここは立体化するときに問題ですよね
2021/10/29 21:00投稿
3Dプリンターで100分の1ダイ・ソード作ってみた
ついにダイ・ソードを作りました!今回は3Dプリンターで轟世剣ダイ・ソードの主役武器「ダイ・ソード」のプラモデルをフルスクラッチしました。以前にも塗装までしたダ...
ぶ、文庫版だから・・・ 俺の家宝が無料だと‥ おつ 完全変形させようとしたらパーツ細切れ&内部に変形用アームまみれになるやつや…… ものすっごい逆三角形 海賊と並ぶと財宝によくある宝剣のようにも見えてくるw 「"7回まで" という事はすなわち、如何に...
2021/09/16 14:22投稿
3Dプリンターで100分の1ド・ライアム作ってみた
ゴッドフォースシリーズ第三段!今回は3Dプリンターで轟世剣ダイ・ソードの「ド・ライアム」のプラモデルをフルスクラッチしました。可動や変形が可能です。ヨゴという...
ダイソードか、月キャプ読んでたなあ…一応完結したんだっけ? 細かすぎんねん 同じメーカーの同じ色でも買った時期によって色味が違うこともあるからな……ほんとひで 乙の中央界。刀と杯たのしみ。 ここまでやれるだけで熱意も技術も凄いと思うよ(無産民の感想)...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/08/11 13:17投稿
3Dプリンターでガバリオーグ作ってみた
3Dプリンターで1/100ガバリオーグをフルスクラッチしてみました。可動はもちろん、ウェポンモードとビーストモードに変形できます。冒頭は塗装までしたヨゴの紹介、その...
とりあえず翼軽量化せなけど見た感じのプリンターじゃ確実にヘタレるから無理やね あっち...
2021/05/21 13:38投稿
3Dプリンターで100分の1ヨゴを作ってみた
3Dプリンターで「ヨゴ」のプラモデルをフルスクラッチしました。可動や変形が可能です。ヨゴというのは長谷川裕一先生の代表作「轟世剣ダイ・ソード」に登場するキャラ...
ええ、あの漫画史上(俺調べ)最も頼りになるカニが! これ作者本人も考えてないレベルだろ、すげえわ これだからコイツの書くもの全ていやなんよ 実際名作 マグネットパワーを入れよう また幼女がヒロインなんですねワカリマス しらねーよ! はえー 俺予想なだ...
関連するチャンネルはありません
長谷川裕一に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る