タグを含む動画 : 986件
長時間保線作業用走行音とは、 20分以上にわたって、鉄道車両の走行時に発する音を収録した動画に付けられるタグである。 概要 一般的な鉄道企業やアーティスト(その他諸々)の作曲した鉄道楽曲を聞くことがで...続きを読む
関連タグ
長時間保線作業用走行音 を含むタグ一覧
作業用DMH17サウンド(睡眠導入用)
JR山手線外回り走行音(東京~東京)
【バイノーラル録音】寝台列車でおやすみなさい【睡眠用BGM】
【音鉄】こだま734号 博多→岡山【新幹線300系】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/11/15 21:57投稿
【餞別】京王線通勤快速 新宿→京王八王子【8000系】
ありがとう通勤快速。ちょっと冷房の音が入ってたりもしますが、お見知りおきを。[種別]通勤快速[車両]8000系[質]B乗り換え列車は↓とCM欄、投稿者コメント(準備中)を参...
おつ 新宿~京王八王子 京王線 懐かしの通勤快速 うぽつー
2012/11/14 10:58投稿
【東武野田線】8000系 柏→船橋
柏→船橋 モハ82113いままでにうpしたもの mylist/23522807
柏~船橋 東武野田線 松戸に聞こえた ここ中央東線を思い出す音 https://www.youtube.com/watch?v=duJxLeoVEDE マスヲ ←新栃木で見たような… ←いる気がする 音が211系に似てるな この子今宇都宮にいない? ...
2012/11/08 01:58投稿
【E2系走行音】やまびこ202号 仙台→東京 E225-105①【日立GTO】
上越新幹線へ転属することが決定したE2系の中でも日立GTOサイリスタを搭載したJ5編成の走行音です。仙台駅のアレ入りです。 ●録音日時:2012年5月13日 ●列車番号:202B ●...
仙台のアレ消滅 最初期いた時鳥肌たった E2系大好きです うぽつです! イイ! 朝一番のやつだ ↓やまびこ2号の「2号」の部分は蛇足でしたので無視して下さい 2 1
2012/11/04 01:00投稿
【走行音】京成線快速特急 成田→押上【3000形】
容量に引き続いて音質も上げられそうなのですが、ひとまずは録ってあるものを消化していきます。京成線の虎の子、3000形基本番台の8連です。基本的に3050形と同じなので...
あ、パターン当てちゃった…ww 3000の8両って1編成だけだよね。 1
2012/10/28 21:48投稿
作業用吊り掛けサウンド 土佐電気鉄道200形214 伊野線 伊野-->鏡川橋...
1954年(昭和29年) 日立製作所製雨の降る昼下がり、下校途中の小学生を乗せて東へ進む伊野線です。小学生の会話で華やいだ車内もいくつかの停留所を過ぎると、モーターと...
高知懐かしい
2012/10/21 11:31投稿
【京急】2000形 金沢文庫~品川 2/2【走行音】
ダイヤ改正前の列車です普通車(sm19168064/sm19168218)からの折り返し、普通(金沢文庫から快特)品川行きの走行音です品川~神奈川新町:sm19165699神奈川新町~金沢文庫:...
1
2012/10/21 11:23投稿
【京急】2000形 浦賀~金沢文庫 1/2【走行音】
2012/10/21 09:51投稿
【京急】2000形 金沢文庫~浦賀 2/2【走行音】
ダイヤ改正前の列車です神奈川新町で接続した列車です品川~神奈川新町:sm19165699神奈川新町~金沢文庫:sm19168064 金沢文庫~浦賀:この動画浦賀~金沢文庫:sm19168351...
2012/10/21 09:18投稿
【京急】2000形 神奈川新町~金沢文庫 1/2【走行音】
ダイヤ改正前の列車です神奈川新町で接続した列車です上大岡で収録位置を若干変えております品川~神奈川新町:sm19165699神奈川新町~金沢文庫:この動画 金沢文庫~浦賀...
昔、優等運用が主だったこともあり、加速が他の形式より遅い? 2 1
2012/10/21 00:04投稿
【京急】新1000形 品川~神奈川新町【走行音】
ダイヤ改正前の列車です神奈川新町で接続する浦賀行きも収録しています品川~神奈川新町:この動画神奈川新町~金沢文庫:sm19168064 金沢文庫~浦賀:sm19168218浦賀~金...
なまぁ~↑むぎ 2 1
2012/10/16 05:08投稿
【走行音】常磐線普通 土浦→勝田【E501系】
E501系の機器更新車になります。VVVFの音としては以前上げた813系1000番台などにもみられるタイプですが、この車両の場合は非同期音が終わった後変調音を立てずに「投げ...
土浦~勝田 常磐線 転勤でしばらく茨城に帰ってないが、懐かしいなあ 環境上音質はあまり上げられないです。せめて容量は小さくしたい所ですが… そうです。 土浦通ってたからこの音楽が懐かしい 土浦1436の5両のやつですかね? ↑ シーメンスと間違えてし...
2012/10/03 00:35投稿
【走行音】東急東横線各駅停車 菊名→中目黒【メトロ03系VVVF改造車】
貴重な走行音です。廃止が決まった日比谷線直通ですが、出たばかりのニューフェイスもこうして充当されました。歯数比が種車から変更になっていない為VVVF新製車に比べ...
菊名~中目黒 東急東横線 PMSMじゃないんだな え、03のチョッパってVVVFに改造されてんの?しらんかった
2012/10/01 02:25投稿
【走行音】東急東横線特急 元町・中華街→渋谷【メトロ7000系】
メトロ7000系を東横の優等で録音したいとほざいていたら本当に走り出したので、急いで録音に行きました。10両編成の7000系副都心対応車は6本居ますが運用範囲が広い為、...
元町・中華街~横浜~渋谷 横浜高速鉄道みなとみらい線 東急東横線 東京メトロ7000系 元町・中華街~渋谷 横浜高速鉄道みなとみらい線 東急東横線 先行営業児だね かんばってるね 飛ばすねえ 7000って100km/h以上出せないんじゃなかったっけ?...
2012/09/21 02:12投稿
【東急5050系4104F】東横線を走らない東横線【西武運用】
西武に貸し出された東急5050系4104Fの走行音です。平日40M充当のときのもので、所沢始発の準急渋谷行きです。夏季は空調動作のため収録しないことが多いのですが、おそ...
おお 一足早く直通開始した気分でいいな
2012/09/18 16:27投稿
【東急】東京メトロ10000系 横浜~渋谷【走行音】
副都心線との相互直通運転に先立ち、東横線で運転されている10000系の東横特急走行音です通常は聞けない走行音、東横特急らしい走りっぷりをお楽しみ下さい投稿日(9/18)...
横浜~渋谷 東急東横線 (ほおぉー♪!) 本日も東横特急をご利用くださいまして、ありがとうございました。 特急 渋谷 | まもなく 渋谷 終点 銀座線、半蔵門線、副都心線はお乗換です。 田園都市線、JR線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、京王井の頭...
2012/09/14 02:00投稿
【1000N系走行音】仙台市営地下鉄南北線 富沢→泉中央 1218
更新されてVVVFインバーダ制御に変更された1000N系の走行音です ●録音日時:2012年1月7日 ●録音区間:富沢→泉中央 ●録音車両:1218 鉄道走行音マイリスmylist/24214606 ...
9年前か~ 音質wwwwwよすぎだろwww 大阪市営地下鉄(リニア線)とも同じだな(ホームドアの音) 走行音も福岡市営1000系に似てると思います 福岡市営地下鉄とホームドアの音が全く同じね
2012/09/13 01:14投稿
【485系走行音】特急北越9号 金沢→新潟① モハ484-1043
遂に北陸唯一の485系運用列車となってしまった485系特急北越の走行音です。前作が酷い出来だったので収録し直してきました。 ●録音日時:2012年1月6日 ●列車番号:1...
2012/09/12 20:47投稿
【681系走行音】特急はくたか26号 越後湯沢→金沢① クモハ681-506
JR西日本のエース、681系を運用し、狭軌最速の160km/hをたたき出す特急はくたかの走行音です。金沢方よりJR西681系W05編成(6両・サンダーバード用編成からコンバードさ...
新幹線が開通して便利になるけど、寂しくなるな メロディ これ金沢行きの最終便だね 顔面...
2012/09/12 20:03投稿
【115系走行音】羽越本線 新発田→新津 クモハ115-1014
新潟のデルタ線の一部を形成している新発田-新津を走行している115系の走行音です。 ●録音日時:2012年1月5日 ●列車番号:132M ●録音区間:新発田→新津 ●録音車両:...
2012/09/12 01:54投稿
【719系走行音】奥羽本線 山形→新庄① クモハ719-5005
ウテシ「すすまないよー」 聞く人が聞くと分かると思いますが、空転しまくっています。そのため最高で90km/hぐらいしか出ていません。 ●録音日時:2012年1月5日 ●列...
若干空転・・・ wwww 1
2012/09/12 01:31投稿
【キハ101走行音】左沢線 山形→左沢 キハ101-2
×ひだりさわ △あてらざわ ○ザワ ●録音日時:2012年1月1日 ●列車番号:329D ●録音区間:山形→左沢 ●録音車両:キハ101-2鉄道走行音マイリスmylist/24214606 バス走...
2012/09/11 01:43投稿
【719系走行音】仙山線 仙台→山形① クモハ719-27
●録音日時:2012年1月1日 ●列車番号:821M ●録音区間:①仙台→陸前白沢(②陸前白沢→山寺)sm18853086(③山寺→山形)sm18853204 ●録音車両:クモハ719-27最近仙山線での運用が...
愛子 陸前落合 葛岡 国見 東北福祉大前 東照宮 北仙台 快速で仙台→山形乗ったなぁ、、、
2012/09/03 00:25投稿
【バイノーラル録音】最新型の寝台特急でおやすみなさい【睡眠用BGM】
両耳に装着したイヤホン型マイクで録音することで、寝台列車の雰囲気をリアルに再現。目的地に向け黙々とひた走るあの独特な非日常空間をお楽しみください。深夜録音の...
趣があってよき 夜行列車って、興奮して寝つけないことが多かったな… ほんとに揺れてるみたいに感じる 揺れが心地いいのは分かるけど寝過ごしは禁物なw 貨物とすれ違いか? ccc 興奮して眠れない 列車の揺れって眠たくなるよな やはりモーター音が響くんだ...
2012/08/31 03:53投稿
【走行音】京急線快特 金沢文庫→品川【650形】
初京急です。今回は夜間の金沢文庫始発の増結車の全区間で、ラッシュとは逆方向の為環境は良好です。東洋GTO-VVVFの、フツーの有りがちな音を立てる車両が120km/hで爆走...
急行押上w 「ぷるるるるるるーにょーんー」ってやつか 画像がほしかった
2012/08/29 01:32投稿
【旧ダイヤ】京王相模原線急行 新宿→橋本【8000系】
調布地下化直後の時期の走行音。地上車の相線急行は大半が特急に格上げされ消滅してしまいました。下りの相線急行はいい走りをするので聞きごたえがあります。また、調...
新宿~橋本 京王線 京王相模原線 LV4が泣いとるw 夜間ラッシュ時での走行音ですね。 東京メトロ7000系で急行の走行音が聴きたいです たとえ音鉄だとしても、絵代わりは欲しいな~ 字幕表示が長すぎます
2012/08/27 16:14投稿
【想いは】小田急5200形走行音(藤沢~新宿)【引き継がれる】
●列車情報:3522 小田急江ノ島線・小田原線快速急行(藤沢~新宿) デハ5405●車内が若干騒がしいですが、ご容赦ください
小田急江ノ島線 小田急小田原線 1
2012/08/25 03:18投稿
【旧ダイヤ】京王相模原線急行・快速 橋本→(新線)新宿【9000系30番台】
調布切り替え後の相模原線バージョンということで。夕夜間に走っている相模原線の謎種別です。しかしわざわざこんな列車を設定したにも関わらず、あんまり乗客は乗って...
橋本~新宿 京王相模原線 京王線 京王新線 1
2012/08/22 02:02投稿
【走行音】東急東横線急行 渋谷→横浜【9000系】
居なくなる前に録音。独特のVVVFとモーターの冷却ファンの音を響かせ爆走します。下りはこれ以外録れずじまいでした。上りの特急・急行は機会があればそのうち上げるか...
渋谷~横浜 東急東横線 なるほど、他動画から来たが大阪市営の66と似てるな 撮り忘れたのか・・・ 南海2000系ぐらい独特 ホント独特な音ですね
2012/08/21 01:31投稿
【旧ダイヤ】京王線準特急 新宿→高尾山口【8000系】
※調布付近地下化前の走行音です※調布の繋ぎ目の音が賑やかなのが分かると思います。平面交差も含めて見納めになったのは少し寂しいです。しかし私鉄で(準)特急から各駅...
新宿~高尾山口 京王線 京王高尾線 うぽつ
2012/08/20 01:07投稿
【旧ダイヤ】京王線準特急 京王八王子→新宿【8000系】
地下化初日の、何にも準じなくなった特急です。肝心の地下化区間は流石に工事前よりも速く走っており、ジョイント音を反響させながら快走します。ホームドアに合わせる...
京王八王子~新宿 京王線 この音マニアがっ!
2012/08/16 21:48投稿
作業用DMF15サウンド 只見線 キハ40
423D 会津若松-->会津本郷 新鶴-->会津宮下キハ40 2140 1982年(昭和57年) 富士重工製いつの間にか少数派になってしまった、キハ40系の原型エンジンDMF15HSAを搭載するキ...
烏山線でもそうだが、ホームが短い駅では、後ろの車両のドアは開かないんだった。 良いエ...
2012/08/16 21:09投稿
作業用DMF15サウンド 烏山線 キハ40 1000番台
321D 宝積寺~仁井田キハ40 1009 1982年(昭和57年) 新潟鉄工所製 (1995年 キハ40 2139改造)322D 仁井田~宇都宮キハ40 1005 1979年(昭和54年) 富士重工製 (1986年 キハ4...
カモレ お お、錦川鉄道譲渡車じゃん 静止画だと思ってた んお 動画だった.... 栃木県に住んでるけど烏山線なんて小学生の時以来乗ってない・・・ 走っている速度がわかるわ。聞き慣れたジョイント音で安心。 レチがいる編成もあるのね。ワンマン運転ばっか...
関連するチャンネルはありません
長時間保線作業用走行音に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る