タグを含む動画 : 986件
長時間保線作業用走行音とは、 20分以上にわたって、鉄道車両の走行時に発する音を収録した動画に付けられるタグである。 概要 一般的な鉄道企業やアーティスト(その他諸々)の作曲した鉄道楽曲を聞くことがで...続きを読む
関連タグ
長時間保線作業用走行音 を含むタグ一覧
【吊り掛け電車】 東武5050系 東武宇都宮線 【最後の爆走】
【バイノーラル録音】寝台列車でおやすみなさい【睡眠用BGM】
【音鉄】こだま734号 博多→岡山【新幹線300系】
作業用DMH17サウンド(睡眠導入用)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/02/04 15:19投稿
211系0番台快速アクティ走行音(part1:東京→横浜)(走行音+静止画)
128kb/s(高音質)◆詳細は投稿者コメントで。写真はアーカイブからあさってきたもので間違ってSSが編成番号の頭につく5000番台にしてしまいました。◆横浜~平塚:sm22385...
中央線を思い出す。 いいねこの限界までかっ飛ばす様が CP付だからモハ210か 車窓が脳内再生される 外扇モーターきたーーーー □□□昌昌□□□□□□□□□□ □□□昌昌□□□□□□□□□□ □□□昌昌□□□□□□□□□□ この曲… ←東武10000...
2013/11/11 00:26投稿
【キハ110系走行音】陸羽東線 小牛田→鳴子温泉 キハ112-214
8月に用事があり、北海道の富良野に行ってきました。ついでに色々収録してきました。まずは陸羽東線キハ110の走行音です。収録日時:2013年8月13日列車番号:1723D収録車...
ワンマン放送が当初からICタイプ
2013/11/10 16:49投稿
【SS1000系走行音】仙台市営地下鉄南北線 泉中央→富沢 1220
sm22226538の折り返しです。仙台市営地下鉄最後のチョッパ制御車が無くなるとのことで、行ってきました。収録日時:2013年6月26日収録車両:1220収録区間:泉中央→富沢鉄道...
三井のリハウスでは、無料でお住まいの売却相談をうけたまり中です。リハウス北四番町店は、南二番出口より南へ徒歩一分です。 次は、北四番町、北四番町です。 北仙台、北仙台、出入り口付近の方は、ドアの開閉にご注意ください。出口は右側です。 不動産のリンクパ...
2013/11/10 16:07投稿
【SS1000系走行音】仙台市営地下鉄南北線 富沢→泉中央 1220
仙台市営地下鉄最後のチョッパ制御車が無くなるとのことで、行ってきました。収録日時:2013年6月26日収録車両:1220収録区間:富沢→泉中央鉄道走行音マイリス mylist/2421...
泉中央行きの発車メロディ前のやつやあ 懐かしい 1000系 泉中央行き 富沢~泉中央 仙台市地下鉄南北線 うぽつby迷列車(もえぎ)の人
2013/11/10 02:36投稿
【719系走行音】奥羽本線 米沢→福島 クモハ719-5009
板谷越えをしてみましたがガラガラでした。冷房も入ったり切れたりを繰り返していたので公開します。収録日時:2013年5月18日列車番号:434M収録車両:クモハ719-5009収録...
2013/11/10 01:47投稿
【485系走行音】臨時快速新緑山寺御開帳号 仙台→山形 モハ484-1032
5月の土日に山寺立石寺の50年に1度の御開帳に合わせ運転された仙台485系国鉄色車の臨時快速の走行音です。収録日時:2013年5月18日列車番号:9835M収録車両:モハ484-1032...
デッキいいですね 1
2013/11/10 00:40投稿
【701系走行音】東北本線利府支線 岩切→利府 クモハ701-1509
利府支線を走る701系の走行音です。インバータ未更新です。収録日時:2013年4月24日列車番号:4437M収録車両:クモハ701-1509収録区間:岩切→利府
↑ww 150⑨
2013/11/09 01:57投稿
【キハ183系走行音】特急北斗5号 函館→札幌③ キロ182-2552
今回もグリーン車で収録で行ってみました。ハイデッカーですが、結構いい感じに音が入りますね。収録日時:2013年3月12日列車番号:5005D収録車両:キロ182-2552収録区間:①...
2013/11/08 23:53投稿
【キハ183系走行音】特急北斗5号 函館→札幌① キロ182-2552
『火を噴く速さ!』国鉄型気動車のくせに130km/h走行を行うキハ183系2550番台の走行音です。国鉄くさい良い音がします。収録日時:2013年3月12日列車番号:5005D収録車両:...
火を噴く速さとか言っちゃらめえええええええ
2013/11/08 01:22投稿
【485系走行音】特急白鳥23号 新青森→函館① モハ485-3022
青函トンネルをくぐり北海道へ向かう特急白鳥の走行音です。まずは元ローカル線をゆっくりと。収録日時:2013年3月11日列車番号:4023M収録車両:モハ485-3022収録区間:①新...
広島と同じ声だ
2013/11/07 03:17投稿
【485系走行音】特急北越9号 金沢→新潟① モハ484-1052
また、性懲りもなく特急北越9号の走行音をうpしてみます。毎度すみません。今度は女性車掌です。高岡を出発し、徐行区間を抜けた先(越中大門手前)からの爆走は必聴です...
2013/11/06 01:39投稿
【キハ85系走行音】特急ひだ7号 名古屋→富山① キロ85-3
在来線特急が目立たないJR東海の気動車特急「ひだ」の富山までのロングラン走行音です。収録日時:2013年3月5日列車番号:1027D収録車両:キロ85-3収録区間:①名古屋→美濃太...
音だけ聞いてると船だな
2013/11/04 21:35投稿
【京急】新1000形 品川~汐入【走行音】
もしかして:たまゆらというわけで品川始発特急の走行音です収録日:13年8月17日路線:京急本線列車:574H 特急 三崎口行き車両:1105号車マイリスト:mylist/19796412 京急線走行...
品川~汐入 京急本線 走行音動画だからな おつー すんげー加速音 音だけってのが微妙なんだよな
2013/11/04 01:27投稿
【701系走行音】津軽線 青森→蟹田 クモハ701-2
故障で入線が遅れたうえ、空転ばっかでまともに進まない701系の走行音です。インバータ更新車です。収録日時:2013年3月13日列車番号:323M収録車両:クモハ701-2収録区間:...
津軽線好きだなぁ 701系いいね! ???
2013/11/03 23:05投稿
【キハ40系走行音】江差線 函館→上磯 キハ40-1796
ちょっとここらでショートな走行音でも。江差線のキハ40の走行音です。収録日時:2013年3月12日列車番号:1150D収録車両:キハ40-1796収録区間:函館→上磯
いい音
2013/11/03 22:12投稿
【701系走行音】奥羽本線 山形→米沢 クモハ701-5508
秋田・仙台の701のインバータ更新が進む一方で、5000・5500番台のインバータは変わらない音を立てています。こいつの走行音は回生ブレーキの音が最後まですることが特徴...
残念ながら5000番台、5500番台でも編番若い順から更新始まってる
2013/11/03 21:23投稿
【115系走行音】上越線 越後湯沢→水上 クモハ115-1048
上越国境越えの区間の3連115の走行音です。18きっぷシーズンですがガラガラでした。収録日時:2013年3月7日列車番号:1726M収録車両:クモハ115-1048収録区間:越後湯沢→水上
2013/11/02 02:06投稿
【115系走行音】信越本線 新潟→長岡 クモハ115-1559
新潟から長岡方面への始発の走行音です。何故かは知りませんが左耳の方がウォンウォンいっています。すみません。音って難しい。収録日時:2013年3月7日列車番号:420M収...
2013/11/02 01:07投稿
【キハ120走行音】高山本線 富山→猪谷 キハ120-350
朝一の高山線富山口の猪谷行き走行音です。素晴らしき空気輸送。収録日時:2013年3月6日列車番号:840M収録車両:キハ120-350収録区間:富山→猪谷
2013/11/02 00:22投稿
【475系走行音】北陸本線 金沢→富山 クモハ475-48
東北からも九州からも455系列はとっくの昔に姿を消していますが、北陸ではまだまだ現役。どうやら北陸新幹線金沢開業まで粘るようで。収録日時:2013年3月5日列車番号:48...
2013/11/01 23:25投稿
【103系走行音】播但線 寺前→姫路 クモハ103-3501
播但の2連103の走行音です。夜の上りでガラガラなのは良いですが、ガラガラ過ぎてドアが閉まる時の特徴的な音が一切聴けなかったのはミスったかな。収録日時:2013年3月4...
旧播但線 旧姫路駅 福崎 GJ
2013/11/01 21:53投稿
【キハ40系走行音】播但線 和田山→寺前 キハ40-2046
播但線北部をゆっくりゆっくりと進みます。エンジン更新車です。収録日時:2013年3月4日列車番号:244D収録車両:キハ40-2046収録区間:和田山→寺前
2013/11/01 21:03投稿
【キハ40系走行音】山陰本線 倉吉→鳥取 キハ47-35
山陰に行ってみました。キハ47がそこそこの速度で走ります。エンジン更新車です。鳥取大学前から小学生の声がうるさいです。すみません。収録日時:2013年3月4日列車番...
JR北海道ですら徐々に引退してるのにJR西日本は引退の気配すらないw
2013/11/01 03:04投稿
【キハ40系走行音】東北本線・石巻線 直通快速 仙台→石巻 キハ40-572
仙石線不通のため代わりに1日2往復(平日)仙台-石巻間を走っている直通快速の走行音です。エンジン更新車です。なお、収録当時は朝の下り・夜の上りはキハ40の2連でした...
1
2013/11/01 02:06投稿
【719系走行音】仙山線 快速 山形→仙台 クモハ719-27
今は仙山線から姿を消した719系の走行音です。収録日時:2013年1月27日列車番号:3842M収録車両:クモハ719-27収録区間:山形→仙台
仙山線のジョイント音は455の頃が最高だった もしかして、延々とこれか・・・・ うぽつ
2013/11/01 00:57投稿
【E721系走行音】仙山線 快速 山形→仙台 クモハE721-20
久しぶりに投稿してみます。2012年の大晦日に仙山線を収録してきました。719系の運用のはずでしたがE721系が来ました。収録日時:2012年12月31日列車番号:3842M収録車...
YMGT ここのジョイント音って何か特徴的だよね 8 7 5 4 3 2 1 7 6 5 4 3 2 1 5 6 4 3 2 1 5 4 3 2 1 27 26 25 23 24
2013/10/28 03:12投稿
【走行音】八高線青梅特快 高麗川→東京【E233系】
sm19218356平塚(熱海)≫土休日朝限定で運転される、青梅を通らない青梅特快です。付属編成側のみで拝島まで行き、そこで五日市線始発の編成と連結してから東京方面へ向か...
ドアは半自動か
2013/10/14 22:25投稿
【再うp】湘南新宿ライン特別快速 新宿→小田原【E231系】
≪甲府(松本)sm22042706 sm22045294熱海≫≪八王子(小淵沢)sm22079290E231系の特別快速です。JR東海・西日本の新快速とも遜色のない爆走が楽しめます。211系撤退後も暫く...
2013/10/14 20:52投稿
【走行音】ホームライナー小田原 新宿→小田原【251系】
≪甲府(松本)sm22042706 sm22045294熱海≫≪八王子(小淵沢)sm22079290251系に乗りたくてライナーで録ってみました。MT61モーターに113系等と同様の歯数比1:4.83の組み合わ...
2013/10/14 18:05投稿
【走行音】特急スーパーあずさ 甲府→新宿【E351系0番台】
≪松本→甲府はsm22041647 sm25826406・sm22044612・sm22044011小田原≫≪小淵沢sm22078414 sm25012167千葉≫暫く甲府盆地を疾走した...
地元だが1回も乗ったことがない
2013/10/14 16:31投稿
【走行音】特急スーパーあずさ 松本→甲府【E351系0番台】
≪長野sm21013513 次の区間はsm22042706 (ジャンプします)新宿≫≪穂高sm20958065 sm22079003八王子(新宿)≫普通列車の方の動画作成に手間取ってい...
2013/10/14 10:39投稿
【シーメンスGTO】京急1000形走行音 品川→横浜.mp4
8連1017編成の夕方の品川始発下り快特です。車両:1017収録日:2013年10月10日列車:【快特|三崎口】機材:TASCAM DR-05※画像は別編成のものですうpした走行音→mylist/35...
うぽつー 1
関連するチャンネルはありません
長時間保線作業用走行音に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る