タグを含む動画 : 986件
長時間保線作業用走行音とは、 20分以上にわたって、鉄道車両の走行時に発する音を収録した動画に付けられるタグである。 概要 一般的な鉄道企業やアーティスト(その他諸々)の作曲した鉄道楽曲を聞くことがで...続きを読む
関連タグ
長時間保線作業用走行音 を含むタグ一覧
JR山手線外回り走行音(東京~東京)
【吊り掛け電車】 東武5050系 東武宇都宮線 【最後の爆走】
【音鉄】こだま734号 博多→岡山【新幹線300系】
作業用DMH17サウンド(睡眠導入用)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/03/02 16:03投稿
【京成】3300形 青砥~津田沼【走行音】
3344が動いてるということで急いで向かいましたが間に合わず青砥からの収録ですまたさよなら運転には行けなかったのでこれが最後の収録になってしまいました収録日:14年...
青砥~京成津田沼 京成本線
2015/03/02 01:05投稿
作業用MT54サウンド 信越本線妙高2号 189系 モハ188-39 直江津~妙高高原
冬のまだ暗い早朝、疎らな乗客を乗せて新潟・長野県境を目指す妙高2号です。平坦な区間での足慣らしを終えて新井駅を発車し、スイッチバックのポイントを渡って「推進停...
2008/03/08 20:55投稿
JR西日本 舞鶴線113系5300番台 静止画+走行音(福知山→東舞鶴)
福知山→綾部間12.3㎞は山陰本線を走ります。収録列車の運転時刻が下校時間帯ということもあってか、舞鶴線に存在する数少ないツーマン列車の1つです。2008年3月8日 ク...
ドアエンジン変わってるね 飛ばすねえ モーターが焼けそうだ! 脱線しないか心配だ 223系の方...
2015/02/25 15:52投稿
【音鉄】 近江鉄道220形重連 走行音 (団臨列車「もぎりん3」)
2015/2/21に近江鉄道本線彦根~貴生川で運行された団体臨時列車「もぎりん3」の、音鉄車両モハ225号車の走行音です。この列車は普段見ることのできない220形2連での運行...
1コメ
2015/02/23 18:44投稿
【箱根登山鉄道】3000形 強羅~箱根湯本【走行音】
アレグラを録るか103-107を録るかめちゃくちゃ悩みましたがこっちのほうが空いているだろうと思いこちらにしましたが、少し雑音が多かったのとたまに外国人の方が喋って...
1
2015/02/22 13:07投稿
【走行音】日豊本線普通ワンマン 中津→小倉【813系1100番台】
≪大分sm25610135 sm25971741下関≫ sm18949994門司港≫ sm18653901南福岡≫小倉口に入ってもワンマン車です。こちらは813系1100番台が...
2015/02/19 03:38投稿
【走行音】日豊本線普通ワンマン 大分→中津【815系】
≪延岡sm38691739 sm25633771小倉≫ (臼杵)sm38697060博多≫少しずつですがまた東へ向かっていきます。最初は大分の815系です。817系3000番...
2015/02/16 21:25投稿
【京成】3500形 高砂~上野【走行音】
3300形を収録するついでにこいつも録ってきました収録日:14年2月12日路線:京成本線列車:19B14 普通 上野行き車両:3504号車マイリスト:mylist/19796412
京成高砂~京成上野 京成本線 LED案内ないけどそれっぽく Next Aoto 次は 青 砥 謎の超画質w
2015/02/14 21:00投稿
作業用MT54サウンド 北陸本線北越1号 485系T18編成 モハ485-1074 黒部~糸魚川
最高速度は120km/hですが、そんな速度を感じさせず余裕の音で粛々と疾走していくのが、特急型電車におけるMT54と歯車減速比「1:3.50」の組み合わせの醍醐味です。国鉄時...
←喜んで! ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー やっべ寝てた おっ動画だやった いい音だ 黒部川 中速域からだんだん聞こえてくる唸りがほんと好き この音で寝れる俺は幸せ者や 乗らないか うほっ良いおと^ ^ 絵日記リサイ...
2015/02/12 21:53投稿
作業用MT54サウンド 北陸本線526M 475系A19編成 クモハ475-46 糸魚川~黒部
MT54と歯車減速比「1:4.21」の急行型電車が奏でる独特の唸り・サウンドを聞きながら、運転台の左上隅にちょこんと立った速度計を眺める愉しみ。一昔前はそれほど苦労せ...
中2番からの発車かな ←北陸新幹線 今はもういない車両 冬が異常に似合う車両 音がスゲーいいな 今なき475 うーん、いい音だ... さすが急行型ギアだ。速度の割にうるさくないな MGの音がいいな
2015/02/05 01:49投稿
作業用DMF14HZカミンズサウンド 参宮線・紀勢本線 キハ48-5302 伊勢市~亀山
キハ40系のボックスシートに腰掛けて、カミンズのエンジンを満喫できるのもあと僅かとなりました。かつてはC51が参宮快速を牽引した、線形のよい軌道を力強く疾走します...
2015/02/02 20:32投稿
【京急】新1000形 品川~金沢文庫【走行音】
最近増結車の収録が楽しくて仕方がないです前増結の下りもいつか収録したいですね収録日:14年1月26日路線:京急本線列車:970H 快特 金沢文庫行き車両:1404号車マイリスト:myli...
品川~金沢文庫 京急本線
2008/03/06 22:27投稿
【静止画+音声】都営大江戸線走行音 光が丘~都庁前~両国~都庁前
都営大江戸線の走行音です。先頭車両、網棚の荷物の上に収録機器を乗せ、できるだけ放送音源に近い位置で固定収録しました。しかしやはりこの五月蝿さ、どうにかならな...
光が丘~都庁前 都営地下鉄大江戸線 あ、そうか副都心線開業前か ワイの朝やん 行ってきまーす 村山明さんですね 都庁前行き そうです。西村文江の声です。 次は 東中野 (E-31) お会いkコアjふぉd^亜0-イf0-wくぃおえkこdじょqjcjぢj...
2015/01/20 01:38投稿
【走行音】小田急小田原線急行 本厚木→新宿【1000形更新車】
先日デビューしたばかりの小田急1000形リニューアル車両に乗ってきました。この車両も小田急の最近の車両の例に漏れず全密閉モーターを採用していますが、割と従来のモ...
小田急小田原線 音が違うのは4極か6極かの違いによるもので、「全密閉モーターかどうか」は関係ありません。 3000形や8000形の全密閉モーターは6極IM、この車両の全密閉モーターは4極IMです。 この車両の全密閉モーターは4極IM、3000形や80...
2015/01/19 19:44投稿
【京急】800形 生麦~金沢文庫 2/2【走行音】
普通車乗り通してきました。一部区間で親子の会話がある区間があります品川~生麦:sm25382939 生麦~金沢文庫:この動画収録日:14年11月15日路線:京急本線列車:902 普通 ...
2015/01/19 19:31投稿
【京急】800形 品川~生麦 1/2【走行音】
普通車乗り通してきました。一部区間で親子の会話がある区間があります品川~生麦:この動画 生麦~金沢文庫:sm25383172収録日:14年11月15日路線:京急本線列車:902 普通 ...
2015/01/18 11:39投稿
【急行】小田急小田原・江ノ島線 1000形更新車1066F走行音【藤沢】
小田急1000形更新車(1066F)の走行音です。リニューアル改造されてやっと運用開始されたので録ってきました。世界初のフルSiCが採用され、音が結構変わったように感じ...
この画像、後ろに3000形いる 面白いな、磁励音はフルSiC標準なのに変調音はIGBT風か お、3000後期とか8000更新車に近い音 mosfet-vvvfなんだよなぁ 加速音は3000形みたいですね JR式ドアチャイムになったのか これ百合ヶ丘駅か
2015/01/12 12:30投稿
【富士急行】115系 河口湖~大月【走行音】
乗り入れ車両が211系へ置き換わるということで収録してきました往復収録しましたがまずは比較的いい環境だった上りをうpします対向待ち等の停車時間はカットしていませ...
2015/01/12 03:05投稿
【走行音】日豊本線特急にちりん 小倉→大分【485系】
≪東京sm35548267・sm36773459≪新大阪sm33548146≪門司港sm23286198≪下関(大分)sm36218860≪博多(荒尾)sm18645772今年最初の走行音は485系にちりんを上げてみます。こ...
2008/03/05 12:01投稿
2006年まで活躍した東武5050系の最末期の走行音を収録 2006.11.10 モハ5362 栃木→東武宇都宮この頃は検修の方々の特段の配慮で頻繁にM車のフラットが削正され最高の...
関係ないけどワンマンsim2の100形のモーターの元音源これっぽいんよな 今は20400系ってやつ 一部は栃木駅で東武日光または、鬼怒川温泉・会津高原尾瀬口・会津田島方面の特急に接続する。 なお、特急と重複する場合は南栗橋行きまたは栃木行きとして運行...
2014/12/22 19:29投稿
【JR中央東線】115系 高尾~大月【走行音】
富士急行の収録に行く際に試運転も兼ねて毎回録っていますが、今回いい環境で取れたのでうpします収録日:14年11月24日路線:JR中央本線列車:427M 普通 甲府行き車両:モハ1...
戸閉 戸閉 いいね
2008/03/04 20:11投稿
京葉線201系走行音(蘇我→東京)
どうやら今日でRC2も終わりのようですね。京葉線全線載せてあります。どうぞ、おききください。中二の俺がうpした動画→【mylist/5127249】2007年12月16日に録音したや...
京葉線 東京行き 201系 蘇我~東京 京葉線 この音すげぇな 懐かしいな~ やっぱ201はこれだなw スクリューコンプレッサーかな? プシュープッ(コンプレッサー起動音) とうとう70と74廃車になったな・・・ これはよい作業用BGM でたw 20...
2014/12/14 21:04投稿
作業用DMF13Sサウンド 鹿島臨海鉄道6000形 東水戸~鹿島神宮
DMF13シリーズの源流にして、国内唯一の縦型直噴ディーゼルエンジンDMF13Sを搭載する鹿島臨海鉄道6000形です。旧来の液体変速器と組み合わされるDMF13Sは、以降の改良さ...
東水戸~鹿島神宮 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
2014/12/07 03:56投稿
【阿字ヶ浦】ひたちなか海浜鉄道 キハ3710走行音【勝田】
昨年収録のひたちなか海浜鉄道キハ3710の走行音です。本当であればこの列車にはキハ222が入る予定でしたが不具合で車両交換されてしまいました・・・種別:各駅停車列車...
2014/12/01 20:23投稿
【富士急行】E259系 大月~河口湖【走行音】
成田エクスプレスの延長運転が11月で終わるとのことなので収録してきました。強い空調(換気?)がかかっていますが編集である程度軽減しています収録日:14年11月24日路線:...
こういう動画探してた!成田空港~新宿間とかはさすがに無いのかな・・・? 後ろに華いるww 延長運転は今でも継続 おー 大好評のため、今でも延長運転実施 888再生ゲット
2014/11/29 00:06投稿
【回復運転】快速山梨富士 新宿→千葉【189系】
≪松本sm36701384≪甲府(松本)sm32490276≪小淵沢sm38464932≪高尾sm22581944≪高崎(新潟)sm24035140・快速山梨富士4号189系使用の臨時列車が回復運転をします。元々総武...
2014/11/26 23:06投稿
【長時間走行音】唸る吊り掛け 都電の朝 都電荒川線 早稲田→三ノ輪橋
2014年4月20日録音都心に唯一残った“チンチン電車”こと都電荒川線。観光とまでは行かないものの地域の足として活躍しています。飛鳥山へと駆け上がる66‰の勾配があった...
2014/11/07 02:08投稿
作業用MT68サウンド 横須賀・総武線快速 E217系 モハE216-2025 津田沼~品川
その昔、快速を待てば当り前のように113系1000番台が来ました。吊り広告ま間から照らす蛍光灯はどこか薄暗く、MT54の雄叫びを聞きながら家々を眺めていました。そんな日...
かまくら 新橋→品川のトンネル内の飛ばしっぷりが好き
2014/11/03 20:34投稿
【ほくほく線】HK100形 十日町~越後湯沢【走行音】
一番前の車掌台側で収録したので運転士さんの喚呼が良く聞こえますメリハリのある走りでかっこいいですね……!収録日:14年11月3日路線:ほくほく線列車:835M 普通ワンマン...
乙でした 1
2014/10/27 13:35投稿
【京急】新1000形 品川~神奈川新町【走行音】
雨がぽつぽつ降ってましたが子安あたりで豪雨になるという天気でした収録日:14年9月7日路線:京急本線列車:1230 普通 神奈川新町行き車両:1404号車備考:一部区間多客 空...
品川~神奈川新町 京急本線
2014/10/24 10:12投稿
北斗星でバイノーラル録音してみた
寝台特急『北斗星』で、「ハミガキ」と「寝台」の音をバイノーラル録音しました。(音量を大きめにしてお聴き下さい。)・ハミガキ#0:00・おやすみなさい#4:30・青函ト...
年どうなってんの? 呼吸音より走行音の方が大きいので、目立ちません。 静かな場所で録音すると入ってしまいますが、 バイノーラルって呼吸とか入らんの? 眠くなってくる… イイですねー。私も何度(数十回)かは乗車体験済みです。 はいーーーー↑↑??!! ...
2014/10/13 17:31投稿
【JR山手線】E231系 品川~品川【走行音】
台風で神奈川方面への移動手段が無くなり、暇になったので山手線1周してきました。雨が止み始めた頃なので池袋辺りから混雑し始めます。東京駅での時間調整は編集で短く...
山手線 品川 次は品川 大崎 次は大崎 五反田 次は五反田 目黒 次は目黒 恵比寿 次は恵比寿 この電車は山手線内回り品川・東京方面行きです 渋谷 次は渋谷 原宿 次は原宿 代々木 次は代々木 この電車は山手線内回り渋谷・品川方面行きです 新宿 次は...
関連するチャンネルはありません
長時間保線作業用走行音に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る