タグを含む動画 : 967件
長時間保線作業用走行音とは、 20分以上にわたって、鉄道車両の走行時に発する音を収録した動画に付けられるタグである。 概要 一般的な鉄道企業やアーティスト(その他諸々)の作曲した鉄道楽曲を聞くことがで...続きを読む
関連タグ
長時間保線作業用走行音 を含むタグ一覧
【音鉄】こだま734号 博多→岡山【新幹線300系】
【吊り掛け電車】 東武5050系 東武宇都宮線 【最後の爆走】
JR山手線外回り走行音(東京~東京)
作業用DMH17サウンド(睡眠導入用)
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/11/04 21:35投稿
【京急】新1000形 品川~汐入【走行音】
もしかして:たまゆらというわけで品川始発特急の走行音です収録日:13年8月17日路線:京急本線列車:574H 特急 三崎口行き車両:1105号車マイリスト:mylist/19796412 京急線走行...
品川~汐入 京急本線 走行音動画だからな おつー すんげー加速音 音だけってのが微妙なんだよな
2013/11/04 01:27投稿
【701系走行音】津軽線 青森→蟹田 クモハ701-2
故障で入線が遅れたうえ、空転ばっかでまともに進まない701系の走行音です。インバータ更新車です。収録日時:2013年3月13日列車番号:323M収録車両:クモハ701-2収録区間:...
津軽線好きだなぁ 701系いいね! ???
2013/11/03 23:05投稿
【キハ40系走行音】江差線 函館→上磯 キハ40-1796
ちょっとここらでショートな走行音でも。江差線のキハ40の走行音です。収録日時:2013年3月12日列車番号:1150D収録車両:キハ40-1796収録区間:函館→上磯
いい音
2013/11/03 22:12投稿
【701系走行音】奥羽本線 山形→米沢 クモハ701-5508
秋田・仙台の701のインバータ更新が進む一方で、5000・5500番台のインバータは変わらない音を立てています。こいつの走行音は回生ブレーキの音が最後まですることが特徴...
残念ながら5000番台、5500番台でも編番若い順から更新始まってる
2013/11/03 21:23投稿
【115系走行音】上越線 越後湯沢→水上 クモハ115-1048
上越国境越えの区間の3連115の走行音です。18きっぷシーズンですがガラガラでした。収録日時:2013年3月7日列車番号:1726M収録車両:クモハ115-1048収録区間:越後湯沢→水上
2013/11/02 02:06投稿
【115系走行音】信越本線 新潟→長岡 クモハ115-1559
新潟から長岡方面への始発の走行音です。何故かは知りませんが左耳の方がウォンウォンいっています。すみません。音って難しい。収録日時:2013年3月7日列車番号:420M収...
2013/11/02 01:07投稿
【キハ120走行音】高山本線 富山→猪谷 キハ120-350
朝一の高山線富山口の猪谷行き走行音です。素晴らしき空気輸送。収録日時:2013年3月6日列車番号:840M収録車両:キハ120-350収録区間:富山→猪谷
2013/11/02 00:22投稿
【475系走行音】北陸本線 金沢→富山 クモハ475-48
東北からも九州からも455系列はとっくの昔に姿を消していますが、北陸ではまだまだ現役。どうやら北陸新幹線金沢開業まで粘るようで。収録日時:2013年3月5日列車番号:48...
2013/11/01 23:25投稿
【103系走行音】播但線 寺前→姫路 クモハ103-3501
播但の2連103の走行音です。夜の上りでガラガラなのは良いですが、ガラガラ過ぎてドアが閉まる時の特徴的な音が一切聴けなかったのはミスったかな。収録日時:2013年3月4...
旧播但線 旧姫路駅 福崎 GJ
2013/11/01 21:53投稿
【キハ40系走行音】播但線 和田山→寺前 キハ40-2046
播但線北部をゆっくりゆっくりと進みます。エンジン更新車です。収録日時:2013年3月4日列車番号:244D収録車両:キハ40-2046収録区間:和田山→寺前
2013/11/01 21:03投稿
【キハ40系走行音】山陰本線 倉吉→鳥取 キハ47-35
山陰に行ってみました。キハ47がそこそこの速度で走ります。エンジン更新車です。鳥取大学前から小学生の声がうるさいです。すみません。収録日時:2013年3月4日列車番...
JR北海道ですら徐々に引退してるのにJR西日本は引退の気配すらないw
2013/11/01 03:04投稿
【キハ40系走行音】東北本線・石巻線 直通快速 仙台→石巻 キハ40-572
仙石線不通のため代わりに1日2往復(平日)仙台-石巻間を走っている直通快速の走行音です。エンジン更新車です。なお、収録当時は朝の下り・夜の上りはキハ40の2連でした...
1
2013/11/01 02:06投稿
【719系走行音】仙山線 快速 山形→仙台 クモハ719-27
今は仙山線から姿を消した719系の走行音です。収録日時:2013年1月27日列車番号:3842M収録車両:クモハ719-27収録区間:山形→仙台
仙山線のジョイント音は455の頃が最高だった もしかして、延々とこれか・・・・ うぽつ
2013/11/01 00:57投稿
【E721系走行音】仙山線 快速 山形→仙台 クモハE721-20
久しぶりに投稿してみます。2012年の大晦日に仙山線を収録してきました。719系の運用のはずでしたがE721系が来ました。収録日時:2012年12月31日列車番号:3842M収録車...
YMGT ここのジョイント音って何か特徴的だよね 8 7 5 4 3 2 1 7 6 5 4 3 2 1 5 6 4 3 2 1 5 4 3 2 1 27 26 25 23 24
2013/10/28 03:12投稿
【走行音】八高線青梅特快 高麗川→東京【E233系】
sm19218356平塚(熱海)≫土休日朝限定で運転される、青梅を通らない青梅特快です。付属編成側のみで拝島まで行き、そこで五日市線始発の編成と連結してから東京方面へ向か...
ドアは半自動か
2013/10/14 22:25投稿
【再うp】湘南新宿ライン特別快速 新宿→小田原【E231系】
≪甲府(松本)sm22042706 sm22045294熱海≫≪八王子(小淵沢)sm22079290E231系の特別快速です。JR東海・西日本の新快速とも遜色のない爆走が楽しめます。211系撤退後も暫く...
2013/10/14 20:52投稿
【走行音】ホームライナー小田原 新宿→小田原【251系】
≪甲府(松本)sm22042706 sm22045294熱海≫≪八王子(小淵沢)sm22079290251系に乗りたくてライナーで録ってみました。MT61モーターに113系等と同様の歯数比1:4.83の組み合わ...
2013/10/14 18:05投稿
【走行音】特急スーパーあずさ 甲府→新宿【E351系0番台】
≪松本→甲府はsm22041647 sm25826406・sm22044612・sm22044011小田原≫≪小淵沢sm22078414 sm25012167千葉≫暫く甲府盆地を疾走した...
地元だが1回も乗ったことがない
2013/10/14 16:31投稿
【走行音】特急スーパーあずさ 松本→甲府【E351系0番台】
≪長野sm21013513 次の区間はsm22042706 (ジャンプします)新宿≫≪穂高sm20958065 sm22079003八王子(新宿)≫普通列車の方の動画作成に手間取ってい...
2013/10/14 10:39投稿
【シーメンスGTO】京急1000形走行音 品川→横浜.mp4
8連1017編成の夕方の品川始発下り快特です。車両:1017収録日:2013年10月10日列車:【快特|三崎口】機材:TASCAM DR-05※画像は別編成のものですうpした走行音→mylist/35...
うぽつー 1
2013/10/11 00:30投稿
【走行音】京王高尾線各駅停車 高尾山口→新宿【8000系旧日立試験車WN】
8030Fの日立の試験車両です。モーターは通常の物(9000系タイプ)で、制御装置のみの試験となっているようです。加速音は7000系に近いような在り来たりな音ですが、減速時...
高尾山口~新宿 京王高尾線 京王線 ゆっくりボイスが大きくてビックリした 発車は02:30 停車寸前の音が特徴的やな
2013/10/06 16:02投稿
【走行音】京王高尾線各駅停車 新宿→高尾山口【8000系旧PMSM車・WN】
以前井の頭線の1000系の試験車をPMSM車と思い公開したのですが、こちらが本物の東芝製PMSM試験車になります。大変失礼致しました。音としては既存のPMSM搭載車両よりも...
新宿~高尾山口 京王線 京王高尾線 ねろ nero 8000系 新宿~高尾山口 京王線 京王高尾線 京王高尾線
2013/10/03 22:59投稿
【京急】600形 羽田空港国内線ターミナル~品川【走行音】
意外といい環境で録音できたと思います収録日:13年8月30日路線:京急空港/本線列車:689H エアポート急行 品川行き車両:604-8号車備考:空調作動 一部すきま風ありマイリスト:mylist...
2 1
2013/09/16 20:43投稿
【京急】2100形 羽田空港国内線ターミナル~金沢文庫【走行音】
けいきゅんだー!噂の2101編成の走行音を807Dで収録してきました蒲田辺りから所々でノイズが入っています すみません収録日:13年8月30日路線:京急空港/本線列車:807D/80...
↑JR東日本・JR西日本・阪急・京阪・京成・京王「」 ださい音2ドアいなかでんしゃー けいき...
2008/01/30 22:48投稿
鉄道運転室サウンド JR西日本223系新快速 姫路~大阪
JR西日本223系新快速 姫路~大阪 (RAPID-TRANSIT TRAIN For Osaka from Himeji)鉄道運転室サウンド (TRAIN & RAILROAD SOUND)新快速列車の運転室音声を姫路から大阪ま...
なにげにレアな2500番台1次車 新快速の走りは最高だわ関東だと100km超える区間は限られてる ...
2013/08/31 17:56投稿
作業用MT46サウンド 秩父鉄道1000系デハ1101 樋口-->浦山口(連結面)...
デハ1101(モハ101-100) 1961年(昭和36年) 川崎車輛製残存する最後の営業用101系として運用される、スカイブルーの秩父鉄道1000系です。3両編成の内、中間の2号車が非冷...
このアングル三岐の101系でビデオ撮ったことあるけどうっかりカメラ落としたら…と考えてしまってクッッソ怖い(臆病) 同感 やっぱり…ホントいい音出すよなぁ サイコー ←西武線方面 秩父 荒川橋梁突入 ええ音 武州原谷通過 こんな澄んだきれいな音出す電...
2013/08/30 17:01投稿
【京急】2100形 京急久里浜~泉岳寺【防災訓練】
※走行音のみです。動画はありません。A快特にチャレンジしましたがやはり多客と小さな子供連れには勝てません…停車中/低速域によく聞こえる程度で他の乗客の声が入って...
ガキうるせー 1
2013/08/25 01:08投稿
【長時間走行音】東武10030系11032F(日立IGBT) 東武東上線 (快速|小川町)part2
VVVF化した11032Fの川越市→小川町(快速|小川町)の走行音です。動画容量の関係上、2つに分けました。これは、part2川越市→小川町です。part1がまだの方はこちらへ→ sm...
2013/08/25 00:05投稿
【長時間走行音】東武10030系11032F(日立IGBT) 東武東上線 (快速|小川町)part1
VVVF化した11032Fの池袋→川越市(快速|小川町)の走行音です。動画容量の関係上、2つに分けました。これは、part1池袋→川越市です。part2→ sm21671224ちょっと音質悪い...
15:xはやはりいい音 青下地の快速表示いいな 60000と違ってよく響くねぇ 本線の快速とはまるで別物なのね あ、切っちゃった… PASSENGERキターー( °∀°)ーー! まぁ、外観以上に音が変わりすぎ。まさかVVVF化するとは… 8000に比...
2013/08/23 19:42投稿
[3021M]福知山線183系走行音(新大阪→福知山)
・モハ183-1803にて録音しました。・序盤少し環境が乱れます、気に障る方は宝塚からだと良好です。
2013/08/22 20:54投稿
[1157M]山陰本線223系走行音(園部→綾部)
・最終の快速列車、クモハ223-5512で録音しました。・環境は良好ですが(自分含めて3人乗車)もともと録音前提の乗車ではなかったため最初と最後が少しぐだってます。・音量...
VVVFインバーター制御223ー5506 好き 13時45分発、新快速、姫路行きは5番乗り場から発車します。電車は12両で到着します。新快速、白色△印の吊り下げ札1番から12番で2列に並んでお待ちく 32番乗り場から快速、園部、福知山行きが発車します...
2013/08/05 21:27投稿
【ことでん】1300形 高松築港~琴電琴平【走行音】
GW特別運行として琴平線で運転された1300形の走行音です1070形のと比べたらそこまで乗車率は高くないと思います1070形:sm21415469 1080形:sm21031496 500号:sm20798945 ...
うぽつですー
関連するチャンネルはありません
長時間保線作業用走行音に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る