タグを含む動画 : 233件
長崎本線とは、佐賀県鳥栖市(鳥栖駅)から長崎県長崎市(長崎駅)を結ぶJR九州の鉄道路線である。 概要 長崎本線 概要 起終点 起点:鳥栖駅 終点:長崎駅 駅数 42駅(臨時駅1駅含む) 基本情報 開業...続きを読む
関連タグ
長崎本線 を含むタグ一覧
長崎市 定点観測
鉄道唱歌 山陽・九州編
鉄道唱歌の旅 九州編
アスノヒゼン哨戒班
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/03/13 06:07投稿
【前面展望】長与ー西浦上【長崎本線・山線③】
長与からは密集した住宅街の中を抜けます。この周辺も、山線が本線だった頃は静かな山間だったんでしょうね。前:大草ー長与→sm17099892 後:西浦上ー長崎→sm17236208...
仲間やww 北陽台最寄だよ 道ノ尾駅の近くに住んでるけど道ノ尾駅使わねえなあwwwww でゃーと...
2012/02/28 03:04投稿
【前面展望】大草ー長与【長崎本線・山線②】
長与から先は立派な住宅街の通勤路線。長時間停車しますよ。前:喜々津ー大草→sm17096185 後:長与ー西浦上→sm17236174九州JR&私鉄→mylist/15095760&☆mylist/1509574...
JR九州 キハ200系 ×236Dかな 次は 長与 すれ違いだお 棒線化で絶対信号機外されたのかな 出発信号 喜々津から15.4km 喜々津から12.3km 喜々津から7.2km 遠足??? 出発信号ないん? 長与駅:長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷 本...
2012/02/28 02:54投稿
【前面展望】喜々津ー大草【長崎本線・山線①】
ここで新シリーズ、海沿いをことこといきますよ。前:sm10420382 後:大草ー長与→sm17099892九州JR&私鉄→mylist/15095760&☆mylist/15095742 マイリス1・2・3・4・5・6・7・...
海の上を走ってるみたいだな スゲー絶景 絶景路線だな なんで山線なの? 海だ コレは特急通らない方? 山線というか海線? otu 走りイイネ! 5137Dかな? この徐行区間は解除されました 撮影スポット 綺麗な車窓だな、乗ってみたい お、山線か 喜...
2012/02/07 19:31投稿
1976年 長崎駅発車時刻表
西九州のターミナル、長崎駅の76年。動画の最後に、お乗換案内がございます。
←グリーン付きの佐世保行きは大村線経由で諫早で島原鉄道からの直通を繋いでます みずほは臨時だけど熊本行きの設定がある。 客扱い無しの『運転停車』かな? 終電早いなあ ???肥前山口? 運用がカオスw 東園通過の理由は…行けばわかるw 市布経由の普通4...
2011/11/21 16:30投稿
【前面展望】長崎ー(現川通過)【シーサイドライナー!】
昨年にうpしたシーサイドライナーですが、1区間だけ抜けていました。これで補完完了。前:長崎電気軌道→sm8242689 後:(現川通過)-諫早→sm10404281 下り普通&か...
トンネルばっかり 潜るのか 中線で一気に通過 この間は携帯電話の電波は入らないんだろうなぁ 末期のブルトレ「あかつき」が先程のトンネル信号場内で交換停車するダイヤになっていた =Star Wars= 遠い昔、遥か彼方の銀河系・・・ 実は九州内の在来線...
2011/10/30 02:06投稿
駅巡り (240) JR長崎本線 肥前七浦駅
2011年09月訪問。お気に入りの817系を貸切にしつつ、台風一過の青空のもと肥前七浦駅に到着です。木造の趣ある駅舎がホーム下にあります。駅員さんが仕事をしていたであ...
かもめだ! 817系かよ お? 若き日の宮崎美子 駅舎素晴らしい ねこ! 味があるなぁ 人いねーw のどかやねぇ 古いけど小綺麗な駅舎が良い 55 公民館的な要素でも使われることがあるのか? いっぱいおるwww いい天気 え?これ普通電車なの!? 周...
2011/10/01 19:41投稿
駅巡り (238) JR長崎本線 バルーンさが駅
2011年09月訪問。毎年11月に開かれるバルーンフェスタの最寄駅として1週間だけ開業される臨時駅です。残念ながら営業期間外の訪問となりました。鍋島駅より徒歩で訪問で...
こんな場所あったんだ… まだ6両だった頃 時報? 臨時駅だぁねw かたつむりやらミミズやらがうじゃうじゃいるよ 817系だ 末期言うな(唐津市民 そこにプレハブ立てて緑の窓口みたいにする ここすげえ混むんだよ。開催中は。 うぽつです!(地元民 なるほどねー
2011/09/17 19:32投稿
【前面展望】佐賀ー鳥栖(新鳥栖駅スルー!)【特急「みどり】
北海道に向けてどんどん北上しています。新鳥栖駅は、まだ開業前。前:肥前山口ー佐賀→sm15561555 後:鳥栖ー二日市→sm15624191 乗換:鹿児島本線→sm10720661 同区間:...
なんや九州のくせにって 右は新幹線用地かな ありゃ、もう畑だらけに 只今の時速は260kmです くせにっててめぇの価値観あてはめてんなよ! 訂正神埼駅 左は吉野ヶ里遺跡 「崎」じゃなくて「埼」だよ さすがに新鳥栖以東から指定席で乗り込んでくる客なんて...
2011/09/10 18:54投稿
【前面展望】肥前山口ー佐賀【特急「みどり】
佐賀に到着。宮崎経由を希望された方、別ルートで検討してみます!前:武雄温泉駅前後→sm15561048 後:佐賀ー鳥栖→sm15624057 同区間:かもめ&普通→sm14571978&sm1042313...
さーー 大都市だ 仁淀川 さすがに速い 大都会佐賀 むしろなぜ減速するのか。警笛もならしてるから特に問題ないのでは? 佐賀の毎時3本は多すぎるから2本に戻せ やっぱ佐賀から急に乗り込んでくるなw 昔、久保田は貨物の留置線が何本かあった記憶 まもなく佐...
2011/06/20 21:05投稿
白いかもめ車窓
佐賀県太良町近辺有明海沿い。カーブのところで885系かもめの振り子具合が分かると思います。
2011/06/18 18:28投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 諫早ー長崎②
お疲れ様でした、終点・長崎に到着。お乗換はそのまま、長電の吊り掛けにどうぞ。前:→sm14705591 換:長崎電気軌道・蛍茶屋駅行き&普通→sm8588117(飛びます)&sm1042...
これが6kmを超える長崎トンネルか
2011/06/16 23:30投稿
田舎の風景@佐賀
JR九州長崎本線の新鳥栖駅~佐賀駅の間の一部車窓からの風景を撮ってみたいつのまに新鳥栖駅が出来たのかって、九州新幹線の停車駅なんだなヘー(´ν_.` )ソウナンダ
民家がちゃんと並んでるしうちのほうが全然田舎だ ビルあるじゃん 上京してはや二か月…こ...
2011/06/10 22:22投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 諫早ー長崎①
長い信号所を経て、終点・長崎ももうすぐ。前:→sm14705370 後:→sm14778986 長崎本線普通→sm10420382九州JR&私鉄→☆mylist/15095760&mylist/15095742 マイリス1・2・3...
ここうちの家の前www 西諌早 トルコライス美味いよね 島鉄だー 風呂なら(ry →旧長崎本線経由...
2011/06/10 22:08投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 肥前鹿島ー諫早③
さだまさしが学生時代に車窓から見た有明湾の風景は、健在です。諫早に到着。前:→sm14636983 後:→sm14705591 長崎本線普通→sm10420382九州JR&私鉄→☆mylist/15095760...
何ぃ!? トンネルを抜けると、地元諫早駅! ??? →大村線 諫早駅:長崎県諫早市永昌町 東諫早駅:...
2011/06/03 17:39投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 肥前鹿島ー諫早②
この区間に783系が来ることも、なかなかなくなってしまいました。前:→sm14634925 後:→sm14705370 長崎本線普通→sm10195878九州JR&私鉄→☆mylist/15095760&mylist/150...
海苔の養殖? おお 小長井駅:長崎県諫早市小長井町小川原浦(行違い停車) 肥前大浦駅:佐賀県藤...
2011/06/03 17:26投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 肥前鹿島ー諫早①
この区間に783系が来ることも、なかなかなくなってしまいました。前:肥前山口ー肥前鹿島→sm14572363 後:→sm14636983 長崎本線普通→sm10195878九州JR&私鉄→☆mylist/15...
何故キチガイ?・・・ 多良駅:佐賀県藤津郡太良町大字多良(通過) ↓(行違い停車) 肥前飯田駅:...
2011/05/27 18:32投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 肥前山口ー肥前鹿島
この車両は、先のダイヤ改正で佐賀以降での運用がなくなってしまいましたね。お知らせ・本日よりうpを再開します。ご要望などは、こちらにお願いします→http://oleolesa...
2011/05/27 18:20投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 佐賀(手前)-肥前山口
新鳥栖駅通過も通過し、シシリアンライスがうまい佐賀に到着。。お知らせ・本日よりうpを再開します。ご要望などは、こちらにお願いします→http://oleolesaggy.bbs.fc2....
ウテシ交代したのか "ご利用くださいまして"に違和感を感じる・・・ 唐津線→ 肥前山口駅:...
2011/05/14 17:37投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 新鳥栖駅(通過)前後
今では見ることのない、新鳥栖駅通過の瞬間が見れます。お知らせ:今週末より鉄道動画のマイリスト4号館が満杯となるため、5号館に移動します。ご了承をお願いいたします...
えっ、熊本行かないの!!? ? 博多駅に次ぐ九州2番目の乗降客がある伊賀屋駅 →「特急かもめ」(通称"白いかもめ"、ソニック編成) 伊賀屋駅:佐賀県佐賀市兵庫町若宮(通過) 神埼駅:佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里(通過) 吉野ヶ里公園駅:佐賀県神埼郡吉野...
2011/05/14 17:29投稿
【前面展望】特急・かもめ783系 二日市ー鳥栖
鹿児島本線もここまで。ちなみに前動画で2回続けて「プシュッ」という音が聞こえましたが、ご安心を。1回目は後ろの人。2回目は主のお茶です。そして目の前には弁当...
桐村萌絵 うぉー三階建て。懐かしいねー。 鳥栖駅:佐賀県鳥栖市京町 田代駅:佐賀県鳥栖...
2011/05/09 23:05投稿
【倍速側面展望】鹿児島・長崎本線 かもめ1号 博多→肥前山口(8倍速)
かもめ1号の博多→肥前山口の車窓(8倍速)です。博多→佐賀が5分足らず・・・。新幹線要らんねぇwwその他の倍速車窓リスト→mylist/21073492その他撮ったものリスト→mylist/207...
はええ 肥前山口 佐賀 新鳥栖 鳥栖 二日市 博多 新鳥栖あるころなのね
2011/05/05 11:40投稿
【側面展望】鹿児島・長崎本線 かもめ1号 博多→肥前山口
長崎行きのかもめ1号の側面展望(博多→肥前山口)です。787系で運転するなかで、唯一肥前山口に停まります。GW中だからか、8両の増結運転(普段は6両のよう)。うち自由席は...
787系の外扇モーターは最高ですね。長崎本線では130km/h運転をしていいですね。 外扇モーター...
2011/05/04 22:15投稿
【側面展望】長崎本線 かもめ18号 肥前山口通過シーン
今年の3月改正で設定された、肥前山口通過列車。通過の模様を車内から撮ってみました。その他撮ったものリスト→mylist/20795159
2004年ダイヤ改正以前は長崎を21時45分に発車する博多行き特急かもめ48号は肥前山口を通過。...
2007/10/21 00:19投稿
多良へ
友達たちは、一日台湾台東県太麻里郷の多良駅へ行ました。素敵な景色の写真もいただきました。
関山駅にて。向こうのはDR2700型気動車(日本製) R100型電気式ディーゼル機関車 花蓮駅にて、牽...
2010/12/14 22:08投稿
JR九州で白いかもめが翔んだ日
JR九州 885系白いかもめの映像に、かもめが翔んだ日を合わせてPV風に作ってみました前作は消されました(´・ω・`)しばらく前に作成していて、インタレ解除とかいろい...
港(長崎港)の坂道 なかなかいい動画だな 肥前山口 イェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ! うまいいね! (有明海の)潮の香りが 岩と衝突...
2010/11/27 22:15投稿
長崎本線・長与経由 大草〜東園間
長崎本線・長与経由の大草〜東園間の車窓風景です。大村湾を巡ります。満月の夕刻でした。映り込みがつくづく悔しい!です。 観光長崎 mylist/23517305
こんど、乗りに行こう。 天気がいい日はめちゃくちゃ綺麗 この眺めが好きだからわざと長与...
2010/11/06 01:13投稿
【走行音】885系白いかもめ博多~長崎
885系先頭車両にて録音。特急かもめ13号博多10:01発→長崎11:59着。途中車掌や他の乗客の声が聞こえますがあらかじめご了承ください。途中3ヶ所行き違いによる停車はカ...
長崎県民ですw うぽつ はぶいた? 勉強のBGMとして聞きに来ました。 4枚きっぷをチケット屋...
2010/09/11 15:33投稿
電車でGO!プロ2 長崎・佐世保線普通 811系門司港行きPart4
Part4は伊賀屋~弥生が丘です。そろそろ通勤ラッシュ帯に突入し、乗車率上昇に伴ってブレーキ性能が低下し、ダイヤも少し厳しくなってきます Part3>>sm12069795 Part5...
踏切多いな ここから鹿児島本線 田代田城 鳥栖駅鳥栖市 ひぜんふもと 肥前麓 813系+811系→ 5分進んだから通過待ちしたのかも 電GO3にもあった区間だね きた!Excellent!! 神無月です 遺跡だっけ? 人っ子一人いないw あらら 新鳥栖通過
2010/09/11 15:04投稿
電車でGO!プロ2 長崎・佐世保線普通 811系門司港行きPart3
Part3は大町~伊賀屋です。途中に謎の徐行信号(しかも徐行予告無し)がありますが、そんなの気にせずにいきま(ry Part2>>sm12069661 Part4>>sm12070128 Part1は...
鍋島駅貨物専用駅→ 鍋島貨物→ 鍋島 ←(ワイパーは)ないです ←湘南新宿ラインも初見殺しだよね ←マジかw まず、この115は、ここで点滅するなwww ←そんなん、普通いらんだろwww 飛行機みたいな音 もうちょい おc 持ち時間が235けい 初代...
2010/04/18 00:53投稿
【前面展望】長崎本線 佐賀ー肥前山口
運転士様打ち合わせとカメラ固定中に話しかけてきた女性(前回参照・帽子被ってるけどあれはキレイ!)が颯爽と向こうのホームの特急に乗り込むのを、男性陣全員が目で追...
まもなくとろサーモン久保田に着きます (臨)バルーン佐賀11月のバルーンフェスタで使う駅 鍋の島 うpおつ 地元駅にもうすぐ着く! 江北町へ 小城市へ ここで乗り換えでめっちゃ待った コンテナがたくさんあったイメージがある 山が近くなってきた ←唐津...
2010/04/17 23:52投稿
【前面展望】長崎本線 肥前古賀ー長崎
東京からゆっくり南下してます。ぜんぶ普通で鳥栖から乗りとおしていただいた方、お疲れ様でした(その前区間も含む)長崎は到着しましたが、鹿児島へももう少しですよ...
お疲れっす ハイパーサルーン→ おつ うpおつ 長崎駅上野から1354.1km 青森から2089.7km いわきから1565.7km経過 青森&いわきから長かったですね 長崎電気軌道線と路線バス浦上天主堂、グラバー邸、稲佐山、野母崎方面はお乗り換えで...
2010/04/17 23:21投稿
【前面展望】長崎本線 諫早ー肥前古賀
東京からゆっくり南下してみます。何百キロこの走行音を聞き続けているでしょうか。415系の音のほうが好きなんですが、あれ基本的にかぶりつきができないんだよなぁ・・...
うpおつ 青森から2076.7km いわきから1552.7km経過 いわきから1550km地点を通過します (注)この市布駅を出たすぐに 青森から2073.8km いわきから1549.8km ⬆国道207号線(佐賀県佐賀市〜長崎県時津町) 赤レンガと...
関連するチャンネルはありません
長崎本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る