タグを含む動画 : 16,853件
鉄道とは、乗り物の一種であり、公共交通機関の1つである。 2018年11月1日にニコニコ動画のカテゴリタグとなった。これについては「ニコニコ動画での鉄道」の項目で後述する。 概要 レールの敷かれた線路...続きを読む
関連タグ
鉄道 を含むタグ一覧
【MAD】けいきゅう!
CBR1000RRとC57 1 貴婦人 【山口県 山口市 島根県 津和野】
きかんしゃトーマス:じこはおこるさ
西部警察OPと西武鉄道を合わせてみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/13 07:37投稿
【阪神】阪神なんば線・新淀川橋梁周辺から撮ってみた
阪神電車・福駅↓国道43号線・伝法大橋↓阪神電車・伝法駅上記区間を撮っては歩き、歩いては撮ってみました。橋梁の杠上工事は、いつになることやら・・・。2009年10月11...
触りたい 8000系はリニューアルの方が格好いい ぬこ「この鉄橋も嵩上げするんだニャ」 ちな...
2009/10/06 19:37投稿
【阪急】通過動画(武庫之荘駅にて)
最高速度に近い速さで通過しているであろう武庫之荘駅です。えーと、なんだかリクエストを受けたみたいですので(笑さすがに、駅付近とまでは無理でしたが・・・。2006...
9000おかえり 9000 いい 少なくとも いい あ、三鷹じゃなくて三宮だった 三鷹?? 東芝IGBTが響くなー(9000が) ←わかる 阪急梅田駅迄は15分、神戸三宮駅迄は西宮北口駅での特急乗換により21分で行くことができる。 武庫之荘・阪急塚口...
2009/10/05 21:26投稿
愛知まで姫路からはJR使わず行ってみた3
s6knug氏の旅(sm5739351、sm5763130、sm5816248)とほぼ逆(途中でコースアウトしまくり)で私鉄のみで姫路から愛知県まで行って見ました。名鉄、豊鉄編(最後まで)最...
ピレーネだろ! 今は亡き1033F 前はこんな駅舎だったんだ 新所原まで歩けば天浜に… 今はなき300 光浦やすこ生誕の地 東田本線じゃねーのか 早え 金山総合はJR。 ミューズあったね ここよく通るx 展望席空いてなかったんじゃね だって引き戸じゃ...
2009/10/05 15:46投稿
愛知まで姫路からはJR使わず行ってみた2
s6knug氏の旅(sm5739351、sm5763130、sm5816248)とほぼ逆(途中でコースアウトしまくり)で私鉄のみで姫路から愛知県まで行って見ました。というわけで、今回は大阪難...
東青山辺り? 最短2日でできる 伊勢中川の短絡線見たかったな 四季の里www 腹減った~ 山路ゴム ←近鉄に負けてるクソ路線使う人の頭はどーかしとる ↑↑お前名古屋人か?やっとかめはお久しぶりっていみだでよぅ……。使い方まちごーてる ←ドナウ川の漣?...
2009/10/05 01:44投稿
愛知まで姫路からはJR使わず行ってみた1
s6knug氏の旅(sm5739351、sm5763130、sm5816248)とほぼ逆(途中でコースアウトしまくり)で私鉄のみで姫路から愛知県まで行って見ました。というわけで、今回は山陽姫...
勝手に見るな 舞子公園か 近鉄の車掌やっぱいいね ほっとする この音好きやわー 近鉄 名古屋線にその電車はねーよ いーか!名阪間は青山峠を越える! ↑んなのねーよ ここ昔通過がデフォルトだったよね ここから遅くなるぞ ガサキさんね 桜川の駅舎横に、南...
2009/10/05 01:11投稿
愛知まで姫路からはJR使わず行ってみた0
s6knug氏の旅(sm5739351、sm5763130、sm5816248)とほぼ逆(途中でコースアウトしまくり)で私鉄のみで姫路から愛知県まで行って見ました。なぜ、0なのかは、スタート...
姫路だからこのBGMかwwwwww 豊橋はもっと田舎だぞ 一応岡山は政令指定都市だぞ! 私鉄の計画はあったけどな ←何故姫新線(きしん)? 前どっかのガキが修学旅行でグリーンのっとったぞ キタああああああああああああああ 懐かしの姫路駅 大都会あっさ...
2009/10/04 11:26投稿
【阪神】通過動画(尼崎CP前駅にて)
平日朝ラッシュ時に、上り各駅停車が区間特急→快速急行→直通特急のトリプル待避をする尼崎センタープール前駅です。どちらかといえば、Aviutlでの字幕入れテストの側面...
一風呂浴びて、関西の面白いバラエティー番組見ながら、癒されたい。 みずきの湯が近いです。あそこは、何故か落ち着く。 近鉄「じゃあの」 近鉄「では終わりとしまーす」 8000「急行は辛くないな」 8000「姫路遠い・・・」 近鉄「日がまた出た」 近鉄「...
2009/09/27 00:21投稿
北宇智駅のスイッチバック(推進運転)
2003年1月1日撮影? 当時は逆転ハンドルでスイッチバックを行っていた(運転士が電車から降りずに) 撮影者:うp主(現在二十歳)
いえー うp主も現在22か ぐらぐら 5 4 3 2 ゆれすぎ
2009/09/10 21:26投稿
【JR西日本・南海】橋本駅にて(その2)
南海・橋本駅においては、構内配線の都合により車庫から駅、または駅から車庫へ車両を移す際に一度本線上まで出た後に折り返す運用(いわゆるUST?)が、結構頻繁に行わ...
ごく一部の快急と急行は高野山方面まで運転するが、高野山方面は4両が最長の為、橋本駅で増解結を行う。 また、高野下駅までは1時間に2本だが、高野下駅より先は日中を中心に1時間に1本のみになった。 この為、特急こうや以外は橋本駅での乗り換えが必要になった...
2009/09/10 20:22投稿
【JR西日本・南海】橋本駅にて(その1)
JR西日本と南海電鉄の共同使用駅である橋本駅です。青春18きっぷの残り1コマを使用する為にやってきました。実は、以前に通りかかった際に阪神・近鉄とは異なる連結方式...
ケーブルカー運休時の特急こうやは橋本駅~極楽橋駅を運休し、難波駅~橋本駅間を特急りんかんに種別変更して運行する。 また、ケーブルカーの点検または台風や大雨等によって大規模な災害が発生した場合も、橋本駅から代行バスを運行する。 従って特急こうや以外で乗...
2009/09/06 10:56投稿
【京急】通過動画(生麦駅にて)
生麦駅でカメラを構えてみました。この駅に決めたのは、ノーズ可動式ポイントかなぁ。浦賀駅のゴジラ接近メロディを聴きに行く途中で撮ったもので時間もあまりなく、や...
←それ言ったら終わりやん 殺意感じる追っかけまわし かわいい おーーーーーーーー スカ線wwwwwwwwwwwwww スカ線 京急ブルースカイトレインさんチース ん? 佐倉エクスプレス 略してSE((殴 新快速の方が速いとか言ってるけど加速減は京急の...
2009/09/05 13:56投稿
【JR西日本・JR東海】500系のぞみ号・東京駅到着→出発
2010年春のダイヤ改正で、東海道新幹線(新大阪~東京)から運用離脱する予定の500系のぞみ号を撮ってみました。「のぞみ6号」として東京駅へ到着する映像↓折り返し「の...
やっぱxacti音切れするよね・・・ E5系とのツーショットは幻になるようだね。 この後N7...
2009/09/04 20:28投稿
【JR西日本】関空/紀州路快速、日根野駅での増解結
青春18きっぷを使って通過する事は多いけれど、降りて増解結の様子を眺めた事は無かったよなーって事で。動画の内容自体は、何番煎じだか判ったもんじゃないです。※密か...
0番台 0番台と2500番台の連結 これは東芝かな? よく見たら右側0番台w うめぇw 画質キレイすぎ・・・ 前4両1両だけ2500w かくかくだなw Up
2009/08/31 15:19投稿
【神戸高速】新開地駅・発車接近案内メロディ?
以前、こちら方面の電車は初めての利用という友人と一緒にプラットホームで待っていた時に、異様に驚かれた事を思い出して収録してみますた。2009年08月26日撮影神戸高...
ブザー音 この為、1番のりばから阪急車経由で3番のりばへの通り抜けは事実上できない。 3番のりば、事実上の降車専用で、阪急は2番のりば側のドアを開けた後直ぐに3番のりばのドアを閉める。 神戸電鉄及び阪急神戸本線の事実上の終着駅である。 自爆しそうなく...
2009/08/25 19:19投稿
ドア・ゲーム
営団ブザーが流行ってるみたいだから小田急のドアチャイムで対抗してみた。反省はしていない。動画もちょっと入れてみた。 mylist/5218374
小田急永山から 稚内から 箱根から うまいよね 東京メトロ小田原本線急行本線新宿行き 京王乗り換えから 成城学園前から 成城学園前から 成城学園前から 渋沢から うまい 小田原から新幹線、近鉄線乗り継いで大和高田から ?? 3000 ドアの音だけで作...
2009/08/24 19:34投稿
【JR西日本】通過動画(相生駅にて)
用事で四国方面へ向かう途中に撮った通過動画です。いつもながらのやっつけ動画ですが、よろしければどうぞ。居合わせた同業者の方からの情報で、ドクターイエローが走...
←通過動画だからね? また同時w しゃーーーーーー EF66 かぼちゃ !? かぼちゃとカフェオレ 6年目おめ!!!!!!!! 姫路相生間は最悪3両も来る デジャブwwwwww 相生から西見たら山しか見えないヤバイ 停車より通過が多いな この辺は1本...
2009/08/20 01:05投稿
【JR西日本】通過動画(大正駅にて)
大阪環状線の大正駅です。データイムは、停車→通過→停車→通過→通過→停車といったサイクルで、それが内回り・外回りとで走っているので、通過ばかりに感じます。大和路線...
大和地快速なんで通過? 103引退しますよ2018年位に このくろしお車両は引退します。 その代わり新車の323系が来ますよ 2018年から来たものですが103系は引退します。 嵐とか関ジャニ∞のライブの時はヤバい。特に駅前 どっちもかっこいいな そうか?
2009/08/19 16:32投稿
【JR西日本】新神戸駅で新幹線車両を眺めてみる
前回(sm7014733)撮影した時には撮れなかった500系車両を目当てに、撮影してきました。こだま号が来ない時間帯のせいでそう感じたのかもしれませんが、N700系の増備っぷ...
乙です 今思えば車種の幅が広い時期だったな 案内する側は大変だっただろうが 夏に撮影したのかな 今はこの車両もこだま運用が多くなったな 力強いVVVF音やな ワイパーがピョコピョコ動いとる 阪神で言う青胴車的な役割 フル編成と短編成が両方運用されてい...
2009/08/17 07:23投稿
青函連絡船 函館桟橋 羊蹄丸 着岸から離岸まで
青函連絡船 函館桟橋での、羊蹄丸の着岸から離岸までの映像です。全編オリジナルの素材です。この作品は、DVDでも頒布中です。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/1397223...
防波堤を超えるまでには閉めるでしょ 青函連絡船 青函連絡船 豪快 豪快 豪快 21世紀の今は、スマホ有れば動画撮影なんて容易いけど…当時は磁気テープが頼りだったもんな。情報の電子データ化ってすごい事だったな このコンテナ倉庫として至る所で見かけるなぁ...
2009/08/16 12:03投稿
【JR四国】津島ノ宮駅・臨時停車
通過動画(sm7850865)に入りきらなかった普通列車の停車シーンを集めてみました。子供にとっては躊躇する様な段差と、プラットホームと車両との隙間が非常に印象的でした...
また無駄に画質だけよくてカクカクな動画か JR四国元国鉄121系快速サンポート観音寺行き ま...
2009/08/13 23:53投稿
【阪神】尼崎駅にて(その3)
以前にうpした(sm7205327)と同時間帯を、異なるアングルから撮影してみたのですが、同じ様な同じでない様な・・・。冒頭の阪神車10連の快速急行が、前回と同じ1622列車...
快速急行が阪神なんば線経由になった為、阪神尼崎駅で重複する急行は阪神尼崎駅折り返しに変更となり、阪神尼崎駅で快速急行に接続することになった。 9000kita- 近鉄参上 尼崎止まりの急行 ↑カラス 10連の快急なんているんだ 古いw 増結? 尼止め...
2009/08/10 15:06投稿
北海道 天北線 鬼志別駅 夕方の入換風景
天北線に音威子府発小石行きの列車があった頃、夕方の鬼志別駅で見られた光景です。小石まで行った車両は鬼志別まで回送で戻って休んだ後、後続の列車に併結されて稚内...
鬼志別駅のあった猿払村はホタテ漁で有名 運用の関係で鬼志別で連結していたんだよね 連結に助役も手伝うんだ 自動空気ブレーキの音良いね がら空きだなぁ ポイント切り替えか ライトグリーンの貨物コンテナ スプリングポイントにしたほうがらくなのに 未だに車...
2009/08/09 07:26投稿
天北線を行く 急行「天北」
客車列車時代の、急行「天北」の天北線内での映像です。寝台車を含む14系客車による編成は、廃止対象ローカル線とは思えない風格でした。敏音知駅での、タブレット(通票...
跡地のサイクリングロードも熊出没で実質廃止状態なのが寂しい… プラレールみたいな勾配になってる… もしかしてここMMDの場所か ヒルネ 広告がJR東ので草 どこの駅も似た感じだけど特に曲渕が泣ける C軸の音が 合理化もあるだろうけど技術進歩の影響も大...
2009/08/08 10:01投稿
特急 北海 & 急行 ニセコ タブレット 通過授受 (函館本線 蘭島駅)
下り特急北海と上り急行ニセコの、函館本線蘭島駅でのタブレット(通票)通過授受です。蘭島駅上りホームのタブレット授器は、面白い構造でした。撮影は1986年10月31日、...
キハ54-500形とかで置き換えたら良かったのに 北海道新幹線札幌延伸の暁にはワンチャン『北海』復活もあるか? ↑もう死に体の時期なんだよなぁ…(くだらねーマジレス) 早過ぎた北海道新幹線こと『北海』すなぁ 取り損ねたら急停止して取りに行くんだよね ...
2009/08/07 00:58投稿
【北越急行】特急はくたか号・十日町駅通過
HDDを整理している時に出てきたのでうp。昔のDVカメラで撮影した映像です。十日町駅~しんざ駅間に速度制限があるので、まったりと通過します。北越急行ほくほく線・十...
懐かしのスノーラビット 十日町通過 通過 はくたか 十日町駅 北越急行 かっこいい むしろ都会人にこそ好まれる列車なんだがな・・・ スノラビだ 流石は豪雪地帯 新潟県十日町市 十日町駅 はくたか がんばれほくほく いいなこの駅 かっこいいよ はくたか...
2009/08/07 00:49投稿
【JR東日本】やまびこ・こまち連結
HDDを整理している時に出てきたのでうp。昔のDVカメラで撮影した映像です。やまびこ→はつかり乗り換えで、盛岡DASHが頻発していた頃ですね。JR盛岡駅・新幹線11番線ホ...
E2がまだ赤帯 ちょうど小学校のころ駅の見学でいったなあ。あれは感動した タグなんぞ?wwwwwwww
2009/08/06 00:43投稿
【JR四国】通過動画(津島ノ宮駅にて)
鉄道ファンには、臨時駅としてお馴染み(?)のJR予讃線・津島ノ宮駅です。秘境駅といった趣は全くありませんが、営業日数が少ないので列車で訪問する難易度は高いです。通...
121系は2018年に引退したなんてあんまりだよ… ボロとか言ってもいいぞ ボロは言ってもいいぞ ボロは言ってもいいぞ 121って更新したんだっけ! またボロだ! ボロとか言っていいだろ! ↑抵抗制御の車両はみんなボロとか言うんだよ! カーブにホーム...
2009/08/02 15:29投稿
【JR東日本】サンライズ出雲号・瀬戸号東京駅発車
HDDを整理している時に出てきたのでうp。当時はまだ、毎日運転されていたムーンライトながらで帰阪する時に撮りました。JR東京駅・9番線ホームにて2008年07月23日撮影※...
22:00 サンライズ瀬戸・出雲東京駅を出発 絶対に残すべき寝台列車 もし乗ってたらテンション...
2009/08/02 02:21投稿
【JR東日本】701系普通電車・山形駅到着
青春18きっぷと、北海道&東日本パスを利用しての乗り鉄旅行中に撮影しました。標準軌を走るJR在来線車両って、うp主の地元じゃお目にかかれません。JR山形駅・山形新...
画質スゲー!! 5500番台 竜飛海底と同じ警報音だなこれ うちの地元だ 動きがぬるぬるwww...
2009/08/01 21:32投稿
【阪神】5500系電車発車映像とその他諸々(阪神なんば線開業前)
以前にテストとしてうpした映像(sm3902757)の他、撮ったまま放置していた映像の寄せ集めです。阪神なんば線が開業してしまった今では、既に懐かしい部分もあったりで。...
お姉さん乗らないの たまんねーーーー 芦屋です このころの快速急行はげてもの 梅田行き快速急行 芦屋 この快速はなんば線開通前に阪神が走らせてた快速急行で今走ってる快速とは別 TOKIOのリベンジの舞台か? TOKIOに挑戦状を送った電車 コイツがT...
2009/07/25 20:25投稿
【神戸高速】西元町駅・東口の壁画を撮ってみた
なんだか目にとまってしまったので撮影してみた。神戸高速鉄道西元町駅・東改札口にて2009年07月24日撮影※マイリストmylist/7547458
よい子は親子と一緒に行きましょう 水上バスかよ こんな高台走りませんよwww 何を狙っ...
2009/07/25 12:40投稿
【JR西日本】トワイライトEXP大阪駅発車
三脚を買ったのと、ほぼ時を同じくして発車シーンに出くわしたので撮ってみた。夏休みで家族連れも多かったですが、年輩者のグループもよく見かけました。客車の老朽化...
←北斗も中々取れないぞ・・・個室クラスは 最後尾のロイヤルスイートだっけ?に座ってみ...
関連するチャンネルはありません
鉄道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る