タグを含む動画 : 16,853件
鉄道とは、乗り物の一種であり、公共交通機関の1つである。 2018年11月1日にニコニコ動画のカテゴリタグとなった。これについては「ニコニコ動画での鉄道」の項目で後述する。 概要 レールの敷かれた線路...続きを読む
関連タグ
鉄道 を含むタグ一覧
【トワイライトエクスプレス】ラストラン8002レ大阪到着【さよなら放送】
CBR1000RRとC57 1 貴婦人 【山口県 山口市 島根県 津和野】
きかんしゃトーマス:じこはおこるさ
【MAD】けいきゅう!
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/05 21:53投稿
【阪神】列車行先案内LED板に・・・?
なんだか目に止まってしまったので撮影しました。見終わってみれば、なんてこたぁないのですが(^^;こういった箇所に顔文字って初めて見ました。2010年01月05日撮影阪神...
この字の細さなら白よりオレンジのほうが見やすい (^_^)v wwwwwwwww 画質wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (^ _ ^)v はにわっくの中の人がデータ入れたんだろうなー フルカラーは種別のとこだけ 高画質ww まにあっくの...
2010/01/02 10:45投稿
【JR西日本・JR四国】通過動画(木見駅にて)
青春18きっぷ利用者でも、駅に降り立つ機会は少ないんじゃないかなーと思えてしまふ木見駅です。瀬戸大橋線・快速マリンライナーが30分に1本、予讃線系統特急・土讃線系...
カァッカァッカァッカァッ 2000系+N2000系 ←単体で走るのは四国だけ この状態の南風の音がうるかった事を覚えている ちょっとデザインがある 鉄オタにとってここは天国 20»当たり前だよ? ←すごいなw 最高! 速すぎwww はやあ EF65(...
2009/12/31 11:19投稿
【京急】梅屋敷駅でのドアカット
高架化工事が進む京浜急行電鉄・梅屋敷駅です。京急本線・梅屋敷駅では、6両編成電車のみ京急蒲田駅寄りの2両をドアカットします。山陽電鉄・大塩駅でのドアカット(sm87...
シーメンスだ! なんだか滑らかな気がするけど、エコノミーだからわからないッ!タハハ ドアカットあり(6連):京急800、普通神奈川新町? ドアカットなし(4連):京急N1000、普通新逗子 ドアカットあり(6連):京急1700(1500チョッパ)、普...
2009/12/31 02:18投稿
【東急】戸越公園駅でのドアカット
東急大井町線・戸越公園駅では、大井町駅寄りの2両をドアカットします。山陽電鉄・大塩駅でのドアカット(sm8751862)を撮影した後で調べてみると、他にもドアカットを実...
8500やん ←東急8000系列に限らず全国の鉄道車両で採用されてる界磁チョッパ制御の音だゾ 今は踏切が大井町方面にずれたからドアカットしなくなってるね 異常wwwwwwwwwwwwww テーテーレン ウーブン 音が大阪市営20系みたい 田園都市線か...
2009/12/29 22:48投稿
【東急】九品仏駅でのドアカット
東急大井町線・九品仏駅では、二子玉川駅寄りの1両をドアカットします。山陽電鉄・大塩駅でのドアカット(sm8751862)を撮影した後で調べてみると、他にもドアカットを実...
»字幕大井町線は各停。 くひ・・・九品仏か うp主は、随分ドアカットが好きだねぇ 9000系 859...
2009/12/29 14:34投稿
【JR東日本】宇都宮駅で新幹線車両を眺めてみる
パセオの営業開始時間まで少々空いたので、入場券を購入して撮影しました。東北新幹線は、新在直通区間の車両との併結が多いのでバラエティに富んでおりますなぁ。あと...
e2の1000だ 宇都宮じゃね かっこえええええ e4消えたからなー なすのって新白河まで行くのもある はやてが来た ストップ 全部止まれば盛り上がるのに 二階建ていいなあ なすの 宇都宮だろwwww 16連やまびこ E3の試作車 やまびこは各駅停車...
2009/12/28 15:41投稿
【JR東日本】奥多摩駅に到着するE233系電車
立川駅で降りる予定が青梅駅まで寝過ごしてしまい、やっつけで奥多摩駅まで行ってみることに。こういった寄り道が気軽に実行可能なのは、青春18きっぷの良いところであ...
青梅線 E233がきれい 昔の映像か ド田舎にE233wwwwwwww 青梅行き E233系 奥多摩駅 青梅線 似合わない カーブしてますよねぇ 田舎すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww こんな田舎でも233系か・・・ 田舎 meets 最新...
2009/12/28 10:32投稿
【JR東日本】湘南ライナー券の売れ行きを30分くらい定点観測
21時00分発・湘南ライナー11号の発車時↓21時30分発・湘南ライナー13号発車直前までの映像です。ムーンライトながら号の発車時刻まで時間があったので撮影。ホーム到着時...
この、列車は、4つドア、15両です。 昔のアナウンス「この、列車は、15両です。」 すごい勢いで減って行く これ中央ライナーでもやってほしいな 発車5分前までしたっけ 早さでなく快適さへの投資だからね 普通列車グリーンより安いですし 1~5号車は前売...
2009/12/27 17:02投稿
さよなら仙石線の103系
初投稿でございます。今秋惜しまれつつ引退した仙石線の103系へ贈る動画。遅ればせながらPVのようなものを製作してみました。古い素材もあって画質とかが色々アレですが...
徘徊 07~09まで夢を見ていたのか... 仙台へ外出の際は、伝説の103系だった 通学はこれだった ...
2009/12/23 14:31投稿
北海道 天北線 敏音知駅 急行「天北」 タブレット通過授受 ほか
天北線(廃線)の、敏音知駅の映像です。普通列車の映像と、14系客車列車時代の急行「天北」のタブレット(通票)通過授受の場面があります。1986年6月~1988年9月の撮影、...
通過手信号「通過進行」 ←上頓別 松音知→ 牽引機、DD51じゃなくてDE10なのか... こういう映像を過去に撮影していたからこそMMDであそこまで再現出来るんだな。 道の駅ピンネシリに行ってきましたよ ちりりりりんこんきんこんきんこんきんこん あ...
2009/12/22 23:02投稿
【阪神】1000系ブツ6編成を撮影してみた
阪神尼崎駅で難波方面行き電車を待っていると、引き上げ線へ移動する尼崎止めの急行を見て、急遽予定を変更することに。編成は、梅田方より |1603-1503|1604-1504|1606-...
ブツ6になったのなら今定期運用復活したブツ8の快急運用もしてほしい 阪神野田駅はJR東西線と阪神なんば線の影響により、乗降客数の減少が他の駅よりも著しい状況になっている。 左に切れ端の車両が 60fps余裕でした 低スペだが余裕 6両6パンタか 2+...
2009/12/21 21:26投稿
【富山県道走破PRJ番外編】セントラム運行前に軌道を走ってきた
2009/12/23より、富山中心市街地を周回するセントラムが運行しますその軌道を確認する為、2009/12/20に車で走ってきました2009/12/23はイベントもありますので、興味の...
お疲れ様本当に暇人ですね 石畳いいな ゆっくり? コミュニティバス強引だな 路面に追い付...
2009/12/16 02:34投稿
東京メトロ銀座線(上野検車区~上野)前面展望
上野検車区⇒上野・上野⇒上野検車区
人混みすぎw 上野検車区~上野 東京メトロ銀座線 上野~浅草が日本初の地下鉄だろ どう見ても販売用のビデオ 東京メトロ銀座線 おい ききききききいいいいあああ ここだけ古めかしい wwwwwwwwwww 線路を下げて、道路を高架とかいう訳分からん発言...
2009/12/13 17:50投稿
スカパーの鉄道番組宣伝
sm8661848の番組内のCM+ミラ☆トレ予告(AT-X)※すでに放送終了しているのもあります。
鹿島鉄道再オンウェア希望 今と変わらん。 たしかにいいけどw ナレーション担当は知る人ぞ知る堺正幸です 初回の待ち合わせ場所坪尻駅(笑) 鉄道BIG4&タモリ鉄道クラブゴールド会員の南田さん(素人) キターーーーー 若いな~ まさかのwwwww 南田...
2009/12/06 11:32投稿
名松線の不通区間を訪ねて 移動編<読み飛ばし可>
2009年11月29日(日)名松線が台風被害で一部区間不通になったとネットで読み。伊勢奥津駅を訪ねに行きました。それにしても、伊勢奥津駅に向かえば向かうほど・・・人気が無...
そら・・・田舎ですから いわゆる酷道w 実況杉本清 鳥ww ??? 馬だったw ?? んw 誰...
2009/12/04 19:02投稿
【JR西日本】新大阪駅で電車を眺めてみる[1024x576]
SMILEVIDEOの仕様が変更になり、Fileサイズ以外の制限が取っ払われたみたいです。で、素材が無いなら撮ってくればいいじゃないという事で。ここまで大きくなると、うp...
いきなり出てきたのは汽車じゃないかという突っ込みたくなる トワイライトエクスプレス 北...
2009/12/04 17:51投稿
【JR西日本】新大阪駅で電車を眺めてみる[768x432]
SMILEVIDEOの仕様が変更になり、Fileサイズ以外の制限が取っ払われたみたいです。で、素材が無いなら撮ってくればいいじゃないという事で。うp主のPCでは、少しカクつ...
タンゴエクスプローラー1号豊岡行き Up
2009/12/04 17:10投稿
【JR西日本】新大阪駅で電車を眺めてみる
SMILEVIDEOの仕様が変更になり、Fileサイズ以外の制限が取っ払われたみたいです。で、素材が無いなら撮ってくればいいじゃないという事で。ソースの解像度は同じ(1280x7...
← ↓ この列車は3両へいせいです トワイライトきたああああ 桃太郎きたw サンダーバードき...
2009/11/27 07:24投稿
高架化前の札幌駅の風景
高架化前 地平駅時代の、札幌駅の、ある朝の風景です。急行利尻、急行大雪、普通41列車が登場します。1986年6月~1987年6月の撮影、全編オリジナルの素材です。 * 少し...
何度も見ると思ったらループしてた 長距離鈍行があった頃か 郵便車が連結されてるから1986年11月以前かな? 昔の富山駅みたいだ いかにも民衆駅だな いかにも民衆駅だな 乙です これは国鉄時代の映像かな? 放送は全て肉声の時代 夜行到着後の早朝ぽいな...
2007/08/21 22:44投稿
JR大和路線221系区間快速高田発~JR難波行きの車窓
撮影区間:久宝寺~天王寺 撮影日:2007年3月18日 王寺~久宝寺sm889984
→百済駅 大阪府大阪市平野区 うん一番前 んで一番前に乗ってんねん もうすぐで天王寺つく...
2007/08/21 22:19投稿
撮影区間:王寺~久宝寺 撮影日:2007年3月18日 久宝寺~天王寺sm890145
旧駅舎懐かしいw 地元だぬん 大阪府八尾市 大阪府柏原市 奈良県北葛城郡王寺町 奈良県生駒...
2007/08/20 19:25投稿
JR和歌山線117系和歌山発~橋本行きの車窓
撮影区間:和歌山~田井ノ瀬 撮影日2007年3月18日
221があるんだ・・・ 紀伊小倉なんかに要らねえよw wwwwwww 元高積、現那高の友達の家ww 岩出!!!...
2009/11/12 21:28投稿
【JR西日本】7連対応ホーム延伸工事が進む祝園駅
7連対応ホーム延伸工事が着々と進んでいる祝園駅です。工事完了後は、木津方面の運転系統境界駅となるのでしょうか?すみません、勘違いもいいところでした・・・。およ...
ww 草 nice 207「[*∀*]アハハハハー」 巨人の平均台w 321系の快速見れるよ 草 今留置線のとこやん 全然停車場所が違う 一瞬複線化してんのかと思ったwww えっコレ祝園なん? 平均台みたい 近鉄特急は快適だった 近鉄の音w 7連化さ...
2009/11/11 13:55投稿
【山陽】飾磨駅にて
山陽電鉄本線と網干線との分岐駅である飾磨駅です。適当に撮ってみました。飾磨駅東方本線上の折り返しを撮影※(sm8760666)↓飾磨駅で撮影(←前半8:40まではここ)↓JR姫路...
回送→ ↑普通|<飾磨折り返し>網干 この編成違和感しかないww 普通|須磨→ ←直通特急|姫路 ←普通|姫路 直通特急|阪神大阪梅田<神戸三宮-須磨間は各駅に停車>«現在は神戸三宮-板宿間は各駅に停車»→ 直通特急|阪神大阪梅田→ ↑普通|<飾磨折...
2009/11/09 22:24投稿
【JR西日本】通過動画(姫路駅にて)
やはりというかN700系だらけになっちゃいました。V編成のおかげもありますが、500系もそこそこ撮れました。山陽飾磨駅でいろいろ撮影※(sm8760666),(sm8775849)↓JR姫路駅...
かっこいい 画質いいな。 駅そばを食す すぎチョン??? まだ見れるほう この西日本のアナウン...
2009/11/09 21:27投稿
【山陽】飾磨駅東方での本線折り返しを駅ホーム視点で
タイトルの通りです。きっかけは(sm6473910)を観て。これよりも前に、2列車ほど普通車が折り返ししていると思われます。しかし、うp主の最寄り駅からではこの折り返し...
神戸三宮 元町 西代-高速神戸の各駅 板宿 月見山 須磨 垂水 霞ヶ丘 明石 藤江 姫路-東二見の各駅 停車駅は… ←S特急|阪神神戸三宮 回送→ 堂々と踏切で停車 ←回送 stopnow 停止 回送 運転士w 今は無き赤胴 画質w 踏切しまりっぱな...
2009/11/09 10:05投稿
【JR東海】313系とキハ75形
あおなみ線の電車を待っている時に撮った動画。個人的に駅撮りはあまり好きではないですが、カーブを俯瞰気味で撮れるこの場所はお気に入りです。この区間は電車に混じ...
2023年6月から315系電車が関西本線で運用開始するぞ 特急性能の気動車 いけると思う ここはJR東海の手抜き線本気出せば東海道本線くらいは 春田で急激に客が減りますw 名古屋って言う、地方都市だよ 関西本線?かな また2両 お? 高性能なデジカメ...
2009/11/08 22:57投稿
【山陽】大塩駅でのドアカット
山陽電鉄大塩駅では、上り三宮・梅田方面行きの6両編成列車のみ、姫路寄りの1両をドアカットします。ドアにその旨を知らせるシールが貼られているのは知っていましたが...
↑直通特急・特急も止まるけど…↑ 2021年度末迄には、大塩駅は一部移設され、移設と同時に山陽明石方面の直通特急と特急のドアカットは廃止される。 しかし、2面4線で直通特急と普通車との乗り換え需要は多い。 大塩駅では山陽明石駅以西の直通特急停車駅では...
2009/11/07 22:56投稿
熊本駅周辺を散歩してきますた
説明不要の熊本駅。九州新幹線開通後はこちら↓http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848216
ここ人いるとすげービックリするんだよなw まだザがないのか 新幹線開通前(2009年)...
2009/11/03 08:43投稿
【酷道ラリー】高千穂線沿線 その1
宮崎県の廃線になった高千穂線の駅を巡ります。その1は宮崎県延岡市の延岡駅~行縢駅です。カタカタというのはマウントがうまく設置できてなくて、振動してる音です…そ...
電車男で笑ったwwww 今は福岡まで高速通ったし便利になったなー エンクロスできてめっちゃ変わったな www Nice station. TR400型はJRで活躍中 !? ? 今はめちゃめちゃ変わりました い…行縢 乙です というか震災後まで高速が来...
2009/11/03 04:23投稿
【JR西日本】片町線207系、京田辺駅での増解結
同志社前駅~木津駅の7両対応ホーム延伸工事が完了すれば、こういった光景も見られなくなるんだろうなーという事で撮りに行ってみました。ホーム延伸工事完了後、同志社...
なつい 転轍小屋の待合室がなつかしい 誘導進行 ロック解除 いっつもこんなんだよ。衝撃。。
2009/10/30 15:36投稿
【阪急】伊丹線の列車を踏切から眺めてみた
往年の阪急今津駅級の急カーブに、なんとなく撮りたくなりました。阪急今津駅は阪神今津駅とともに高架駅になりましたが、こちらは高架化の予定はあるのでしょうか?200...
そんな阪急3000系も今では4両編成1本のみ 近年は劇場も併設しているJR尼崎(キューズモール)やJR伊丹(イオンモール)等の競争により、伸び悩んでいる。 阪急塚口駅には塚口さんさんタウンとダイエー塚口店と塚口サンサン劇場がある。 この為、事実上の優...
関連するチャンネルはありません
鉄道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る