タグを含む動画 : 3,414件
鉄道歴史シリーズとは、現在では見ることの出来ない列車や車窓などの動画につけられるタグである。 概要 「鉄道歴史シリーズ」タグが付与されている動画の多くは、国鉄時代を映した映像、日本の鉄道史に残る重大事...続きを読む
関連タグ
鉄道歴史シリーズ を含むタグ一覧
ある機関助士 (昭和38年製作)
山陽新幹線 THE GRAND HIKARI
【迷列車】生駒トンネル
駅のホームですっぽんぽんになるのは危ないですからおやめ下さい
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/07 17:06投稿
【8mmフィルム】廃止3日前の尾小屋鉄道-3/3【昭和52年】
↓動画の説明などは、マイリストのページに詳しく書いてあります〔公開マイリスト〕 ■首都高三部作 ⇒ mylist/14565169 ■PVっぽい三部作 ⇒ myli...
昔は機関車や特急の運転席にも簡単に入れてもらえたな 良い意味でゆるい時代だったんだな 雪のバカヤロー! 「味噌汁軽便」っていう言葉はじめて知ったわw 低い…主さんがカメラを構えていたからかな 確かに猫屋線が欲しくなってしまう 笑撃のラストwwwwww...
2009/09/07 16:46投稿
【8mmフィルム】廃止3日前の尾小屋鉄道-2/3【昭和52年】
奥山線だ 当時の撮り鉄は列車で来たよ 「180」にペンキ塗ってカモフラージュしてる車両 尾小屋鉄道ホームページからたどり着きました 古い映像はいいものですね 結構利用客多い! なんかきた 葬式厨と違って本当に好きな人達だろうな 残っているものが少なく...
2009/09/07 16:02投稿
【8mmフィルム】廃止3日前の尾小屋鉄道-1/3【昭和52年】
前面展望 尾小屋鉄道 石川県 小松市 1977年 貴重映像 8ミリ チェンジレバーはノブが失くなってしまった? こんな場所で撮るとか、当時は規制が緩かったんだね 実際には遊園地はなかったのかw 駅も味があるな これだけで酒5合はいけるっ 最後の非電化...
2009/09/06 23:19投稿
下津井電鉄
廃止された下津井電鉄の映像です。 鉄道関連のマイリストはこちら → mylist/16106949
金曜ロードショー 列車の運ちゃんは退職してるだろうから無理かな あっ、ダッチングマシンだ 後でこっぴどく叱られたのかな? 新札に変わったのは1984年の秋 JCかな? レールすり減ってるな 児島は製塩業も盛んだよね 走っても追いつきそう 手動式か こ...
2009/09/05 19:58投稿
妖怪列車!ねこ娘号!!
JR米子駅~JR境港駅を結ぶ境線です。妖気が漂う発車ホームは、なんと0番線!コンデジおまけ機能での撮影なので画質がよくありません、すみません。(Takeaki Watan...
可愛い おお! れい番線 いい音だ・・・ このNekoも唐突感が原作っぽい 原作絵でやったところが勝因だよな 0番線だよ これって確か0番線なんだよね 噛み噛みからww 噛み噛みからw おおさかからきますた 1get
2009/09/01 20:05投稿
東海レールウォッチング 3
40歳代の人ならついこの間と思える15年位前の、名古屋近辺の鉄道ビデオ。中学生以下だと生まれる前か・・・。No.1 sm8104373 No.2 sm8105607
令和の朝倉軌道と称されたとこ 西濃運輸とは関係ありません 広見線と言えばいもむしだったなぁ。懐かしい 名鉄100系増備車はモーター音が停発進時が107系+高速域は205系外扇タイプにそっくりですね? ただその代わりその当時はまだVVVFインバーター制...
2009/09/01 18:06投稿
東海レールウォッチング 2
東海地方の鉄道が、まだバラエティー豊かだった頃のビデオ, No.1 sm8104373 No.3 sm8106793
次のダイヤ改正で引退 東海の初代制服だ 113系がスルーされてる 省略しすぎw セントラルタワーってもこの頃できてる?? アナウンサー「やっと着いた。あ~酔った酔った。もうこんなの乗ってやるかよ、チクショー!!」 そしてスルーされる関西線・・・ これ...
2009/09/01 12:58投稿
東海レールウォッチング 1
パノラマカー完全引退のニュースを見て押入れの奥から発掘。15年位前の夕方ローカル枠で放送された、鉄ちゃん向け小特集を集めたビデオソフトです。この手の古いビデオ...
瀬戸線の3780系は確か全車速度計が付いてたはず 速度計無いのが凄い ひのとり前 この新實さんって方も知立乗務区所属のこのHL車の運転経験のある方 本当は1988年に全廃してたいもむし 廃車1年前のモ702… 後ろにいる870が第二の人生を送ってるw...
2009/09/01 11:38投稿
ハイケンスのセレナーデ(原曲) 惜別・東海道ブルートレイン
sm5368999の別ヴァージョン。富士・はやぶさも廃止になってしまいました。バイオリン版→sm8172335
キラン 素晴らしい あれ?ソロがない 45号機か 栄光 エキスポライナーとかかなり貴重では 浜田直通「出雲」、KATOの24系で作った サザクロだ! 美しい日本の春 この写真大好き せめて銀河ぐらいは残しておいて欲しかった。値下げすれば今でも需要有り...
2009/08/30 23:00投稿
2009.08.30PanoramaCarLastRun【明日へのチケット】
2009年8月30日名鉄のパノラマカーが引退しましたBGMは電車でGo名古屋鉄道編の「明日へのチケット」ですちなみに、うp主は2回どほ「ありがとう」を絶叫していますが、2...
2019/09/30 ありがとうパノラマカー ありがとな・・・・ 有賀とおーーーーーーーーーーーーーーーーーー ありがとう・・・ 即涙腺崩壊 俺もだw いきなり泣ける °・(ノД`;)・°・ 泣けてくる… °・(ノД`;)・°・ 名鉄の動画にはこの曲...
2009/08/30 10:04投稿
前面展望 北海道 標津線 厚床 → 中標津 8倍速
もう廃線から20年が経ってしまいました。ひたすら人口希薄地帯を走ります。等速版は、DVDで頒布しています。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ...
別海町 根室市 おお標茶から標津へ行く線路だ 平糸は何もないね おお別海だ! タモリ倶楽部w この右側に牧場があるんだけどこのころはないんだな この左廃物が集めてるおうちがたってるな今は すげ〜 北海道ってホントに何もないな 駅間12.3km 駅間1...
2009/08/27 15:07投稿
寝台特急あさかぜ 1958年製作 カラー?版
sm1833387のカラー版
東京行きかな 逆向きに走っているwwwwwwww グリーン車か 食堂車か イメージ映像です なんですかこの映像は 寝台は禁煙 BGMがいかにもといった感じ これはスタジオ映像だろ 騒音対策やね アスベストは安全です(嘘でした) こんなことやってたんか...
2009/08/27 13:00投稿
疾走 モーターカー
疾走 保線車両
押切~北長岡かな? 御着か? どこのモーターカーだ? しかし生で見たいなぁ 結構速いお
2009/08/24 17:36投稿
大阪 阪急梅田駅旧コンコース解体
拾いもの。2005年の9月に解体工事が始まったようですが、それよりも少し早い時期に仕事の関係で東京に行き阪急梅田駅のコンコースの解体を知りませんでした。なん...
内藤アナ:退職→生島企画室 住田アナ:エグゼクティブアナウンサー 耐震問題やろうねぇ おしゃれでかっこいいよなぁ 老朽化と耐震のためだろ ←大阪じゃなくて阪急ね。それにしてもバブルが崩壊してからダメダメだな 大阪の文化を東京の世知辛さが壊す、か 百貨...
2009/08/23 21:19投稿
児玉清の山手線探訪記 あの街この人 東京24時 (3/3)
万世橋駅(旧・交通博物館)、ゆりかもめなど。その2←sm7973551【うpした動画一覧】mylist/3984272
東武東上線の8000型 これって新橋仮駅時代…? 奥さんは漫画家の流水りんこさん 今じゃリトルコリアンです 外国人(韓国人)の街 うまそう 言葉のチョイスがいちいち秀逸でした、乙です 外国の人が交番制度を知ると驚くらしいね・・・ 95年10月に竣工は...
2009/08/20 22:51投稿
東武熊谷線
東武熊谷線廃止前の映像です。 MP4版もあります。画質を求める方、動画作成の素材にどうぞ。→ sm9476915 鉄道関連のマイリストはこちら → mylist/16106949
ペヤングうまいよなwwwww 風のない白い夏 俺のおばあちゃんだぞ! 80年代のステマww 提供:まるか食品 でお送りしております ←言うだけはタダだから ↓因みに今じゃ蒸気機関車とディーゼル機関車、客車を持っている東武 廃止されたでやんすぅーーーー...
2009/08/20 01:59投稿
リニアに挑戦してみたぉ!
1980年代後半のバブル絶頂期に各地で地方博をやっていたのよ。 98年に埼玉県でも「埼玉博」なるものをやってたんだねぇ~w この当時の地方博の目玉はHSST...
疲れたw おつ どうしてこうなったww 勝ってる?w おおおwww www おおおww 突然でワロタwww wwww こい...
2009/08/20 01:03投稿
C57 180 (6/6)
大宮工場復元の記録
映画スターと小学校の先生・生徒たちと駅の係員たちと共に出発式です 営業運転の日になった 本線試運転(新津~津川~野沢~会津若松)を走る! 新潟県新津運輸区 汽車でGO! 汽車でGO!の鉄道資料館入りです D52復活しないかな?(平塚) 圧縮引き出しし...
2009/08/20 00:35投稿
C57 180 (5/6)
お化粧直したので、新津運輸区へはEF64に牽かせて行く時です 汽車でGO!の鉄道資料館入り 本線試運転 JR北にC58形を入れてみたら 新潟市に保存のC5719から交換した逆転器を取り付けた 、 シワシワおじさん シワシワおじさん 俺、新潟県民 逆機...
2009/08/19 23:30投稿
C57 180 (4/6)
吹き込み いよいよ、火入れが始まる! D51形やC58形にもよく修繕したあと離れたテンダー車へ連結されたな~ C57形180号機 DE11に押され、貴婦人の本体をテンダー車へ連結する おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2009/08/19 05:45投稿
C57 180 (3/6)
C58-363、D51-498と同じように火の粉止めを装着する 豊田の115系のモヤ114形310番台です 奥の長野色の115系、もしや今のしなの鉄道のS16編成? いろいろ勉強になる は? 速報 カッコいい 可愛そう おおおおおおおおおお!!!!!...
2009/08/19 01:50投稿
C57 180 (2/6)
JR東日本の大宮工場の整備士たち 九州地方にも9600形機関車を復活したい 183系先頭車のみで華蔵寺保存へ セレモニーから休暇した日に作業が開始した トーマス魔改造 いいねぇ 1/1プラモ 東海も一度はslを復活させるつもりだったけど、結局流れたか...
2009/08/19 01:03投稿
C57 180 (1/6)
古っ 後の無限列車 C57 180 ロクイチ! 2020年にc11 325は東武鉄道に譲渡されました。 我が地元! やっぱ動輪デカイなぁ ロッドの動きが180と違う感じする かわいいよな あと転車台が残ってたのもある 北陸線でひっくり返って高取工場で...
2009/08/19 00:29投稿
児玉清の山手線探訪記 あの街この人 東京24時 (2/3)
鉄道模型と駅の点字ブロックやなんか。その1←sm7965309その3→sm8019870【うpした動画一覧】mylist/3984272
Train Simulator Real THE 山手線も春(トレモロver.)だった。 のりもの探検隊にも交通博物館出てきた。 春トレモロver. 左は池袋繋がりでの赤羽線だね 鉄腕アトム 今やE231やE235まで なんだよこれwwwwwwwwwwww
2009/08/18 02:11投稿
児玉清の山手線探訪記 あの街この人 東京24時 (1/3)
画質向上して再アップです。以前は中途半端だったので今回はちゃんと全部アップ致します。以前の動画は削除させていただきました。その2→sm7973551【うpした動画一覧】m...
せせらぎ ←205だからATCだな コミケ駅伝wwwww 新橋ダッシュ笑ったwwwww 懐かしい発車メロディー 出発進行 合掌 旧客が 築地か 荷棚が金網の2次車 \E231めーーー/ 修造やめろ 大崎止だ 男いねえwww この映像の頃はもうATCなのかね
2009/08/17 07:23投稿
青函連絡船 函館桟橋 羊蹄丸 着岸から離岸まで
青函連絡船 函館桟橋での、羊蹄丸の着岸から離岸までの映像です。全編オリジナルの素材です。この作品は、DVDでも頒布中です。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/1397223...
防波堤を超えるまでには閉めるでしょ 青函連絡船 青函連絡船 豪快 豪快 豪快 21世紀の今は、スマホ有れば動画撮影なんて容易いけど…当時は磁気テープが頼りだったもんな。情報の電子データ化ってすごい事だったな このコンテナ倉庫として至る所で見かけるなぁ...
2009/08/16 22:55投稿
東北新幹線盛岡~
youtubeより 2002年頃です
75km/hまで自動減速中 今度この区間も320キロに速度向上するらしい 「信号進行!」 ここからDS-ATC区間 この区間は整備新幹線なので最高速度260キロ 車掌さんってこういう事も勉強するのか? あれりんごだったのね 停車するのかな? E2? ...
2009/08/14 22:31投稿
北海道 天北線 山軽駅
天北線(廃線)の、山軽駅の映像です。列車が来たときを除いて、ひたすら静寂の世界です。もし天北線が現存していたならば、きっと最高の秘境駅などと呼ばれたことでしょ...
最近はヒグマが出没するらしい そして静寂に 普通列車と比べると結構速いな おお 駅??? すごいのんびり 来た 駅舎跡か え… 車両以外、システムが昭和20、30年代と基本変わってない キハ22にJRマークって違和感あるな ローカル線の気動車なんてこ...
2009/08/14 18:30投稿
RAILSIMⅡ 古き良き鉄道風景
どうも、20系ゆうづるという概念と申す者です。音源提供SAM free musicまずは糞画質でスイマセン。サイズが半端なかったので・・・汗高画質はyoutubeでどうぞ途中で誤...
北海道の廃線は多い・・・そしてまた1つもうすぐ消える・・・ 888888888888888888 目視停車!! 長!!...
2009/08/14 10:50投稿
北海道 深名線 蕗ノ台駅
深名線(廃線)の、1990年に廃駅になった蕗ノ台駅(とその周辺)の映像です。蕗ノ台駅は、冬眠する駅でした。この動画は、DVDでも頒布しています。 * 少し昔の北海道の鉄道...
黄色文字面白いと思ってんのかねくっそ滑ってますけど 黄色文字、面白いと思って書いてそう 半蔵門線直通南栗橋行き 中央林間方面 渋谷方面 二子玉川駅 たまプラーザ~あざみ野間 2087年東急田園都市線 昔は国鉄が貨物輸送から小荷物輸送まで握ってたからな...
2009/08/14 07:55投稿
前面展望 北海道 深名線(下り) 朱鞠内 → 名寄 8倍速
約14年前に廃線になった、深名線(深川-名寄)下り列車の前面展望の後編です。全編オリジナルの素材です。1990年の撮影、名寄駅は0番線到着です。この区間の等速版は...
大都会名寄市 超豪雪地帯だから冬季の保守にかかる費用がハンパなかった 廃線時は、ほとんど幌加内へ行く人か幌加内から出る人用の路線だがね。 もともとは朱鞠内湖を作るための資材運び用の路線なんだよね。 しかしお客さんがいる駅はひとつもないなw やっと都会...
2009/08/13 13:25投稿
磐越西線 前面展望⑥ 東長原~会津若松+走行映像
「列○通り」の展望ビデオより撮影日:1995.9.20画質あまりよくないです①→sm7914432②→sm7914750③→sm7922950④→sm7923055⑤→sm7923270⑥→ここ
踏切 踏切中継 踏切 踏切中継 eeeeeeeeeeeeeeeeeeee 振分分岐器 速照 Pb 重量化してほしい ここ中継...
関連するチャンネルはありません
鉄道歴史シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る