タグを含む動画 : 3,415件
鉄道歴史シリーズとは、現在では見ることの出来ない列車や車窓などの動画につけられるタグである。 概要 「鉄道歴史シリーズ」タグが付与されている動画の多くは、国鉄時代を映した映像、日本の鉄道史に残る重大事...続きを読む
関連タグ
鉄道歴史シリーズ を含むタグ一覧
【迷列車】生駒トンネル
のってみたいなしんかんせん 「のぞみ君」となかまたち 〔1/2〕
駅のホームですっぽんぽんになるのは危ないですからおやめ下さい
山陽新幹線 THE GRAND HIKARI
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/18 21:09投稿
のってみたいなしんかんせん 「のぞみ君」となかまたち 〔2/2〕
300系甲種輸送の様子など。 sm9756690←その1 【懐かしのVHS鉄道シリーズ】mylist/17692555
またやると思ったわw 新幹線のライトは なに色だーっ!! エッグマン対静岡 フェチすぎる萌えシチュだ・・・ ここからのシーン最高 ここのアングルセンスあるな 淡々と盛り上がっていくメロディーが乗り物と相性抜群。ビックリマンに少女漫画なんてあったんだ・...
2010/02/18 20:50投稿
ビデオ作成当時の最新車両は300系のようです。0系もまだまだ東海道新幹線で活躍していた頃ですね。登場車両は0系、100系、300系、ドクターイエロー(初代)、リニアモータ...
ん?300系って乗り心地がわr...おっと誰かが来たようだ あれ?お母さんは? 2012年3月、引退と言うショックで死亡 声渋いな 三島? 男ばっかりじゃねーか! 糒になるー この海の嵐、ワルツみたいな演奏で好き 子供の頃このビデオで初めて新幹線「電...
2007/09/02 22:35投稿
鉄道ビデオ:別府鉄道
84年1月、廃線4日前のニュース映像です。近所に住んでいたのですが、好きで一人でよく乗っていました。別府鉄道の動いている映像は結構持っているので要望があれば...
仮病で会社を休んで列車に乗せてくれました。後日仮病がばれて怒られたみたいです。ありがとう父さん 親父! このレチさんは多木化学に転籍か 当時はこういう太いネクタイが流行ってた 多木化学自体は関西を代表する優良会社なんですよ、それだけに残念ですね この...
2010/02/16 13:40投稿
北陸、金沢駅発車
2010年2月14日22:18、上り寝台特急「北陸」金沢駅発車シーン 能登発車sm9732977⇒北陸発車⇒きたぐにsm9733060
乙 おお、食パン評論家の姿が うぽつ
2010/02/16 13:24投稿
北陸、金沢駅入線
2010年2月14日21:52、上り寝台特急「北陸」金沢駅入線シーン 北陸入線⇒能登発車sm9732977
乙 過去帳入りしたんだよなぁ うぽつ
2010/02/14 14:48投稿
急行「鷲羽」と宇高連絡船
1976年7月に収録した、急行「鷲羽1号」の車内放送と、宇高連絡船「土佐丸」の船内放送です。画像はイメージです。急行「鷲羽」での四国連絡は、真夜中の乗り継ぎが必要...
「鷲羽」は「つくし」「べっぷ」との間に合いで南福岡所属の475・7457系も使用 1972年3月~75年3月までは急行「つくし」「べっぷ」の間合で南福岡区所属の475・457系も使用 鷲羽は2002年に165系でリバイバル運行してた 「〇〇行き△△(...
2007/09/02 09:16投稿
くりはら田園鉄道 【擬似乗車ビデオ】
撮影日:2007/03/24(石越→細倉マインパーク) 紀州鉄道編→sm2159163 茨城交通編→sm1130697 島原鉄道編→sm1026083 湘南モノレール編→sm968668 熊本電鉄5000系編→sm...
細倉マインパークの売上減っただろうな… レールが残っているのはいいことだ。 くりでん………………………………………………… 腕木式! 来ればわかる!肌で感じる!大切なのは言葉じゃない!! そうだ。確かに走ってたんだ。 モーターか? うっ…何で廃止にっ...
2010/02/12 18:39投稿
蒸気機関車 北海道・東北2
sm9681908からの続きです。いつの間にか1000再生突破。ローカル線秋冬 日中線C11 雪だるまC11 DD14? 只見線C11 米坂線9600 勇払原野の貴...
面白いか? すき 古いね~ 函館本線 C62重連 苗穂工場 さよなら 湧網線 9600 興浜北線 9600 標津線 C11 渚滑線 9600 胆振線 9600 岩内線 9600 函館本線 D51 山線 松前線 C58 駒ヶ岳・大沼国定公園 石北本線 ...
2010/02/12 07:43投稿
北海道 天北線 曲淵駅
天北線(廃線)の、曲淵駅と普通列車の映像です。1988年6月~1988年9月の撮影、全編オリジナルの素材です。 * 少し昔の北海道の鉄道:mylist/13972232 * ホームページ:ht...
いい風景 後ろの山がきれい 手動で たしかに キハ40はまだ走ってるもんなぁ 小中学校は周辺のも合わせて沼川へ統合して天北になったもんな 今はもう保育所も小中学校も無くなっちゃったのよね・・・。 交換駅だったのね おお、スイッチング DANKE!! うわお
2010/02/12 01:39投稿
蒸気機関車 北海道・東北1
小さい頃からトーマスとこれを見て育ちましたw前編とありますが後編はどこにも見あたりません。旅客、貨物、3重連、除雪と様々な列車を見ることができます。北の峠路...
奥羽本線 C61 腕木式 十和田南駅の転車台 転車台 十和田南駅 花輪線 8620 国鉄花輪線 8620三重連 国鉄小本線 小本線 C58 山田線 スイッチバック 国鉄山田線 C58 八幡平市の祭り 岩手山 押角だな。 上米内か大志田だな。 滝沢市だ...
2007/09/02 04:26投稿
鉄道ビデオ:栗原電鉄
古いビデオを実家から発掘しました。84年くらいの映像です。大分映像が痛んでしまってすいません。地域住民のかたへのインタビューが中心ですが、楽しめると思います...
残念ながら2007年に力尽きて廃線 動力車(甲種)操縦者運転免許持ってれば、どこの鉄道会社でも雇って貰える 訛りか強くて何言ってるか解らん この方も存命なら今は80半ばか 富山地鉄にも西武のレッドアロー(初代と2代目)が居る 古いテープだからね 富山...
2010/02/11 07:10投稿
【207系900番台】 インバータ音 ~地上編~
モハ206-901 柏→南柏 音質カスい。許して偉い人
相鉄にも207けいそっくりなのいるよね 最後までスカートは着けなかった 8888888888888888888888888888888888888888888888888 昔のE217系????? でもこの顔好きだわ 武蔵野線にくれ 205そっくり ...
2010/02/10 02:11投稿
鉄道唱歌の旅東北、常磐編
鉄道唱歌です
2:58だよ、、、 ゆいが498万円きふしました 今はリニア30秒 495 仙台だwwwwww どう見ても梅小路…w 終点上野 祝へ人々鉄道の ばんざーーーい! 鉄道ばんざーーーい! ここを出れば上野まで、あともう少し! 当時の所要時間は12時間ちょ...
2010/02/09 01:51投稿
昭和52年の鹿児島市電
最近の鹿児島市電はこ洒落てて遺憾。 火山灰が降る中、窓全開でいづろをまぎって走ってこそ鹿児島市電。登場する元大阪市電の800形は今は9500形に転生。 しか...
凄い人が解説されてるな・・・・ 埼京線開業の日(昭和60年9月30日)に、惜しまれながら廃止された上町(かんまち)線(伊敷線も同時に廃止)が懐かしいです。 jrもそうだよなw 高松吉太郎 もうこの頃には戻れないんだなあ 涙出てくる イケトーあったあっ...
2010/02/08 17:50投稿
419系 交直セクション通過
360M 南今庄→敦賀コンデジの動画を強引に拡大した為、画質、音質が残念な事になってます。
今の521系は補助電源で照明は消えないけど、空調は停るから この車両車内静か過ぎ コメテスト…
2010/02/07 12:15投稿
sm1317731の画質改善版。
で、93年にのぞみが山陽でデビュー RCC まさにウエストひかりとグランドひかりは西日本の兄弟って感じだね grand light まだ「移動を楽しめた時代」だよな...グリーン個室や食堂車... 俺が産まれた年に0系が引退した(山陽) (・○・)(...
2010/02/05 21:43投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 12
前橋まで早く行きたい方sm5156779の等倍速です。時間をかけて行きたい方はどうぞ。終点。乙。 1 > sm9609983 2 > sm9610073 3 > sm9610148 4 > sm9610217 5 > sm9610273...
よくヨーカドー行ったわ すでにヨーカドーつぶれた… 交換待ちか こんなバカ停してたんだ なぜ単線のまま高架にしてしまったのか… 乗換:両毛線(伊勢崎、桐生、小山方面) まえばし 利根川 上越線→両毛線 乗換:上越線(吾妻線) しんまえばし 動かない・...
2010/02/05 21:36投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 11
前橋まで早く行きたい方sm5156779の等倍速です。時間をかけて行きたい方はどうぞ。 1 > sm9609983 2 > sm9610073 3 > sm9610148 4 > sm9610217 5 > sm9610273 6 > sm961...
?←■■■■■■■■■■■■■新前橋■■■■■■■■■■■■■井野 井野通過 新前橋←■■■■■■■■■■■■■井野■■■■■■■■■■■■■高崎問屋町 ↑←高崎問屋町↓←北高崎■■■■■■■■■■■■■高崎■■■■■■■■■■■■■倉賀野 →205...
2010/02/05 21:26投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 10
今は入れない①番線だ 高崎線→上越線 ※北陸(長野)新幹線は未開業 乗換:上越新幹線信越本...
2010/02/05 21:19投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 9
まだイオンがない→ あさま通過 しんまち 神流川 じんぼはら ほんじょう 長い停車だな EF65 38か はぁー 東京から94.5km 大宮から64.2km 東京から90.0km 大宮から59.7km 東京から86.0km 大宮から55.7km 新町...
2010/02/05 21:10投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 8
5両編成wwwwwwww 快速が特急を待避 ほんじょう おかべ ふかや ?????????? あんまり変わらないなここwwww 2番線 テラ地元wwwwwww 道路が立体交差してない 通過とは・・・ あさまwww 東京から86.0km 大宮から55....
2010/02/05 21:01投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 7
ふかや かごはら 乗換:上越新幹線秩父鉄道 くまがや キロ数表示の人乙 ←旧東武熊谷線→ ジ...
2010/02/05 20:53投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 6
あさまとすれ違い くまがや ぎょうだ ふきあげ きたこうのす こうのす 乗換:上越新幹線 秩父鉄道 運転士歌ってる? あんま変わらないな 鴻巣川幅うどん ↑上越新幹線 ↑秩父鉄道 東京から64.7km 大宮から34.4km 東京から59.9km 大宮...
2010/02/05 20:45投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 5
こうのす きたもと おけがわ きたあげお あげお ←埼玉県立上尾高等学校 こんな木あったん...
2010/02/05 20:37投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 4
東武野田線(東武アーバンパークライン) なんでこんなずっと遅いんだ ※建設当初は上野まで全て高崎線だった 解体場だったっけ? あげお みやはら おおみや ※山形・秋田・北陸(長野)新幹線は未開業 乗換②:東武野田線ニューシャトル 乗換①:東北新幹線上...
2010/02/05 20:31投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 3
ATS-P投入 開業後の初日に父親といったなあ さいたま新都心駅が・・・ない・・・ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! おおお 永楽ふるさと!! 新宿行きは夜だけだった気がする 大宮今とあんま変わらんな 新宿か池袋始発のあさま 10年以上前のやねこの...
2010/02/05 20:25投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 2
今は651系というw つい最近まで地上だったのに・・・・懐かしいです 今と比べるとマンションが少ないですね ってことはビール工場もあるのか 荒川~ え?渡線なんかあったの!?!!?!?!? 185系の塗装が・・・・なつ いびつな形の駅だw 西川口流 ...
2010/02/05 20:18投稿
前面展望 高崎線快速アーバン [等倍速] 1
この時代だと特急待避とかあったんじゃないか? ブルトレ 多分高架化工事、だから貨物線が単線になってる訳 湘南新宿ラインの前身なら、もう池袋か新宿までは乗り入れてたはず 古いな。 14系座席車だね 今が何でも止まりすぎ かわゆすなぁ ゆれるねぇ おそい...
2010/02/04 10:17投稿
98年11月1日ちょっと昔の総武線【俺@中学生Part4】
98年11月1日に撮影したビデオです。緩行線では209系950番台が新製回送され、快速線は113系が翌年に引退という時期です。【俺@中学生】mylist/17412639
しおさい確か今無い(2025の4月1日) 京成だ! 新車(今は全車廃車済み) 2013だから知らんw 永楽型放送 今ではE257&E259に 今ではE217ですら絶滅危惧種だもんなぁ... レモン色 113系きたぞーーー! 京成 うおーーー! おいw...
2010/02/03 04:40投稿
「満州の旅」特急あじあ号の姿や戦前の朝鮮や朝鮮人が見られます。
南満洲鐡道株式會社の「満州の旅」から満鉄特急あじあ号の姿や戦前の朝鮮や朝鮮人が見られます。おまけ : こちらのサイト様にて昭和3年11月2日の東亜日報に掲載されたと...
あゝ満洲 回転する橋だ かっこよすぎ 日本児は体力あった。(=^・^=) おおらかな昔。(=^・^=) 南マン臭鉄道 嬉し 仲間と月を見る 枕並べて 枕木抱いて 砂漠の果てで 蒙古風吹く 明日のねぐらか 嘆くな女房 明日はスパイク どこへ打つ 結ぶ絆...
2010/02/02 20:40投稿
鉄道唱歌の旅
鉄道唱歌の旅フルバージョンです
ここの歌詞いいな〜 本州一の大都会 止まれば岡山ステーション 2番ない 写真だけでどこか判別してる人いて草 煙は空を焦がすまで 汽笛一斉新橋をはや我が汽車は離られたり 「神戸まで、一気に行くぜ!」 「一家の話まだ終わらぬ、メ~テレでライダー(リバイス...
2010/02/02 09:41投稿
98年8月17日東北の鉄道(奥羽本線・弘南鉄道)【俺@中学生Part3】
98年8月17日に撮影したビデオです。撮影場所は大館駅、大鰐温泉駅、弘前駅、弘南鉄道平賀駅です。前作より若干画質向上、試行錯誤中です。 mylist/17412639
平賀だ これ弘前だろ これ大鰐温泉駅だ。 元南海の吊りかけ! かっけー 日本海! 今より暗い色してるなー 花輪線に単行あったのか 搭乗時 福島交通にも見えるww ↑まぁ、ラインカラーは変わっちゃったけど すでに現在の色へ これは... japanse...
関連するチャンネルはありません
鉄道歴史シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る