タグを含む動画 : 76件
鉄道小ネタシリーズとは、うp主が鉄道関係の小ネタ等を集めたシリーズである。 概要 主に鉄道関係のネタ、うんちく等を紹介。 最近はSofTalkで読み上げる等(例外もある) 迷列車で行こうシリーズの小ネ...続きを読む
関連タグ
鉄道小ネタシリーズ を含むタグ一覧
【MR.TRAIN】福井鉄道~路面電車が立ち往生。そのとき乗客は・・・
ゴールデン街の旅。その3 .
JR特急・急行速度ランキング2010
自動改札機が何か大変なことになってた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/08 13:35投稿
JR九州 特急列車車内放送コレクション
訂正…①・ソニック90号の形式は883系です。そのほかにも間違いがあったら指摘していただいたらうれしいです。
臼杵・津久見・佐伯・延岡・日向市・高鍋・宮崎・南宮崎・終点宮崎空港です。 南福岡・二日市・鳥栖・久留米・筑後吉井・日田・由布院・大分・- 停まります駅は,門司・小倉・戸畑・八幡・黒崎・折尾・赤間・東郷・福間・香椎・博多・- おタバコはご遠慮下さい。 ...
2023/03/12 21:21投稿
[続々増える箱根タイプ] 小田急小田原線開成〜富水間の踏切
2010年頃に箱根登山鉄道の入生田踏切・松葉踏切で初登場し、小田急線では2018年に新松田〜開成間の踏切に導入された箱根タイプの警報音ですが、新たに開成〜富水間の踏...
開成7号踏切
2021/06/27 23:18投稿
鉄道トンネルランキング 新幹線編
日本の新幹線のトンネルの延長ランキングです。在来線編はこちらhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38850047
分かりやすかった おつでした
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/06/07 00:06投稿
鉄道トンネルランキング 在来線編
日本の在来線のトンネルの延長ランキングです。
ここもやがて3セク区間になりそう へー 新清水の方が長いと思ってたが…そうかこっちは130kmで走り抜けるからか ここは15kmくらいあると思ってた あぁ貨物線があったか 残り5つの内4つは分かった 出たな魔のトンネル ここも特急が走るのはあと2年もないか
2021/03/01 19:40投稿
第7回鉄道講座「切符の種類(3)」
実物の切符について解説していきます。※2021/3/2 16:00追記マリンライナーのパノラマグリーン席について調べ直したところ、どうやら2020年8月より、マリンライナーのパ...
そういう意味では昔のスル関2DAYも強かったなぁ フルムーン「……」 営業上の施策で駅ナカ利用を前提に入場券代をキャッシュバックするケース多々 ただしふじさんのように分けても値段変わらずに影響が無い物もある 逆に、そういう制度設計にして利用者を分離し...
2021/02/12 00:03投稿
第6回鉄道講座「切符の種類(2)」
実物の切符について解説していきます。
A特が本来の特急料金だからね。B特は営業施策上、特例的存在。 ドコで発券しとるねんw
2020/12/08 00:00投稿
【全国版】鉄道車両で72を探してみた
自粛ムードのせいで例年より埋まった数は少なめで、早めの発表にしました。また新形式が出たせいで空欄ができましたので、迷惑にならない範囲で速やかに片づけたいと思...
なぜ72? 京阪の入替車は? 謎企画すぎるw
2020/10/04 17:21投稿
【ゆっくり旅行】ゆっくり巡る 吾妻線思い出巡りの旅
2020年9月21日の吾妻線を巡る旅の模様です。吾妻地方を訪れる方の旅の一助になれば幸いです。natsuki さん Y.Y.0011 さん はいぱーあんくる さん 群馬人 さん 広告...
足湯もあるから混むよね お、ローターリーが完成してる 八ッ場ダム騒動は迷惑だったろうけど、おかげで全国に名前が知れ渡ってプラマイ0ってかむしろややプラス? 台風19号の時はお世話になりましたー!!(埼玉) あるあるw 他は秩鉄くらいか 頭文字Dの舞台...
2020/08/23 18:58投稿
【鉄道旅1号①】中央線特急の異端児 信州かいじ号のラストランに乗って...
YouTube→https://youtu.be/_-qN7yqFL-I※18:54で「グリーン車車掌用停目」と発言していますが、正しくは「前部運転台車掌用停目」です。車内放送カット用新宿発 ...
北海道おすすめ しおやまw うるさいですね… もうはまかいじないんか
2020/08/21 16:25投稿
第1回鉄道講座「乗り潰しの定義」
自分にとっての乗り潰しの定義についての解説です。人それぞれで乗り潰しの範囲や完乗の条件が違うと思いますが、参考にしていただければと思います。※追記動画内では触...
わかる 俺も名古屋地下鉄上飯田線なら完乗したぜw(尚、起点終点含めて全2駅 犯罪しない鉄オタっているんだ わかる 伊予鉄本町線(土日運休) もっとタグつけて♡ なかなか良さげな動画やんけ!(失踪しないで
2020/06/21 17:01投稿
京急 都心乗入れ車両の系譜#3【京浜横三編#8】1500形(4)
ご視聴頂き、ありがとうございます。今回は、1500形の近年の動向について簡単に取り上げさせて頂きたいと思います。 作ったやつ【神奈川周辺...
1500の鋼製車のSR関連機器は新車に流用されそうですね。 正直驚きましたね。 あーあれか 第2Ptのせいで、変な中間組み替えをしてたのか? もうこの点で訳がわかんない・・・・。 タイトルがぐっちゃぐちゃパノラマカーのリスペクトですねwwww うぽつ...
2020/05/24 23:03投稿
阪和線 REPORT vol.3 ラスト・トレイン 阪和線最後の国鉄車
※紀伊田辺~日根野までの最後の営業運転のシーンは過去の映像の交えております。さらば113系HG編成
103系モドキ 結局解体されたから他も長くはないという印なんでしょう… 幕が破れてる 3人がかりで撮影? 良くまとめられてました。乙です 発想が珍走団と同じやんけ ここで225の横を通過するのが別れを告げてるようで感慨深い おつでした~ ご時世のこと...
2020/04/27 20:05投稿
世界で忙しい駅BEST200 2018年度版
今年もこの時期がやってきました。海外駅見直しのため順位変動が大きいです。使用曲ゆずれない願い/only my railgun/sister`s noise/final phase/JR東日本は大変な...
日本ってかっこいいな 知ってた !? ( ^ω^)おっ ここでか あw お イエスガンガンガンガン おおお ( ^ω^)おっ どこーー? ( ^ω^)おっ 2個300円て高いなw ←国の顔(表玄関)と一緒にしないであげてください レイアースww かっ...
2020/04/27 02:57投稿
名/迷列車【信州から伊豆へ】E257系物語2020《後編》
訂正:15:56の字幕で、『2019(平成31)年3月』であるべきところを、誤って『2019(令和元)年3月』と打ち込んでしまっていました。申し訳ございません。ご視聴頂き、あり...
全て廃車解体されました NB-07はNC-32になりました もう豊田に転属しろよwww この前稲毛で武田菱のニゴナナ見かけたが新宿運用だったのね おっ!大網だ! ww あ なんでこんなグダグダになってしまったんだろうね ざわざわ… 今のうちに185の...
2020/04/16 20:26投稿
名/迷列車【信州から伊豆へ】E257系物語2020《前編》
ご視聴頂き、ありがとうございます。この動画は、およそ一年前に投稿しました、【信州から伊豆へ】E257系ものがたり(sm34684242)のリメイクです。どうやらネタ被りと...
時代の変化やな まじか ティムスって読むのね。タイムスって読んでた え?これ先頭? かわいい 草 爆発ww あ あ izunsで検索 フルーツオレ 草 これビルをイメージしてたのか...千葉県の形のデフォルメかと思っていた メンテする方は標準化された...
2020/04/06 01:03投稿
【切符】日本最大級の切符専門店、オフィス沢村に行ってみた!!【コレ...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 様々な意見が聞きたいです。また、YouTubeではライブもやっていますので、よろし...
2020/01/03 17:11投稿
【ゆっくり旅行】ゆっくり巡る 大江戸線(環状部分)徒歩で一周の旅
2019年、年末。連休を前に筋肉痛を恐れず東京タワー前から今回は大江戸線一周にチャレンジしてみました。つぴつぴ さん はいぱーあんくる さん アンダーリム さん ra...
わかる 全然赤羽にない赤羽橋くん おつ! そして残るは借金のみ 勝手にそう思ってくれてあざっすww(By地元民) ちがうんかいw 冬やねぇ 電器店『新宿駅西口の前なのか、新宿西口駅の前なのか』 踏み切りの写真からだと右手前 お墓の横か ビッグサイトは...
2019/09/16 21:59投稿
【博多南駅~博多駅~小倉駅】新幹線定期券『FREX』で1日何往復できる?
2019年8月25日(日)博多南線の博多南駅~山陽新幹線の博多駅~小倉駅をJR西日本の通勤定期券『FREX』を使って、小倉駅から1日に何往復できるか検証してみました。※最...
うぽつ 月に7万もかかるのか 贅沢な新幹線の使い方だなぁ 結構レールスター走ってるなぁ やっと2往復め 小倉駅
2019/06/22 13:01投稿
【鉄道旅ゆっくり実況】Part1令和最初の日に2つの臨時列車に乗ってきた
鉄道旅ゆっくり実況を投稿しているMSL70000です。YouTubeとニコニコ動画に動画を投稿していきます、第一回目の鉄道旅は、令和最初の日に2つの臨時列車に乗ってきた様子...
ww すすきの高原 そうですよねー お 8090... うぽつ
2019/06/11 19:49投稿
世界で忙しい駅BEST200 2017年度版
2018年度→sm36754673日本のデータは2017年度で統一してます。海外の駅は年度がバラバラです。同一駅判定に苦労しました、もし間違いがある場合コメントお願いします。使...
淀屋橋も微増 九段下強くなったなあ 名古屋 神 大手町と東京と二重橋前は合算しろ定期 だから曲変えろいうてんやろ いつもの いつもの いつもの はい 横浜最強 馬場豊 TXも多くて草 山手つええ 戸塚多すぎ 東北の王者 原宿と巣鴨が拮抗 おまた...
2019/05/02 19:46投稿
【ゆっくり旅行】ゆっくり巡る 山手線 徒歩で一周の旅
日々通勤電車に揺られ考えていたこと「いつか山手線を歩いて一周してみたい!」時代も変わるせっかくの大型連休に今しかないと挑戦してみました。つぴつぴさん わひろ...
そうなると今度は品川、東京、秋葉原辺りで人ごみになりそうw どのみちラッシュは避けられないのか(´_ゝ`) スーツ交通を検索したらこの動画がでた おつでした すごい 乙でした なんだかんだ言っても都内中心部だしな 終わりが見えてきた もう夜になり始め...
2019/04/01 07:46投稿
©千代田線プロジェクトNEXT#8 北綾瀬10両編成化をカメラはとらえた!
「千代田線プロジェクト」シリーズ最終話2019年3月16日、北綾瀬支線での10両編成運転が開始。都心の代々木上原方面へ、乗り換えなしで行けるようになりました。カメラは...
お疲れ様 ←PASMO1日乗車券は定期扱い 新しい電車(古い電車) 0番線と4番線から交互に発車するのなんとかならんのかな車掌が4番線って案内したのに駅員が0番線案内することもあるし ん、うp主定期券内? ここから入ると3両編成がめっちゃ遠い ○公園...
2019/03/21 21:30投稿
【ゆっくり旅行】ゆっくり巡る ゆりかもめ 全線散歩の旅
昨年の夏、ゆりかもめ全線の散歩をした模様を、鮮度はかなり落ちてしまいましたがせっかくなので動画にしました。この半年で、市場は豊洲に移り、駅名も2つ変わり、時...
このルート歩いてみたいので、参考にさせてもらいます! 船は長生き。日露戦争の信濃丸だって敗戦後の復員船やったし 芝浦ふ頭駅は平日限定のカフェや5時から開いてるパン屋とかあって面白い ぼくもまちがえた タモさんwwwwwwwwwwwwwwww 関東いか...
2019/02/24 16:41投稿
【信州から伊豆へ】E257系ものがたり(E257系0番台)
ご視聴頂き、ありがとうございます。今回は、中央線からの撤退まで一ヶ月を切ったE257系0番台について簡単に紹介させて頂きたいと思います。作ったやつ【神奈川周辺】my...
253顔かわいい 651系みたいに形式変えない方が好きやなぁ 顔ブサイクだけど色合いいいよねこいつは 実際E351は乗ったら珍しく酔ったので257がメインの方が助かる それがいい GJ 安定の斜めストライプはないのか? ですよねー あーそーなんだー ...
2018/12/06 12:00投稿
【首都圏中心】鉄道車両で72を探してみた【Re再々修正版Again】
申し訳ありませんが、渡島と北陸に穴があるままの再アップデートとなりました、近畿山陽四国地方を中心にさらに増やしてみました。また、廃車編のこともあり今のアップ...
2018/08/05 00:16投稿
【ゆっくり旅行】ゆっくり巡る 鶴見線気になってた駅巡りの旅
通勤途中、ふと目に路線図が入ると気になってしまう鶴見線。海芝浦駅は以前一度訪れた事があるのですが、その他の駅はどうなってるんだろう?との好奇心にかられ小旅行...
合作 ボーロボーロ 国道? 南部支線と路線図が同じカラーだからよくわからん トマソンだらけの駅舎だなw ←3600円の関西1dayパス見ると安く感じる 乙です それで大きめの花火が上がってたのね これで4分折り返しは惜しい 国内最後の運炭列車の起点駅...
2018/05/27 00:16投稿
【ゆっくり旅行】 ゆっくり巡る 都電荒川線 桜の旅
春先に都電荒川線全線散歩をした際の模様です。世間はもうじき紫陽花の季節だったりしますが、桜がテーマの動画です。 simoさん つぴつぴさん ぺったん巫女さん tako...
このデザインの都電、いいですネ かっこいいよね ここ写真スポット ファミマの本拠地 穴場よね 庚申塚とかもすき こち亀で知ったなあ 下町だからねえ ありがとう、懐かしかった ある意味時代が追いついたなww(2020/3/26) 3月24日って…オラの...
2018/03/07 07:01投稿
迷列車【京浜横三編】#7 京急 2人の電鉄マン(2)
むしゃくしゃして資料を漁り始めたら、1年あまりかかりました(他の動画と並行して編集していたためでもありますが) 作ったやつ【神奈川周辺】mylist/60159141sm327547...
投稿後の神奈川新町の事故でもトラックとの衝突で先頭車が傾いたが、脱線車両はすべて線路と平行な為、この理論は正しかった。 お疲れ様でしたー データは知った上で京急よりタイトでないから不要との判断かな www !? !? 都営浅草線ならMT比1:1でもM...
2017/12/31 21:44投稿
迷列車【京浜横三編】#5 京急車号やりくり術
(2021年3月遅ればせながら追記)新1000形20次車では都営・京成と同様の5桁ナンバー(1891-1~1891-4)が採用されました。800・600形の付番方式採用理由や車両管理システム...
小田急3000形より全然座り心地良いんだけどなあ MT比が編成によって全然ちがうのね。 交通局の白い悪魔 373! ちゃんとシングルアームになってる↓↓ ダルマさん ステンネスは別にいいのよ。だから片側だけとはいえボックス席復活がうれしい 古くからコ...
2017/12/14 04:07投稿
迷列車【京浜横三編】#4 新1000形16次車の話題
遅れ約1年本編は#2:50からです。ご視聴頂き、ありがとうございます。物凄く今更ではありますが、先日17次車について発表があった事に因んで、約1年前に登場した16次車な...
何故わざわざ言い直したww 浜大津? 文字通り「妾の二代目じゃ」とか思ってたりして まぁ電Dから入った方からすれば、劣化エンペラー車に見えるだろうし 金沢文庫でLEDの明かりがつくとガッツポーズ、白熱灯だとしょんぼり あくまで共通化が今のコンセプトだ...
2017/12/02 21:51投稿
東北方面 上野駅時刻表 比較動画 1975年4月&2017年10月...
時刻表比較シリーズ第3弾です。今回は東北本線、東北新幹線です。在来線優等列車黄金期の1975年と、新幹線がある2017年の時刻表を比較します。当時の列車設定の様相と新...
陸羽西線経由の出羽ですか 「いいで」は郡山から磐越西線経由の新潟行きっす 帰宅ラッシュ向けの普通列車の時間か 普通列車1時間開いてる 趣味的には昔の方が面白かっただろうけど普段使いなら断然現在が良いね 国鉄マンお疲れ様 怒濤の夜行 津軽2号www 塩...
2017/11/26 00:45投稿
高崎・新潟・信州方面 上野駅時刻表 比較動画 1975年4月&2017年10月...
時刻表比較シリーズ第2弾です。今回は高崎線です。在来線特急黄金期の1975年と2017年を比較します。新幹線の有無による差を実感していただければと思います。 東海道方...
越前「51号」だから今でいう「81号」、つまり臨時。 本庄行き特急とかw 東海道よりはゆとりがあるな 籠原ってどこ? ♪キエフ発の夜行列車降りたときから~ ♪「星条旗よ永遠なれ」 わかりやすくいうと昼行あけぼのやね 実は意外と北陸方面の優等列車は珍し...
関連するチャンネルはありません
鉄道小ネタシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る