タグを含む動画 : 90件
「鈴木博文」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
鈴木博文 を含むタグ一覧
コゼットの肖像 ED 『宝石』 - Le Portrait de Petite Cossette “Houseki”
NARUTOアニメーター別MAD
「恐るべき秘密」 ダイジェスト風 編集版
「デイダラvsサスケ」 あらすじ風 アレンジ編集版(エコ回避テスト)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/10/19 04:16投稿
ムーンライダーズ 『夢が見れる機械が欲しい』 (Live)
消えてしまっていたようなので。
2018年になっても色あせない名曲 流石、岡田徹が現代詩を越えていると断言しただけの歌詞だ 映像と音の悪さが勿体無い…ビデオテープの時代だもんな これライブの物販で買った、まだVHSだった…懐かしいなあ K1の鬱シリーズの始まりじゃないかな ライダー...
2008/01/27 12:12投稿
moonriders: もっともっともっと評価されるべき曲たち
ムーンライダーズのお気に入り曲の中から、一般受けしてもおかしくなさそうな曲を選択してみました。背景は「軍艦島1975 模型の国」からこの唯一無二なバンドの活動再開...
あーすきーーー 歌詞カッケーよ これすきーーー 空回りしてる地球の上で〜 岡田徹さん、今までありがとうございました。ゆっくりお休みください。 奥田民生が歌ったのは二番。最初のボーカルは慶一さん。だからじゃない?売れなかったの 岡田徹さん、今までありが...
2008/01/23 17:12投稿
moon riders 「犬にインタビュー」PV+おまけ
ムーンライダーズの「犬にインタビュー」PVです。良明くんメインですね。おまけはワーストビジュアライザーの方からでした。
みんなアイドルとしてじゃなく純粋に音楽が好きなんだなぁ かしぶちさんが観客に溶け込んでいる うらやましす おっさん臭いことの利点: 黄色い声援が無い 面白いバンドだなぁ 出たああああああ 臭くない洋楽臭さ アンディっぽいな この曲もろXTCだよね す...
2008/01/19 10:47投稿
「Who's gonna die first?」MOONRIDERS
ムーンライダーズの「Who's gonna die first?」92年のliveより
この頃に慶一さん難聴で音程取れないから歌が下手になってたのよね 岡田さんもついに;; コメント欄に笑われてて草 すげえ歌詞 ぶっちゃけフロント以外は全員かっこいい かしぶちの名前を出すのはブラックすぎるのでやめろ おっさんしか歌ってはいけない曲 みん...
2013/04/30 15:15投稿
Moonriders - 30 ( 30 AGE )
ムーンライダーズの1984年アルバム『 アマチュア・アカデミー / AMATEUR ACADEMY 』収録曲。ツベのが消されたのか? 無いようなので動画を作ってみた。
ブラック・ミュージックを偏愛する菊地成孔が唯一持ってるライダーズのアルバム 定期的に見てる もっと評価されるべき 個人的にアマアカのイメージにぴったりな映像 ちょうど30歳になる4分前なのでかけました 素敵! たまらんな 博文さんのベースすごすぎ タ...
2008/01/03 02:50投稿
コゼットの肖像 ED 『宝石』 最終話Ver - Le Portrait de Petite Cossette - Houseki
2004 cosette house/aniplex 作詞・作曲/梶浦由記 歌/井上麻里奈 イラスト/鈴木博文最終話のEDです。
アニメ史にひっそり残る至高の名作 “立像の歌"ってやつ 二周目以降は神アニメやぞ。周数重ねる毎に面白くなるのがこのアニメ。一周だとほぼ分からん こ歌素晴らしいよね しゅうだんすとかー この頃の麻里奈の声が好き マジ神曲 心臓痛いビビったw ビブラート...
2007/12/17 17:02投稿
【作業用BGM】ムーンライダーズ鬱曲メドレー
ほぼ自分用です。背景はずうっと黒のままです。【曲名一覧】夢が見れる機械が欲しい/バックシート/犬の帰宅/物は壊れる、人は死ぬ 三つ数えて、眼をつぶれ/BLDG(ジャ...
鬱から立ち直ろうという曲 何だこの動画... ここから素晴らしい 機械がないと夢を見られないということだからね ワシ的には鬱でなく気持ちいい曲 大好き この不意打ちは何度聞いても慣れない。すばらしい この曲どんどん好きになってった 空飛んだろ、サーチ...
2007/12/07 02:08投稿
ムーンライダーズ 歩いて、車で、スプートニクで
Youtubeから拾い物。最後がちょっとぶつ切りで惜しいです。
良明さんのギタギドラが本領発揮! やっぱりCDより音は良いな 慶一は今のほうが格好いい 意味わからん謎の楽器がギタギドラなのか。粗大ゴミにしかみえないけど ギタギドラじゃん!!! 光るM 慶一さんの衣装は星の王子さま この曲をテレビでやるか。最高じゃないか
2007/12/07 01:50投稿
ムーンライダーズ Elephant
Youtubeから拾い物。エレファント。80年に射殺されたジョン・レノンのについて歌った曲。
おっおっをやめろw シングルです 慶一さんはクリスヴァンアッシュ 記憶が確かなこの収録で...
2011/12/25 19:41投稿
ムーンライダーズ 『I hate you and I love you』
ようつべから。2011年をもって無期限活動停止を発表したムーンライダーズの前回2009年のアルバム『TOKYO7』から。ちゃんとMOONRIDERS RECORDSが上げていたものです。
え、これ何?PV?うp主さん教えてくださいー!!! 初めて聞いたよ。いい歌だね! JCBホー...
2011/11/05 12:30投稿
「NARUTO疾風伝」より第343~344話(345話冒頭も少し)をあらすじ風に短くして、さらに一本に編集してみました。今回は、エコ回避モード(映像、音声合わせて245kbps未...
ここらへんはアニオリか ダイナミック嘔吐・・・・さすが暁だわ。 旦那の真似か? トビは後ろで何思って見てるんだろ こわい サスケイケメン やっぱり最後は爆死じゃないですか! でけぇ・・・ ああ 強すぎ!!!! 芸術だなー タグェww サスケ好きー サ...
2011/03/04 22:07投稿
「NARUTO疾風伝」の第85話をダイジェスト風に短くアレンジしてみました。今回は知合いのお勧めで選ばせて頂きましたので、編集しながらの拝見になってしまいま...
アスマに比べて飛段の過去も現在も大して掘り下げられてないのに何を好きになったの? 神作画と安っぽい編集の対比が笑える 90歳の機動力じゃないんだよなぁ... チョウジをデブ呼びするのはバフにもデバフにもなるな 10年以上前の作画とは思えないほど綺麗 ...
2007/03/08 17:05投稿
恋風 OP
深夜で放送されたアニメ作品。OPの桜の色彩表現がとても綺麗です。
毎週木曜深夜2時10分放送 2004年 名作だと思う辛いけど 先に異性として出会ってしまったのが全てのはじまり 2004年4月1日~同年6月17日、テレビ朝日(2004年4月19日~同年7月12日、キッズステーション) やっぱこの頃のアニメって雰囲気...
2007/10/19 17:22投稿
工場と微笑/ムーンライダーズ
'82/Japan Record アルバム、マニア・マニエラより。制作は81年だが、レコード会社から難解すぎるというクレームが入ったために約1年間お蔵入りをしたという早過ぎた傑...
40年前に発売された曲… かっこよい! この頃の鈴木博文は作詞作曲編曲共に恐ろしく良かった デジタルサンプラーが無い時代だけに 歌詞が良く出来てるよなぁ いぇーおーいぇーおーいぇーおーいぇーおー いぇーおー 単調なのが歌詞のテーマに合ってると思いませ...
2007/10/19 16:02投稿
高音のコゼットの肖像 ED 『宝石』 - Le Portrait de Petite Cossette "Houseki"...
2004 cosette house/aniplex 作詞・作曲/梶浦由記 歌/井上麻里奈 イラスト/鈴木博文元ネタ sm1220214
これはこれでアリだ… 心なしか本家より上手く聞こえるw 2004年だったのか・・ 誰www 意外といいなあ 中の人一緒だと分かっているが、コゼットがそのまま歌っているみたい よりコゼットの声っぽい気がする 幼女ぽくなっとる あれ?ピッチがw こっちの...
2007/10/07 09:14投稿
2004 cosette house/aniplex 作詞・作曲/梶浦由記 歌/井上麻里奈 イラスト/鈴木博文
鉄羅さん…… 神曲 佐藤ゆうこかと思った 初めて聴いた梶浦曲 ストリングスかっこいい 間奏の弦楽! 間奏の弦楽が特に神 懐かしいなあBDBOX出てたんや 終物語OPが同じテイストだった 新房昭之だったか いい作品ですね あやかみたいな声 keikoの...
2007/09/19 04:22投稿
OVA 超機動伝説ダイナギガ OP
少しだけ高画質化。吉成鋼さんが絵コンテを担当されてるとか。
OVA第1巻: 1998年7月15日発売 神OP・・・本編はw この車はロストテクノロジーですね ここすき カメラのブレが気持ちよくねえ 本編がよかったらね、勿体ないよ 本編はおまけ 腰に来た後のロボがこちら ベッドじゃねえか バブル期は終わってたけ...
2010/05/03 16:40投稿
堀ちえみ - Wa・ショイ! (1985)
つべから転載作詞:鈴木博文 作曲・編曲:白井良明http://www.youtube.com/watch?v=_w8imrjRUyU&feature=related
この歌好き キョンキョンならイケるかも この衣装が自腹という ダンスすごいな 変な顔 果たしてスカートなのかこれ 歌詞自体はすごくまともなの笑える ぶっちゃけ曲より衣装とセットの問題だと思う ずっと聴いてると癖になるよなw 頭のやつめちゃくちゃ揺れて...
2010/01/27 23:35投稿
けいおん大宴会
windowsムービーメーカーとニコニコムービーメーカーのテスト
鈴木慶一、上野洋子、野宮真貴、直枝政広が声優として共演するというヤバい代物 33年前のイメージアルバム…これ、上手くかぶせたな(笑) このCDまとめて聞きたいな wwwwwwwwww それにしてもこの竹ちゃんノリノリであるwwww 鷺島先輩担当の人の...
2009/11/10 15:35投稿
NARUTO DVDイラスト集
NARUTOのDVDのパッケージイラストを集めてみました。所々抜けている巻もあります。
TVは基本的に鈴木さんで劇場版は西尾さん 何故急にいるか先生ww すぐ脱がされるサスケ お体に触りますよ・・・ サスケェ!!!! かっけええええええええ イケメンやな かわいいなぁ いいな !!!!!!!!!!!!!!!!! ああああああああああああ...
2008/09/25 20:51投稿
ムーンライダーズ「酔いどれダンスミュージック」(1998 ver.)
シングル「恋人が眠ったあとに唄う歌」カップリング。かっけえ。
かっこいいじゃないか はちみつぱいと全く違うが素晴らしい! ぱいのきいた直後にこれ聞い...
2008/09/13 23:45投稿
9月の海はクラゲの海~カフェ・ドゥ・ラ・プラージ
ニコニコムービーメーカーUPテストです。
このアルバムが初だったけど未だにこれが一番 K190年代から歌い方が粘っこくなった 海の家ve...
2008/08/27 22:45投稿
鈴木さえ子 『ジュラルミンの飛行船』
アルバム【I wish it could be Christmas everyday】より。
ジュラルミンの飛行船をステキに思えるか否か やっぱり鈴木博文は良い ←サウンドストリートで慶一がボソッといったのをすかさず坂本龍一が突っ込んでたなw I wish・・・も、うpしてくれー まさか鈴木さえこがうpされてるなんて。。。 もう20年以上もこ...
2008/04/26 01:16投稿
ムーンライダーズ「Sweet Bitter Candy(Tabacology Mix)」
こちらは月面讃歌と同様慶一&良明Voです。同名シングルのカップリングです。月夜のドライヴ1998もアップしてます。その他アーティストのプチレア音源mylist/6384238うp...
民生のほうが歌はうまいがこっちは歌詞にあってる 本当にいい声 白井はE せつない 顔 うむやっぱりいいなあ ああ好きだなあ・・・ やっぱリョウメイだ うん、俺やっぱリョウメイ派だ リョウメイ声だけだといいな ああ、美しいじゃないか ガカンとリョウメイ...
2011/10/27 07:10投稿
「ちぎれ雲」鈴木博文
はっぴいえんどのアルバム未収録曲を、ムーンライダーズの鈴木博文がカバー。 日本語ロック、フォーク関連の珍しい音源を登録しています。→mylist/26544912
不覚にもバタヤンでコーヒー吹いたwww 飲んでたら入って来そう バタヤンかとおもた 写真www ...
2011/03/20 19:39投稿
NARUTO-ナルト-疾風伝 DVDジャケット集
NARUTO-ナルト-疾風伝のDVDジャケット集です。イラストレーションは主にアニメの方が鈴木博文さんで、映画の方が西尾鉄也さんのようです。 mylist/25221464
これと次のシリーズって裏面にもイラスト続いてるよね これだけ1部の円盤の色使いと同じにしてるよね そりゃうまいわ、西尾さんなら 出るものが出たな オロチ○ これは半端ないな くるぞ・・・ すげえ だんだんレベル上がっていくな かっけええええ ナルトD...
関連するチャンネルはありません
鈴木博文に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る