タグを含む動画 : 734件
邦楽アンダーグラウンドシーンツアーとは、日本の音楽業界の最もアンダーグラウンドで活動するバンドや楽曲に付けられるタグである。 概要 メジャーシーンには絶対に出てこない濃すぎるアーティスト群。良くも悪く...続きを読む
関連タグ
邦楽アンダーグラウンドシーンツアー を含むタグ一覧
人生(ZIN-SAY!)/第二回ナゴム総決起集会
[PV] 54-71 - beyo~nd
はたらくくるま
青森最後の詩人ひろやー - 新町(ライブ)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/14 17:15投稿
TIPOGRAPHICA -Naked Lunch-
1stより
なんじゃこれわけわからんすき ええなぁ!? 四拍子取れたら優勝の動画が死んだので なんだこれつれええ Jone Zone? 再生数少なすぎわろた。 菊地は曲名だけ? DCPRGはTIPOGRAPHICAを大衆向けにしただけって言ってたしなぁ 知った時...
2010/01/05 04:59投稿
ヒカシュー 『生きること』
2008年4月発売のアルバム『生きること』のタイトル・トラックのライブ映像。最近のライブはこんな感じです。
動き声すべてが謎 くそかっけえ なんだこれw すきです。巻上さん 天才なんです。 すんごい かっこええww テルミンかあ 本当色んな声出せるなこの人 実におもろいおっさんたちやなぁかっこよすぎる>< 考えてみれば全員いい年だよな…w なぜファンが多い...
2010/01/03 06:22投稿
無残の美
迫力を感じる ? 本人にしか歌えない歌詞 なんこれ 無惨 楽になるのに失敗したので 病的に美しい むざんのべ! やはり文字数多くて笑う 笑っちゃうのだから仕方ない この歌はこの人でしか表現できないよなあ 尾崎と似たようなものを感じる この人の歌は好き...
2010/01/01 14:31投稿
へび少女
楳図かずお先生ご自身が、作詩・作曲までなさって唄っていらっしゃいます 昔、まことちゃんがのたうつ様に「ひどなどずぎになっだがだ~♪」って歌ってた、あの曲です...
御冥福をお祈りします イアラ 「男 宇宙」で聴きまして、予想外の美声と底流する優しさが地味に沁みる名曲でした あんちんきよひめ 関係ないがJ・A・シーザーを思い出した インド音楽風のアレンジは、蛇使いの音楽をイメージしてるのかな 濃いアレンジだなw ...
2009/12/27 22:12投稿
maher shalal hash baz - different daylight
つべ転 工藤冬里率いるmaher shalal hash bazの「different daylight」
現場にいたら絶対笑う このアルバムはよかった 「他の岬」収録曲
2009/12/27 02:09投稿
【作業用BGM】ロマンポルシェ
1.ロマンポルシェ。のテーマ 2.MTR Baby 3.暴力大将 4.男道コーチ屋稼業 5.モルタル王子 6.神社建立3001 7.変質者+人格者≦貴方 8.親父のランジェリ...
遠藤遼一風に歌ったという これがまともに聞こえている時点で俺は・・・ ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ←俺だよ すげえエコーかかってるなw ゴールデンハーベストwwwww いい歌や・・・ 名曲 死語だらけww ww...
2009/12/25 21:26投稿
z-z言語「ウ」@Chiiieeee???eeep66Rock vol.4 2007/07/01
ようつべから 京都出身のバンド、z-z言語「ウ」と書いて『ニンゲンゴウカク』と読みます。曲名 『私の彼は中身がない』(原作:蛭子能収)
新宮犬を見に来ました 松っちゃんを見に来ました サイコー 人間合格か ほんまアホやなぁw
2009/12/22 14:33投稿
「真夜中のソースごはん」さねよしいさ子
勝手にPV、真夜中の第十九弾。いつか、さねよし親子が徹子の部屋へ招かれる日を夢見て…。
UMAは草 實吉達郎の歌なのね ありがとう 俺も両方好きだ いい詞だね GJ!!!! いつも楽しみにして今s あのオヤジならこの程度の奇行はしそうw 親子両方のFANです 感動した http://www.nicovideo.jp/watch/sm49...
2009/12/21 23:59投稿
The Stalin
バックを固めたのはSUZUKI氏(Gt/PULLING TEETH)、KATSUTA氏(Ba/現EXTINCT GOVERNMENT、当時.鉄アレイ)、KEIGO氏(Dr/現COBRA、ex.ザ・スターリン、ex.STAR CLUB)
追悼 久本雅美…だよな… oeeeeeee 凶悪な面子だね、たしかにw 恵吾さんで出る!?!? 55才!!!!!!!! 千秋がおるwww ばきゅーむ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あっさっささ なにこの極悪なメンツw 356日!!!!!!!...
2007/08/25 17:19投稿
ZUINOSIN ライブ映像
デフラグメント公式にあるライブ映像 http://www.de-fragment.com/zuinosin/profile.html
寿千寿 結局ボガルタどうなったの?NANIくんだけ? 関西ゼロ世代で検索して初めて知ったが...
2009/12/21 00:14投稿
ヒカシュー 不思議のマーチ(live)
アルバム「ライブ」から。故谷口さんのドラムや故野本さんのサックスを含む全員のプレイが素晴らしいです。――さあ、みなさんご一緒に、「ロックだ!!!」(写真は現在のヒ...
なろーどなろーど・・ 不思議の國のォ、・・ いやっ!コワいっ!!・・ なるほろなるほろ・・ なるほどなるほど・・ かわいい みんな幼稚園生のような無防備なポーズと表情 かっこいいW このライヴ盤いいよね カバディ ええ声 ノリノリだな すげえ嬉しい ...
2009/12/20 22:36投稿
裸のラリーズ - 眩暈 Otherwise My Conviction
60年代後半に録音されたガレージソング。オフィシャル盤「'67-'69 STUDIO et LIVE」(1991)に収録。画像のジャケットのブート盤「Yodo-go-a-go-go」などにも収録されている...
この声、最高すわ なんちゅうかっこよさだ C O O L 眩暈 初期はあまりギターの音を歪ませてなかったのかな かっけえなあ これ一番好きかも death valley 69 今日ブート盤かっちゃった! ベースがいいよ いやぁぉ! ! すごくいい コ...
2009/12/20 12:54投稿
【作業用BGM】So What?/So What?
So What? 1st Album『So What?』(1995.9.21)1.怒りの鉄拳 2.薬売り 3.鋼鉄魂 4.南の女 5.一発かましたれ6.おしゃれ 7.ヅラ 8.天狗 9.ゴリラ 10.バカWhat?
ここだけガンズで当時大笑いした ASKA wwwww 「ゴリラ」超カッコいい!忘れられない名曲! 我が道って曲がめちゃめちゃ好き MINAMIの女 高校生の時コピーしたな。。 ゴリラのカッコよさは異常 このCD持ってるけど1曲だけ聴けへんかったんや!...
2009/12/15 14:22投稿
おはやし-がが
CDにはいっている3曲のうちの1曲をアップしてみました。(^-^)おはやし>http://music.geocities.jp/ebe_ebe_ebe_ebe/好きな音楽は、メンバーの好きなのは、バラバラだ...
はくさんだいすき!! はくさんだいすき すきです やっぱ岡村ちゃん最高だよな この変素hごい好きー 女の子とは思えん。関係ないけど格好良いね まさかのおはやしww 地象 おめでとう! きましたきました!!!!!ありがちょう とんでく・・・! がが が...
2009/12/10 22:21投稿
neco眠る / ENGAWA DE DANCEHALL
08.08.30 (sat)@Shibuya O-nestCINRA presents 「exPoP!!!!! volume17」ACT:neco眠る
キタキタキタ ベースがよくきこえるなぁ この曲大好きww これのPV大好き きたーーーーー...
2009/12/10 19:49投稿
「イーハトーヴ」さねよしいさ子
勝手にPV、やっぱり冬派の第十八弾。年内にできあがっちゃったのでUPしました。その昔、音楽劇「銀河鉄道の夜」を見てさねよしさんのトリコになりました。
ありがとう 20年位前、めっちゃ聴いてました。 ありがとう イーハトーヴあったんだあああ うわー大好きな曲 名曲に名PVだ さねよしさんっぽいなと思ってたけどまさかほんとにさねよしさんだったとは・・・ うわああああこれ大学の授業で観て以来ずっと探して...
2009/12/08 16:18投稿
狂うクルー / nagumo (live)
ようつべよりインストバンド マイリスmylist/13443678
ドラムが神 CD買ったよ! いいね 気になる・ω・ 1
2007/08/24 00:24投稿
美狂乱「御伽世界」
”日本のキング・クリムゾン”こと美狂乱の、なんか知らないけど契約の関係で絶対にCD化されないらしいライヴLP。一応持っているけど聴いた事が無い(というか聴くに聴...
30年くらい前、大学の軽音の先輩がコピーやってた。当時は全く理解出来ず、コミックバンドかと思った バイオリンのリフ 嬉しい 探してました!これ!ありがとう! キカイダーが不調に陥りそうなメロディー 74年クリムゾンあたりにありがちなインプロ あーーー...
2009/12/06 13:36投稿
[プログレ辺境地シリーズ] COSMOS FACTORY/An Old Castle of Transylvania [日本篇⑧]
1973年の1stよりタイトルチューン全曲。何も言うことはない日本プログレのクラッシック。日本篇①~⑥mylist/8869052と⑦sm9005643。他のうp曲は登録タグ「プログレ辺境地...
これは懐かしい 辺境地というか極地だろコレ・・ うp!
2009/12/02 00:18投稿
【作業用BGM】JAPANESE UNDERGROUND ROCK
i tunesより、よく聞く日本のアーティストの一部をまとめてみました。あなたの好きなアーティストが少しでも増えればうれしい。1.日比谷カタン/対話の可能性 2.STUPID ...
おおおおおおぁあああああああああああああああ !!!!!!!!!!!! カタンさんだ!! おもしろい だいすき ビビッたw この人尋常ないくらいギターうまいな これ聴きにきた かっこいいな おおおおおお カタンさん!! 主はこのような音楽をどこでみつ...
2009/11/28 18:52投稿
野沢享司 - 築地の唄
1972年、URCからの1stアルバム「白昼夢」に収録。
オヤジのカセットテープに入ってた 良い 不思議な空気感のある名盤 ただ廃盤…ちょっと前...
2009/11/25 19:00投稿
かまやつひろし - 豚ごろしの歌
萩原健一作詞の名曲。歌、演奏は全てムッシュによるもの。1970年アルバム「ムッシュー/かまやつひろしの世界」に収録。現在流通しているCDには未収録。これ以上かっ...
R.I.P. ご冥福をお祈りします ムッシュ〜 音遣いのセンスがすげえいいんだよなムッシュ おっイケるやんけ、英語ならもっと雰囲気でたな いや、次は入れてほしい ショーケンらしいな 少しサイケな感じが何とも言えん これ入れてくれればよかったのにな こ...
2009/11/25 02:20投稿
PARA - Arabesque
from X-GAME
はああああああああああ・・・ 素晴らしい! 浄化されるわ
2009/11/21 11:05投稿
【FM音源】 マジカル・コンピュータ・ミュージック
1984年のMSXマガジン連載の「マコズCCC」なるコンピュータミュージックセミナーを手掛けていた音楽家、マジカルパワーマコが製作し1985年に発売されたCDアルバム「MAGIC...
2015年冬SONYより再発だよMAKO 小学生の頃同級生の女子がオルガンで弾いてた ↑本人降臨!? なつ...
2009/11/20 14:03投稿
3/3 - きかいのうた(1975)
当時は自主制作で30枚から50枚ほどしか世に出ておらず、近年はドイツのブート業者の食い物になっておりましたが、晴れて公式のCDで再発になりました。 メンバーはЯ...
この幻のアルバムがspotifyで全曲聴ける時代になるとは・・ ここ、オリジナルも音飛びなんだよな・・残念 当時の雑誌ではモノマネバンドだって言われ酷評されたけどねw かっけえwww たしかにジミヘンみたいだww ギター:ジミヘン って書いてあったら...
2009/11/19 21:41投稿
ASA-CHANG&巡礼 - 12節...
つべより。ASA-CHANG&巡礼 - 12節
NHK きついわこれw 5までなのは五線譜? なんで5までなんだろう なんか不安になってくる ガチで実験音楽じゃないか…… 。。。。? あっというま 声は原田郁子、というかクラムボンだね。 なんかこの人たちの音楽の骨格も聞いてる気分 どういうことだっ...
2009/11/19 20:41投稿
ASA-CHANG&巡礼 - つぎねぷと言ってみた / tsuginepu to itte mita...
つべより。ASA-CHANG&巡礼 - つぎねぷと言ってみた / tsuginepu to itte mita
つぎねぷ! 名曲 古代日本語の発音? 原田郁子だったのか すごい 踊るのすごい難しそう 教育テレビかよ つぎねぷ 奥の3人はASA-CHANG&巡礼 奥の3人は・・・? つぎねぷ! やっぱタブラいいわは すげーかっけー
2009/11/12 11:26投稿
【カルト的】海道はじめ - スナッキーで踊ろ(1968)【迷曲】
地の底から湧き出るベルカント唱法に当時の視聴者は思わずプリマハムのスナッキーを買いたくなる衝動に駆られてしまうという事件が起こる事はなかった。誕生秘話http://...
サイケ扱いなのか 半世紀前か すなっきー これがお菓子のCM曲になりかけだったという事実 はじめさんは今でもこれ歌ってますww これ癖になるわ 1968年 dead kennedysみたいだ! これディスコで流行ってたんじゃありえないか スナッキー!...
2009/11/07 21:08投稿
裸のラリーズ - The Last One
Les Rallizes Denudes3 Nov. 1975 : 明治学院大
VOLCANICPERFORMANCE これどのCDにはいってるの? いいなあ うぽつ これはじめて聴いた 最高やな ...
2009/11/06 17:58投稿
tam 「ゴジラ破壊のテーマ」
回転遅くないかい?^_^ TAMさんRIP tam知らないヤツは逝ってよし なんぞこれ? 3 f
2009/11/06 17:41投稿
ばちかぶり 「産業」
有名なアレ
ドバイから ありましたね 公衆便所を転げまわってるPV的なものなかったっけ wwwwwwwwwwww 余裕で出来るわ あのころはちょうどそんな相場だったね アベノミクスに通じるなw ※のちのプロジェクトXナレーターである 後のプロジェクトXナレーター...
2009/11/06 14:10投稿
dum dum tv
自主制作dum dum tv マキシより4曲
やってることはもうジョンケージだよねこれ wwww スゲーなダムダムTVとかupされてたんだ 銀河...
関連するチャンネルはありません
邦楽アンダーグラウンドシーンツアーに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る