タグを含む動画 : 3件
数学における連続体仮説とは 「可算濃度より大きい最小の濃度は連続体濃度じゃねえの?仮説」 の事である。 概要 .┌、 (_ / ミ ...続きを読む
関連タグ
連続体仮説 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/12/18 21:02投稿
サラ中尉の数学講座「偶数と奇数、どっちが多い?」(無限集合と濃度)
集合の数と濃度についてです。無限というものが絡むととても奇妙な世界が目の前に現れます。【マイリスト】mylist/1916088【ブログ】http://hisamatomoki.blog112.fc2.c...
s'はsの全部の桁を違う数に置き換えた数 この辺の茶番いる? スピン系と次元 なぜ、これを平行線にあてはめれると思いつくのか… でも、0.999…と1は同じだから、表記は違っても同じ値があるかもしれないよ カントール先生は偉大ってことか ←e,log...
2022/10/13 18:42投稿
完結編!ゆるすぎる無限の世界。連続体仮説はあってるのかい、違うのか...
Podcastで数学の放送をしています。https://anchor.fm/wakuwaku-math-talkTwitter: @waku2mathtalk
2016/08/15 17:59投稿
ゆっくり魔理沙とゆっくり霊夢の数学概論集合論編その6「非可算無限」
今回で完結です。といってもまだまだやりきれてない部分はいっぱいありますがともかく、みなさんに少しでも大学数学の魅力が伝わっていればと思います。次回は何編にな...
選択公理は使わなくても可能です。選択方法を具体的に与えているので。 計算可能実数とか、論理式で表せる実数とかも可算になるんだっけ おつ 2のベキも偶数だからこれで問題ない 図と式一致してないな |N|<|P(N)|=|R| ←×実装 〇実数 そもそも...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
関連するチャンネルはありません
連続体仮説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る