タグを含む動画 : 285件
迷飛行機で行こうシリーズとは、航空界における迷・名な事象を探究し、棒読みちゃんなどの音声読み上げソフトに読ませて解説していく雑学紹介動画である。なお、同名のコミュニティーについてはコミュ記事を参照のこ...続きを読む
関連タグ
迷飛行機で行こうシリーズ を含むタグ一覧
世界の珍兵器~エクラノプラン編~
【名旅客機で行こう】B767【後編2/2】
迷スコンバット F-14トムキャット~冷戦時代のスーパースター~
【迷航空会社列伝】「全米最悪の航空会社」コンチネンタル航空
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/05/31 15:39投稿
【迷・名?旅客機列伝】外伝2 ボーイング787 復活の?のろし
バッテリートラブルで運航停止を食らった、ボーイング787のネタです。最初は小ネタでまとめる予定が・・・運航復帰情報の動画になっちゃった・・てへっ。 半年ぶり...
とうとう墜落事故起こしてしまったか インドでエアインディアのB787が墜落したと聞いて飛んできたゾ A350-1000も発注したな A350-900を発注したぞ デンバーはだめです 国内線投入は新型機の宣伝も兼ねている ? デンバーはだめです スタア...
2013/03/08 01:20投稿
とある流れ星のなれの果てその2
後編が完成しました。前の2シリーズよりも迷要素が強かった今回、もしかしたら“哀飛行機”でもあったかもしれません。それでは投稿動画一覧:mylist/35282551前編:sm20...
かっこわる!! かなしい やりかえすなww wwww なんだこの無駄なww 707に負けた… いらんやんwwww いみねwwww !? ないんかーいwwww なんだこれ・・・ なんだこれwww おもいwww 草 無駄に画期的 あああww !? おかし...
2013/02/14 18:53投稿
とある流れ星のなれの果てその1
大変お待たせいたしました。・・・投稿した後に、とんでもない間違いに気づき、いったん下げて修正をかけたのは、ここだけでのお話。最後の2分ほどにお知らせが入って...
赤いP3 そりゃ自前調達にこだわったらそうなるよ 胴体密着型エンジンだから止めても飛行特性が代わりにくい いや高速のメリットはあるぞ NATO同士で役割補完すればええよ 海洋哨戒機でええやろ アトランティックも縦長だよな アメリカと比べるな 進出速度...
2013/01/21 14:49投稿
とある紳士の国のジェットジャンパー2
回を追うごとに長くなっていることに反省です。予想を超える長編になり、大変お待たせして申し訳ございません。追記、ハリアーⅡの見分け方は主翼の支柱が翼端から翼の中...
BGMのチョイスが秀逸 えぇ〜?ほんとでござるかぁ? めっちゃ好きだよハリアー ユー・ファイア(おまえはクビだ) AV8? 羽の付いた装甲車だそれは イギリス軍、艦載戦闘機が無いせいで防空能力がかなり不足してたんだなあ…ハリアーだけでマトモな戦闘機相...
2013/01/14 00:39投稿
とある紳士の国のジェットジャンパーその1
懲りずに2シリーズ目を投稿しました今度の犠牲者も、名であり、同時に迷でもある軍用機が選ばれました迷要素は次回たっぷり投下しようと思います。毎度のごとく変な所に...
BGMをもっと小さくしろよ イギリス…あの国は唯一パンジャンで輝けた国 出やがったな Cは艦載機やぞBがSVTOL 未亡人製造期は草 RR...あっ.... 変態www ←おいおい、ここでは「変態」って褒め言葉だぞ ミートボールもな P-1154ェ....
2013/01/03 19:34投稿
とある西側の亡霊その3(最終)
本シリーズ最終作となります。断っておきますが、うp主はF-4が大好きです。我ながら情けない出来ですが、最後まで見てくだされば幸いですその1:sm19715567その2:sm1...
でもボムキャットなんてものもありましたねー 戦後直後の左翼はまだ自立精神と皇室への敬意があった。段々、左翼自体が劣化していった。右翼保守もそれに伴って劣化した。←右翼は(正しい方に)進化している ベレンコ中尉亡命事件でF-4のルックダウン能力不足が指...
2013/01/01 03:33投稿
とある西側の亡霊その2
前回の続きです何かおかしいことがあればどんどんコメントで突っんでください。今回は割と歴史的要素が重いかもしれません。あと、F-4ってこんなにひどかったのかとなる...
sa-2 ypaaaaaaaaaa 旧日本軍の活躍 「どうしても必要ならガンポッド装備すればよい」という扱いであった なんかF-4をクルセイダーに誤認させて敵の戦闘機を叩くって作戦あったよね? 後々になってこれ解除されるけど飛行場潰したら驚くほど簡単...
2012/12/31 02:26投稿
とある西側の亡霊その1改(迷列車派生シリーズ)
前に投稿した動画が文字化けを起こし、さらに、無駄に音声を切り替えて聞きづらいとのご指摘をいただきましたので、いったん下げて修正させていただきました。内容はそ...
あっ(察し)… 間違いじゃないけど…言い方ァ! F-16はまだまだ生産されました 最初ソ連恐れて飛行場潰せなかったからね...飛行場最初に潰せてれば苦戦もしなかっただろうに あれ?便器と流し台は? センチュリーシリーズがとんでもねえ金食い虫だったのは...
2012/11/25 12:49投稿
【迷旅客機】ツポレフTU114
広告ありがとうございます!m( __ __ )mジェット旅客機の黎明期に生まれた異色の大型旅客機の物語です。東西冷戦の時代に日本航空との共同運航便としても活躍した当時、...
デェェェェェン 飛行機で寝台特急レベルの設備とかすご すげえぇぇwwww えええええ こっわwwwww おいwwwwww wwwwwwwwww マジ❔ そこそこ?事故起こしまくりだったべ? 減速パラシュートは先述のツポレフ双発旅客機 当時(今も)敵国...
2012/09/01 02:46投稿
スターになれなかった田舎娘 カーチスP40
~スターになれなかった田舎娘 カーチスP40~ 保守的すぎる設計で時代に取り残されて迷宮入りしてしまった戦闘機です。 詰め込み仕様のかなり見にくい動画になってし...
急降下で一撃離脱だと、ゼロ戦でも難しい様子。 X-13が留めでしたかね Q? 100オクタンオーバーな燃料だから、事故ると良く燃えるんだよな 川崎の機体でも、ラジエータの場所はどんどん後ろに移動してましたね あれ、ジービーじゃね? P-40は当て馬、...
2012/08/02 12:24投稿
【迷・名?旅客機列伝】#8 フィンエアー DC-10 欧州直行便の開拓者
久しぶりの「迷・名?旅客機列伝」新作です。第8話は欧州ノンストップ直行便にまつわる話で、フィンエアーのDC-10-30ERを採りあげました。ちょっと説明不足か...
後々福岡や新千歳にまで就航してるフィンエアー 現在(2019/12/6)週23(30)便 まだいるか ちーん ?? 貨物ドアの欠陥を1度目の事故後にも放置して346人の死者出る墜落事故起こした前科とかね…(トルコ航空981便 ↑ソ連との協定で、上空通...
2012/06/15 23:27投稿
【迷旅客機】ブレゲー・デュポン
かつてフランスで製造された総二階建て旅客機の先駆者ブレゲー・デュポンのお話です。直接的関係はありませんが、その存在は現在のエアバスA380の「ご先祖」と言え...
すごい👍 バナール現代的 わるいことにつかったんだ クルマ空輸?? これで速かったら変態飛行機だったのにつまらん ニトロ噴射したら すちゅーわデスさん大変 本国の会社無視してたのかっこ悪いから?? アフリカ広すぎかねかかる 一周回ってかわいく見えてき...
2012/06/03 23:46投稿
【ドキュメンタリー】空を巨鯨が泳ぐとき~旅客飛行船の時代~【CM】
人が飛行機で飛び始めるほんの少し前、もう一つの空への道が存在した。その足跡を辿る本格長編ドキュメンタリー近日公開。(110分くらいになる予定) 動画制作:Rat /m...
予告だけでエターかよ… もう1年たっちゃった・・・盛大に釣られた訳だな、俺ら・・・ 野...
2012/04/27 10:26投稿
【名旅客機】DC-3
輸送機史上最大の傑作機ダグラスDC-3と昭和飛行機がライセンス生産した零式輸送機のお話です。前身となったDC-1・DC-2sm17657365あ、シャレで作ったのですが...
やはりまだ飛んでるのか 都市伝説まだ飛んでる まだ使うの?! 配線とか古くなって 凄すぎて👍 魔改造の夜?! ありえないっすよ かっこいい 飛行機で寝るのか 関西人に押し切られた?! 無理です! これで行くの? 無理です! 空のDC-3、陸のスーパー...
2012/04/27 09:19投稿
【迷旅客機】ボーイング247vsダグラスDC1&DC2...
近代的旅客機の先駆けとなったボーイング247とライバル機ダグラスDC1&DC2の物語です。1920~30年代、米国では航空郵便の民間委託や技術革新などの背景に後押...
窓以外ほとんど変わってないような‥‥ 席せまっwww You Are An Idiotのパロかな? DH106は水槽で耐久試験されて、どうぞ プルマンってプルマン式寝台車のことか DC-1、2、 出演 アンチアイス オフ 一匹残らず.......駆逐...
2012/03/31 01:07投稿
戦争秘話 どうしてこうなった5
皆さんどうも、白瀬薫です。久々の動画UPです。シリーズ5作目となる今回は、以前投稿した動画に寄せられていたリクエストネタで御座います。皆様に楽しんで戴けたら幸...
でたw 天郷1号だっけ シャケだクマ~♪ ナッターか カモフ設計局「二重反転ローターと聞いて」 あーアイツかww Yak-38は実践テストをアフガンでやったけど、前線空軍のいじめに近い仕打ちで稼働率がだだ下がりだったらしい フォージャーは試作じゃねー...
2012/03/26 16:04投稿
ホーカータイフーン戦闘機の憂鬱(音量改善版)
~ホーカータイフーン戦闘機の憂鬱~第二次世界大戦中のイギリスの“迷”?戦闘機です。音量ブースト版あっぷ致しました。よろしくお願いいたします。マイリスト“迷戦闘機...
飛行機はノーティカルマイルやで ターボプロップで草 このエンジン、原作だとケストレルなんだよね… 主翼が厚翼だったのが幸いして低空で失速し難いんだよね 英国面は稀にまっとうな傑作兵器を出すからな ←なんでや、ニコイチはロマンがつまっとるやろ ひとつに...
2012/03/26 12:10投稿
ホーカータイフーン戦闘機の憂鬱
はじめて迷シリーズ(?)を作成しましたみくりんともうします。退屈な動画になってしまいましたがよろしくお願いいたします。~ホーカータイフーン戦闘機の憂鬱~第二...
見るのやめる ながい。たるい 声が小さい! 烈風がいい形で実用化されてたらこんな感じになったんだろうなと思わせる機体だね モスキートしかないな なぜ最初からブリストルセントーラスを採用しなかったのか ひでぇ 実際には機械的損失が増えて2倍にならないん...
2012/02/15 17:59投稿
【迷・名?旅客機列伝】#7 トルコ航空 DC-10 その3 一番の宝物
トルコ航空DC-10の話もいよいよ大詰めです。第3章はイラン・イラク戦争の最中、テヘランに取り残された日本人救出の為にトルコ航空が臨時便を飛ばしたあの話です。...
いい話‥ イヤ本当に日本はトルコとバラオとだけは敵対しちゃアカンのよ 。・゚・(ノД`)・゚・。 DC10って事故機以外はなんだかんだ長寿だったんだな 民間機に偽装する政府軍がいるからね、仕方ないね 日本が捨てた捨て子に日本人が助けられるとは皮肉… ...
2012/02/04 10:44投稿
【迷・名?旅客機列伝】#7 トルコ航空 DC-10 その2 半ドアを甘くみるな!
PCがいかれた関係で、うpが遅れました。この期に乗じて、ソフトをVEGAS11に変更しました。 第2章ではパリの墜落事故から救援フライト前までを扱っています。 ...
さすがだね。 乗客増えすぎwww 吉田くんにしか聞こえねえ 流石ANA 遅いわボケ 墜落前に日本人が外に吸い出されたんだよな 現場は犠牲者の内臓が散らばっていたらしい 前例があったんだよな トライスター開発遅延も、この遅延も、イギリスのせいw もうロ...
2012/01/16 19:57投稿
【世界の危険な空港】プリンセスジュリアナ国際空港【ゆっくり解説】
なんとなく作ってみました。 ■字幕の見にくさ・誤字・脱字があったらすいません。 ■画質汚くてすいません ■僕の情報が古すぎましたOTLボーディングブリッジはあるみ...
皆カメラ構えてるあたりやっぱここ撮影スポットとして良いんだね 航空機ファンにとっては聖地クラスなのかね? こええwww 全部KLMが本土から飛んでくる便じゃねーか 滑走路伸ばしても山の位置は変わらんやろ パイロットの心境ww 危ない→気を引き締める→...
2012/01/14 09:46投稿
【迷・名?旅客機列伝】#7 トルコ航空 DC-10 その1 運命へのカウントダウン
「迷・名?旅客機列伝」の制作1周年記念で、初の海外の航空会社として、トルコ航空のDC10を採りあげました。この作品の取材で、年末年始の忙しい中、東へ西へ駈け...
ロッキード事件やんw 死んでいたかも知れないからな ファントム無頼の伊達を思い出すw ゲロ電 ピーナツとウイスキーを飛ばし合いながら決めたトライスター 教科書にはA340の写真が載っていた 航空無線傍聴してりゃわかるけど、カタコトレベルだぞw ボーイ...
2011/12/29 18:45投稿
【迷・名?旅客機列伝】#6 JAL ボーイング777 W91仕様は迷なのか?
JAL(日本航空)が映画けいおん!に協力だと!。映画けいおん!を見に行った時、5人が機内で座っている場所を「迷・名?旅客機列伝」のネタに採り入れようと思い制...
そりゃあな 最近戻したね 退役しちゃったな 知らなかった ミドルマンの悲劇 JA001Dは前見たゾ メーデー的には正解の位置じゃないの? 3-3-3 ANA[選んで欲しかった] あああwwwwwww ANA[俺は?] ああああああww 懐かしいー せ...
2011/12/07 20:17投稿
戦争秘話 どうしてこうなった3
皆さんどうも、白瀬薫です。今年最後の動画UPです。今回は戦闘機ネタで御座います。楽しんで戴けたら幸いです。ではごゆるりと。使用曲 オワタP トルコ行進曲 sm4144...
制式採用だよ ゴブリンかwww フライングパンケーキなのかな? wwwwwww えー え w 手抜きってそういうことかよwww キターーーーーー! やっぱり あ・・・ マスタング これうまくいってたらアイガイオンになってたのだろうか アイガイオンか ...
2011/11/12 01:37投稿
【迷旅客機】ドルニエDoX
今なお高い名声を誇る伝説の巨大飛行艇の物語です。結局は技術力不足により失敗に終わりましたが、その先駆者としての存在意義は偉大の一言に尽きるでしょう。
プロペラ無駄に多すぎwwwwwwwwww メトロポリスってフリッツ・ラング監督の? \ww1時代のUボートの中身はスチパン状態/ ドイツの科学力は世界一! 計画のみってこれ飛んでる写真にしか見えねぇんだが パワーさえあれば問題ないからな そらスペ...
2011/10/30 10:26投稿
【迷・名?旅客機列伝】#5 JAL ボーイング737-400 花の命は短し
「迷・名旅客機列伝」ボーイング737編の第2弾です。JTA(日本トランスオーシャン航空)に移籍した、元JEX(JALエクスプレス)のボーイング737-400...
E170「」 あぁ……… JTAから737-400が退役したので来ました うちなーの翼 年代的には後輩 ラフレシアは? CV880 ダリアの後ろは767!? フラワジエット ピーチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww JALに総合された...
2011/10/09 08:01投稿
【迷・名?旅客機列伝】#4 ANA ボーイング737-700ER
「迷・名?旅客機列伝」初の現役機材を採りあげました。ANA(全日空)のボーイング737-700ERは、ビジネスクラスとエコノミー・プレミアムクラスしか無く、普...
雑ww ww \ついに僕の出番だな!!/ 那覇だー!! 引退しました すげえ \ボロ言うな!!/ ついに引退しました おおおおおお 長崎だー 鹿児島だー! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2011/10/01 01:54投稿
【迷旅客機】ホーカーシドレーHS-121トライデント
音量不具合により再うPしました。コメントを賜りました皆様に謹んでお詫び申し上げます。戦後、米国製旅客機により完膚なきまでに叩きのめされた英国の航空業界。その中...
91キロも遅くなってんじゃんwwww Ju 52/3m「あの…」 1990年代まだ使ってたんだwwww wwwwwww wwwwwwwwww 四発目なんでそこにつけたんだ❔ 煙やばすぎだろwwww wwwwwwwwwww なぜ そこ❔ えええええ ち...
2011/09/11 00:25投稿
【迷旅客機】ボーイング377ストラトクルーザー
戦後のボーイング社が送り出した「最後の」レシプロ旅客機のお話です。開発当時は他機を凌ぐ性能と豪華さを誇り「空飛ぶホテル」と呼ばれましたが、就航までに時間がか...
レンド・リース法で援助して貰ったモノへの支払いも… 処女飛行や処女航海って用語があるくらいだし…童貞飛行じゃしまらんでしょ 似てるこえて同機体wwwwwwwww ばかーー 64型は? コニーは美しい Tu-4 「使命が終わればやめるがよろしい。」 「...
2011/07/30 17:02投稿
【迷・名?旅客機列伝】外伝1 富山空港 PBBの長さが日本一
「迷・名?旅客機列伝」の外伝版です。6月に富山で行われた自転車のロングライドイベント「グランフォンド富山2011」の130キロコースを参加した帰路で富山空港...
長っwwww 35L・・・・35L・・・・ 自分富山民です 後ろの橋の色は航空障害標識? MRJは永遠にゼロになりました 新幹線開通後、東京出張に飛行機を使えと言われて迷惑している地元公務員がいる模様 俺達の富山 ←悪くない・・・かなぁ?と今回の台風...
2011/07/12 21:55投稿
【迷旅客機】ダグラスDC-4E
今は亡き名門ダグラス社が1機だけ製造した失敗作です。しかも彼女はそのあと数奇な運命をたどることになります。それにしても冒頭部分はふざけすぎました。申し訳あり...
最近、昭和50年代の「世界の傑作機」で深山と連山が特集された号を手に入れたけど、そこには「主翼の図面だけでも早く欲しい」とダグラス社で漏らしたとか… ダカーポの方のDCもDC4決定したね ま、作る事が目的だったから日本はdc4でいいのか これが深山に...
2011/06/30 16:59投稿
【迷・名?旅客機列伝】#3 JAL MD87 目立たなかった頑張り屋さん
JAL(旧JAS)が導入していたMD87を、「迷・名?旅客機列伝」で採りあげました。大阪(伊丹)空港でのYS11の代替枠(拡大ジェット機枠)や、運用が厳しか...
松本空港でよく使った、そして最後に乗ったの名古屋→釧路だった あああああああああああ おおおwwなつい MD-90まだ飛べたのになぁ……… 2020から 姉はデルタに買われましたね… DC10とMD80MD90シリーズはすごい好き お稽古 誰だバル...
関連するチャンネルはありません
迷飛行機で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る