タグを含む動画 : 282件
迷飛行機で行こうシリーズとは、航空界における迷・名な事象を探究し、棒読みちゃんなどの音声読み上げソフトに読ませて解説していく雑学紹介動画である。なお、同名のコミュニティーについてはコミュ記事を参照のこ...続きを読む
関連タグ
迷飛行機で行こうシリーズ を含むタグ一覧
【名旅客機で行こう】B767【後編2/2】
迷スコンバット F-14トムキャット~冷戦時代のスーパースター~
世界の珍兵器~エクラノプラン編~
【迷航空会社列伝】「全米最悪の航空会社」コンチネンタル航空
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/11/16 15:40投稿
迷スコンバット He162ザラマンダー~とある独国の救世主~
うp主は専門家でもなんでもなくただのにわかミリオタです。なので動画内容に間違いや語弊があるかもしれませんがゆとりのある目で許してください。また、それが許せな...
(ᗒᗨᗕ)坐羅曼蛇キター おい 20mmって日本のしょぼい奴とマウザー20mm一緒にすんな。貫通も破壊力もぜんぜん違う←(しょぼく)ないです ドイツ凄いわw 日本なんてジェット戦闘機どころか・・・←イギリスとドイツ意外ジェット機を戦時中に実用化出来な...
2015/11/15 18:13投稿
【哀飛行機】立川キ77【A26】
大遅刻でございます!東京~ニューヨーク間を無着陸で飛ぶはずだった悲運の翼のお話です。なお、この動画ではニコニコ動画に対応させるため大事な事柄を省いていますが...
。・゚・(ノД`)・゚・。 国産化してなくて買い占めたデットストック品とかいうクソ兵站 oi 0i ok ジパングでも語られてたな この飛行日本に来てたんだっけか? アメリカさまに認められてよかったね 似合う マスコミが世論を煽りまくった結果、衆愚政...
2015/11/07 00:40投稿
迷飛行機列伝 フライト6 翼をください
迷列車シリーズ六周年おめでとうございます! というわけで動画投稿祭初参加です。迷飛行機列伝 今回は夢とロマンをその身いっぱいに詰め込んだ、VTOL機のようななにか...
宇宙人のUFOもあるし地球人類産のUFOも飛んでるぞ、必ずしも円盤型でも無いしな UFOにも法制定や標識灯が不可欠のはず、後は分かるな? もう羽で飛べww バッフクランの重機動メカかな? フリスビーみたいに飛ばせると思ったんやろな。問題は投げる大きい...
2015/09/18 20:31投稿
迷飛行機列伝 フライト5 改造バカ一代
全国1万人の蛇の目ファンの皆様、お待たせいたしました。ついに本シリーズ初の英国機です!迷飛行機列伝 今回は荒波に揉まれながらも、改造に改造を重ねて生き延びたド...
戦争前から開発して戦時中に配備なのに実戦参加してないから自衛隊機とはまた違うかな ※...
2015/07/12 00:44投稿
迷飛行機列伝 フライト4 ファイナルフュージョン、不承認!
>波瀾万丈・・・やっぱりうp主オサーンだろwうp主がダイターン3を知ったきっかけはサルファです。迷飛行機列伝 今回は倹約思考と無理難題がコンバインして誕生した戦...
めっちゃかっこよくなった P51「(アリソンからマーリンに)切り替えていく」 コルセアの脚ってコルセアの欠点パクるんかいwww ww wwww ww GM貧乏クジやなぁ 地に足のつかない航空機でやったらアカンヤツだこれ… ミッドシップの特徴なのかP-...
2015/06/12 18:22投稿
迷飛行機列伝 フライト3 後編 ダイヤモンドは砕けない
彼女には6通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか……確か最初に世に出た時は……"MU-300"。迷飛行機列伝 今回はいろんな"迷"をくぐり抜け、"名"機となったビジネス機...
MRJも同じ道を辿りそうで恐い ←カウベルですよ 色々とひどすぎる 上品だなインテリア ビーチクラフト「仇は必ず取ってやる…三菱よ…おまえはもう休め…」 ボーイングがエンブラエル買収で小型機市場参入とか三菱終わってないか スゲェ良いの作るが「いや、今...
2015/06/06 14:01投稿
[ロケット?]迷兵器(意味深)で逝こう! その2[いいえグライダーです]
お待たせしました。普段は艦これ解説などを作っているうp主です。今回は例のアレを題材にしてみました。過激な内容なので、不快に思われる方はスルー推奨です。特攻も...
一緒にするも何もその国と戦争してたわけですが 野中親分「強いられてんだ!」 特攻で竹筒的な特攻兵器あるよ 特効兵器桜花 日本陸軍も無人誘導ミサイル開発してたらしい うぽつです ティッピー悔し泣き 悔し泣きのティッピー 曳航式にできなかったのだろうか ...
2015/06/05 20:47投稿
迷飛行機列伝 フライト3 前編 悲運のダイヤモンド
オサーン疑惑が前回のコメの中にありましたが、うp主は20代です。そこ、男は20超えたらおっさんとか言わない。迷飛行機列伝 今回は時流に翻弄された悲劇のビジネス機の...
運というか販売力だね ただ日本もこの頃の成功体験が後々のツケとして下層所得者層に襲い掛かって・・・ 日産 ホンダは成功したな ←どこにボナンザの要素あるん? 軍用機や大型旅客機動画は多いけどビジネス機解説は貴重 軍用(自衛隊)で里帰りかな 自衛隊、連...
2015/05/17 16:55投稿
迷飛行機列伝 フライト2 ベルフェゴールの探求
前回は沢山の再生・コメントありがとうございました!迷飛行機列伝 今回は中欧に爆誕した、存在そのものがネタのようなトンデモ農業機のお話。sm26172192←前回 次回→sm2...
遅い、うるさい、燃費最悪、安定性悪い この辺の農業が〜は奇書の方の動画参照したらわかりやすい ある意味祖国面なんやな でも正直下のフロート履いてるのはカッコいいと思う ←おめぇちょび髭と組んでウチに何したか忘れたのか?(真顔) An-2の安定感がすご...
2015/05/11 23:57投稿
実録!対潜哨戒機を見に行った!
生まれた時から対潜としては時代遅れ。しかしその後の国産飛行艇の礎になった機体。撮影、ISW13HT+地鶏棒 適当にBGM付けてます。気になる方は音量0でオナシャス。この...
クラウドファンディングで維持できないかな・・・? まぁここら辺は取り外してあるでしょう・・・ やはりというか何というか、機材に場所取られて狭いな まあ共食い分もありそうではあるが 流石に無くなってるか・・・ 保存状態良くはないけど、開けといてくれてる...
2015/05/03 23:44投稿
迷飛行機列伝 フライト1 過ぎたるは尚及ばざるが如し
迷列車派生動画、初めての投稿となります。未熟な面も多々ありますが生温かい目で見て頂ければ幸いです。(2014/5/4追記)『期待の新人』タグを付けてくださった方、あり...
50年で陸上配備なら朝鮮戦争不参加なわけだな ですよね 遅すぎたか マーチン「ターボプロップ化でワンチャン、、、」 地上攻撃機にはコルセアもまだ残ってたし こいつは強すぎる ※バスタブは流石に止められましたw ん?空母から飛ぶんだよなこれ? 28気筒...
2015/04/13 17:00投稿
【資料映像】ボーイング787の翼【…のつもり】
これは、ボーイング787です。離着陸時でもカメラを使えるようになったので翼が大きく変化する着陸時の様子を撮ってみたんDA☆787は舵が従来の機体より小刻みに動くのが ...
うるせぇ 一瞬で戻るのカッコいい 真ん中のスポイラー頑張っているな デルタは787導入してないんだよな タッチダウン 真ん中のスポイラー頑張っている デンマーク国鉄 飛行機、国内線はクソ狭くて嫌い 左のフィランジに問題が! めちゃ遠いんだよな 天候が...
2015/01/31 13:53投稿
迷飛行機で戦おう ep2 独特のレイアウトが 仇になった飛行機
独特のレイアウトが仇になった飛行機です。後継機のことは今回は取り上げない方向で。ep1後編⇒sm25447861 迷飛行機編⇒mylist/48082738 迷軍艦編⇒mylist/33847668 ...
フジツボ着いてない? 赤星とロシアングリーンが妙に馴染むのー ドクトリンの傾きひとつで変わるんな ヒェッ アルェー? やるぅ ソ連じゃ好評やったで 当初の予定通りターボチャージャーを積んでいれば… 通説だったけど最近は否定されてる むしろ戦闘機として...
2015/01/29 01:11投稿
迷飛行機で戦おう ep1 「ここは俺に任せて先(ry」を実践した雷撃機 後編
気分を変えて迷飛行機編。圧倒的に不利な状況下で母国の勝利のために出撃していった迷機のお話です。今回は激闘編(たぶん) 前編⇒sm25447670 ep2⇒sm25464482 迷軍...
デバステーターとかいう雑魚よりそのパイロットに対して敬意を表したいわ 攻撃隊が発信するまで5分以上だった。詳しくは永遠の0見てみ ワロス この時防空駆逐艦がいれば 隼は五千機、中島は零戦は七千機近く作ってる 物量作戦に臨む前に、日本相手に1年間耐え抜...
2015/01/29 00:45投稿
迷飛行機で戦おう ep1 「ここは俺に任せて先(ry」を実践した雷撃機 前編
気分を変えて迷飛行機編。圧倒的に不利な状況下で母国の勝利のために出撃していった迷機のお話です。今回は生い立ち編。後編⇒sm25447861 迷軍艦に乗ろう⇒mylist/33...
97艦攻が名機ということは同意する うぽつ !? 変な形の風防 3年間で旧式化ってマジで戦争は恐ろしい SBDとはScout(偵察)Bonber(爆撃)Daglas(ダグラス)の略称であり偵察と爆撃を行う機体日本で言うところの彗星(二式艦上偵察機) ...
2014/11/09 23:52投稿
【迷飛行機】ボーイング・ソニッククルーザー
5周年にギリギリ間に合いましたwボーイング社が計画した幻の旅客機構想です。21世紀の幕開けにふさわしい翼を目指したようですが、中途半端な速度や斬新過ぎるデザ...
CV880 CV990の後継旅客機みたいか あっ... うぽつ 2021年生産中止 判事ネコはまだ、、、 那ファ辞 東京ー大阪間がまさにそれか サベナ・ベルギーwwwwww ついにANAにも来ましたねA380 サベナェ....... コンコルドは太...
2014/07/07 00:41投稿
名列車で行こう 速達編 第26回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第6章
のぞみ大増発、九州新幹線先行開業と陸上交通機関での起こった変革の波は、空へと波及し、2000年中期以降、空のインフラが相次いで完成し、また新たな交通網を築き始...
今やN700も廃車が出ているんだよな N700と置き換え 名古屋東京でも飛行機しか乗らない だわな 使いたいな 新幹線より早いしね 流石にメーデーは見れないと思う 買った事あるけど美味しかった だわな メーデー民沸いているな 良心的だな ANAはA3...
2013/11/12 02:34投稿
とある赤外線ストーカーその1
the急造クオリティ 迷列車シリーズ4周年おめでとうございます。実は迷列車派生シリーズは最近...
F-100? 金門島は福建省の沿岸にある島で台湾領だが台湾沖じゃない ガンダムUCのBGMか 続きまだなん? ←海軍が凄かったとしても空軍がヘボいことの否定にはならん 迷列車シリーズ名物魔改造のマーチ… あれ?結構派手に爆発してなかったっけ、目標の5...
2013/11/10 11:44投稿
【迷飛行機】VM-T
早速のニコニ広告ありがとうございます。本当に恐縮です。旧ソ連が宇宙船など超大型の貨物を運搬すべくミャスィーシチェフ設計局に命じて製作させた特殊すぎる輸送機の...
Ураааааааааа!! グッピー:「変態!へんたい!、ヘンタイ! なお2023年1月現在(涙 ムリーヤ見てみたかった ????????????????????????????????? -ok ムリーヤは1機だけしか作れなかったけどアトラーント...
2013/08/07 03:47投稿
【迷飛行機】ツポレフANT-20『マキシム・ゴーリキー』
スターリン主義で国民を洗脳するという前代未聞の目的で製作された『プロパガンダ機』の話です。確かに、当時世界最大ではありましたが、同時代に造られた航空機に比べ...
大人気安倍とか壺ウヨ一強時代を感じる動画になったな〜(2023.02) 本機は悪くないんだよな…… イジメられっ子のロシアやワシントン「我々を認めない奴等を認めない!」 ドイツもイタリーも特定の主導者で民衆を盛上げていたなぁ ハクジンによる子供教会...
2013/07/29 02:14投稿
とある幻影の一生その1
記念すべき第一回、忘れ去りたい黒歴史、それを再構築してみました。次回はF-4にミグと戦ってもらいま・・・おや、誰か来たようだmylist/35282551
J-79は最後の純ターボジェットエンジン ワイルドウィーゼルはツライお仕事 SAMがやばい はげとまう ほーおじさんだー はずだよな コクピットのレーダースクリーンにはレーダーの生の情報が映し出されるのでそこから敵機を見つけるのはまた職人芸でもあった...
2013/05/31 15:39投稿
【迷・名?旅客機列伝】外伝2 ボーイング787 復活の?のろし
バッテリートラブルで運航停止を食らった、ボーイング787のネタです。最初は小ネタでまとめる予定が・・・運航復帰情報の動画になっちゃった・・てへっ。 半年ぶり...
A350-1000も発注したな A350-900を発注したぞ デンバーはだめです 国内線投入は新型機の宣伝も兼ねている ? デンバーはだめです スタアラ組が多いなぁ。 ユナイテッドは名門ですぜ!旦那、 見ろ!JRがゴミのようだ! ニートじゃない!研修...
2013/03/08 01:20投稿
とある流れ星のなれの果てその2
後編が完成しました。前の2シリーズよりも迷要素が強かった今回、もしかしたら“哀飛行機”でもあったかもしれません。それでは投稿動画一覧:mylist/35282551前編:sm20...
かっこわる!! かなしい やりかえすなww wwww なんだこの無駄なww 707に負けた… いらんやんwwww いみねwwww !? ないんかーいwwww なんだこれ・・・ なんだこれwww おもいwww 草 無駄に画期的 あああww !? おかし...
2013/02/14 18:53投稿
とある流れ星のなれの果てその1
大変お待たせいたしました。・・・投稿した後に、とんでもない間違いに気づき、いったん下げて修正をかけたのは、ここだけでのお話。最後の2分ほどにお知らせが入って...
赤いP3 そりゃ自前調達にこだわったらそうなるよ 胴体密着型エンジンだから止めても飛行特性が代わりにくい いや高速のメリットはあるぞ NATO同士で役割補完すればええよ 海洋哨戒機でええやろ アトランティックも縦長だよな アメリカと比べるな 進出速度...
2013/01/21 14:49投稿
とある紳士の国のジェットジャンパー2
回を追うごとに長くなっていることに反省です。予想を超える長編になり、大変お待たせして申し訳ございません。追記、ハリアーⅡの見分け方は主翼の支柱が翼端から翼の中...
BGMのチョイスが秀逸 えぇ〜?ほんとでござるかぁ? めっちゃ好きだよハリアー ユー・ファイア(おまえはクビだ) AV8? 羽の付いた装甲車だそれは イギリス軍、艦載戦闘機が無いせいで防空能力がかなり不足してたんだなあ…ハリアーだけでマトモな戦闘機相...
2013/01/14 00:39投稿
とある紳士の国のジェットジャンパーその1
懲りずに2シリーズ目を投稿しました今度の犠牲者も、名であり、同時に迷でもある軍用機が選ばれました迷要素は次回たっぷり投下しようと思います。毎度のごとく変な所に...
BGMをもっと小さくしろよ イギリス…あの国は唯一パンジャンで輝けた国 出やがったな Cは艦載機やぞBがSVTOL 未亡人製造期は草 RR...あっ.... 変態www ←おいおい、ここでは「変態」って褒め言葉だぞ ミートボールもな P-1154ェ....
2013/01/03 19:34投稿
とある西側の亡霊その3(最終)
本シリーズ最終作となります。断っておきますが、うp主はF-4が大好きです。我ながら情けない出来ですが、最後まで見てくだされば幸いですその1:sm19715567その2:sm1...
でもボムキャットなんてものもありましたねー 戦後直後の左翼はまだ自立精神と皇室への敬意があった。段々、左翼自体が劣化していった。右翼保守もそれに伴って劣化した。←右翼は(正しい方に)進化している ベレンコ中尉亡命事件でF-4のルックダウン能力不足が指...
2013/01/01 03:33投稿
とある西側の亡霊その2
前回の続きです何かおかしいことがあればどんどんコメントで突っんでください。今回は割と歴史的要素が重いかもしれません。あと、F-4ってこんなにひどかったのかとなる...
sa-2 ypaaaaaaaaaa 旧日本軍の活躍 「どうしても必要ならガンポッド装備すればよい」という扱いであった なんかF-4をクルセイダーに誤認させて敵の戦闘機を叩くって作戦あったよね? 後々になってこれ解除されるけど飛行場潰したら驚くほど簡単...
2012/12/31 02:26投稿
とある西側の亡霊その1改(迷列車派生シリーズ)
前に投稿した動画が文字化けを起こし、さらに、無駄に音声を切り替えて聞きづらいとのご指摘をいただきましたので、いったん下げて修正させていただきました。内容はそ...
あっ(察し)… 間違いじゃないけど…言い方ァ! F-16はまだまだ生産されました 最初ソ連恐れて飛行場潰せなかったからね...飛行場最初に潰せてれば苦戦もしなかっただろうに あれ?便器と流し台は? センチュリーシリーズがとんでもねえ金食い虫だったのは...
2012/11/25 12:49投稿
【迷旅客機】ツポレフTU114
広告ありがとうございます!m( __ __ )mジェット旅客機の黎明期に生まれた異色の大型旅客機の物語です。東西冷戦の時代に日本航空との共同運航便としても活躍した当時、...
飛行機で寝台特急レベルの設備とかすご すげえぇぇwwww えええええ こっわwwwww おいwwwwww wwwwwwwwww マジ❔ そこそこ?事故起こしまくりだったべ? 減速パラシュートは先述のツポレフ双発旅客機 当時(今も)敵国ですからこうゆう...
2012/09/01 02:46投稿
スターになれなかった田舎娘 カーチスP40
~スターになれなかった田舎娘 カーチスP40~ 保守的すぎる設計で時代に取り残されて迷宮入りしてしまった戦闘機です。 詰め込み仕様のかなり見にくい動画になってし...
急降下で一撃離脱だと、ゼロ戦でも難しい様子。 X-13が留めでしたかね Q? 100オクタンオーバーな燃料だから、事故ると良く燃えるんだよな 川崎の機体でも、ラジエータの場所はどんどん後ろに移動してましたね あれ、ジービーじゃね? P-40は当て馬、...
2012/08/02 12:24投稿
【迷・名?旅客機列伝】#8 フィンエアー DC-10 欧州直行便の開拓者
久しぶりの「迷・名?旅客機列伝」新作です。第8話は欧州ノンストップ直行便にまつわる話で、フィンエアーのDC-10-30ERを採りあげました。ちょっと説明不足か...
後々福岡や新千歳にまで就航してるフィンエアー 現在(2019/12/6)週23(30)便 まだいるか ちーん ?? 貨物ドアの欠陥を1度目の事故後にも放置して346人の死者出る墜落事故起こした前科とかね…(トルコ航空981便 ↑ソ連との協定で、上空通...
関連するチャンネルはありません
迷飛行機で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る