タグを含む動画 : 41件
迷○○シリーズとは、迷列車で行こうシリーズから派生したもので鉄道以外のさまざまなものに関する「迷」なものを扱ったシリーズである。SofTalkのナレーションによって解説が行われる。 主なシリーズ一覧 ...続きを読む
関連タグ
迷列車派生シリーズ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/11/19 00:10投稿
ピストルつづみ「中古品は伝統よ」【第十回ひじき祭】
Q. ピストルつづみと言いたかっただけでは?A. はい。迷列車で行こうシリーズ15周年&ひじき祭開催10回おめでとうございます!ひじき祭に合わせたので迷列車15thは遅...
おつでしたー メーテルwww 節約志向なんだねえ よかったねぇ うぽつですー これが、推しの子 おつです。勉強になりました え?そうなの?知らなかった・・・ おお~ 888888 そうだったんだ 展開変わったな へ? うぽつです おつ おつ おつ お...
2023/09/01 17:00投稿
迷列車で行こうシリーズ十四周年祭 告知動画
今年は私が行います!開催期間:2023年11月09日(木)〜11月12日(日)参加方法:開催期間中に投稿する動画に「迷列車で行こうシリーズ十四周年祭」タグをロック。終了...
おつおつー! うぽつですー うぽつです うぽつです おつでしたーー おつれさまー おつでしたっ! お疲れ様でしたー おつでした-っ! おつ おつ-! おつでしたっ おつでした---!! おつ おつ--! おつ! おつ---!! おつでした-! おつ!...
2022/10/14 19:53投稿
迷列車で行こうシリーズ十三周年祭 告知動画
大変長らくお待たせいたしました。今年もやります、迷列車で行こう投稿祭!正直若輩者の私が担当していいものか不明なのですが、若江岩田さんとこき使いの皆さんに脅迫...
今年もやってほしい 楽しみに待っております 新人とベテランはフラグ 新幹線が伸びると特急がなくなっちゃーうのはちょっとねえ だから十三駅かwwww おつでした。 うぽつ うぽつです きたか!
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/05/06 22:32投稿
【迷バスで行こう①】【祝】那覇バス・電気バス導入!しかし、その裏で...
新シリーズ「迷バスで行こう」1作目はかつて存在した那覇バスの電気バス「ガージュ号」を取り上げます。2022年4月に那覇バスが電気バス2台を導入しました。ニュースで...
高っ!! SuperGTで、スバルBRZ走らせてるところだね 電気バスかぁ・・・今なら燃料電池車に転換かな? 大丈夫?新品買うより高くついたりしない? せっかくのEVなのに・・・ 沖縄って9割以上火力発電だった気が(小声)
2022/05/05 21:21投稿
【迷バスで行こう②】元米軍スクールバス・軍バス【沖縄の路線バス】
今回は元米軍スクールバス 軍バスをご紹介します軍バスとは、現在の琉球バス交通の前身である琉球バス株式会社がかつて請け負っていた、米軍スクールバス事業で使用さ...
おつ うぽつ 迷要素なくて草 ただの解説動画じゃん こんな古いブルーリボンなのにフルカラーLEDなのか・・・ フツーに勉強になりました ちなみに群馬には群バスが走っております… 迷要素は?
2022/04/14 07:02投稿
【迷バスで行こう バス停編】第20回「引っ越し先が...」
お久しぶりです。私も私生活が忙しくなってしまい、動画投稿が牛歩になってます...(苦笑)無理のない範囲でのんびり投稿します。さて、今回は珍しい理由で廃止となってし...
おつ www うぽつ 世の中には家の前にバス停を移動したという人がいたというのに!? 自分ちの目の前に駅や停留場や港や飛行場があるのは便利だがな(騒音が気にならなきゃ) 最近は監視カメラや電光表示板付きのバス停とかもあるけどね(中東やブラジルだとそれ...
2022/01/26 09:57投稿
【ボイスロイド雑学】ボイロたちによる飛行機紹介 その5
この動画は、ボイスロイド達による旅客機についての紹介動画で、今回はエンブラエルE-Jetの紹介動画になります。なお、今回の進行(紹介)役ボイロは、結月ゆかりと紲星...
おつでした。
2021/12/22 12:21投稿
【ボイスロイド雑学】ボイロたちによる飛行機紹介 その4
この動画は、ボイスロイド達による旅客機についての紹介動画で、今回はエアバスA320neoの紹介動画になります。なお、今回の進行(紹介)役ボイロは、琴葉茜と琴葉葵の琴...
おつでした。 ボーイングを狂わした機体
2021/12/04 11:16投稿
【ボイスロイド雑学】ボイロたちによる飛行機紹介 その3
この動画は、ボイスロイド達による旅客機についての紹介動画で、今回はボーイング737NGの紹介動画になります。なお、今回の進行(紹介)役ボイロは、琴葉茜と琴葉葵の琴...
おつでした。 うぽつ
2021/11/14 08:23投稿
【ボイスロイド雑学】ボイロたちによる飛行機紹介 その2
この動画は、ボイスロイド達による旅客機についての紹介動画で、今回はエアバスA220の紹介動画になります。なお、今回の進行(紹介)役ボイロは、結月ゆかりと紲星あか...
うぽつ おつでした。
2021/10/04 21:43投稿
迷列車で行こうシリーズ十二周年祭告知動画(補足)「迷列車制作の基本の...
もう一度謝らせてください。若輩者で、たかが12年中5年しか投稿していないような私が、えらそうなことを言って本当にごめんなさい。言える立場でないことは重々承知して...
俺もかつて迷うp主付けられて叩かれたけど今思えば当たり前だったわ 一般常識が怪しい層に常識を求めるという…もうね…無茶振りもいいところw 確かに 文献も文献で稀にWikipedia未満のトンデモがあったりしますので@迷高速バス Wikipediaが云...
2021/10/04 13:05投稿
迷列車で行こうシリーズ十二周年祭告知動画
まず一言謝らせてください。若輩者がこんな動画作ってごめんなさああああああああああい!!以下、参加要項開催期間:2021年11月7日(日)~11月11日(木)参加方法:「...
楽しみにしております。 告知乙です。今回も参加させて頂きますよ@迷高速バス おつ~今年も楽しみ! おつでした。 告知おつです@豆腐
2021/06/04 08:21投稿
【迷バスで行こう バス停編】第18回「研究都市の夢の跡」
前回投稿から3か月ほど空いてしまいましたね~。(´・ω・`)最近はウマとかやってました...。モチベーションとPCとの闘いになってます。さて、今回は満を持して知る人は...
おつ うぽつ 必要なものまで切り捨てたがるのは単なる思考停止 高度成長期以降の建設は、土地代で苦しむことが多いな 西大通りと東大通り、中央通りあたりにLRT走らせておけばよかったのな 妥当 高架道下のモール505も今じゃ壊滅状態 おつでした。 成功例...
2021/01/24 19:00投稿
【迷バスで行こう バス停編】第16回「あ」
遅めのあけおめです!今回は日本一短い名前のバス停のお話です。だが、このバス停...。謎に包まれていて...。★前回広告してくれた方★ぱじぇろioりん さん 、エトセトラ ...
おつ うぽつ 現地いかんのかい さっきからあバス停って言うたびに笑いが止まらんwwwwwww あwwwwwww 迷ルート「質的調査として実地に行く」 カオナシ「あ・・あ、あ・・あ・・」 津ですら漢字なのに・・ 「乙」バス停 しかもひらがなでだと…? ...
2020/10/10 09:50投稿
【あなたの知らないバス会社 #1】本業はカラオケ屋!?「大新東」
このシリーズは、あまり知名度が低いであろう路線バスの会社を紹介しようと思い立ち上げたシリーズです。気を付けて作製しているつもりですが、ミスやお見苦しい編集、...
ディズニーリゾートクルーザーも2016年までしてたね カラオケボックスを展開していたけど交通事業に転換した会社があったなあって思ったけどここだったわw一回だけカラオケボックスを利用したことあるw ここは特定をよくやってるイメージ 日光江戸村は別会社へ...
2020/07/14 22:33投稿
【名自動車で行こう】高度経済成長期編 番外編 「ライバルは1964年」
あのころの日本人に 笑顔で負けるな。見る夢の大きさで負けるな。人を思いやる気持ちで負けるな。暮らしの豊かさだけでなく、心の豊かさでも絶対負けるな。本編はまじ...
大阪四郎さん若いw 壮年のおっさんが青春思春期の若者に勝てますかねぇ… ニコニコで生きとったんか せうわか うぽつでち オリ○ピック押し売りの元ネタのCMより夢を感じる件 パブリカの尻かわいい 今度はキャロル君も呼んで♡ おつでした。 うぽつ
2020/07/12 15:16投稿
小見川を目指した訳
成田線がまだ佐原までしか来てなかった頃、八日市場から小見川へ鉄道を伸ばそうとしたものの、構想のみで終わった鉄道の話。
『仮想鉄道』になっちゃったね 諸行無常 山ばっかじゃねぇか おつおつでち うぽつでち ついでに千葉県営鉄道の多古三里塚線を・・・いや何でもありません。ありがとうございました。 逆に言えばバスじゃ無いと走れない、上り下りが続く難儀な路線。 うぽつです。...
2020/07/12 14:43投稿
たった9ヶ月しか運行しなかった高速バス
今でこそ東京へ行くかしま号がひっきりなしに走る茨城県鹿島・神栖・潮来ですが、2002年から2003年初頭のほんの一時期、とある行き先の高速バスがこれとは別に出ていま...
うぽつ 艦これの鹿島の命名元、艦内神社が鹿島神宮の分祀だっけか? おつおつでち うぽつでち 運転士によってはドアすら開けなさそう 冷蔵庫の戸でもないのに おろ、関東鉄道カラーのメガライナーだ…懐かしい 鹿島神宮駅でうっかりこれに乗ったら問題だわ あり...
2020/06/14 18:03投稿
【超速報】ついに出た!JR東海新型通勤車両315系!【BKS】
さすが東海!新型車両は8連!!!短編成だと煽ってたアンチ息してる~?wwwwwwwwwwwwニコニコに投稿するのを忘れていましたが超速報です
チーン この画像にほぼ近いです 315系は神。はっきりワカンだね 草
2020/05/24 19:45投稿
【迷バスで行こう バス停編】第7回「行けない終点」
今回は横浜市営バスの変わった終点をご紹介します。長い歴史を持った迷路線の終点はタダじゃ行けませんでした...。★前回広告してくれた方★RAL さん 、はいぱーあんく...
ヘ(゜ο°;)ノ➰ まぁそういう事よね。 特定の職に就いていないと入れない場所にあるとかかね。 この近くでバイトしてたけどそんな理由だったんか これかなり有名な気がする 昔は相鉄バスにも厚木基地関係でこういう路線あったみたいね おつ ノースピアーって...
2020/01/22 21:49投稿
鉄道小ネタでGO!-24号車 「315系投入へ」
315系の画像は↓から。https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040199.pdfいやあ、ついにこの時が来てしまいましたね・・・・。211系5000番台・213系5000番台を...
↑クロスシートとか混むから無理だろ クロスシートは? これどう見ても東急8590系に見えるw 315系どんなかなぁ?早く実物見たい ■> 、 。 211系も当時は結構な省エネ電車と言われていたんだけどね… ←普通列車用の後釜と考えるとオールロングが丁度いい
2019/12/31 06:41投稿
年末ジャンボだBKS!
いよいよ大晦日!!収益停止で後がない某大物You Tuberが奇跡の大一番!?
青熊は改名したぞ。新しい名前を知りたきゃ自分で調べてこい。
2019/11/28 15:10投稿
鉄道小ネタでGO!23号車「E257系2000番台、デビュー!」
https://www.jreast.co.jp/press/2019/yokohama/20191128_y01.pdf↑公式プレス(内装画像はここから引用)ついにデビューですね。今後の動きに注目していきましょう。
お こ く 秋気 よ 詐欺ール踊り古 新潟にいたぞこれ 自分にとっては185系は最新の特急なのだが、それは35年前のイメージなのね… おつでした。 うぽつなのさー いま見てる人は(ニャー)って書いてね。 ホーム改修次第?でしょうかね 東日本がんばって...
2019/11/23 02:03投稿
【祝】収益停止だ!BKS!【鉄道唱歌」
うんち□
お前サハリンやろ? 頭がキモイ
2019/09/08 00:05投稿
鉄道小ネタでGO!-21号車「相鉄・JR直通線ダイヤ決定!」
sm35409350の続編的な何かです。製作が遅れたのは、今日まで台湾に行っていたからです。速報的要素が強いので色々雑ですが・・・・。詳しくは⇓相鉄側https://www.sotets...
厚着? 本厚木もそうだけど、戦前は八王子まで行ってましたネ… グモると大変なことに・・・今でも毎日池袋~新宿の苦痛が 通勤時間帯地獄になるなぁ 渋谷は変わっても新宿はまだしばらくダメです 川越までの直通はほとんどないみたいだな 見直し(便利になるとは...
2019/08/29 00:24投稿
【京福電鉄小ネタ編/妖怪電車】車両解説編
妖怪電車の運用時期に投稿しようと思ってましたが、多忙さでこんな時期になってしまいました。しかも、最後の部分が適当感満載なような気がします(´・ω・`)2007年から運用...
化け物だな 文語体か口語体、どちらかに統一した方がいいのでは?
2019/08/18 17:38投稿
【バス旅】免許維持路線に乗ろう!#0【ゆっくり解説】
【追記】BGMの音量調節すいませんでした今後精進していきますのでよろしくお願いします皆様こんにちは今回から、免許維持路線と呼ばれる路線を紹介していくシリーズを始...
音声に関しては自分で作ってる時は気づかなくて後々気づいたりするね… 阪神バスの西大阪線(野田阪神~天六)みたいな(大阪の真ん中なのに終点まで行くの土休日1本のみ 都営の中央防波堤行は乗るの怖い(維持じゃないけど 岐阜バス岐阜バスターミナル~谷汲山(月1本)
2019/07/17 21:30投稿
迷列車で行こうシリーズ十周年祭 告知動画
迷列車で行こうシリーズも今年で10周年。記念イベントを7/14(日)に執り行いましたが、ここからが本番。毎年恒例、なんでもござれの投稿祭。今年も、やっちゃいましょ...
んーやってみるかな おそロシアさん、ATSCがしゃれにならないw動画はあなただけ!復活求む。 長袖wwwww 一般でもわずか一万円で出せるからね 本当はいろんな路線で出したいけど おい水間www 行きたかったなあ ←同意、最後の方でやるか別に宣伝動画...
2019/07/16 16:39投稿
鉄道小ネタでGO!-20号車「カオスになる!?相鉄の新ダイヤ!」
詳しくは↓JR直通線の運行体型について:https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190716_01.pdf相鉄線内の新ダイヤについて:https://www.sotetsu.co.jp/news_release...
別におライナー一本げんびんですんでるし えいういそめーお 多くなった wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww と~ぶにもある なんだかな~ ^^ wwwwwwww wwwwwwww りんかい線...
2019/07/05 23:29投稿
鉄道小ネタでGO!-19号車「常磐線特急 復活の時」
今回はネタ成分少なめ。詳しくは→https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190709.pdf
地平ホームから仙台行きほしいなぁ これ絶対乗る 運用「しよう」にも 基本編成は廃車寸前だけどこの日のためにどうにか残してほしいね 懐かしい 品川(又は上野)-仙台の一番列車はぜひ651系で 震災前に、特急で上野から仙台まで行ったのでこの発表は嬉しい。...
2019/06/30 19:54投稿
京都バスの1台もの車両
この頃、京都バスの車両研究してたら、どれも珍しいものばかり。少し紹介してみました。内容がgdgd感あり・・・orz修正しようと思ったら、めんどくさかった(コラ画...
レインボーHR「・・・。」 ツーステエルガこの前乗りました(新潟交通) ツーステエルガなら新潟交通とかにもいるね 2019年7月4日をもって、営業運転を終了しました! byうp主 そもそも京都バス唯一の"新"7Eなんだよなぁ...
2019/06/15 20:06投稿
気まぐれ鉄道小ネタPART245 真・A-SEATに乗ってみた
今度こそ本物。 PART1~81⇒mylist/33140188 PART82~200⇒mylist/58450597 201~⇒mylist/30653771 全駅制覇⇒mylist/19328173 Twitter⇒http://twitter.com/#!/yo...
おおおお えーしーとす おおんおん おおお きゃいん あれ! おおおおおおお せあとすき せあと! せあとだ ⑨ですね ⑨です キャーワカエイワタサーン え う い あ まだ東姫路が無かった時の写真か 今日乗った E653みたい プレミアムカーが豪華...
関連するチャンネルはありません
迷列車派生シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る