タグを含む動画 : 505件
迷○○シリーズとは、迷列車で行こうシリーズから派生したもので鉄道以外のさまざまなものに関する「迷」なものを扱ったシリーズである。SofTalkのナレーションによって解説が行われる。 主なシリーズ一覧 ...続きを読む
関連タグ
迷列車派生シリーズ を含むタグ一覧
【迷航空会社列伝】「全米最悪の航空会社」コンチネンタル航空
迷銃で撃て! エンフィールドL85A1【迷列車派生シリーズ】
迷軍艦に乗ろう ~曲がると危険!航行するのも命懸け!?空母「龍驤」~
【名旅客機で行こう】B767【後編2/2】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/07/29 19:15投稿
迷軍艦に乗ろう第十八回 国中大騒ぎ!砲塔抱え込み式装甲艦キャプテン
この動画は実在するいかなる人物、国家などを誹謗・中傷する意図はございません。予めご了承ください。第十七回sm30841411 迷艦シリーズmylist/33847668 おつぎ/sm3...
あさひ・・・ おばあ様! くり抜いたというかモニター艦に上から構造物と帆を載せた モニター艦の上に帆装と構造物を増設しただけにしか見えんw この思想自体は実に正しんだけど・・・ マスコミと民衆はお咎めなしかよ 苦い経験を経た者が造った船だから強いわけ...
2017/07/23 18:12投稿
迷旅客機列伝「背伸びし過ぎて持て余す」日本エアシステムDC-10
今回取り上げるのは日本エアシステムが2機だけ導入したみんな大好きDC-10。あと数年もすればMD‐11やA340という選択肢もあったはずなのに、なぜ中途半端に2機だけ、それ...
顔立ちがすっごく飛行機らしくて好き ホノルル線に至っては交通機関としての体を成していなかった程だった アロハ航空会長「週2便ていってもただツアー客を乗せて来てるだけじゃないか。これじゃチャーター便と同じだ、長続きする訳ない。」 まあTDAは海外に飛ば...
2017/07/17 12:28投稿
東海道交通戦争 第六章 「シャトル便戦争」 前編
新規参入会社の攻勢に大手各社は値下げで対抗し、ひとまずは優位に立ちます。しかし、大手も値下げ競争で手傷を負い、新たな収益源を探します。その収益源は、意外にも...
航空オタクたちの察しが早すぎる 2002年はどうかな? 堺以南の特に快速・急行停車駅が最寄りの人間なら関空の方が乗り換え不要で圧倒的に便利 ↑新大阪戻って新幹線乗った方が早そうww 良かったな 穏やかじゃないですね 勝風呂 鹿児島は桜島あるから遠くに...
2017/07/09 13:48投稿
迷衛星の軌跡 #22 月に行った静止衛星
お久しぶりですFly me to the Moon、私はSpace Cowboy派ですprev[#21]:sm30873251 >> next[#23] ひじき祭には単発動画うpの予定なので、その後になるかと迷衛星の軌跡...
ヤーポン法くんさあ… ベテランはフラグ カービンくらいなら周回できそうなΔVだな 桁増えたww マリー様の理系あおりパネぇ 裁判所猫様がいないってことは成功フラグ? あ、ヤな予感 おいwwwwwwwwwwwwwwww のぞみ、あかつき、LUNAR-A...
2017/07/07 21:26投稿
迷軍艦で行こう part2 2つが1つ、1つが2つ?
イギリスの駆逐艦は一味も二味も違う。前回: sm31497664
ジャベリン→ジ/ャベ/リン→ジャベリン ポークパイン えっ ←他の艦船擬人化ゲーはともかく戦艦少女ならやりかねないww 2つ違う駆逐艦の船体をくっつけてニコイチ How hard can it be? 宿泊艦"酢豚" 駆逐艦と言えど安くはないからな ...
2017/07/02 12:09投稿
迷軍艦で行こう part1 悲しく消えた国産初の戦艦
今回は、日本初の国産戦艦となりながらなんだかんだで不憫だった艦のおはなし。安芸の就役1931年→1911年ですスミマセン次回: sm31528702
三笠、ですかね。 中間砲を持つ戦艦=ド級出現で軒並み旧式化覚えておきましょう 加えて、日露戦争で鹵獲した戦艦の修繕に予算や時間をかなり使ってた。そしてド級出現でまとめて旧式化へ 五十万トン 石見 皇太子殿下臨御で死に水を取ってくださったんだからまだましだな
2017/06/25 18:55投稿
~迷車を斬る~ 第9回 不遇の"Red Lion"...
製作のピッチを上げた結果、8月の投稿のはずが1ヵ月短縮となりましたwかつて、その強さからラリー界を震撼させたフランスの猛獣、しかし他のエントラントも強さを増し...
←危険を認識することと危険を当然視して対策も取らず悲しみもしないのは全く違う ここ3位に降着したローブマジで嫌い あぁ… 307なんだ 当たり前だよなあ? テスト走行で分かるものじゃないの? えぇ… 屋根なしで平気なように元が丈夫なのは事実 シュコダ...
2017/06/25 16:02投稿
東海道交通戦争 第五章 「高速化の『のぞみ』へ向けて」 後編
「のぞみ」の攻勢をまともに喰らった航空各社は苦戦を強いられ、東京-大阪間の争いは新幹線に決したように見えました。しかし、未曽有の大災害と航空業界を取り巻く環...
うぽつ 5時間切ったか、、、 ↑500のデザイナーはICE3と同じノイマイスター氏です なんかレイズナーみたいでカッコイイ 飛行機は良いけど地方からだと便数少なすぎて到着時間午後になるから向こうで観光する時間無くなっちゃう ちなみに新幹線経由で小田...
2017/06/17 13:37投稿
迷航空会社列伝Lite「飛行機できたら会社が消えた」リンク
仕事が忙しくてなかなか原稿ができません。なので今回は小ネタ的な短縮バージョンでお送りします。再生時間はLiteですが、中身のコストは下げてませんw今回は飛行機完...
出資者の突き上げに怯えて出来ない事言わされた感 いきなりwww タイトルやべぇww 需要どこにあるんだ FND! 飛行機飛ばさず会社がとんだ ゼルダなら飛んだ 早すぎだろ もう西鉄とJRがバチバチやりあってるからなぁ そうなんだ、知らなかった そんな...
2017/05/25 23:48投稿
迷航空会社列伝「空飛ぶ銀行のご乱心」スイス航空(後編)
運航停止の屈辱から誇りと信用を取り戻すため、スイス政府やスイスの大手企業らはスイス航空の再生へと動きます。しかし、一度失った信用を取り戻すのは容易ではなく、...
言語と民族と国家って関係はあるけど別なんですよ。社会の勉強しようね 2度目のチューリッヒ 銀行は取引成立したら、期日の朝のうちに入金するんだよ 基本や 銀行は株買ってるんだから時間通りに入金するのが仕事 航空事故タグが2回連続で付くとは・・ また燃え...
2017/05/17 00:02投稿
東海道交通戦争 第五章「高速化の『のぞみ』へ向けて」 中編
新幹線保有機構と言う後顧の憂いを辛うじて絶ったJR東海は、ようやく高速化に本腰を入れます。長年の投資抑制で国内外の高速鉄道との差は広がる一方であり、航空路線と...
これは飛行機はお亡くなりだな うぽつ 本当に勝ってるんだよなぁ(2024時点) ↑いくらでもで合ってる 鉄筋の中性化が阻止できれば本当に劣化しない エンジニアってやると決まったもの断る権利ないからやる気もって仕事してるなんて稀 いまは中国がすべて世界...
2017/05/14 00:20投稿
[プラレール不思議発見 ]~ブルーシャークスの謎~
投稿期間かなり空きました。まことに申し訳ありません。いつも、ご視聴頂いてる方には感謝です。今度はこちらでも改造の動画でもあげようかと考えております。
なるほどな 確かに新幹線みたいな車体でかっこいいね。 ※マグナムパトレーラーはリコールが現在も続いているので直ちにタカラトミーに返却して7500円返金して貰いましょう。 ドライブヘッド ハイパーシリーズ懐かしい シンカリオン!! 昔めっちゃ欲しかった...
2017/05/07 15:03投稿
【ゆっくり解説】 レアカーヒストリー Vol.12 「アランテ」
高級車と"高額車"は違う。今回は手間のかけ方を間違えたアメ車のお話です。後半はアメリカの自動車業界対してまた語っちゃってます(汗)大目に見て下さいあけましておめ...
ポルシェ買うわ ていうかその時ベンツがやらかしまくったんだよな... 何年後しに見てもうるっせえOPだなw 欧州車が高級志向なのはこのせい、アジアの車に負けそうでEVシフトしたが結局中国に負けるという 金がかかるのではなく金がないからだ ソアラにもオ...
2017/04/09 23:46投稿
東海道交通戦争 第五章「高速化の『のぞみ』へ向けて」 前編
この話は以前に出した東京大阪交通戦争のリメイクですが、今回に限って言えば「ほぼ新作」です。300系の開発前に、JR東海にはどうしても片づけておかなければいけない、...
頭いい うぽつ いうて東証は今でも有能やろ('24/8月) 國鐵廣嶋ェ… まあその車内販売も廃止だけども 遠い未来でもいつかは来るんだか? あっぶねえwwwwwwwww はっっっっっっっや 株屋のにいちゃん怖すぎるwwwwwwwwww 策士だなあ こ...
2017/04/09 11:35投稿
気まぐれ鉄道小ネタPART200-1 始発列車1987⇔2017【東日本】
マクロ使っても作成が死ぬほどめんどくさい。200回記念とJR30周年記念かぶってなかったら絶対作ってなかった。 PART1~81⇒mylist/33140188 PART82~200⇒mylist...
今のやまびこ201号か 栄光の列車 一応「特急」だからな 当該列車が上りか下りか 今じゃあ渡島大野=新函館北斗だからスルーなんて有り得ないよな... JR北の相次ぐ不祥事で特急列車の減速や停車駅増加という自殺行為を繰り返す中でも唯一登別と洞爺を通過し...
2017/03/25 20:29投稿
迷航空会社列伝 フリーダム・オブ・オリエントタイ航空
最初に断っておきますが、今回はあまりにひどすぎるのでフォローは一切入れてません。今回はタイの新興格安会社、オリエント・タイ航空。元JALの機材を買ったりしてるの...
フィクションじゃないのかよ!騙された!! こんな破天荒な会社あるわけ無いからこれはフィクションだな 2024年 恐れていた事故が起きたな どうしてそうなるの ひろゆきみたいな 香港⇔バンコクなんて儲かりそうなのに…w タイ政府やばいな もう助からない...
2017/03/17 17:49投稿
迷軍艦に乗ろう第十七回 Uボート トイレクライシス
一番時間経つのが遅く感じるのはトイレに駆け込んで全部使用中だった時だと思います※お食事中の方はご注意ください第十六回sm30015854 迷艦シリーズmylist/33847668 ...
操作ミスのペナルティデカすぎだろう トイレって操作するものなのかー(棒 笑えねえ・・・ 無茶言うなウンコ関係は緊急事態や 自爆するしかねぇ え 終戦間際 あー ※風呂もシャワーもありません 潜航してると水圧掛かるからトイレの操作間違えると逆流するよね...
2017/03/03 06:26投稿
~迷車を斬る~ 第8回 世界を纏った"Earth formula"...
10年前、マシン開発のために莫大な予算が投入され、メーカー系チームでなければ勝てないと言われていたF1。英・仏・伊・独がトップ争いを形成する中、日本代表が送り込...
モタスポなんて欧州技術者がいてこそやっていけるのに…フェラーリがイタリア人でやっていくのとはまるで違う 国籍ゴリ押しの失敗は何故か繰り返す…… 組織の体質はカビ生えてるようなもんだ… なんで? 悪くはない どうして子供が…このマシンとの関係なくない?...
2017/03/03 00:10投稿
東海道交通戦争 第四章「国鉄民営化と航空自由化」
瀕死の国鉄に下された政府の決定、それは国鉄の解体と分割民営化でした。そして日本の大動脈の東海道新幹線は新会社JR東海の手にわたり、新たなスタートを切ります。そ...
んなもん組合がなけりゃもちっとマシだった 37兆!? うぽつ 123便は留める板が予定より少ない枚数で留めて、強度不足からの破損→油圧全喪失というボーイングの修理ミスが原因 123便は「今なら」日本航空は寧ろ頑張ったと言えるが…当時はなぁ… 社会党系...
2017/02/18 19:43投稿
迷航空会社列伝「消えるは恥だが生き残る」バリュージェット
今回はアメリカの超格安航空会社、バリュージェット。90年代前半の新規参入組の筆頭として、全米最安値の低運賃を武器に急速に勢力を広げましたが、その代償に従業員の...
日本みてえだ いつものFAA グレッグかわいい 急成長はフラグ フィクションだな 名を捨て相手を取るのか 毎週がメーデー回 テクノエアかよww ビッグモーターもこうやって再建されるか・・ まあ急拡大で分母も増えてるのだろうけど・・ 絶日空かな? ...
2017/02/09 20:50投稿
東海道交通戦争 第三章「陸と空のシーソーゲーム」(後編)
日本が経済成長を遂げ、生活が豊かになる一方で、環境問題がクローズアップされます。それは、航空も鉄道も決して無縁ではありませんでした。一方、順調に利用者を伸ば...
徐々に上げることを許してりゃこんなことせんでよかったんだがな 私鉄は当たり前だけどスト権あるからなw ただでさえ手間がかかる車扱だったのも相まって ここで調子乗ったのが分割民営化に繋がったと 上野〜赤羽は当時を考えたら上手くやったと思うよ 特にこいつ...
2017/01/29 19:04投稿
東海道交通戦争 第三章「陸と空のシーソーゲーム」(前編)
全日空羽田沖事故に始まる航空業界の連続事故は、各社の経営を悪化させ、再編へと動く契機となります。一方、建設時の懐疑的な声はどこへやら、東海道新幹線はその速達...
もう日本国有航空作った方がいいのでは?() だから地方路線はANAが多いのか 良かったな 当たり前だわな 運輸省が糞過ぎる 可哀想 代理可愛い 実際はそうはなりませんでした 多いな この頃からか とばっちり それもあるだろうな あ~あ そして事実上の...
2017/01/28 23:52投稿
【迷列車派生シリーズ】風変わりなバス達
全国5000万人のバス好きに捧ぐ相も変わらず静止画動画、急いで編集したから仕方ないねジャンル的にも資料が残ってないのが厳しい前回:sm30464630 次回:ネクストコナ...
ノンステップバスの金型は処分しました(テヘペロ) おつ 日野の前2軸ダンプなら大都会で見たよ 西濃運輸「当たり前だよなぁ」 この個体は第10回全日本自動車ショウで展示されたそうだ うぽつ おつ 三重交通「JUNBO60を投入だ」 こんなの噓でしょ…...
2017/01/27 22:49投稿
迷航空会社列伝「創業78年、黒字1回」サベナ・ベルギー航空
このシリーズ的には2017年の初投稿です。今回取り上げるのはかつてのベルギーのフラッグキャリア・サベナ航空。日本路線もあったので覚えている人もいると思いますが、...
あんたら大変だね~ 給油拒否ってすげぇパワーワードだな 勝利BGM・・・のはずだけど不穏な空気しか無ぇ! 勝ったなガハハ。風呂入ってくる。 補助金依存の航空会社・・・お隣の国かな? 空飛ぶ野上電鉄かな? どうだろうな どうだろうな 違いないな だわな...
2017/01/21 20:15投稿
東海道交通戦争 第二章「空と陸の高速化」
世界的に鉄道の斜陽化が叫ばれ、交通の主役は自動車と航空機に移ろうとしていました。しかし、鉄道の将来をかけて国鉄が建設した東海道新幹線は人々の目を再び鉄道に向...
いま「こだま」でも「ひかり」と同じくらいで着いちゃうのね うぽつ 現状、車は遅すぎる 実際大勝利なんだよなぁ(ネタバレ) 地方から上級地域に人間が流れ込む空洞化が起きてしまったから平民は移動はさせない方が良かった 飛行機って移動時間自体は短いけど、ト...
2017/01/19 23:26投稿
【迷列車派生シリーズ】連節バスの黒歴史
日本の連節バスの歴史と共に、『迷』な長ーいバスを紹介する動画…動、画?情報が少なく錯綜気味、犠牲者の出た事故も登場するから気を使う※訂正T11の事故は「50名が死傷...
おつ バスラマエクスプレスVOL.2で見たのコレかぁ えええ 津川洋行のNゲージサイズを買ったわ (;゚д゚)ゴクリ… ざわ・・・ うぽつ このまんまになりました ※まんまコレになりました 日野自動車が燃費不正とデータ改ざんで 国産の連節バス<日野...
2017/01/06 23:36投稿
東海道交通戦争 第一章「新幹線開業前夜」
5年以上前に製作開始しました「東京大阪交通戦争」のリニューアル版になります。初回は戦後初の民間航空会社就航から、新幹線開業前の東海道本線の様子、そして赤い会社...
コンベア880はやばいですよ 4周目突入 うぽつ 日本を交通から描いた大河っすよね。このシリーズ でも中国はその何万倍も優れていると思う FND! 草 鉄道回でも騙された!! ←今腑に落ちなくても見ていくうちに納得すると思うよ 名古屋はええよ! やっ...
2017/01/02 14:03投稿
東海道交通戦争 オープニング
5年以上経っても未だ完結していない「東京大阪交通戦争」のリメイク版です。「本編も完結してないのにリメイクってアホか!」と思われるかもしれませんが、久しぶりに続...
サンアーク WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 貨物輸送なら東名・名神がデカイけど旅客だとね… 俺たちのDC-...
2016/12/26 01:02投稿
迷衛星の軌跡 #20 性能計算書~酒と煙草と男と衛星
キリ番&イプシロン2号機打ち上げ記念ということで、今回は宇宙研の性能計算書のお話ですちなみにうp主が好きなのは「PALL MALL」と「新燃」ですなんか編集雑になってし...
なんでこの動画伸びてないんだ… 最高傑作機! 神々の戯れの世界… D+が楽しみ... 極端に紫外線に敏感wwwwwww わあああああ ひりゅうっていう名前だったのか,ASTRO-E しんせいもなかなかいい味の吸い物だったな 『発送まで現場で試飲でき...
2016/12/26 00:27投稿
迷航空会社列伝「南の島への叶わぬ夢」横浜国際航空
今回は日本の航空会社、というよりは航空会社になり損ねた準備会社を取り上げます。航空自由化の新規参入を狙った横浜国際航空、最初は大型機での就航を目指しましたが...
実現しましたね、壱岐国際航空の解説 やるやつがいる、ってのはそれだけでも良い事だぞきっと 軍用だもんなあ… 普通じゃん。新住民は不便なの承知(受け入れられる)で来た人なわけだし。 十分じゃないだろ、行って帰ってくるだけで2日とか 相談してればその事知...
2016/12/06 17:37投稿
名航空会社列伝「古い飛行機をあえて集めて使う」デルタ航空
コンチネンタルの動画で「うp主はアンチデルタか」とコメントされた方、私はデルタは嫌いじゃありませんよ?確かに最近はちょっとロレなんとかさん寄りになってきてま...
いるさっ!ここに1人な! うぽつ ←戦争開始後のアエロフロートかな? 「え、君買わないってたやん…?」 この調子ならそのうち自分で飛行機作り始めるだろうから大丈夫だろw チャレンジナイス! なるほど魔改造 でもリースした88機分の路線どうするん? (...
2016/11/29 00:26投稿
【ゆっくり解説】 レアカーヒストリー Vol.11 「童夢 F105」
"オール純国産F1マシンの挑戦"...それはやはりとてつもない困難の連続だった今回はあるコンストラクターの「F1への夢物語」のお話です。最後は少し語っちゃってます(汗)...
グラ天ベッテルwww まぁペスカローロお気に入りだから… リジェJS41無限ホンダ KE007すき 展示されてる105iはインパクトあったなあ… ドライバー性能で補うぜ 原発はそもそもの熱量がでかすぎるから効率の悪さを叩くのはお門違い。なお安全性 W...
関連するチャンネルはありません
迷列車派生シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る