タグを含む動画 : 505件
迷○○シリーズとは、迷列車で行こうシリーズから派生したもので鉄道以外のさまざまなものに関する「迷」なものを扱ったシリーズである。SofTalkのナレーションによって解説が行われる。 主なシリーズ一覧 ...続きを読む
関連タグ
迷列車派生シリーズ を含むタグ一覧
迷軍艦に乗ろう ~曲がると危険!航行するのも命懸け!?空母「龍驤」~
迷銃で撃て! エンフィールドL85A1【迷列車派生シリーズ】
【名旅客機で行こう】B767【後編2/2】
【迷航空会社列伝】「全米最悪の航空会社」コンチネンタル航空
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/01/18 18:00投稿
迷航空会社列伝・外伝「台湾路線のフラッグキャリア悲喜こもごも」
※この動画単独でも十分楽しめますが、この話のもとになった日本アジア航空の話を先にご覧いただけるとより楽しめます。よろしければ先にこちらをどうぞ前編sm38052031後...
逆にエアチャイナも台湾線には中国国旗外した機体使ってるよね WAC(エアージャパン)の機材代用か ほう やっぱなw 体力的にむずかしいからじゃね 尾翼のインパクトがすごいwww まーたメンツに拘ってるのかw 流石世界のジャイアン 使用機材をB52に変...
2021/01/10 00:00投稿
名航空会社列伝「外交関係が生んだスペシャリスト」日本アジア航空 後...
前編はこちら→sm38052031数々の紆余曲折を経てようやく運航開始にこぎ着けた日本アジア航空。創立当初こそ困難が続きましたが、次第に台湾路線に特化した航空会社として...
台湾(国民党)も国共合作して日帝と戦った事忘れてるな?まだその記憶が残ってる頃だぞ 国民党系列だったら共産シンパじゃなくて反共やんけ ほら…夜のね…? 尾翼にクソデカレジ、嫌いじゃないよ! いらさいいらさい ヤッパ紅茶ノキャセイパシフィクダッタ...
2021/01/07 15:38投稿
【マキとゆかりの名/迷船よもやま見聞録】Vol.2.2 船上のハッピーニューイ...
※コメントで指摘を受け、修正&再投稿です。多数のご指摘、ありがとうございました。規約は理解していたつもりでしたが、いろいろと認識不足の点がありました。反省し、...
今でも海外のJAL/ANAのカウンター行くと門松置いてあったりするよね ドスケベ弦巻・・・ 今は正月飾り付ける車も減ったな・・・ チャップリンはエビ天ぷらがお好き 案外早いのね 自動車のしめ縄は最近ホント見なくなったな 面白いねえ 餅つきかw ポセイ...
2020/12/31 21:48投稿
迷航空会社列伝「外交問題が生んだ航空会社」日本アジア航空 前編
今回取り上げるのは、かつてJALグループの台湾路線を運航していた航空会社・日本アジア航空。今でこそ台湾路線はJAL・ANAが直接運航していますが、かつては外交的事情で...
元箱根だっけ? ANAと東急の舌打ちが聴こえるな 南朝鮮呼びしてる人なんなんだ。英語から訳してるの? 日本も含めてメンツや建前がないと成り立たないのが国よ。それが良い事なのかは知らん あ、アメリカくん負けてる…… 軍事独裁だと上が消えたらしがらみも薄...
2020/12/22 18:00投稿
出発☆お進行!10周年 急行飯田線秘境駅号 ☆ 2020 秋【名列車派生・VOICEROID...
☆ 豊橋⇒新城間の模様をお送りするね ☆令和の厄年になった2020年年末、新型コロ助の感染拡大により日本政府主催のゴートラが中止になってしまいそうです。10周年飯田線秘...
ww firecrackerすき www ...ま、まあそのために参加してるようなもんだしなw 争奪戦てw まるでローカル線のイベント...あ、これローカル線だったw
2020/12/20 05:42投稿
【マキとゆかりの名/迷船よもやま見聞録】Vol.1 華麗なる転身?宇高連絡船...
一度やってみたかった解説動画を作りました。ホントは「迷列車で行こうシリーズ十一周年祭」にあわせるつもりだったんですが、結局、一か月以上も遅刻です_( _´ω`)_ペ...
うぽつ ならば右は矢矧級ぐらいの控えめなバルバスバウということで こんなのを作れる余興と勢い、これぞバブルイズム・・・ 外寸に対して定員の効果すごいな! ?? シアターとかいらんでしょ、この航行計画じゃ。 メーデーでも上映しますか、レバノン料理をディ...
2020/12/11 18:00投稿
名古屋駅立ち食いきしめん完全解説!住よしvsグルめん【名列車派生・VOICE...
☆名古屋駅構内の立食いきしめん屋さんはどこが美味しい?☆かなり前の話ですが、探偵ナイトスクープで入場券を買ってでも食いたいきしめんという企画がありました。その...
行った事ない 関西本線?なにそれ、近鉄? 関西線使う人いないから…… なんかの番組でやってたな。新幹線ホームの揚げ物規制だったかな 名古屋の人に聞いても、ガチで新幹線ホームのきしめんが一番美味いって言う人結構居るからな 豊橋カレーうどん「…」 関西本...
2020/11/27 17:00投稿
【迷列車派生】10周年飯田線秘境駅号の解説をウルトラクイズ風にしてみ...
☆史上最大!飯田線秘境駅号が帰ってきたよ☆令和の厄年になった2020年。飯田線も例外ではなく、“令和2年7月豪雨”の影響で秘境駅の小和田駅~中井侍駅の間で土砂流入や線...
羨ましいよな、会社で一切合切の移動厳禁にされたわいからしたら ここは飛行機じゃなくて新幹線でしょう ←角がピチュったので移植費稼ぐバイト中の勇儀姐 早く来い来い木曜日! 車掌)カンニングしてないだろうな?
2020/11/21 19:00投稿
迷航空会社列伝「続・イタリアのフラッグキャリア」アリタリア航空
もうこの会社のグダグダぶりはある意味芸術ものだわ・・・2017年5月の2度目の経営破綻後、アリタリアの再建スポンサー探しはイタリア政界のゴタゴタもあって混迷を深め...
2024年 黒字化 どうせすぐ逆走する うぽつ JAL株が紙くずになって当時の財産ほぼ失ったぞ 絵図を描いたのが誰か、よな 2024年の円安を考えたらありえないな 普通は家に火が付いたらどうにかするけど、全身に第三度火傷負ってなお「まだなんとかなる」...
2020/10/09 13:22投稿
【ゆっくりマイナーOS解説】 見た目はWindows、頭脳はLinux…その名もWindowsfx
マイナーOS界のモノマネ芸人…!?※本シリーズは不定期投稿でお送りしています。慌てず騒がず過度な期待はせずお待ちください。
気の違いようでは? 怒られに行ってる こういうしょうもないのが中々直らんのがきついっす そんなあなたにQ4OS edgeのベータ版までもがいる ←ReactOSはWindowsとのバイナリ互換、つまりはクローンとかを目指すOS。Winfxはただのよく...
2020/10/03 18:00投稿
迷航空会社列伝「統合したから用はない」インターフルーク
今回取り上げるのは迷航空会社シリーズ初の東側の航空会社で、かつての東ドイツのフラッグキャリア・インターフルーク。東西ドイツの分裂に伴い誕生したのですが、その...
仮に朝鮮半島の南北統一が果たされたら、高麗航空も同じ運命をたどるのかな ホーネッカーに名誉博士号送った日本の大学は何処だ? 朝鮮併合後の両班みたく、特権を失ったからなぁ ちゅーるに慣れたら銀のスプーンを要求しそう それは違いないな だよな 共産圏に限...
2020/09/10 20:46投稿
【ゆっくり解説】第2回後編 伊達と酔狂で解説する世界の艦船 ミナス・...
伊達と酔狂で解説する世界の艦船、第2回後編ということで引き続きアルゼンチン、ブラジル、チリの戦艦を扱います。めちゃくちゃ間が空いてしまいました、本当に申し訳な...
で主砲口径違うから統制射撃出来まへんのオチか リオデジャネイロ ミーナジェイラス サンパウロ 主砲同じなら射撃指揮装置あれば統制公算射撃出来そうなんだがな主砲は同じ連装12inch45口径だし 射撃指揮装置3隻分有れば アルティメット扶桑型なのすき ...
2020/08/29 17:05投稿
迷ケータイで話そう!第13回 Xperiaの歴史、名と迷【逆襲編】
【お知らせ】2012年9月9日から迷ケータイシリーズを始め、続けてきましたがこの動画をもちましてニコニコ動画での活動を終了させて頂くことになりました。今後はYouTube...
なぜ京都式なんや やっぱ高すぎ だからSoftbank版は高いねん安くしろ ここは信用できん 後に8は絶命 今じゃ考えれんぞ これだけでXperia選ぶ価値がある バルミューダフォンも配置は違えどおなじことがあったらしい ただし某バルミューダフォンよ...
2020/08/07 14:58投稿
【迷列車派生】 名/迷艦船で行こう! part14 ~巴里より愛をこめて~ ベ...
久々に動画投稿してみました。Youtubeのチャンネルの方もよろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/channel/UC3pOneIhPSnlYtYdkPjb6rA夏休みに入って暇になっ...
ひぃ ジャーヴィスベイでも インドシナで戦争やったときにも出てたはず 贅沢だなぁ英米は https://w.atwiki.jp/textlib/pages/398.html この話のソースを追い求めている これは確かシュペーだったはず. エレベーター...
2020/08/02 00:58投稿
迷ケータイで話そう!第11回 Xperiaの歴史、名と迷【前編】
今回はXperiaの歴史の名や迷を紹介します!前編ではガラケー時代のソニーからXperiaZ3までを取り上げます!迷ケータイで話そう!マイリスト→mylist/37143595後編→sm3731...
再起動に1時間かかるのに比べたら全然良き 今では普通のサイズ 4K対応はこの時代からあったのか iOSが優秀すぎたんよ 不具合が多すぎて説明不可ww んん? 名前かっこええ ←WALKMANはiPodが終わってからも発売続いてるぞ SDカードの社名が...
2020/07/27 00:19投稿
迷航空会社列伝「微笑みの国のフラッグキャリア」タイ国際航空
正直、今回ほど調べていて闇の深さに滅入った会社はありませんでした・・・今回取り上げるのは今年5月に経営破綻したタイ国際航空。高いサービスとホスピタリティで評価...
いや多くね?革新主義国家かよw スッポン...で合ってる? 何だろう... 最近どこかの極東の島国で見たような... 確かにこれは良くあることだから天下り自体にはまだ看過出来るけど、この天下りの利権が行き過ぎると... やったぜ。 2024年4月スタ...
2020/07/23 01:05投稿
【ゆっくりマイナーOS解説】 Endless OS 〜自分、教育用途もイケますけど?...
今回は教育用途から普通のパソコン向けまで幅広く対応できるLinuxディストロ、Endless OSのご紹介。こいつ、なかなかに完成度が高い…※本シリーズは不定期投稿でお送りし...
ホンマに全部入ってるやん 結局プログラミングってある程度までいくとその上で走るためのハードウェアへの理解が必要なんだよなぁ 英語やんか やってみたけどISO選択してメモリとHDD割当決めて設定おしまいだからすごく楽 おいおい8.1じゃねーかおい Ed...
2020/06/20 21:00投稿
裁判所猫と学ぶ航空用語講座「マイレージプログラム」後編
紆余曲折を経て日本でも本格的に導入されたマイレージプログラム。インターネットの普及に伴い、単なる顧客サービスから航空会社の経営や戦略を左右するほどの重要なツ...
収益認識上はタダじゃないんやで 「宣伝に関しても~かからない」って違和感あるな 間に「手間が/コストが」がないと文法的におかしい docomo...dokomoって🤭 どの客が何買ったか記録できるパソコン様のお陰だな。なおタグ付けが下手だと全員が不幸...
2020/06/07 22:00投稿
裁判所猫と学ぶ航空用語講座「マイレージプログラム」前編
新型コロナでなかなか撮影や実地調査に行けないので、今回は航空ビジネスに関する用語を解説する動画をアップします。今回は身近な存在でもある「マイレージ」にの歴史...
いくら利率が良くてもカービス継続可能期間が削られたら得する暇もないんだよぉ! そしてなぜそのサービスを始めたのか?が分からなくなって迷走・・・ こんな運用してるから現場と役員の意識がズレて人が育たなくなるんだよ あくまで路線の最適化が主、サービスはテ...
2020/05/31 10:36投稿
【ゆっくりマイナーOS解説】Haiku 〜MacになれなかったBeOSの後継〜
現時点でもかなり実用的なんで、もしかしたら10年後くらいにはWindows・MacOS・Linux・BSD・Haikuの5強くらいになってるかもしれません(希望的観測)※本業(鉄道動画)のこ...
Win11のエクスプローラはタブ化したね(挙動怪しいけど) 最初はBeBoxってパソコンのOSだったんよな。むかし秋葉原で展示してた 今後に期待 pkgmanコマンドでaptコマンドの要領でインストールもできます Setsは開発が中止され行方不明 w...
2020/05/28 13:33投稿
【ゆっくりマイナーOS解説】ReactOS 〜Windowsの背中を追う者〜【実際に使っ...
WindowsとMacだけじゃない、世界に数多あるパソコン用OSの世界、覗いてみませんか?…というわけでシリーズ化予定です。第一回ではWindowsとのバイナリ互換性を目指したオ...
いや本当に、最近になって盛り上がってるのよ 片山さんがIME作ってたよ、もう結構使える リボンUIいうほど使いやすいか? これも最近は直ってたわ あと、フルタイム開発者雇ってGUIインストーラ作ってる(2024 最近のナイトリービルドだとこのヘヘヘヘ...
2020/05/16 19:00投稿
迷航空会社列伝「航空版逝っとけダイヤ」AOMフランス航空
今回取り上げるのはわずか3年間だけパリ~成田線を飛ばしていたAOMフランス航空。どこかの赤いあんちくしょうよろしくコロコロ経由地が変わったり、やっつけ感漂う機内...
でもコロナ明けてから割と上手くいってるみたいやね 経験者は語る 長距離で席小さいとか無理 東京駅~成田空港間を結ぶ高速バス(旧)東京シャトルや、静岡県内の〇ずてつバスを思い出した。 頑張ってほしい そりゃあな そうなんだ そうだな そうだな そりゃあ...
2020/05/06 11:42投稿
迷旅客機列伝「何で今更?ボーイング757後釜戦争」
当初はYouTube限定で制作した動画ですが、向こうの視聴者の方に承諾頂いたのでこっちでも公開します。本当はもう一つYouTube限定動画があるのですが、元データが消えて...
ピーチとかも買ったしな 余裕のエアバスヌコさん めんこい 滑走路でも「大型機として扱え」と言われる程度には強力なエンジンなんだよねぇ まあ嫌ならTu-214でも買っとけと こ れ は だわな 自業自得でしょ もう少し早く作っていればな 本当に分かって...
2020/05/05 23:41投稿
迷旅客機列伝「時代に振り回された元名門の忘れ形見」ボーイング717
この動画は昔作ったボーイング717の動画を再編集してYouTubeにアップしたものです。新型コロナウイルスで飛行機に乗るどころか見ることも外出する事すらままならない状...
ダクラスの呪いの737MAX 737NGは文句なしの名機 ホントにNGなのはMAX 長浜 720(小声) 9年経っても使い回しの朝倉・・・強いw 同時再生で分かるけど雰囲気大違いなのに9年前と原稿そっくりw いい山だ A氏なんか卒倒レベルだろ ここは...
2020/05/05 14:26投稿
迷航空会社列伝「3人寄ってもダメでした」リパブリック航空
最近長編ばかりだったから単発の迷航空会社出すの久しぶりですねえ・・・今回ご紹介するのはアメリカ航空規制緩和初期に合併で誕生したリパブリック航空。路線網も重複...
あー、優秀だけど絶対にロレンツォとは合わんわ 勝ったなレバノン料理食ってくる おお はええよ ハブが3箇所もあったら効率悪そう 怨!怨!怨! もしかしたらヒューズエアウエストやサザンの制服の可能性もあるな 先を見ている 成る程な 呆気ない すげぇ 凄...
2020/04/11 17:30投稿
交通機関の栄枯盛衰「対立と裏切りの加賀湯けむり特急戦争」後編
遂に伏兵の作見駅への総合駅設置を決断した国鉄。その決定に怒り狂い、何としても阻止しようとする大聖寺と動橋。双方の対立が激化する中、周囲を取り巻く関係者の思惑...
キンッキンに冷えてやがる…! 激安でも人が来てるなら全然OKよ ありがとう乙です。 コレが 少し暗いのは これビジネス?? あははは どう意味あるの? こんなになる? バスで田舎から温泉ツアー行くから鉄道いらない バスが便利 フィンランドのパロラ戦争...
2020/03/15 17:00投稿
交通機関の栄枯盛衰「漁夫の利な加賀湯けむり特急戦争(中編)」
北陸本線に特急が新設されて以後、ダイヤ改正のたびに特急の争奪戦を繰り広げる大聖寺と動橋。両者の板挟みとなった国鉄はやむなく両方の駅に特急を停めざるを得ません...
ギャー面子が バスが便利に? 信号場を総合駅に! 日本的な そこに載せると危ない落ちる ギャー最悪 死か鹿 あーなるほど あーなるほど カローラ 過去の光景…(令和6年9月15日、訪問) だって決めても誰も得しないんだもん それは温泉地の目線でしかな...
2020/03/02 20:00投稿
迷航空会社列伝「東急の空への夢」 最終話 今も続く東急の空への夢
念願の国際線進出、五島昇の夢だった環太平洋への路線開設を果たしたJAS。しかしその喜びもつかの間、中長距離国際線の失敗と航空機購入の費用、不採算路線に景気の悪化...
またも強制イベント 短い夢だったな… 航空業界は強制イベントが多すぎる レインボーカラーのジャンボってあったんだ‥‥ この塗装好きだから‥どっかの航空会社使わないかなぁ‥‥ JAL破綻すら知らない世代が出てきてるしなぁ 777もエンジン問題で一気に消...
2020/02/17 14:28投稿
【ゆっくり解説】第2回前編 伊達と酔狂で解説する世界の艦船 ミナス・...
伊達と酔狂で解説する世界の艦船、第2回はアルゼンチン、ブラジル、チリの戦艦を扱います。第1回、予想を遥かに上回る伸びでびっくりしました!見てくれた方、コメント...
乙です 威風堂々 いいOP 一隻おかしくない? どれかあたるだろという 中央にヤバそうなのが たった2・3年でこんなに進歩するのか いや煙 リオデジャネイロなら12インチ45口径連装砲7基に副砲6インチ単装砲20基主装甲9インチ 速力22.8ノットな...
2020/02/16 17:20投稿
迷航空会社列伝「東急の空への夢」 第7話 夢叶う時、破れる時
突然のTDAからのA300キャンセルの申し出は、業績悪化と就航路線の少なさから来たものでした。一時は国際問題に発展しますが、欧州側が救いの手を差し伸べた事でTDAは窮...
一番年長の田中さんが一番元気なのは寂しいな せっかくの最新機材を遊ばせてる光景はもったいなさすぎるからな 真冬になってしまった 手塚治虫と同じ時期に亡くなったんやな・・・ 目白御殿も灰燼に帰したとか… この人も出番多いなあ 悩んだけど”おこなっていた...
2019/12/29 15:49投稿
【迷列車派生】 名/迷艦船で行こう! part13 味方の誤射で大惨事!? 世...
本編終了後の雑談、音量注意です。Aviutlの調子が悪く治せませんでした。すみません。それでは皆様良いお年を!!
海軍の大戦果である 最上んに誤射られたのだったかな。 そこ?w どこ! ここ ずれてる?ずれてない? おのれ海軍... 因みに大切にしてい愛刀はなくすわ、救援に来た海軍には下っ端扱いされるわで散々扱いだった なにそのこだわりw うぽつ あっ まあ、巧...
2019/12/22 17:30投稿
迷航空会社列伝「東急の空への夢」 第6話・夢の大型機
田中らの尽力と航空需要の急回復で窮地を脱し、成長軌道に乗った東亜国内航空(TDA)。いよいよ念願の大型機選定を本格化させます。候補になったのはマクドネル・ダグラ...
チェジュ航空事故起こしたな... !? このレインボーカラーの格好良さは異常。めちゃくちゃ好き このエアバスはおそらく昔の意味(大型機) あ、名古屋空港時代に撮影された機体 A300一択だね そう言う意味じゃDC-10は確かに飛べる距離長すぎだわな ...
関連するチャンネルはありません
迷列車派生シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る