タグを含む動画 : 4,583件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/11/08 22:17投稿
【ボイスロイド解説】あかりんが語る鉄道・航空よろず解説 その5
この動画は、ボイスロイドの紲星あかりと琴葉茜による鉄道や航空関連の解説動画で、今回は日本の外交方針に翻弄された航空会社である、日本アジア航空の解説動画になり...
おつです。 うぽつ 航路を記した地図とかあると有難いです
2024/11/08 20:20投稿
此の列車で行こう #1東武1800系 後編 東武特急のあり方をさがして
「りょうもう」から撤退した1800系。その先は茨の道でした。日光線の急行列車の縮小やピンチヒッターで任された畑違いな普通列車…経営が悪化していく東武に振り回されな...
準特急って感じ
2024/11/08 11:01投稿
≪停車駅奇想録≫ ~鉄路の「のぞみ」を背負いし者~ 東海道・山陽新幹...
改めて東海道新幹線開業60周年おめでとうございます動画でも何度か帰省(という名目)で出てきているので、いつもお世話になっておりますので、改めて、新幹線にかかわる...
うぽつなのさー 基本的に東京ー岡山間って需要をひかりで担ってるから、のぞみを見る事は確かにないなと思った 2022春改正まではマリンライナーがありました 山陽の連続通過5駅が二箇所あるのは・・姫路停車だけ? これだったというか、このパターンの列車が何...
2024/11/07 21:52投稿
[韓国鉄道小ネタ解説] #1 - ショボすぎる最寄り駅
以前ニコニコ不通の際にYoutubeに投稿した動画の修正版になります迷列車本編は2~3日内に投稿するので少々お待ちくださいYoutube: https://youtu.be/E7ua-5C9VEYツイッ...
乙でした、主さんの作品はいつ見ても「笑って学べる」動画だなと感じています。カムサハムニダ! 日本でも駅前駄菓子屋さんとかで切符を代理販売していますが、それと同じですね。 名鉄「よっしゃ、セントレアに長編成ぶち込んだろ、し~め~き~りの元祖が負けて堪る...
2024/11/09 07:00投稿
みんなで行こうよ亀有へ 迷列車で行こうシリーズ十五周年祭参加作品
迷列車で行こうシリーズが始まって15年。視聴者として、皆様の作品から多くの事を学び、鉄道がより好きになりました。作者として、皆様に多くの事をお伝えし、沢山の...
面倒。。。。 懐かしや ええ電制音や 日比谷線側は一回改築しているからね。 こっちはJRのホーム増やした程度 ←京橋は訴訟問題になったからねえ(その代わり全ルートEV1回で済むように増設されたけど) 待避線(2番線)着だ…… おつでした! うぽつです...
2024/11/08 00:00投稿
【迷列車山陰編#87】中古電車の導入と維持に必要なこと、みんなは分か...
荷物室は簡単に増やせて、そして消せる(・ω・)迷列車で行こうシリーズ十五周年祭の開催に合わせて久しぶりの迷列車動画です。かつて一畑電鉄に存在した、大正生まれのな...
←積んだ荷物が荷崩れしてブレーキ弁とか引いたら溜まったもんじゃないよ おつでした〜 うぽつです〜 セイカさんかわいい そうだね、粛清だね なんで改造したんだ 私鉄だと、運転台の有無関係なしに電動車を「デ」で済ましてしまうことがる おつでした。 あーな...
2024/11/03 19:00投稿
【全線開通のその裏で・・・】交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンル...
皆様大変お待たせしました。第三話でようやくアルペンルートが完成します。 ・・・まあ、このシリーズ的にはこの後の泥沼訴訟バトルが本番なんですけどね。室堂までの道...
県主導で作られた補助組織だよな 先手を打って体制側の保護団体を作っとかないと過激派団体が幅を利かせるかもしれないしな 立山「///」 いつの時代も膨れ上がるもんすね これ日本ってマジ? ポジトークだけど、電力側は法的にもクッソ重い責任持たされているか...
2024/11/08 12:00投稿
不思議列車で行こう第26回「サンパチ並のインパクト!近鉄角屋根更新車...
24年ぶりの近鉄通勤型での新形式導入とはたまげたなぁ・・・これまでの新車投入の停滞を取り戻すかのように導入後2年で近鉄全線に渡って100両程度導入するらしいです。...
電流編? トンネル入り口での空気抵抗すごそう 確かにインパクトの強いA更新 おつ 野々村議員を思い出す顔立ち 岡本太郎が困惑してるとか? なんだこれは 新田辺か 大和田は絵になるなぁ 2600系0番代じゃねぇか! うぽつ アンペア? 近鉄っぽくない ...
2024/11/08 00:05投稿
不思議列車で行こう第25回「箕面萱野延伸唯一のLCD案内器非搭載車の末路 ...
北大阪急行電鉄延伸で出来た一つの不思議要素をネタにしてみました。箕面萱野延伸おめでとうございます。延伸による過渡期の姿って感じがしますねこの延伸で御堂筋線で...
古いクルマのカーナビじゃねぇんだぞw ほんとちょっと山入ると景色が全然変わるから凄い こいつも何だかんだと長生きしとるな うぽつ うぽつ おつ JR西日本・阪急・阪神・近鉄・南海『其れを捨てるなんてとんでもない、SDGsに逆らう動きはよしなはれ』 『...
2024/09/30 21:00投稿
【迷列車で行こう】Ep.066 ワンマン普通を透かしてみれば〜京成電鉄の種別...
小ネタ的に短い動画…のはずが、なぜか10分超え。
国交省に怒られたんだよね。。。。 誰がうまいこと言えとwwwwwww うぽつ 北総・公団線関連のテープもひどかったな 逆も然りで、京急車の快特表示による快速特急も、快特表示の快速もあった 2006年の最初は京成も快特だったよ、ちゃんと幕も白地に緑字で...
2024/09/21 14:36投稿
此の列車で行こう #1 東武1800系 前編 「りょうもう」誕生とともに
伊勢崎線の特急列車「りょうもう」は太田・館林・桐生といった東毛地区と都心を結んでいます。現在の姿となってから55年間、両地区のビジネス輸送を支えてきました。当...
ご指摘された方ありがとうございます。 フットレストが平面状であったことは確認していますが、どのような形状だったかや 裏面にモケットがあったかどうかの確認は取れませんでした。 それは後期車な 初期車は仕様が違う
2024/09/14 23:23投稿
[迷列車で行こう 韓国編] #7 - ムグンファ号客車図鑑~サービス客車編
まさか動画一本で半年もかかるとは思わなかった今はほとんどサービス客車は残ってないけど昔は本当に面白い車ばっかりでしたよYoutube: https://youtu.be/xddVvuyljQwツ...
よく其れで上尾事件や国電暴動紛いの事態にならないなw もう其処迄来たら多扉化とかやっちゃえば?(白目) 一時期JRにあった『ラウンジ&コンビニエンスカー』みたいなもんか 難民収容車 JR西日本「新快速か電車通勤特急にした方が良くね?」 1時間辺り30...
2024/09/13 21:00投稿
迷と名の狂演?!シチリア島を駆ける電気機関車たち【迷列車で行こう海外...
前の動画:sm44062039 次の動画:sm44482546最新作:sm44598151今回はイタリア南部、シチリア島の鉄道旅行で出会った3つの電気機関車を特集です。それぞれの車両が個性...
なお、上野発の夜行列車は載せられない模様 EF65のようだ 最新鋭はフラグ 角を取ったEF58みたい F型機の連接とか見たことない 幼女 おつ 通称ワニだったからワニのイラストか ワイ見た古い本でイタリアの列車といえばこれとセッテベッロだったな… あ...
2024/09/07 22:41投稿
名古屋港線沿線探索#0 東海道線から分岐しない東海道線の支線
2024年4月1日をもって廃止された名古屋港線の沿線紹介シリーズ、初回は名古屋-山王信号場です。廃止時点での名古屋港線の区間ではないため第0回としました。追記 スマ...
おつでしたー 電車でGO!の中央線ダイヤで金山→名古屋をプレイしていた時に気になっていました。詳しい動画をありがとうございました。 おつです
2024/09/01 08:36投稿
不思議列車で行こう第24回「10年ぶりの直通運転は驚きの連続!京阪あじさ...
2024年6月15日と22日に運転された宇治線直通の臨時特急「あじさい号」のあみだくじ走法について取り上げました 後半は稚拙ながら鐵坊主的な要素の考察も入れてみました...
なぜヒカキンがwww 実は平等院も京阪側からの方が近かったりする うぽつなのさー 枚方市で洛楽に抜かれるのは9:15発の急行 2日ともあじさいのヘッドマークが付いた13007F 何故か土曜日に運転された
2024/08/28 18:00投稿
【投稿祭告知】迷列車で行こうシリーズ十五周年祭開催のお知らせ
ど派手に行こうぜ(*'▽')b皆さま、大変お待たせしました。迷列車で行こうシリーズ十五周年祭、投稿祭の告知動画になります。≪開催期間≫2024年11月8日(金)~12日(火)≪開催...
ォッ ぅぽっ それこそ15年前から見てたけど今年は作る側に回ってみよっかな~ そういえばそうだった うぽつ おつでした。 うぽつです。 蒲田 かわいいロゴ おつです。 うぽつです おつ うぽつ うぽつ うぽつ 鉄道唱歌(B面)だけうた動画で出しても怒...
2024/08/23 19:34投稿
【鉄道小ネタ・少し旅行記】実は乗り継ぎできるんです
3月の18きっぷ温泉旅行の帰路で見つけたダイヤです。一瞬乗り継ぎできないかと思って焦りました。SDカードのエラーが痛かったです。データが吹っ飛んだ部分は以前撮った...
2024/08/23 18:00投稿
迷列車で行こう 北海道編番外4 ~幻の戸井線~
開業すらできなかったローカル線のお話。完全新作ですが欠番を埋めるために番外4としています。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https://meihokkaido.haten...
補足:大東亜戦争後期には帝國陸軍もパルスレーダー『超短波警戒機乙』を投入して成果は挙げて居たが… 大間線「ナカーマorz…(つい最近水害でアーチ橋破壊・其儘撤去)」 松前線「マンガン鉱掘削計画が頓挫して延伸計画も流れたワイの仲間かな」 ↑レーダー自体...
2024/08/22 19:00投稿
交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンルート【第二話・富山側からのア...
この話は続き物です。第一話がまだの方はこちらからどうぞ→sm43908236第2話は富山県側から見た立山の歴史と、アルペンルート建設前史をご紹介します。古来より富山県民...
アルミの精錬には電気使うよね ←それ常願寺川ではなく早月川のことを言ってたらしいな 日本海は当時の国内貿易の中心だからね 裁判で決めるなんて丸くなったな 富山行った時、町中からこんなに山脈が見えるのかって驚いたなあ ソ連「まだ終わってねえよなあ」 お...
2024/08/17 15:07投稿
[迷列車で行こう]栗原の鉄道
ニコニコでの初投稿です。自分の本拠地のYoutubeから転載です。以下Youtubeから引用↓今回は栗原の地で90年間地元住民や数少ない観光客のために走り続けた鉄道の歴史でし...
電鉄時代に2両編成の電車で細倉まで行った身としては感慨深いものがある おつ ほぼ跡形も無く消えた野鉄との差よ 刀折れ矢尽き兵糧無く、マジで最期迄奮戦し過ぎた 此奴も元はと言えば『電車走らせる程の客は居ないのに電化設備残してもなぁ』が導入動機だったと言...
2024/08/10 03:25投稿
[迷列車で行こう]中国でE2系寝台版に乗車したら、大増発された臨時夜行高...
bilibiliにも動画を投稿しました。面白いコメントがついているのでぜひご覧ください!https://www.bilibili.com/video/BV1hBhveXE7C/youtube: https://www.youtube.com/...
パクられただけだろ 遅延の影響で、結果夜行になったケースが、つべに上がってたな 現地取材おつでした! 残念 夜行列車大国! リクライニングできないことがねっくにならなければいいが・・・ おつ JR西みたいな(どっちが先だったのだろう) いびきがw さ...
2024/08/06 18:52投稿
【ゆっくり解説】北海道観光列車の軌跡 第四章「津軽海峡線の走者」
かつて津軽海峡線を彩った列車を紹介。sm38838172←前 mylist/69883142 次→▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
帰ってきて! 新日本海フェリー割と速いし うぽつ お召し機81 うわぁ ダックスフント? サンライズがこれの一年前 復活しないかなあ…なんもかんも大赤字北海道新幹線が悪いんや バブル時の設計ですなあ インチキロシア人のような名前w いや言い方……… ...
2024/08/06 17:00投稿
迷列車で行こう 速達編Classic 第35.1回 さまよえる奥州急行 おまけ
長らくお待たせ致しました。東北の多層建て急行の代表格、「みちのく」「陸中」の物語、おまけでございます。今回は前回出せなかった分を紹介するだけなので系統図と文字だ...
当時の花巻駅に一日タイムスリップしてみたい 主役級目白押し これが、おとなしくなった⁇ おなか一杯(げっぷ) 映像止めないと理解が追い付かない(;^_^A 昔あった名鉄の基本編成が目的地に行かずの… 確か、しらゆきはのちに「白鳥3/2号」として特急化...
2024/08/05 23:53投稿
交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンルート【第1話・関電トンネルトロ...
ニコニコ復活おめでとうございます!今回から5回シリーズ(予定)で、立山黒部アルペンルートの歴史と確執をご紹介します。一見するとスムーズに一つのルートになってい...
おー! 工事に必要なトラックなんかもそのまま突入できるしね この時代だったら割と都市圏で採用されてたっけな 今なら充電式でそこも代用が効くけど当時のバッテリーの容量と充放電能力的に厳しい事情もあった(フライホイール式だと更に場所取るし) あと回転ゼロ...
2024/08/05 20:31投稿
9月15日 迷列車で行こう十五周年記念イベント開催のお知らせ
なんかやるらしいです。詳細はこちら。 https://twipla.jp/events/628121告知twitterは @mtrain8th
この人らの動画を視聴するくらいの人間で別に「鉄」ではないんだが、お邪魔してもええんかな? 沼が深いなぁw """アレ""" 走る札束w をを。復活後早速やるんですね!
2024/08/05 18:27投稿
【迷列車で行こう】≪停車駅奇想録外伝≫ ~令和まで生き残った陸奥の最...
前回→ https://www.nicovideo.jp/watch/sm43787570 Twitter(X?知らんな)→ / myo58f ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐...
やまびこじゃなくてはやぶさだった 昔、朝の上りで停車駅が仙台上野のみがあったような 投稿主:東京駅の場合だと、停車駅スクロールが流れるので、上野駅時点での表示にしております。紛らわしくてすみません… 楽しむ前に終わるw あれ、こいつ上野通過だっけ……...
2024/05/27 17:03投稿
【鉄道小ネタ】まさかの復活、113系旧福知山色!
ほんまに言うとる?作ったもの:mylist/60315602
サンパチカラーも復刻してくれぇー 福知山色800番台というと、窓はボロ窓(非ユニットサッシ)、非冷房、グロベン。廃車置場から拾ってきたレベルのボロ中のボロばかりだったイメージが。 中々おもろい、乙 JR西日本「金が無いから定期>3年前迄生きてた理由」...
2024/05/25 22:53投稿
【ボイスロイド解説】あかりんが語る鉄道・航空よろず解説 その4
この動画は、ボイスロイドの紲星あかりと琴葉茜による鉄道や航空関連の解説動画で、今回は西武鉄道への譲渡が始まった、小田急電鉄8000形電車の解説動画になります。【...
日本初、大手私鉄同士での譲渡
2024/05/14 14:35投稿
【迷列車で行こう】≪停車駅奇想録≫ ~かつての陸奥のエースの物語~ ...
ブログ→・標準停車駅・区間列車編:https://freedomtrain.jp/series583/191/・派生型停車パターン編:https://freedomtrain.jp/series583/357/Twitter(X?知らんな)→&nb...
しかもつばさの方はE8固定なので時速300km体験可能 ひばりでもあおばでもなんならはやてでもいいから、仙台行き列車の愛称を追加したほうがいいと思う やまびこ(に限らずはやぶさとかもなのだが)が仙台行き列車に使われるのに違和感を感じて仕方がない 仙台...
2024/05/03 17:18投稿
黎明期の国電が歩んだ波乱万丈の歴史【迷列車で行こう】
今回のお話は、国電黎明期につくられたある車両。戦前から今に至る彼の「車生(人生)」をざっくりとご紹介いたします。広告ありがとうございます!前回の広告者様(日付順...
583系「碌に使われなかったけど北海道にも譲渡されたしある意味仲間かな…」 888888888888888 おつ \再塗装ショモンヌ…/ 平成最後のサプライズ キハ20形タイプの数少ない生き残りのキハ200形すなぁ 阪急・ことでん『客車や貨車を電車化...
2024/04/27 00:00投稿
名列車列伝第3章 目指すは北進大躍進 北大阪急行南北線編
祝!北急箕面萱野延伸開業&9000形デビュー10周年!※この動画はリメイク作品です。一部リメイク前のコメントを投稿者コメントで残しております。タイトルは迷列車(お豆...
もったいない... 本当に2028年度に完成するのか最近の鉄道工事を見ていると疑問におもう... 技術の進歩は凄いなぁ 急なネイティブ発音で吹いた 鬼滅ネタで笑う 箕面ライダー 北急先生の次回作にご期待ください さすが北急 地獄への道は(中略)千里中...
2024/04/25 23:35投稿
【知られざる沼】地味だからと侮ることなかれ!北陸を走った通勤特急"お...
今回は北陸を走った通勤特急のご紹介。運行時間帯的に知名度がかなり低い2列車ですが、実はかなりのクセモノです。今回はそんな列車が登場してから廃止されるまでの歴史...
名鉄や南海の一般車と特別車みたいにして、特急料金を着席料金に振り替えれば、ややこしいことをしなくてよいのに ウチが福井遠征のとき使ったやつね(ちなみに休日も運転してた) 最近は全席指定化でそこら辺改善しつつはあるけどね・・・ ライナー(おけいはん)「...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る