タグを含む動画 : 4,583件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/11/30 11:57投稿
通勤電車103系 新たなる伝説【迷列車列伝#08】
前作:sm8920748 忘れ物を取りに来ました。結構長くなりましたが、紹介しきれません。おかげで端折られた路線もあります(笑)。次世代からエール?を送られた→sm902477...
2025年現在播但線と加古川線に残留してますね 百鬼夜行 209 環境省103系うるさいから撤退させろ事実 第2編成廃車 広島民営化 2018年1月大和路線103系引退 20⑨ 201系のクーラーを使用した播但線の103系が現れました 悲報 和田岬線...
2009/11/26 13:16投稿
伝説の通勤電車 103系【迷列車列伝#07】
国鉄が繰り出した量産型通勤兵器。その末路は・・。SofTalkが早口に挑みます。※コメントで指摘がありましたが、103系のデビューは1963年が正しいです。昭和38年と混同し...
ん? でたよ wwwwww 悲報 近ナラからも引退 大和路線から この動画から14年経っても未だに筑肥、播但、加古川に残ってるのはさすがにどうなんよ めっちゃ早口で言ってそう 103系懐かしい幼少期の頃から中学生の頃まで常磐快速の103系に乗ってまし...
2009/11/23 18:26投稿
兵庫ローカル対決 播但線vs加古川線【迷列車列伝#06】
文字通りローカルネタですみません。赤と緑、あなたならどちらに乗りたいですか? 今回はSofTalkが三役を務めます。無視された黄色の逆襲→sm9606684【迷列車列伝 mylis...
特急だけは置き換えされたがあとはそのまま ×忘れられない〇忘れたくても忘れられない 徳島県『電化してるだけどっちも偉い』 怖い わーはやーい 子ども泣くわこんなんwww 板デザインww いいね 確かそれはオール電化記念のラッピング電車! やばい煙 板...
2009/11/19 12:47投稿
個性派軍団 山陰の列車たち【迷列車列伝#05】
山陰地区には、新車から魔改造、ラッピング列車まで、幅広く取りそろえております。ある意味JR西日本の真骨頂。いつものごとく、SofTalk(中性ゆっくりさん)のナレーシ...
1エンジンの割に速い スーパー吐くと 広○wwwwwwwww 手遅れw ↑ミトー化に近郊型作らすと内装が(ry になってしまう 小田急3000形「ナカーマ」 wwwwww モザイクw このあとフレンチトーストになりましたとさ☆ キハ141方が全然まし...
2009/11/17 14:35投稿
悲運のぼったくり急行 つやま【迷/哀列車列伝#04】
列車に罪はない。引き際を誤るとこうなるのだ、と。SofTalkのナレーションでお届けします。【迷列車列伝 mylist/15950163】#01-05の余談→sm9152680
ネタって聞くと冷めるからやめろ ネタって聞くと冷めるからやめろ 松任「うちでぼったくりと言われない仕事をしないかい」 急行飯田線秘境駅号「」 この後最終的に花嫁のれんに改造されたらしい 東のグリーン並みの金とんのかよwww さっきまで岡山に向かってい...
2009/11/15 13:36投稿
ローカル線の星 キハ120【迷列車列伝#03】
西日本のローカル線を救うべく現れたはずの期待の星。その実態は・・ SofTalk(中性ゆっくりさん)がお届けします。【迷列車列伝 mylist/15950163】#01-05の余談→sm915...
鉄道模型かな? 代わりに駅のトイレをなくしてたりする 芸備線とかだと結構放置されてるが 国鉄かよ 登ルンです 必殺徐行! 最高だぜ 走る廃線フラグ 必殺徐行があるのでそんなに早くない 関西本線の120が好き 全 て の 元 凶 どこが軽快だよ ドゥ...
2009/11/13 08:13投稿
国鉄の置き土産 食パン419系【迷列車列伝#02】
窮地に追い込まれた国鉄の機転と、伝統的文化を大切にするJR西日本が作り上げた元祖・食パン伝説。【迷列車列伝 mylist/15950163】#01-05の余談→sm9152680 #コメントで...
419系は忘れたくても忘れられない 北海道に渡った挙句足回りだけがキハ183系に生まれ変わった奴も居たそうな こう見えてサンダバ救援も出来た419系君 時代を感じさせるな オッツオッツ 山型食パン🍞ですな、美味しそう ガチでトーストすぎるW 食パン ...
2009/11/11 20:41投稿
山陰・福知山線に、忘れがたいインパクトとともに足跡を残した、「サンパチ君」こと113系3800番台。このような電車はもう二度と現れないだろう・・とも言い切れないのが...
松井大空 橋りょう 鉄道コレクション3800番台2両セット化記念 祝15周年 I☆T☆A 東武51001F 裏(物理) 15周年おめでとう! JR西日本「こちらが伝説の迷車です」 公式が迷車認定 サンパチ君 変な板つけやがって うわぁかっこういいね(...
2009/11/10 01:04投稿
新幹線0系みたいな・・1930年ドイツに存在してた!
既出でしたらすみません。先頭部ボンネットが余りにも0系に似ているのに驚きました。。1930年にドイツで試作車として作られた車輛です。風力で走った珍しいもので、当時...
(・○・)ハ? スカスカ (・○・)? スーパー おおおー えーせ おお ん? プロペラww うひゃっほー ここだけ見るとほぼ0系だな 誰だよこれトーマスに出せって言ったヤツwww これは、世を忍ぶ仮の姿・・・実際はー ヒューゴちゃん!! 耐ブラスト...
2008/12/25 23:11投稿
イギリスの鉄道のCM
ようつべより転載。こりゃ、クリスマスどころじゃないわな。
おい、ここはロッカビーじゃないよな もうずくクリスマスなので プラットフォームに物を落とさないでください。 ヴァージンって航空会社もあるだろうがw ロッカビー事件www パンナムwww ロッカビー:パンナム103便爆破事件・地元住人11人死亡 !? ...
2025/04/27 22:02投稿
迷列車で行こうミニ#2 東武8577編成 最初で最後の新天地
なんか大宮入線とか東上末端入線とか聞いたんだけどマジ?(本末転倒)出典‐鉄道博物館・東武博物館連携企画‐「東武鉄道8000系車両展示」について:鉄道博物館・東武博物...
うぽつなのさー
2025/04/27 19:59投稿
【迷列車で行こう】~真っ赤になった個性派車両たち~JR九州485系 【レッ...
前回に引き続き、レッドエクスプレスについて取り上げます 今回は個性派改造車両を一気にまとめました。 実車の写真が使えない場合は模型で代用している場合があります...
うぽつなのさー 何故かきりしま編成は緑に塗装されたのに特急みどりに充当されなかったのか未だ疑問
2025/04/27 19:42投稿
【迷列車で行こう】元祖・真っ赤な485系 JR九州 かもめエクスプレス物...
JR九州によって大胆に改造された485系のお話です。 実車の写真が使えない場合は模型で代用している場合があります。
2025/04/20 23:12投稿
【迷列車で行こう】 停車駅奇想録 -そのパターン雷の如く- 1997年雷鳥一族...
※停車駅をすべて読み上げます。各自飛ばし飛ばしでご覧ください。停車パターン紹介記事・前編(富山・金沢発着便)→https://freedomtrain.jp/?p=22059&prev...・後編(...
97年に白鳥の485系は新カヌから近トキに変わったんだよね。 金沢発のS雷鳥に昔乗った 堅田に止まる雷鳥とかあったと思う なんでや・・・ 増やすな‥‥ 多すぎる つるぎも後年同じことになりそうだなぁ…今は全停か最速かの2パターンだけど 丁度変更の境目...
2025/04/20 19:02投稿
此の列車で行こう #2 相鉄3000系 後編 旧国VVVF車の終点は
車体も機械も載せ替え、様々な微改良を施し、かつての同期が一線を退く中でのVVVF化。そんな3000系の最期は唐突でした。彼らは何を成して、消えていったのか。直通運転...
888888 8連側横浜方3両目はモハ3014です。by投稿者 ※注:横浜から5両目の「モハ3011」は、正しくは「モハ3014」の誤りです。 うぽつなのさー
2025/04/17 22:00投稿
迷列車で行こうシリーズ 京成電鉄駅名標観察記
計画の方針を貫くのはとても大変です。計画の進行中に「もっと良い方法」が見つかるかもしれません。そんな時に、最初の方針を貫くのか、それとも方針がブレるのを承知...
お疲れさまでした! 唐突な新京成w 担当者が配置転換する際に引き継ぎしていない説 そらそうなるよな 別の部署がやってるんかな? コラww バラバラだw あれ? よくあるね ほう… うぽつ! おつー たぶんあと2,3年くらいは新京成って呼んじゃうアレ ...
2025/04/06 19:00投稿
【泥沼訴訟バトルですっ飛ばした諸々】交通機関の栄枯盛衰 立山黒部ア...
全5回の長丁場になりました立山黒部アルペンルート編、今回がやっと最終回です。最後はマイカー規制やアクセス列車、トロリーバス「奇跡の一台」など、泥沼訴訟バトルで...
足がすくむ お疲れ様です 何をするつもりだ そういや忘れていた 確かにそうだな ですよね 泣きそう 本当に良かった 凄すぎる 勿体無い それは凄い 自分も聞いた事がない それは知らなかった 自分もそう思う それ迄に償還出来るかな? でしょうね タイミ...
2025/03/29 20:30投稿
ゆっくりとゆかりお姉さんが教えるきかんしゃトーマスとなかまたち#6【...
sm44541613からの後編となります。後編では、活躍したお話その2とモデル機と思われる話やパーシーの撮影用模型等の解説となります。訳ありが多いソドー鉄道の機関車の中...
首が動くのか…は聞いちゃいけない気がする 友人からもらったわ ダルビー「なるほどなるほど...おおぃ!オードリー君!?えぇ!? テメェ気持ちの良いこと言うじゃねぇか」 製造場所:不明と書きつけた某九州の朝倉を彷彿とさせる...(あっちはワザとそういう...
2025/03/21 21:17投稿
迷列車で行こうシリーズ IC運賃はお高いですか?
SuicaやPASMO等、ICカードの普及により、きっぷを買う機会は減りました。きっぷを買った事がない方も少なくない筈。乗る度に、お金がかかる電車移動、きっぷを買って、...
逆にICの方が安いケースも ゆりかもめは昔は現金よりIC運賃の方が文字通り高かった頃がある おつおつー 通し計算特例、西日暮里から先の全駅に計算が波及するからできなかったのかな… 千代田線降りて常磐線1番線に行ったら2番線発車だったときのショック 北...
2025/03/17 18:54投稿
此の列車で行こう #2 相鉄3000系 前編 相鉄20m車の祖
※この動画は昨日投稿した動画を修正したものです。様々な都合で小さな私鉄に流れ着いた9両の20m級電車。3000系の名を与えられてまとめられた彼らは、幾多の小改造を受け...
うぽつ 広島かよ
2025/03/14 00:55投稿
【迷列車で行こう】Episode9 交直流電車迷録#2 国鉄403/423系 後編
#迷列車で行こう #403系 #423系 (この動画は2024年4月12日にYoutubeにて投稿されたものです)次の動画、番台区分で動画を分けるかと思われ… Music:NCS・DOVA-SYNDROME・O...
うぽつなのさー うぽつ
2025/03/13 18:33投稿
「名車列伝#101」現代日本の鉄道史を創り上げた名車!半世紀以上現役!1...
べたーな内容だけど。趣味で
昔の新性能通勤電車に寒色系が多かったのってそういうことだったのか。 うぽつなのさー
2025/03/01 01:20投稿
静岡県がリニアの着工に反対する本当の理由(後編) 静岡県知事が着工...
正直言ってこの状況だと私が静岡県知事だとしてもリニアの着工許可は出さないと思います。最近静岡県にリニアの着工の可能性について問い合わせたら実に丁寧な返事が...
JRTT「そんなもんあるなら苦労はしねぇよ…」 『新幹線大爆破』リブートに便乗して『シン・動脈列島』を作るなら題材はリニアだな もう核施設や米軍基地みたく日本国政府が迷惑料(リニア交付金?)を大量に支給するしか無いんジャマイカ? 東海側の言い分がない...
2025/03/01 01:03投稿
静岡県がリニアの着工に反対する本当の理由(前編) 問題が多すぎるル...
私はリニア中央新幹線について「絶対必要な路線であり、早期開業が望ましい」という考えです。決してリニア反対派ではありません。しかし、上越新幹線の中山トンネル...
そもそもリニアっているんだっけ?門外漢だからわからん 活かされないよ上が興味ないし 20tすごいな! だいたい結論ありきだよこんなん、できないなんて言えない 北回りとか工費をかけて線形を悪くする悪手で、余計に運賃も時間もかかる無駄リニアになるのが目に...
2025/02/26 04:31投稿
【迷列車で行こう】Episode9 交直流電車迷録#2 国鉄403/423系 前編
#迷列車で行こう #403系 #423系 (この動画は2024年2月28日にYoutubeにて投稿された動画です)沼深すぎてまさか2動画分割に終わると思わなんだ… Music:NCS・DOVA-SYNDROME...
うーんこの うぽつなのさー
2025/02/19 23:17投稿
[韓国鉄道小ネタ解説] #2 - ○○○○客車
実質寝台のモデリングを活用する為に動画作った説「ムグンファ号大百科2024」通信販売開始しました!BOOTH、メロンブックスさんより販売しています詳細はこちらをご覧く...
今となってはそうだけど、当時それやったら収容力不足だよ すごい再現度だ 419系「583はパン種やぞ」 うぽつなのさー でも583系も夜行専用に改造すれば419/715系化以外の道もあっただろうとは思うな ↑同感 本家の583も中段なしでよかったんじ...
2025/02/16 19:00投稿
交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンルート【第4話 仁義なき泥沼訴訟...
大変お待たせいたしました。第4話は今までちょいちょい触れてきた泥沼訴訟バトルに突入します。切っ掛けは関電のトロリーバス事業子会社移管。しかし長年事あるごとに対...
3,4ページかと思ったら34ページだった 血気盛んな世代が落ちたとたん仲良くなるとかいいことじゃん 代替わりしていい意味でうやむやになったのかな? 関電は終始協力はしているね(ダムに影響少ないとこは) 観光と電力インフラなら電力の方が大切な気がするが...
2025/02/12 20:30投稿
崩壊寸前だった東海道新幹線 日本の大動脈を復活させろ! 新幹線臨時...
今回のテーマは東海道新幹線の臨時総点検と半日運休工事についてです。東海道新幹線ではかつて点検や工事のために午前中の列車が全て運休になったことがあります。昔...
N700Sに搭載サれている検測機能で検査を行うらしい なおJR西日本とJR九州の一部新幹線・・・ おー変わったお顔の塗装だ 道交法か運送車両法では過積載は違反だけど、鉄道にはそういった規則はなかったのか? 新幹線で通勤している人がいると聞いて驚いた ...
2025/02/05 23:03投稿
ニコニコの日記念投稿
2025年2月5日はニコニコの日!100年に1度の記念日です。これを記念して動画をお送りします。今回はニコニコの中で僕が使っているサービスについて紹介します。後半は自...
クイズでも貰えたのか うぽつ 応援できるサービスいいよね うぽつ
2025/02/03 21:27投稿
新幹線のトンネルを掘ったら川の水が消えた・・・山陽新幹線の建設工事...
今回の舞台は福岡県にある山陽新幹線の福岡トンネルです。トンネル工事が原因で一級河川である犬鳴川の水が消失する渇水被害が起きました。これにより建設中だった犬...
そりゃリニアも北陸新幹線も計画進まなくなるわな・・・ どういう機序で上流の水が抜けるのかがピンとこない 「なんとなく」じゃなくて被害の大きさと費用対効果の大小を見積もるんやで 対策技術に関しては技術開発も並行して行うから時間がかかる・・・ あと、青函...
2025/01/31 20:00投稿
前代未聞の返品車 V250改めETR700の迷走 【迷列車で行こう海外編の現地取材...
前の動画:sm44482546キングオブ深夜バス迷列車のV250の物語中編オランダ&ベルギー向けに製造されたものの、数々の欠陥のため3週間しか動けなかった伝説の迷列...
名前ww アウトビアンキ、納車の帰りに壊れた… ワレ生きw 土下座www ひたち/ときわでも1両に1台分はあかであるのに.... あっ... え? 急に長くなったねぇ... 草 幾分か、車両限界もベルギーオランダとは違うだろし 材料設計悪くて電蝕した...
2025/01/27 00:00投稿
迷列車で行こう 速達編 第37回 さまよえる奥州急行 みちのくリベン...
お待たせしました。2025年の速達編第1弾です。さまよえる奥州急行シリーズの完全新作、みちのくリベンジPart2をお送りします。今回も面白い面子が揃っていますのでどう...
otsu 簡単ねえ へえじゃない。わからんてww また面倒なことを よくご存知で 聞いたことある upotsu おつ ええ そらそーなる ←455+413や 頭痛くなってきた うーん あ うぽつ もうお腹いっぱいっすわ…、乙!! 其『北越』が金沢以東...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る