タグを含む動画 : 4,583件
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 迷列車で行こうシリーズとは、うp主たちの鉄道愛の結晶であ...続きを読む
関連タグ
迷列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
【新】迷列車で行こう 愛知・名古屋編 第4回 ピーチライナー
【迷列車】アクロバティック京急 Ep.2【で行こう】
記憶に残る迷車 サンパチ君【迷列車列伝#01】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/14 01:04投稿
迷列車で行こう 海外編 1,5話 ~迷車になりかけていた名車~
またドイツからです。A○Tのように変態機構があったわけでもなく、ICE-T○のように欠陥があったわけでもない。スタートで躓いてしまったヒロインの話です。第1話 ICE-TD...
空気抵抗() ドイツはなぜか電装系が苦手 等級は普通。左翼汚染が酷かった日本がおかしいだけ それバイエルン 環境先進国であるかどうかは疑問だが、フロン排出を抑えること自体は素晴らしい 環境問題について触れると途端にネトウヨがシュバってくるのまじうぜえ...
2010/02/13 18:27投稿
めい列車【九州編】#13 太陽と月のエチュード
毎度、迷列車【九州編】にご乗車いただき、ありがとうございます。また、コメントいただいたお客様、再生していただいたお客様、ありがとうございます。今回は予告通り...
この動画から13年経っても、まだ走ってますね...半数離脱したけども 207系「おっ」 ↑あれ2000年台登場かと思ったら1992年だからなww 当時の581/583は急行運用ふつうにあるよな 新京成「元祖はうちだ」 そりゃ歓迎するわ。電車とはいえ寝...
2010/02/12 16:21投稿
【迷列車で行こう/東日本編】東京都交通局・もう一つの悪魔
Chapter 19Chapter 03 でネタにした都営地下鉄。生息しているのは、浅草線の白い悪魔だけではなかった…。【迷列車で行こう/東日本編】リスト…mylist/16403047
6300って5300に比べて人気ない気がする 6500きたからちょいましになった説 今は6500もでてきたからな えぇ… 冷却系の触媒スイッチ作動音 1・2次車のGTOはもうまもなく聞けなくなるぞ。しかと聞いておけ。 ブルーライン 東急&京急「もう慣...
2010/02/10 20:56投稿
史上最小の大手私鉄第2話 最初の高性能電車
2009年2月11日、ある車両が消えた。さよなら運転から、もう1年……。今回は、ある鉄道会社で最も長く生きた、「不死鳥」と呼ばれた電車のお話。相鉄「まだ本気は出さない...
故障多かったねたしか E233のパクリ 小田急4000がオリジナル車両に見えてくる 京阪現1000系「魔改造過ぎる」 どこの名鉄だよ 謎の技術 大和乗り換え高座渋谷から 瀬谷から 魔改造しまくり 謎の技術、てナニ おいおい 9000までね ...
2010/02/10 20:07投稿
【迷列車/東北ローカル編】隠された英雄 417系
Vol.3 国鉄417系。これは、運命に裏切られながらも、自分の道を探し続ける電車の物語。●訂正1:ナレーションに誤りがあり、417系の製造年は字幕通り1978年です。 訂正2...
抹殺w 財政難にとどめを刺すな お高いでしょぉぉwww 食パンを放てっ 夢w まるで時代の変遷のない会社があるという言い方だな ※長生きしませんでした。 なら711系でよかったじゃん・・・ E721の1編成め4年後覚えてろ カビwwwwww すくねえ...
2010/02/10 16:38投稿
先駆者の憂鬱 117系【迷/哀列車列伝#14】
多大なる功績とは裏腹に、不遇をかこつ元新快速車両。とどめは・・ 作っていて、暗黒国鉄のDNAがいろんな意味でJR西日本に受け継がれているのだと実感。今回からタイト...
↑静岡は 313系8000番台と313系ワンマン対応車転入で改善 湖西線引退したのでやって来ました ざわ、、 メタいw うあ そうだよ(便乗) なお、2020年 3500は岡山の山陽線で数少ない朗報だった 通路まで人いっぱいなのを真顔で乗ってるから凄...
2010/02/10 03:34投稿
【迷列車/東北ローカル編】不肖の直流電車 いいでん(黒字)
Vol.2+ 福島交通飯坂線7000系。ご要望があったのでsm9621098の音量調整版。これは、まだ自分の運命に気づかぬ二両の電車の物語。通称「いいでん」として親しまれている...
ゴードンのまど でも給料めっちゃ安くて休みも少ないよ!求人票見た事あるけど引くレベルだったよ! ゴードンのまどの事故かな 1000「どうも」 私鉄ターミナルばりにゴツいやつだなw 飯坂線って直流だったんだ… 逆に4人だけだったんだね そういえば名鉄 ...
2010/02/08 20:07投稿
迷列車で行こう 広島電鉄1150形
元神戸市電の1150形です。※BGMはありません。マイリスト mylist/17016728
あれま あら〜 京都から来たアレとは対極 宇品で時々見かけた 広島の交通マナーじゃいつ事故が起きても不思議じゃない 撮影のための演出です(嘘) 全ての標準軌路電よ廣嶋に集え 3954号では? 都電の1両以外は和製PCCカーと言われる劣化コピーだよ 最...
2010/02/08 19:25投稿
【迷列車で行こう/東日本編】8年の隙間を埋めた電車
Chapter 18Episode 3はこれの伏線という意味もあったのですが、予想通りコメ頂いたので、ありがたく利用させていただきました。次回予告、東京都内の車両ネタで行く予定...
209系は東急車輛導入までのショートリリーフかそれともロングセラーか・・・ 209系がこの二の舞にならないことを祈りつつ こいつ好きだったわw wwwwwwwwwwwww 茅ヶ崎だ 東急「こいつオレのお気に入りなんだよ」 209系が送りつけられました...
2010/02/08 15:00投稿
【迷列車/東北ローカル編】仙台口に出没する2ドアの鋼鉄車(N40)
Vol.1+ 阿武隈急行8100系。sm9576761に新作カット追加、音量調整、字幕修正などを行った完全版。これは、通勤に燃える電車の物語。ステンレス車が溢れる仙台地区に、と...
717系・719系「ヘッキション」 <<106 分かるww 斜めストライプは草 あ あっ、、、、 2020年にE721もどきがきます。 嘘DA☆ 環状線かな? 新型でたよ by2019 12 23 元165系 祝AB900系導入 2019年、E721...
2010/02/08 14:08投稿
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
海外編、今度は鉄道発祥の国からお届けします。2つセットにしてしまったので、長くなってしまいました。半分は名車なのですが、ついでに見ていってください。※訂正:日立...
omg かわいい顔だな 新幹線がある日本では在来特急の需要はない 普通に今でも英国は大国。アジアだのアフリカ、南米見たらいい 植民地は適法。日本も含め悪く思う必要なし 逆。凄いからこそ枢軸として戦った 草 あっ…(察し) マ? ひたちいいいい www...
2010/02/08 00:41投稿
迷列車【九州編】#11 水戸岡デザインの真骨頂
キハ40系列は魔改造を施されたものからジョイフルトレインに改造されたものまで派生形が多種多様にわたっているが、今回取り上げるのは、在来線最上級にして、とある...
ふたつ星とかんぱちいちろく※キハ125も巻き添えに更に形式を2R形へ改番 かんぱちいちろくのIFOも参戦 でも、四国からもらってきたんじゃなかった? キハ71<呼ばれた? なおシーサイドライナー君は田舎送りされた模様w 黒豚に黒ごまもよろしく ローカ...
2010/02/07 15:36投稿
国鉄が作ったミニ気動車キハ32~迷列車 四国編~ vol.2
前回の113系にコメントしてくださった方ありがとうございました。今回はキハ32です。mylist/17290210 ←マイリスト ←前回 sm9482695 sm9892282 次回→
※キクハ32は新製車両です(廃車発生品使ってるけど) 21メートル級2エンジン車を元に1エンジンにして余った分ぶった切った? 設計からエンジン関係ぶっこぬいてって意味じゃないか? キハ54とキハ31とキハ32は三兄弟だと思う 後に偽0系となる 赤色塗...
2010/02/07 04:03投稿
【福井県×迷列車:JR西日本:福井編】越美北線復旧
毎度おなじみ、福井県「私を甘く見ない方がいい」の新作です。今回は福井豪雨による被災により廃線の噂が流れたが見事よみがえった越美北線にスポットをあてました。な...
そんだけ金あるならハピラインふくいに編入してもらったらもっといいダイヤ組めそう・・・ ←最近だと美祢線とかそんな感じやな まぁ線路がつながっていた所で早期に存続問題に揺れる事は今の加古川線とか美祢線を見ればわかりやすいけどね わざわざ富山から借りてき...
2010/02/07 02:38投稿
【迷列車?】5分で振り返る能勢電の歴史
兵庫県を走る地方私鉄、能勢電の歴史と車両を振り返る動画名車なんだけども迷列車とも言えなくもない能勢電1500系の歴史も振り返ります。ちなみにシリーズ化の予定はあ...
今は5100系7200系などが走ってる 関東私鉄 えええええええ 都会やん なんやねん 能勢警察 なんじゃこりゃ 2021年 3100系 勇退 ※コイツらの管理は正雀がやります この6000系も今では伊丹線送り 最新は7②00系 本日勇退。1753f...
2010/02/06 19:34投稿
【迷列車/東北ローカル編】不肖の直流電車 いいでん
Vol.2 福島交通7000系。☆音量改善版をうpしました→sm9641592 これは、まだ自分の運命に気づかぬ二両の電車の物語。通称「いいでん」として親しまれている福島交通の飯坂...
「あきまへんで〜」 東急7000系の中間車 \(^o^)/ 先頭車改造 秋葉検定 なおこいつも東横運用から外された模様 東急車はいろんなとこ行ってるよな それなんて秋葉検定? 秩父にもいたんだ 桜水から 北鉄かな? 2019年には7000系がすべて置...
2010/02/06 10:06投稿
迷列車【九州編】#10 人々はイヒの本気を見た。
宮崎県内の「交通の動脈」日豊本線の高速化の背景には、尊い犠牲ととある民間企業の一念発起があったのである。日豊本線編その2 マイリストmylist/17354181⇒#11sm9...
関門トンネル出禁野郎じゃんね 旭化成延岡は50Hz系統が工場内にあるから自家発で50Hz作ってるんだよな。 これは宮崎県の代表企業だわ… ノーベル化学賞おめでとう! ノーベル化学賞記念カキコ あの区間やたら飛ばしてるのはそういうことか でも欠陥工事 ...
2010/02/05 13:56投稿
不死鳥の如く 姫新線【迷列車列伝#13】
「姫新線は滅びぬ、何度でもよみがえるさ!」 本編としては久々の西日本です。sm8895950で一言も触れられず、「姫新線涙目」等々コメントされていたので、光を当ててみ...
高速道路と高速バスが無い時代かな うちの近所DA これは私鉄っぽさのある車輛 トイレが無いとかと思った ケルベロスの同族 えちごトキメキ鉄道の車両に似てるな。 電化より線路だよ 準快速? 新潟を走ってるキハはこいつの亜種 但し今現在必殺が現れるのは上...
2010/02/04 19:27投稿
迷列車【九州編】#9 ナチュラルに負けた鉄道
おごれるものは久しからず、ただ春の夜の夢のごとし 猛き者もついには滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ…この物語は、阿蘇の大自然に挑んだ鉄路が、夢破れて身の丈を知...
新幹線なら何としてでもやろうとするだろうがこれはなぁ・・・ 2010年代後半にも南阿蘇鉄道が被災、こちらは無事に立ち返り肥後大津までの乗り入れを開始 ナチュラルでいいよ。自然に(当たり前に)負けた、との意をかけてるから ヒカキンの声? はぁ? 臨時特...
2010/02/04 07:19投稿
【迷列車で行こう/東日本編】東武と西武
Episode 3外伝3回目。今回は東武と西武の、かつての経営者を取り上げてみました。「迷列車」の定義に反するマジメな内容、再生時間もえらいことに…。「迷列車シリーズ...
2024年現在は社長を退いて、代表取締役に就いています。 地元自治体が金出さなきゃ何も行動しない東武鉄道 奉仕(チョッパ制御車40年目) チンピラすぎるwwwwwwwwwwww 来なかったwwwwwwwwwwwwwwww こうすることで、63系の割当...
2010/02/02 12:37投稿
【迷列車/東北ローカル編】仙台口に出没する2ドアの鋼鉄車
Vol.1 阿武隈急行8100系。☆修正版をうpしました→sm9641592 これは、運命と闘い続ける電車の物語。仙台近郊から国鉄型の455系・417系・717系が引退して一躍スポットライ...
どこぞのE331ですかね~? うん 110キロの分際でイキってんのか701 キハ100:んでも俺らとそんな変わんねーじゃん701、青い森のオメェの仲間も十分ガラ悪いわ。 E531系:701系先輩俺より足遅い癖に、生意気っすね。 ああ確かにガラ悪いわな...
2010/01/29 04:36投稿
とある九州の変幻列車 迷列車【九州編】 #6
JR九州が発足当初に力を入れたのは観光需要の取り込みであった。この物語は、JR九州繁栄(?)の礎を築き上げたとある世界でただ一編成だけのディーゼルカーの物語...
長崎の在来線は電車が無くなったな BGMのせいで内容が頭に入ってこないwww 純粋に北海道のDC183は好きだわ 旧早岐駅か 乗ったわw 乱打村 www ww ただ当の王家がバタビア関連でね・・・ ランちゃんw そこ? キロばっかりww www 名前...
2010/01/26 19:27投稿
【迷列車で行こう/東日本編】ハナから表示幕をケチった新車
Chapter 17首都圏に戻ってきました。一発ネタなので、今回は短編…。これくらいの長さだと、手抜き…、もとい、楽にできますネ。【迷列車で行こう/東日本編】リスト…myli...
ケチすぎwwwwwwwwwwww ていうか前面の幕不要じゃね? 行き先が大雄山しかないからしょうがないんだよ wwwwwww ? wwwwwww そんな これっておかしいの? 緑町~小田原=岩原~塚原 大雄山線。地元民。 赤電だ! これは普通に発想の...
2010/01/26 05:33投稿
元祖末期色?「萌え」車両? 迷列車【九州編】#5 西日本鉄道
今回は西日本鉄道を取り上げます。日本最大のバス会社こと西日本鉄道の生み出す華麗なる車両品質をお楽しみください。マイリストmylist#/17282826 これまでの本シリー...
うぽつ あーいーすー うぽつ 伝説の山田タエ??? 小田急9000(ガタッ これはこれで合理的なんだがw あーいーすー 末期色のあいつらか 萌えるぜ お? うぽつ ダルマ(京急800系)何でみんなだるまだのたらこだの食パンだのの変な愛称つけられなあか...
2010/01/26 06:18投稿
【迷列車で行こう/東日本編】JR東日本の殺戮兵器2
Chapter 16JR東日本にとって、103系はイタイ存在だったのは確かだが、他にも問題外の車両の巣窟をかかえていた…。今回は「あくまで鉄ヲタにとっての迷列車」というス...
岩手にも(訓練で)来た AB900がジワリと増えてきた 寿命半分=減価償却期間の13年で元が取れるコストで作ること と、思われたが… むしろE127-100は701をベースにしてます まともなのは417くらいかなぁ… 右下121系? キハ126「かっ...
2010/01/25 22:30投稿
敗者の末路 飯田線みすず号【迷/哀列車列伝#12】
久々の本編は信州へ。着々とグレードダウンし、今や空気な存在の「みすず」。正直、「つやま」(sm8833727)と同様に惰性で残されている感が。【迷列車列伝 mylist/159501...
2023年現在まだあるのエグい 桜町くらい飛ばせよーw と ん ゃ ち 飯田線は時代の敗北者じゃけえ・・・ 今じゃ211のオールロングだ 否 否 否 どこのJR西日本だww やばww wwwwww 185系にしよう(ここって東だよね?) えええええ ...
2010/01/25 09:13投稿
迷列車で行こう 海外編 ~悲運のICE~
日本にこれだけ迷列車があるなら海外にもあるはず!と、調子に乗って作ってみました。正直何番煎じかわかりません。しっかりしているようで意外と抜けてる、ドイツのか...
試験では好成績…フラグだな ニコニコが復活したら見に来たかった動画 ニコニコ復活記念の巡礼 ただいま! 北の方は平地だから振り子が問題にならないのか wwwwwwwww 伝説の始まり w はい中間車 なんでこんな中途半端なところに… もう助からないゾ...
2010/01/25 07:01投稿
出自が知れない怪車両 迷列車【九州編】#4~DB10という名の子~
今回取り上げたのは元南阿蘇鉄道で、現在は北九州市の田の浦臨港線を公園化した、やまぎんレトロラインで活躍するDB10型です。元来貨車移動機として、ろくに保守点検の...
14年経ってもこのあだ名が通用するDB10w おつ わろてはるでw わーすごいなー !えええ うぽつ おつ ですよねーw 西武所沢工場(ガタッ カネズルww間違っちゃいないが言い方あるだろw どこの馬の骨だか 包皮本線 地震まで通学してたけど本当に...
2010/01/24 15:09投稿
四国で走る113系~迷列車「四国編」~
四国がなかなか話題にされなかったので作ってみました。ネタが少ない四国どこまでやっていけるか。。。。mylist/17290210 ←マイリスト 次回→sm9631011
私鉄っぽさがある 瀬戸大橋渡るのが面白くて乗った事がある 某もくそもねぇwww ダァが、、、、、、 末期色 この顔でVVVFでGTOで転クロやぞ?最っ高やんけ!! 松山 サンポート ポイント 快速 信号機 急行 魔改造 アアアアアアアア 京福みたいに...
2010/01/23 18:37投稿
わが道を行く筑豊電鉄~迷列車【九州編】#3
迷列車九州編第3弾は筑豊電鉄です。ほとんどメディアにも取り上げられることが少ない筑豊電鉄ですが、自動車社会の中で健闘しております。しかしながら、平成9年度以来...
昔の黒崎の繁栄ぶりを知ってるから想像できない ガキの頃に比べて進化しとるやん だが吊り掛けである メイト倒産とか想像もしなかったわ 乙です 同じような事例は嵐電(京福電気鉄道(京福電気鉄道:京都)がある 3連接車独特のゴトンゴトン うおおおおお おい...
2010/01/23 10:20投稿
「主役は譲れない」筑豊の寵児【迷列車】九州編#1
たったの15編成しか製造されなかったにもかかわらず、未だに最前線で活躍し続けるとある地域限定気動車の物語です。#2キハ200編sm9773629 マイリスト「迷列車【九州編...
まさかくまがわ号 確かにロングシートが少しありのキハ55系よりは格上ではあるが こんなもんかと思いそうだ 最近引退したやつ 昨日引退 2021年6月30日 ラストラン 2021年6月30日で、全車引退 2020年8月5日2両が廃止に、なりました 時...
2010/01/21 08:07投稿
「トラの子」からの変身~迷列車【九州編】#02
JR九州には国鉄時代から新車が多く投入される特異な路線があった。これは、ついにその路線から飛び出したのち、完全に独自の境地を切り開いたとある車両の物語である。⇒...
性能過剰な割にその後蓄電池電車が導入されて自動運転やりだしたりしてるんよなww(あっちは加速重視で高速性能はあんまりかもだが) 2023年も821系が走ってるしな 国鉄型ディーゼル→JRディーゼル→ 国鉄型ディーゼル→JR蓄電池車と変わっていく香椎線...
関連するチャンネルはありません
迷列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る